内科・外科・小児科 安曇野市 穂高ハートクリニックのスタッフブログ

HHCブログ

2009/05/24 15:51

 今日(2009/5/24)は、安曇野市 休日当番医として診療を行いました。
 発熱、嘔吐、下痢を訴える患者の方が多く受診されました。

 迅速診断キットでは、
 溶連菌感染症1名 小学生
 インフルエンザB型1名 高校生
が、検出されました。

長野県感染症情報
 インフルエンザの患者届出数は、全県的に引き続き減少しました。一方、感染性胃腸炎、A群溶連菌感染症などは、前週を上回りましたので引き続き注意が必要です。手洗い、うがい等の感染予防に努めるとともに、症状が現れた際には早めに医療機関を受診してください。

2009/05/24 15:41

新型インフルエンザ:新たな感染、減少傾向 厚労省「休校措置の効果か」
毎日新聞2009/5/24


 厚生労働省は23日、国内の新型インフルエンザ感染の日々の確定者数が20日の77人をピークに減少傾向にあると発表した。厚労省は「感染確定は発症から数日後になるケースもあり、正確に感染の広がりの推移を見るには発症者数の変化を見なければならないが、減少傾向を読み取ることはできる。休校措置の効果が出たのでは」と話している。

 厚労省によると、感染確定者は16日の8人から17日が53人、18日は75人と増えた。19日に47人と一時減少した後、20日にピークとなり、21日が27人、22日が20人となっている。

 また厚労省は、ワクチン製造に使う新型インフルエンザのウイルス株について、米疾病対策センター(CDC)からの到着が予定の18日より遅れており、今月末にずれ込むと発表した。当初から6月上旬以降にワクチンメーカーに配布する予定だったため、製造開始が大きく遅れることはないという。【奥山智己、内橋寿明】

==============

 ■視点・新型インフル
 ◇マスク着用は必要な人だけに--国立がんセンター中央病院・院内感染対策チームの責任者、森慎一郎医長の話

 マスクは一般の薬局でも病院でも不足している。インフルエンザ症状のない人は着用不要だ。せきやくしゃみの出る人、手術や点滴作りをする医療従事者など、必要な人に限り有効に使うべきだ。がんセンターには免疫力の落ちた患者が多く感染予防は重要だ。見舞いに来た人も、せきなどが出るならマスクをしてほしい。

 しかし健康な人の場合、マスクを着けて感染を防ぐ効果は、正しい着用法が徹底できれば多少あるかもしれない程度だ。マスクを着けて暑くなり、口や鼻を余分に触れば感染しやすくなる恐れさえある。

 中央病院では5月中はマスク入荷が見込めない。そこで米、英、カナダのいずれも健康な人のマスク着用効果を認めず、マスクの着用を勧めていないことを院内にメールで知らせ、必要な場合に限った使用を呼び掛けた。患者が読める場所に院内掲示も出している。マスクが不足している時期だからこそよく考えてほしい。【聞き手・高木昭午】

==============
 ◇新型インフルエンザ相談窓口

▽厚生労働省 03・3501・9031

 (午前9時~午後9時)

 ※全国の保健所でも対応

▽外務省   03・3580・3311内線4101、4102

 (午前9時~午後5時、平日のみ)

▽文部科学省 03・6734・2957

 (午前9時~午後6時半)

2009/05/22 11:02

イネ科の雑草などの花粉症の方が増えています。
夏の花粉症対策をしていきましょう。

花粉症@ステーション
花粉カレンダー

2009/05/19 11:13

新型インフルエンザ 大阪府で新たに18人の感染者を確認 国内感染者は163人
 FNNニュース(05/19 06:06 関西テレビ)

 国内の新型インフルエンザの感染者が増え続け、これまでに163人が確認された。小学校でも集団感染が起きている疑いがある。
 大阪府は、18日午後11時すぎから会見を開き、新たに18人の新型インフルエンザの感染者が確認されたと発表した。
中には、4人の小学生が含まれているが、いずれもこれまで1人の感染が確認されていた八尾市の学校の生徒で、この小学校でも集団感染が起きている可能性が高まっている。
 また、兵庫県でも、これまで感染者が見つかっていなかった尼崎市や姫路市で、あわせて6人の感染が新たに確認された。
国内の新型インフルエンザの感染者は、あわせて163人となっている。
 文部科学省によると、感染拡大を防ぐため、大阪と兵庫で幼稚園から大学まであわせて4,043校が臨時休校を決めたという。

(05/19 06:06 関西テレビ)

2009/05/19 0:01

新型インフルエンザ 舛添厚労相、弱毒性を前提とした対策への切り替えを検討する方針
FNNニュース:(05/18 20:59)


 舛添厚労相は、新型インフルエンザについて、18日の会見で、強毒性を想定した行動計画から、弱毒性を前提とした対策への切り替えを検討する方針を明らかにした。
 舛添厚労相は「政府といたしましては、感染拡大防止のためにとられたこの1週間の臨時休校の期間において、新型インフルエンザについては、先ほど申し上げた評価をふまえた対策の切り替えを検討してまいりたいと考えています」と述べた。
 舛添厚労相は、感染者数が増加した場合には、重症者を優先して入院させるため、軽症者は、自宅での療養に切り替えることも検討するとしている。
 集会やスポーツ大会などについても、開催する場合には、感染防護に配慮した運営を行うよう要請するとして、あらためて国民に協力を求めた。
 また、18日夜、兵庫県で新たに高校生4人の感染が確認され、国内の感染者はあわせて139人となった。

(05/18 20:59)

2009/05/18 0:43

 安曇野市 穂高ハートクリニックを受診される皆様へ

 新型インフルエンザ患者の国内発生、急速な感染拡大を受け、感染拡大防止にご協力をお願いいたします。

1)対象:
 ○発熱37.0度以上の方。
 ○呼吸器症状(のどの痛み、咳、鼻水など)のある方
 ○感染性疾患(嘔吐・下痢症、はしか、水ぼうそう)の方
 ○医療機関での感染が心配な方。(抵抗力・免疫力の低下した高齢者や、予防接種の乳幼児の方)

2)受診方法: 他の患者との接触を最小限にするため、車等でお待ちいただきます。
 ①マスクを着用し、受付をしてください。
 ②携帯電話番号、車のナンバー、車種、色をお知らせください。
 ③車でお越しの方は、自家用車でお待ちください。順番になりましたら、携帯電話等でお呼びいたします。

 ご不便をおかけいたしますが、何卒、よろしくお願いいたします。


長野県からのお願い:
 流行地(カナダ、アメリカ、メキシコ、および兵庫、大阪など関西方面)に滞在し、7日以内に38度以上の発熱と咳や息苦しさなどの症状が出た場合には、直接、医療機関を受診せず、まずお近くの保健福祉事務所(保健所)にご連絡ください。
 事前連絡なしに医療機関を受診すると、待合室で感染を拡げてしまうおそれがあります。
 なお、保健福祉事務所からの指導を受けて、医療機関を受診する 際には、以下の点を厳守してください。

1. 受診前に必ず電話をし、受診方法の指導を事前に受けてください
2.移動に当たっては、公共交通機関ではなく、自家用車等でお願いします
3.医療機関に到着したら再度電話をし、指示があるまで車内でお待ちください
4.必ずマスクを着用して受診してください

相談窓口
健康推進課(穂高健康支援センター内) ※新型インフルエンザ対策本部
●電話:0263-81-0726/ファックス:0263-81-0703
 
長野県松本保健福祉事務所 (旧松本保健所)
●電話:0263-40-1939



2009/05/17 23:43

流行地からの帰国後、インフルエンザ様症状がある患者さんへ(お願い)
 長野県ホームページ

流行地(※)に滞在し、7日以内に38度以上の発熱と咳や息苦しさなどの症状が出た場合には、直接、医療機関を受診せず、まずお近くの保健福祉事務所(保健所)にご連絡ください。

 事前連絡なしに医療機関を受診すると、待合室で感染を拡げてしまうおそれがあります。

 なお、保健福祉事務所からの指導を受けて、医療機関を受診する 際には、以下の点を厳守してください。

1. 受診前に必ず電話をし、受診方法の指導を事前に受けてください
2.移動に当たっては、公共交通機関ではなく、自家用車等でお願いします
3.医療機関に到着したら再度電話をし、指示があるまで車内でお待ちください
4.必ずマスクを着用して受診してください



(※)

 平成21年 5月5日現在、国の症例定義において、「新型インフルエンザが蔓延している国又は地域」は、メキシコ、アメリカ(本土)、カナダの3ヶ国となっております。

 また、平成21年5月16日の国の新型インフルエンザ対策本部幹事会「確認事項」における感染拡大防止措置を図るための地域は、平成21年5月17日20:00現在兵庫県神戸市(東灘区、灘区、中央区、兵庫区、長田区、北区) 、兵庫県芦屋市の全域、大阪府豊中市の全域、大阪府吹田市の全域及び大阪府茨木市の全域となっております。

2009/05/17 22:18

FNNニュース:新型インフルエンザ



新型インフルエンザ 新たに72人の感染を確認、国内の感染者数はあわせて80人に
国内で感染の広がりを見せる新型インフルエンザは17日、新たに72人の感染が確認され、国内の感染者の数は、あわせて80人となった。
17日までに感染が確認されているのは、兵庫・神戸市の県立神戸高校の生徒11人、県立兵庫高校の生徒12人と保護者1人、このほか、兵庫県内で17人の感染が確定している。
さらに、大阪・茨木市の私立関西大倉高校の生徒11人と、大阪府内の小中高生ら28人の感染も確認された。
17日午後11時45分現在の感染者数は、あわせて80人となっている。
(05/17 23:47)


新型インフルエンザ 新たに兵庫県の高校生10人の感染確認 感染者は52人に
新たに兵庫県の高校生10人の新型インフルエンザ感染が確認され、感染者は52人となった。
(05/17 22:06)


新型インフルエンザ 新たに大阪・高槻市の高校生2人の感染確認 感染者は42人に
新たに大阪・高槻市の高校生2人の新型インフルエンザ感染が確認され、感染者は42人となった。
(05/17 20:25)

コメント:
 5月16日に国内感染例が見つかってから、刻々と、どんどん感染者が増加していますね。
 新型インフルエンザの潜伏期間は1~7日といわれていますので、今後、発症する数は急速に増大するものと考えられます。

 通常のインフルエンザと同様の予防対策が基本です。

(1)マスクの着用に心がける
 自分の身をまもるほか、知らずに人にうつしてしまうことを防ぎます。

(2)手洗い・うがいを励行する
 感染の多くは飛まつによる接触です。
手に付いただけでは感染しませんが、ドアノブなどに飛まつにより付着したウィルスを知らずに触ってしまい、その手で鼻をぬぐったり、口を触ったりすると感染してしまいます。

(3)咳エチケットに心がける
 知らずに人にうつしてしまい、感染を拡大させてしまうことがあります。
咳、くしゃみが出る時は、人がいないほうを向いて、口をティッシュ等で覆いましょう。
また、咳やくしゃみが続くときはマスクを着用しましょう。
 鼻汁や痰などを含んだティッシュは放置せずに、すぐにふた付きのゴミ箱に捨てましょう。
 
【その他気をつけること】
* 流行時は人ごみを避け、不要不急の外出は避けましょう。
* 睡眠不足などは免疫力の低下につながります。休養、栄養を十分とり、体力や抵抗力をつけましょう。

2009/05/17 0:00

新型インフルエンザ 政府、対応レベルを「国内発生早期」に引き上げ

政府は、対応のレベルを「海外発生期」から「国内発生早期」に引き上げ、国内での新型インフルエンザ感染拡大防止に努める方針。
河村官房長官は「いわゆる『次の局面に入った』という認識を持って対応していこうと」と述べ、政府の行動計画に基づく対応のレベルを、これまでの第1段階の「海外発生期」から、第2段階の「国内発生早期」に引き上げたことを明らかにした。

フジテレビFNNニュース(05/17 00:12)


新型インフルエンザ 大阪府の高校の生徒ら8人が新たにPCR検査で陽性反応

フジテレビFNNニュース(05/16 23:41)

新型インフルエンザ 県立神戸高校で新たに生徒2人の感染確認 国内感染者は3人に
新型インフルエンザの初の国内感染者が出た兵庫・神戸市の高校で、新たに生徒2人について感染が確認された。
厚生労働省は16日、県立神戸高校の3年生の男子生徒について、新型インフルエンザの初の国内感染を確認した。
その後、感染の疑いがある同じ高校の2年生の男女2人についても、国立感染症研究所で確定検査を進めていたが、16日夜、新型インフルエンザの感染を確認した。
これで、検疫を除く国内での感染者は3人となった。
一方、大阪・茨木市の高校2年生の女子生徒も、新型インフルエンザ感染の疑いがあることがわかった。
女子生徒は、海外への渡航歴はないが、15日の朝に発熱し、大阪府が調べたところ、新型インフルエンザ陽性の結果が出たという。
今後、国立感染症研究所で検査が行われる。
同じ高校では、生徒など8人が簡易検査で陽性となっているほか、およそ100人の生徒が発熱症状を訴えているという。

(05/16 21:16 関西テレビ)

2009/05/16 20:33

安曇野市新型インフルエンザ対策本部
安曇野市ホームページ:新型インフルエンザ

 日本時間の4月30日、世界保健機関(WHO)は「感染の規模が急速に世界各国に広がり、各国で最大限の備えが必要」として、新型インフルエンザの警戒レベルを「フェーズ4」から「フェーズ5」に引き上げたことを発表しました。

 これを受け市では、「新型インフルエンザ対策本部」を設置し対応にあたっています。
 今後、引き続き情報収集に努めるほか、国、県及び近隣の市町村と連携し、相談窓口を開設するなど、具体的な対策に取り組みます。

相談窓口
健康推進課(穂高健康支援センター内) ※新型インフルエンザ対策本部

●電話:0263-81-0726/ファックス:0263-81-0703
●期間:5月12日(火曜日)~平日のみ
●時間:8時30分~17時15分
 
長野県松本保健福祉事務所 (旧松本保健所)

●電話:0263-40-1939
●時間:長野県松本保健福祉事務所のホームページをご確認ください。

2009/05/16 20:28

新型インフルエンザ 豚由来インフルエンザA(H1N1)
感染症情報センター

 WHO などによると、2009年5月16日午前11時00分(日本時間)現在、世界中で34カ国において7,500例以上の新型インフルエンザA(H1N1)感染の症例が報告されており、アメリカ、メキシコ、カナダなどがその多くを占めている。死亡例はメキシコ60例(メキシコ政府によれば66例)、アメリカ3 例(アメリカ政府によれば4例)、カナダ・コスタリカ各1例の計65例(72例)である。
 日本では、5 月8日にカナダから帰国した日本人4名が入国前(3名)および停留中(1名)に新型インフルエンザA(H1N1)感染確定と診断されている。また、神戸市において1人が新型インフルエンザ感染確定例、2例が疑い例で検査中となっている。3人に海外渡航歴はなく、国内初の人から人への感染が発生した可能性が高まっている。

2009/05/16 20:20

国内初の感染者、神戸の高校生
TBSニュース


 海外渡航歴のない神戸市の男子高校生が、新型インフルエンザに感染していることが確認されました。空港などでの検疫以外で見つかった、国内初の感染者です。

 「国内で最初の新型インフルエンザ患者を確認しました」(舛添要一 厚労相)

 検疫以外で国内初めてとなる新型インフルエンザの感染者。その情報に揺れた未明の神戸市。

 「患者は神戸市在住の10代後半の男性」(神戸市 保健福祉局の会見)

 感染したのは、神戸市の県立神戸高校に通う17歳の男子生徒でした。

 その後、同じ高校に通う16歳の男子生徒と女子生徒が病院に運ばれました。感染が濃厚で、詳しい検査を受けています。

 17歳の男子生徒と16歳の女子生徒は12日に発熱し、現在は平熱。16歳の男子生徒は15日に39度台の発熱があり、3人とも専門の医療機関に入院中です。

 「発症している生徒は、海外渡航歴は家族を含めて(ない)」(生徒が通う神戸高校校長)

 3人はいずれも海外への渡航歴はなく、クラスも、所属するクラブも違い、普段の接点はないといいます。つまり、新型インフルエンザのウイルスが国内で人から人に広まった可能性があります。

 「11日、12日の段階からインフルエンザがあるということがありましたので、ただその段階で海外渡航歴がなかったので、おそらく季節性だろうと思ったんですが。少し予想しにくかったなと、私どもとしては思っております」(生徒が通う神戸高校校長)

 この高校では、今週に入ってから欠席する生徒が増え始め、これまでに17人が体調不良を訴えているといいます。

 神戸市では東灘区と灘区などの公立の幼稚園、小中学校を当面7日間、休校することを決めました。

 「症状がひどくなるようであれば、こちらにご相談いただければ」(神戸市発熱相談センター)

 電話の相次ぐ神戸市の発熱相談センター。

 「『発熱しているんだけども何をしておけばいいか?』という相談があります。全体で300件以上、相談があると思いますね」(神戸市発熱相談センター相談員)

 16日開催予定だった「神戸まつり」など、5つのイベントの中止も決定しました。

 政府は行動計画を第1段階の「海外発生期」から第2段階の「国内発生早期」に引き上げました。

 「感染がすでに広がっていると、じわじわと広がっている可能性も否定できないのではないか」(対策本部専門家諮問委員会 尾身茂 委員長)

 今後、感染者が通う学校とその地域の学校は、一斉休校となりますが、ウイルスが弱毒性なのを考慮し、企業の業務縮小や集会やイベントの自粛要請は行わないことになりました。

 一方、国土交通省は神戸空港に発着する航空会社やJR西日本などに対し、利用者にマスクの着用を呼びかけるよう要請する方針です。(16日17:08)

2009/05/16 20:08

別の高校の女子生徒5人も感染疑い
TBSニュース


 神戸市の発表によりますと、兵庫県内で、神戸高校とは別の女子高生5人に新型インフルエンザの疑いがあるということです。

 5人は同じ高校で、うち4人はバレーボール部員で、40度や39度台の熱があるということで、簡易検査の結果ほとんどがA型の陽性を示したということです。

 現在詳しく検査を行っています。それから男子生徒が感染したのは、兵庫県立の神戸高校ですけれども、こちらも新たに簡易検査で6人が新型インフルエンザの疑いが出たということです。

 一方、大阪の橋下知事から政府筋に入った連絡によりますと、大阪の高校生1人が遺伝子検査で新型インフルエンザの感染が濃厚であるということが新たにわかりました。(16日18:46)

2009/05/16 20:02

■高校生感染 国内で発生初確認
NHKニュース 新型インフルエンザ情報

厚生労働省によりますと、神戸市内の17歳の男子高校生が、国立感染症研究所の検査で新型インフルエンザに感染していることが確認されました。

水際の検疫ではなく、国内で新型インフルエンザの発生が確認されたのは初めてです。

この生徒には海外への渡航歴がなく、神戸市の検査でほかの2人の生徒からもウイルスが検出されていることから、新型インフルエンザの集団感染が起きている疑いも出ています。

新型インフルエンザへの感染が確認されたのは、神戸市内に住む17歳の高校3年の男子生徒です。

この生徒は今月11日に悪寒を訴え、翌日には37度4分の熱が出たため、医療機関で簡易検査を受けたところ、新型インフルエンザと同じA型と判定されました。

その後、15日、神戸市環境保健研究所で、生徒から採取した検体の遺伝子検査を行った結果、新型インフルエンザのウイルスが検出されました。

このため東京の国立感染症研究所で最終的な確認検査を行ったところ、遺伝子の配列が一致し、新型インフルエンザと確定しました。

水際の検疫ではなく、国内で新型インフルエンザの発生が確認されたのは初めてです。

これによって、政府の対策は行動計画に基づいて、これまでの第1段階「海外発生期」から第2段階「国内発生早期」に引き上げられます。

空港などの水際の対策から国内での感染拡大の防止や医療態勢の整備に重点が置かれることになります。

神戸市によりますと、この生徒は、16日午前3時すぎに市内の感染症の指定医療機関に入院して治療を受けてますが、熱は下がり、ほぼ回復してきているということです。

この生徒には海外への渡航歴がなく、新型インフルエンザのヒトからヒトへの感染が国内で起きている疑いも出ています。

この生徒が通っている高校では、2年生の男子生徒と女子生徒が簡易検査でA型のインフルエンザと判定され、いずれも神戸市環境保健研究所の検査で新型インフルエンザのウイルスが検出されました。

厚生労働省と神戸市は、ほかの生徒に発熱などの症状がないか確認するとともに、感染経路の解明を急ぐことにしています。
(5月16日 13時5分更新)

ニュース画像■政府 感染拡大防止の措置決定

政府は、海外への渡航歴のない高校生が新型インフルエンザウイルスに感染したことが確認されたことを受けて、河村官房長官らが出席して関係省庁の局長らによる会議を開き、児童・生徒が感染した場合、原則として市区町村の一部や全域で学校や保育施設の臨時休業を要請することなど、感染の拡大を防ぐための当面の措置を決めました。

会議の冒頭、河村官房長官は「国内で初の感染者が確認され、新たな局面を迎えた。慢性の病気がある人には重い症状になる例もあるので、新しい事態に対処して、感染拡大を防ぐ措置に万全を期さなければならない。冷静・迅速に情報を提供することが大切だ」と述べました。

会議では、事態が変わったことを受けて、政府として、感染の拡大を防ぐため万全を期すことを確認しました。

そして、当面の措置として、▽幅広く情報収集にあたるとともに、感染防止策や治療方法などについて国民に迅速かつ的確に情報を提供する、▽ウイルスに感染した疑いのある人に対し、インフルエンザの治療薬を予防的に投与するほか、感染した疑いのある人をほかの患者と接触させずに診察する「発熱外来」の整備を進めるなど、医療体制の整備を早急に進めるとしています。

さらに、▽患者が活動した地域での調査を徹底するとともに、外出の際に、人込みをなるべく避け、手洗いやうがい、込み合った場所でのマスクの着用を呼びかけるほか、▽事業者や学校に対し、時差通勤や時差通学など、従業員や児童・生徒の感染機会を減らすためのくふうを検討するよう要請するとしています。

また、▽児童・生徒が感染した場合、原則として、市区町村の一部や全域、場合によっては、都道府県全域で学校や保育施設の臨時休業を要請する一方、集会やスポーツ大会については一律の自粛要請は行わないものの、感染機会を減らすためのくふうをするよう要請するとしています。

このほか、水際対策としての検疫や入国審査にも引き続き取り組むとしています。

政府は、麻生総理大臣をはじめ、すべての閣僚が出席する「新型インフルエンザ対策本部」を18日開くことにしています。

会議のあと、総理大臣公邸で待機している麻生総理大臣は、伊藤内閣危機管理監から報告を受け、「感染の拡大防止をしっかりやってほしい。国民も心配していると思うので十分に安心できる対策をとってほしい」と指示しました。
(5月16日 16時45分更新)

2009/05/13 11:34

 安曇野市 穂高ハートクリニックでは、
5月11日、5月12日 豊科、穂高の学童(小学校)にインフルエンザB型陽性の方がいました。

 引き続き手洗い、マスクの着用、うがい等の感染予防に努めるとともに、症状が現れた際には休暇を取り早めに医療機関を受診してください。

2009/05/02 0:35

最新の感染症情報 長野県感染症情報

 前週に1定点当たりの患者数が10人を超えたインフルエンザの患者届出数は、減少しました。全県的にも、飯田地域は前週を上回りましたが、その他の医療圏では前の週を下回る届出となりました。しかし、諏訪、飯田、長野、北信地域は10人を超えており、依然注意は必要です。また、感染性胃腸炎も前週を上回り、1定点当たりの患者数が2週続けて10人を超え、増加している状況です。引き続き手洗い、うがい等の感染予防に努めるとともに、症状が現れた際には休暇を取り早めに医療機関を受診してください。

2009/05/02 0:27

米国籍の乳児に感染の疑い=横浜の高校生は非感染
時事ドットコム

 外務省は1日午後、米軍横田飛行場に到着した航空機に搭乗していた米国籍の生後4カ月の乳児が新型インフルエンザに感染した疑いがあると発表した。到着機の乗客に簡易検査を行ったところ、乳児からA型インフルエンザの陽性反応が出た。乳児と母親は同飛行場内の医療施設で隔離された状態で治療を受けている。母子の近くに座っていた13人の乗客も、新型インフルエンザに感染していないことが確認されるまで隔離される。
 一方、カナダからの帰国後、A型インフルエンザの陽性反応を示した横浜市の男子高校生(17)について、厚生労働省は同日、新型インフルエンザには感染していなかったと発表した。感染していたのはAソ連型ウイルスだったとしている。
  国立感染症研究所がウイルスの遺伝子の一部を増幅し、配列を調べる追加検査を行った結果、判明した。

2009/05/01 0:11

日本人女性からA型陽性反応=新型インフル感染を詳細検査-米ロス便・成田
時事ドットコム

 新型インフルエンザの感染拡大を受け、検疫態勢が強化された成田空港で30日午後、米国から帰国した日本人女性(25)が簡易検査の結果、A型インフルエンザの陽性反応を示した。厚生労働省は詳細検査を行い、新型インフルエンザ感染の有無を調べている。
 検疫が各空港で強化されて以降、新型の豚インフルエンザと同じA型の陽性反応が出たのは初めて。同省は詳細検査の結果を5月1日午前7時に記者会見して発表する。
 同省によると、女性にはせき、鼻水の症状があり、A型インフルエンザの感染を調べる迅速診断キットによる簡易検査を受けた。陽性反応が出たものの、季節性インフルエンザと判別できないため、女性を近くの成田赤十字病院に搬送。遺伝子診断「PCR検査」を実施し詳しく調べている。
 同省幹部は報道陣に対し「初めてのケースなので検査には慎重を期したい」と説明。結果が判明するのは1日未明になるとした。
 最終的な感染の有無は、米国から新型インフルエンザの資料を入手した後、さらに検査を行った上で確定する。
 女性の周辺座席にいた乗客約20人は感染の可能性を否定できないため、空港内の施設で明朝までの待機を求めた。女性が新型インフルエンザに感染したと判断された場合、約20人は感染症法に基づき、指定施設に10日間とどめられる「停留」対象になるとしている。
 女性は30日午後3時半、米ロサンゼルス発の米ノースウエスト1便で帰国した。(2009/04/30-23:03)

2009/05/01 0:05

 世界保健機関(WHO)が、4月28日に新型インフルエンザに関する警戒レベルを「フェーズ4」に引き上げたことにより、厚生労働大臣が感染症法に規定する新型インフルエンザ等感染症の発生を宣言したことから、同日午前7時5分に「長野県新型インフルエンザ対策本部」を設置しました。
 「長野県新型インフルエンザ対策本部」を設置しました

特に、現時点では、以下の点をお願い申し上げます。

まだ国内で患者が発生していませんので、冷静な対応をお願いいたします。

* 豚肉やその加工品を食べて感染するわけではありませんので、誤解のないようにお願いいたします。

*流行地から帰国し、10日以内に38度以上の発熱と咳や息苦しさなどの症状が出た場合には、直接、医療機関を受診せず、まずお近くの保健福祉事務所(保健所)にご連絡ください。

*流行地に渡航する場合には、できるだけ人ごみや動物との接触を避けるとともに、マスクの着用、手洗い・うがいの徹底などの予防対策をとってください。

* 咳やくしゃみをするときにはティッシュなどで鼻と口を押さえてください。また、マスクもきちんと着用してください。

* 今後も最新情報に注意してください。


松本保健福祉事務所(松本保健所)
松本市大字島立1020 松本合同庁舎内 0263-40-1939

大町保健福祉事務所(大町保健所)
大町市大町1058-2 大町合同庁舎内 0261-23-6526

プロフィール
医療法人泉会
穂高ハートクリニック
診療科目:内科、外科、小児科
診察内容:
心臓血管病、ワーファリンケア、
生活習慣病、メタボリックシンドローム
(高血圧,高脂血症,糖尿病,高尿酸血症)
特定検診
予防接種

このブログでは、医院からのお知らせや院長のコラムなどをお届けします。

カレンダー
2009 5月
      1  2 
 3  4  5  6  7  8  9 
 10  11  12  13  14  15  16 
 17  18  19  20  21  22  23 
 24  25  26  27  28  29  30 
 31       
4月  |  Today  |  6月
ブログ内検索
 
最近のコメント
最近のトラックバック
  • 心臓血管ワーファリンケア
  • 生活習慣病・メタボリックシンドローム対策

9:00~12:00/15:00~18:00
(木・土曜午後、日曜、祝日は休診)

診療についてのご相談、お悩みや初めての診察を希望される方は、お気軽にお問い合わせください。


順番受付システム:パソコン/携帯電話から当日の順番登録が可能です

看護師・准看護師・事務員募集