内科・外科・小児科 安曇野市 穂高ハートクリニックのスタッフブログ

HHCブログ

2018/06/14 11:16

長野県感染症情報 (2018年(平成30年)第23週)
(2018年6月4日 ~ 2018年6月10日)
https://www.pref.nagano.lg.jp/…/kansensho/joho/documents/20…

●全数把握感染症
腸管出血性大腸菌感染症は、5月以降届出数が増加しています。食品を衛生的に取り扱うとともに、手洗いの励行に努めましょう。
●定点把握感染症
咽頭結膜熱の届出数は3週連続増加しており、また例年同時期と比較して多い状況です。
例年夏に流行する疾患であり、今後の動向に注意が必要です。
全国では流行性角結膜炎の届出数がかなり多くなっています。

定点把握感染症届出状況
1 感染性胃腸炎
2 A群溶血性レンサ球菌咽頭炎
3 咽頭結膜熱
3 水痘
5 突発性発しん

2018/06/06 11:45

天野純 前 外科学第2 教授
平成30年5月16日
ご逝去
享年69歳

ご冥福をお祈りいたします。

勤務医の頃、
心臓血管外科の
長時間時間外労働解消の要望と
人員補充の要望を
毎月1回は、メールで連絡していました。

そのメールを通じて、
現在の日本の医療の課題等の議論を重ねて
深めあう事が出来ました。
色々と教えていただき、
有難うございました。

天竜川で鮎釣りをしている時の
笑顔が懐かしく思い出されました。

2018/06/04 11:53

信州取材前線:子ども医療費「窓口無料化」 58自治体「高校卒業まで」 全市町村で8月1日から /長野
2018/06/04 信濃毎日新聞

 子ども医療費の窓口支払いに関し、県内全77市町村は8月1日、自己負担分の全額をいったん払う償還払いから、県と市町村の助成額を事前に引き、受給者負担金(1病院当たり最大月500円)のみを払う現物給付に一斉変更する。県は、対象年齢=中学卒業まで▽受給者負担金=500円――を基準にしているが、通院費は58市町村が高校卒業までに拡大。9町村が受給者負担金を廃止し、窓口の完全無料化を実現する。【鈴木健太】

 現物給付は、窓口支払いがほぼ無料で「窓口無料化」とも呼ばれる。県によると、通院費は19市村(24・7%)が中学卒業まで、58市町村(75・3%)が高校卒業までの窓口無料化を実施する。受給者負担金を廃止した完全無料化は、現在の原村のみから、長和町、飯島町など9町村(11・7%)に拡大。負担金を県基準より少し抑えた300円は、17町村(22・1%)に上る。

 「高校卒業まで」が多いなど、町村での充実ぶりが目立つ。県基準を超えた窓口無料化分は市町村が100%負担することになるが、少子高齢化が進む町村が子育て世代確保のため、より踏み込んだ支援策を用意したとみられる。

 「大きな方針転換だ」。市民団体・福祉医療給付制度の改善をすすめる会(長野市)の和田浩会長(62)=健和会病院院長=は5月27日、同会の総会で窓口無料化の一斉導入に触れ、そう評価した。松本市勤労会館で開かれた総会には、関係者約30人が集まった。

 すすめる会は20年以上前に設立。子ども医療費の窓口無料化などを求め、歴代の知事や県議会に要望を繰り返してきた。和田会長は「県民の願いが県を動かした」と成果を強調する一方、「これで一段落ではない」と全市町村での完全無料化を目指して運動を続ける方針を示した。

 今回の一斉導入は国の方針変更がきっかけだ。国は従来、安易な受診乱発に伴う医療費増を防ぐため、窓口無料化を実施する市町村に国民健康保険の補助金を減らす措置をとってきた。しかし「少子化対策に逆行する」など批判が多く、2016年12月、未就学児の窓口無料化に限り、補助金を減らさない方針を決めた。

 これを受けて県も、中学卒業までの窓口無料化の方針を決定。国の基準を超えた小学1年~中学3年分の窓口無料化は補助金減額(年約8000万円)の対象となるが、県と市町村が半分ずつ補填(ほてん)する。

 和田会長は現役の小児科医として活躍し、「僕は現実に500円を払えない家を知っている」と完全無料化の必要性を訴える。県外では所得条件を設け、低所得世帯から受給者負担金をもらわない自治体もあるが、和田会長は「待合室で負担金を払う人と払わない人が分かってしまう。当事者は苦痛だし、病院から足が遠のく原因にもなる」と一律廃止を求める。

 これに対し、県は今後も受給者負担金は必要との考えだ。県健康福祉政策課の瀬戸斉彦課長補佐は「助成制度を将来的に続けるためにも、また、患者が制度を支える一員だと自覚するためにも、必要だと思う」と話している。

2018/06/01 11:06

小児の感染症 − こどもに多いのどの病気 溶連菌感染症のおはなし

http://www.shionogi.co.jp/…/di…/contagion/streptococcal.html


参考として登校(園)の目安ですが、文科省の解説*では、『適切な抗菌薬療法開始後24時間以内に感染力は失せるため、それ以降、登校(園)は可能である』と、又厚労省のガイドライン**でも『抗菌薬内服後24~48時間経過していること。ただし、治療の継続は必要』との記載があります。
さて、元気に遊べるようになると、お子さんもご家族も、もう安心と思いがちです。でも先ほどお話しましたように続発症(合併症)や再発のおそれがありますので、抗菌薬は医師が指示した期間中、しっかりと飲むように心がけてください。

*文部科学省「学校において予防すべき感染症の解説」平成25年3月 p.44
**厚生労働省「2012年改訂版 保育所における感染症対策ガイドライン」平成24年11月 p.50

2018/06/01 9:31

平成30年8月から
長野県安曇野市では
中学卒業まで(1人親世帯の親と子供は、高校卒業まで)、
1ヶ月1医療機関あたり、
窓口自己負担500円で受診できる
ようになりました。

ご加入の健康保険証、
新しく届く現物給付方式の福祉医療受給者証

の両方をお忘れないように
必ず、毎月、窓口にご提示ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/…/docum…/genbutsutebiki2-2.pdf

2018/06/01 9:29

長野県感染症情報 (2018年(平成30年)第21週)
(2018年5月21日 ~ 2018年5月27日)
https://www.pref.nagano.lg.jp/…/kansensho/joho/documents/20…

定点把握感染症届出状況
1 感染性胃腸炎 6.24
2 A群溶血性レンサ球菌咽頭炎 3.54
3 水痘 0.37
4 マイコプラズマ肺炎 0.36
5 咽頭結膜熱 0.33
5 突発性発しん 0.33

松本保健所管内
 第20週と比べて、インフルエンザ、溶連菌、感染性胃腸炎が増加。特に溶連菌は過去5年間で最多の報告数となりました。

プロフィール
医療法人泉会
穂高ハートクリニック
診療科目:内科、外科、小児科
診察内容:
心臓血管病、ワーファリンケア、
生活習慣病、メタボリックシンドローム
(高血圧,高脂血症,糖尿病,高尿酸血症)
特定検診
予防接種

このブログでは、医院からのお知らせや院長のコラムなどをお届けします。

カレンダー
2018 6月
      1  2 
 3  4  5  6  7  8  9 
 10  11  12  13  14  15  16 
 17  18  19  20  21  22  23 
 24  25  26  27  28  29  30 
5月  |  Today  |  7月
ブログ内検索
 
最近のコメント
最近のトラックバック
  • 心臓血管ワーファリンケア
  • 生活習慣病・メタボリックシンドローム対策

9:00~12:00/15:00~18:00
(木・土曜午後、日曜、祝日は休診)

診療についてのご相談、お悩みや初めての診察を希望される方は、お気軽にお問い合わせください。


順番受付システム:パソコン/携帯電話から当日の順番登録が可能です

看護師・准看護師・事務員募集