あるぺん企画㈱の人々でつづる、山アリ谷アリ日記…
最新のエントリー一覧
2009/02/28 9:12

2月の最終日。
空気に春を感じます。


2009/02/23 18:07

前回、2/15は雪が無かったので…懲りずにまたまた行ってきました。

続きを読む...

2009/02/21 15:57



春を見つけてしまった。

2009/02/21 8:29

冬型の気圧配置ですけど見えてます。
今日は安曇野からの画像です。
左側の白い三角の山は常念岳


2009/02/20 8:09

昨夜から朝方にかけて雪が降っていたのですが…
今は雨です。

2009/02/15 21:02

前回2/11に上がった時はスノーシューを履いた方が歩き易い状態でした。
2/11に行った時の様子は-こちら-

今回上がってビックリしたのは雪が融けていてとても2月の景色ではなかったことです。


↑写真01 2/11撮影 高ボッチ山頂上より鉢伏山


↑写真02 2/15撮影 高ボッチ山頂上より鉢伏山

2枚の写真を見比べて頂ければどれだけ雪が融けたかお分かり頂けると思います。

ま、せっかく来たので写真を撮りました。


↑写真03 6:40頃八ヶ岳から陽が昇ります。



↑写真04 



↑写真05 北アルプス方面を望む



↑写真06 雲海の向こうに連なる白い峰
左の白い山塊は穂高岳、槍ヶ岳は分かりにくいですね、右の三角の山は常念岳



↑写真07 牧場の向こうに乗鞍岳



↑写真08 

さて、このまま春になってしまうのでしょうか・・・

2009/02/15 10:46



高ボッチから帰宅後に出掛けた時の1枚です。
松本市城山公園からアルプス公園へ向かう途中、鳥居山の東屋から見た北アルプスです。
ピラミダルな山容が美しい常念岳が真っ白です。

2009/02/15 6:38

高ボッチより八ヶ岳



今日はねらっていた方角(南アと富士山)がモヤっていて残念でした。
また詳細はアップ致します。 -こちら-

2009/02/12 22:58

2/11、建国記念の日に高ボッチへ行ってきました。


↑写真01 林道との分岐



↑写真02 静かな山道



↑写真03 ひょうたん池
1時間程で着きました。動物たちは氷上を歩いているようですね。




↑写真04 稜線の道を行く
スノーシューが快適でした。



↑写真05 八ヶ岳を望む



↑写真06 北アルプス連峰
穂高から白馬までぜ~んぶ見えます!^^



↑写真07 高ボッチ高原
雪は少ないですね。奥は鉢伏山



↑写真08 高ボッチ山頂上
諏訪湖と南アルプス、富士山が望めます。



↑写真09 冬の高原

また来たい所です。

2009/02/11 11:06

今日は塩尻市の高ボッチからです。


2009/02/10 6:30

松本上空は晴れてます。


2009/02/09 11:50

左の岩峰は五竜岳、右の山塊は八方尾根


2009/02/07 8:29

白馬三山が白く輝いています。
素晴らしい景色です。


2009/02/01 19:53

本日13時、気象庁が浅間山の「噴火警戒レベル」を2から3に引き上げ「入山規制」としました。

先週登った黒斑山も規制対象になっています。

高峰温泉のブログにも黒斑山の規制の事が載っています。

先週登った時、12月末に登った時に比べると水蒸気と噴煙の量が
多いな~と感じていました。












↑2008年12月28日の浅間山













↑2009年1月25日の浅間山