241
|
ジルコニアクラウン その4
23歳の美容師の患者さんです。
右上1番(向かって左側)が失活歯で変色しています。
オ...
|
2008/12/16
|
242
|
ブラキシズムと知覚過敏
ここのところ知覚過敏(正確には象牙質知覚過敏症)の患者さんが多いように思います。
季節がら水...
|
2008/12/13
|
243
|
ジルコニアクラウン その3
52歳男性の患者さんです。
初診時(今年7月)の口腔内写真です。
右上の1番(真ん中の...
|
2008/12/10
|
244
|
自家歯牙移植 その3
昨日34歳の男性に施術した自家歯牙移植症例です。
初診時のデンタル写真です。残念ながら右...
|
2008/12/06
|
245
|
オフィスホワイトニング その6
世の中にはあまり自分の口の中に興味(関心)がない方もいらっしゃいます。
今年の5月に初診...
|
2008/12/02
|
246
|
麺家いわい
今日は診療が半日でしたので、お昼に“麺家いわい”さんに行きました。
いわいさんは何度か行った...
|
2008/11/27
|
247
|
七五三
昨日の振り替え休日に、娘の七五三のお祝いを行いました。
お祝いといっても神社でお参りをして写...
|
2008/11/25
|
248
|
にじ会 11月例会 ~岡江昇先生~
昨日はにじ会11月例会で、北安曇郡松川村で開業されている岡江先生の担当でした。
最近の症例か...
|
2008/11/21
|
249
|
約5000・・・
おはようございます。
今日11月20日は宮下歯科医院のホームページ公開の一周年記念日です。
...
|
2008/11/20
|
250
|
雪!!
今日は寒いと思っていたら、先ほど雪が舞っていましたね。寒いわけです。
まだ本格的に積もること...
|
2008/11/19
|
251
|
音波歯ブラシ
虫歯や歯周病の予防、治療には毎日ブラッシングがとても重要なことは皆さんもご存知だと思います。
...
|
2008/11/18
|
252
|
小春日和に新そばを食す
今日は休診日だったため、お昼に妻と二人で蕎麦を食べにでかけました。
最近の一番のお気に入り、...
|
2008/11/13
|
253
|
祝! 第25回信州塩尻中学軟式野球フェスティバル
今日と明日の2日間にわたり、第25回信州塩尻中学軟式野球フェスティバルが開催されます。
これ...
|
2008/11/08
|
254
|
吉田散策 その2
昨日久しぶりに娘と散歩に出掛けました。
近所のスーパーがリニューアルしました。
夜は11ま...
|
2008/11/04
|
255
|
新そば ~深志荘にて~
今日は連休の最終日でしたので、家族で“深志荘”へお蕎麦をいただきに行きました。“深志荘”はいろ...
|
2008/11/03
|
256
|
紅葉
朝晩の冷え込みが日ごとに厳しくなっています。
皆さん風邪など惹かれてないでしょうか?
山の紅...
|
2008/10/29
|
257
|
にじ会 10月例会 -林先生ー
昨日はスタディグループ“にじ会”の10月例会でした。
担当は明科の林先生で、~即時荷重インプラ...
|
2008/10/24
|
258
|
ソケットプリザベーション その2
以前紹介したソケットプリザベーションです。
インプラント治療をする方に限らず、将来その可能性が...
|
2008/10/20
|
259
|
塩筑歯科医師会移動例会
昨日は塩筑歯科医師会の恒例の移動例会でした。
毎年一回、場所を色々なところに変えて会員の親睦と...
|
2008/10/17
|
260
|
オフィスホワイトニング その5
司会業をされている女性の患者さんです。
初診時の口腔内写真です。
歯周病もやや進行した状...
|
2008/10/16
|