ガチャ奮闘記
14/07/18
今日も暑いな…。
昨日の午前中に、スタッフサッカーしたんやけど、太陽光線の暑さに体から水分が大量に奪われてヤバかった((+_+))
こんな暑い中、毎日練習してる選手にはやっぱ頭が下がります!!
まあこんな暑い今日やけど、そんな暑さなんか吹っ飛ばすように奮闘記いくわ!!!
今日は前回のファン感の模様後編をお送りしまーす☆☆☆
後編はこのPK対決からいきます!!
さあ、スタート☆

今回のガチPK対決は、事前にHP内でのファン投票で選ばれた選手とスタッフが対戦!!

俺はそのレフェリーを担当しました。

スタッフチーム投票数1位はもちろん、反町監督(^_-)-☆

ほんで最初のキッカーも反さん!!
反さんがPKを蹴ってるとか結構レア感満載やな☆

対するは選手チーム投票数1位の村山!!
しっかりコースを読んで…

ドンピシャでセーブ!!!

そしてこのドヤ顔です(^O^)笑

止められた反さんはこの表情!!笑

PKを蹴る前のこのワンちゃんのプレッシャー作戦が功を奏したのかも!?

そしてすかさずMCからのインタビューが入ります。
「蹴る前には船山貴之よりうまい」と豪語してた反さん、蹴った後はしっかり貴之に謝罪してました!!

選手チームは隼磨さんの意表をついたループ気味のキックを…

本間GKコーチがストップ!!

その瞬間に本間コーチのもとへダッシュで祝福に行った反さん!!アツい抱擁で祝福(^_-)-☆

本間GKコーチは、ユンのシュートもセーブ☆

選手チーム、俊介は冷静にゴール!!

ワンちゃんは、なんとラボーナキックで見事ゴール!!!
対するスタッフチームは、2番手の西村通訳!!

キックする前に村山選手と何やらトラブル…

どうやら西村通訳にムラが噛みついたみたい(T_T)笑
歯型もくっきり残ってた!?

一悶着あったけど、冷静にゴール!!

そしてこの“水泳パフォーマンス”(^_-)-☆
サビアがリーグ戦で得点後に見せたこのパフォーマンス…

もちろんサビア本人も加わって、これぞまさしく『競泳』ならぬ『共泳』やな(^O^)!!

さすがにこのコンビは息がピッタリやったな!!笑

そしてお次はエルシオ!!
コース・スピード共に最高級のキックを見せてくれました!
さすがのブラジル仕込みでした☆

キッカーとして村山との師弟対決に挑んだ本間GKコーチでしたが、見事にセーブされてしまいました!!

続いて登場の柴田コーチは、しっかりゴール隅に決めてくれました!!

PK対決中のスタッフチーム!!
めっちゃいい雰囲気やね☆
そして、両チーム譲らず、勝負はサドンデス方式の延長戦へ!
ここで、アドリブやったけど、特別ルールで各チーム1人を連れてきてもいいことに!!!
選手チームは、この日タイへの移籍が発表されたばっかの小松憲太をチョイス!!
そして見事成功☆☆

久しぶりに見たなこの憲太スマイル(^o^)丿

自然と選手みんなで歓喜の輪ができてました!!

そしてスタッフチームのチョイスはトップチームマネージャーの白木!!
しかーし、スタッフ陣のハイプレッシャーに屈したのか、まさかの失敗((+_+))笑
この瞬間、選手チームの勝利が決定☆☆☆

白木マネージャーは外した瞬間はガチで顔が引きつってました。
そして選手にもしっかりいじられました(^○^)

敗北が決まった瞬間のスタッフチーム。
苦笑いが溢れてました!

もちろん選手チームは大喜び!!!
なぜかレフェリーまでその輪の中にいました(^0_0^)
そして負けたスタッフチームにはもちろん罰ゲームが…

今回の罰ゲームは、観客の方からのリクエストで『シャトルラン』に決定☆
選手が毎回恐怖を感じるこの走りの練習メニューを今回は逆にスタッフが走ることに!!笑

この罰ゲームに、逃げ出そうとする反さんをレフェリーがしっかり抑えます!!

そして、ガチのシャトルランがスタート!!
「最後までしっかり走りきる」「ターンはしっかり線上で」って日頃スタッフ陣に言われてる言葉をこの日は選手がスタッフに注文(^・^)笑

日頃選手に言ってるだけに、みんなしっかり走ります!!

反さんもこの表情!!

そして柴田コーチは、犬飼選手の指摘により、もう1回走ることになり、みんなの倍走ってました(^^)笑

いやーそれにしてもいい表情で走る!!
なんかの雑誌の表紙とかに使えそうな1枚やな(^_-)-☆
そしてこの罰ゲームを持って、死闘やったPK対決は終了!!
大いに盛り上がったイベントやった(^O^)!!
そして最後は彼らの登場でした!!

若手選手が何やら意味深なポーズで変身…

正体はももいろクローバーZとオタクと警備員!?


圧巻のももクロライブのパフォーマンスを披露してくれました☆☆

選手も夢中で観覧☆

予想以上にナイスなパフォーマンスでした!!
そしてその後に閉会式が行われ、監督、選手会長の挨拶の後に、さっきもふれたけど、移籍退団が決まった憲太から挨拶がありました。

長く山雅でプレーしただけに、感慨深いものが溢れてこの表情!!

挨拶後はファンのみんなの声援にしっかり応えます!!

レフェリーの方からも手荒いエールを受けていました。

タイに行っても頑張れよ、憲太!!
みんなずっと応援してるぞ!!!
まあこんな感じでファン感謝デーは幕を閉じました。
そしてこの奮闘記も!
前編・後編に別れたこの超大作を最後まで読んでくれてありがとう(^_-)-☆★
はな最後はこの最高の写真でお別れです!!
ここからの後半戦もより一層の声援をよろしくです!!
そして最後まで共に闘ってな!!

ダンケ☆