松本市のマナー教室:英(hanabusa)スクール オブ プロトコール

  • サイトマップ
お問い合わせ
  • HOME
  • はじまり
  • レッスン案内
  • レッスンスケジュール
  • 受講者の声
  • Q&A

プロトコールマナー講師
白田英美のブログ

赤々と

posted:16/03/29

皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。


薔薇のブーケを

 花瓶に生け直して

  一週間。


いまだ、赤々と咲き誇っています。





















水切りをすると

 より水揚げが良くなるのでしょうか、

  改めて、薔薇の香りが広まります。


ちゃんと手入れをすると応えてくれる薔薇。

 植物って、正直ですね ^^

コメント[0]

楽しい!

posted:16/03/28

皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。


接遇の改善を目指しての研修。

 ある企業様では

  日々、ロールプレイを行い

   スタッフがお互いにチェックをし合っています。
















始めの頃は、

 「なかなかチェックができない」

  という声が上がっていました。


毎日顔を合わせている仲間に対して

 ダメ出しは難しいかもしれません。


でも、このロープレの成果を受け取るのは

 『お客様』です。


「これじゃぁ、いけない」

 そう意識してからは

  「皆が変わり始めた」ー


そして、今では

 ロープレを通して

  お互いに切磋琢磨し合うことが

   「楽しい!」ー


そんな感想が聞かれるようになりました ^^


切磋琢磨し合い

 お互いの成長を助け合う。

  まさに、研修の目指すところです ^^)b

コメント[0]

春期スケジュールはinformationにて

posted:16/03/23

皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。


4月からの春期レッスンスケジュールを

 information欄にアップしました。


本来のスケジュール欄は

 編集中のため、

  しばらく

   informationを参考にして下さいませ。


マナー美人レッスンは

 4月23日から


プロトコールレッスンは

 引き続き

  プライベートレッスンにて承っております。


マナー美人レッスンは

 都合により5月はお休みし

  その分、7月に2回行います。


プライベートレッスンについては、

 5月も通常通り受け付けますので、

  お気軽にお問い合わせくださいね ^^


春本番が待たれるこの頃。

 新たな季節に

  さぁ、何をしよう?!


-マナーを身に付けることは

 あなた自身の可能性を広げること-


皆様のご参加を

 お待ちしております ^^)/



コメント[0]

一年

posted:16/03/20

皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。


この1年に渡って、

 ある生徒さんのプライベートレッスンを

  受け持たせていただきました。


















1年。

 振り返れば、

  長いようで

   あっという間でした。


プロトコールレッスンを中心に

 時には、和のレッスン

  時には、ビジネスマナーを

   さらには、

    特にご希望のレッスンを組み立てて行いました。


レッスンを通して

 「こうなりたい」

  と思う自分に向かって

   ひたむきに努力される姿に

    毎回刺激を受けておりました。


そういえば、

 2016MUJ長野代表の轟さんが

  スピーチで言っていたのは


「人は、美しくなりたい、と思って努力する
  
 その過程が美しい」。


初心忘るべからず。

 改めて、背筋を伸ばして

  頑張ろう!! ^^)b

コメント[0]

急病センター10周年記念講演会の報告書

posted:16/03/19

皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。


昨年8月に

 夜間急病センターの10周年記念の講座で

  講演をさせていただきました。


その報告書が

 こちら。


















講演会の内容だけでなく

 センターがどのような活動をされてきたのかも記録されており、

  担っている役割や

   その歩みを知ることができる、

    大変貴重な資料です。


開設までに

 開設してからも

  その運営には

   様々なご苦労がありました。


そんなご苦労の積み重ねで守られている

 市民の初期救急。

  これからも

  “安心”の拠点であることを期待しています。


私自身の講演にあたっては、

 アンケートを実施するにあたり

  医療機関の皆様のご協力を賜りました。


アンケートを集計して

 方向を見出して

  発表にまとめること、、、

   一か月。


今までに「患者さんの声」を聴くことは多かったものの

 今までにあまりなかった「医療者側の声」を

  アンケートを通して知れたのは

   とても有意義なことでした。


『患者さんと医療者の理想的な関係を考える』

 と題したこの講演の最後を

  この様に結びました。


「患者さんと医療者は

  同じ目的に向かって ともに歩む

   信頼関係で結ばれた仲間である」


アンケートから読み取った結びです。


信頼関係で結ばれた患者さんと医療者が

 協力しながら個人の病気と向き合い

  その業績が積み重なって

   将来的な医学の発展につながっていくことを

    願っています。



 

コメント[0]

徹底するために

posted:16/03/18

皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。


ある企業様で行っている

 接遇研修。


お客様への対応を

 さらにグレードアップさせ、

  それを皆で徹底するために

   そして、身に付け習慣化するために

    期間を決めて

     ロールプレイを行っています。


ここに至るまでには

 様々な工程が。


最終的には

 シナリオのようにまとめて

  それを基にロープレを行います。


















一日の終わりには

 振り返る時間を。


ある期間が経ったら

 習熟度を点数化し

  検証する。


接遇向上の

 方法の一つです。  

コメント[0]

5年

posted:16/03/11

皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。


東日本大震災から

 5年。


多くの方が犠牲になったことに

 今も、胸が痛みます。


どこにいても避けられない災害。

 地球に住まわせてもらっている一員として

  過去の災害を教訓に

   自分達の身を守っていかなければと

    改めて思いました。


震災以降

 我が家でも

  「こんな時、どうする?」といったことを

   話すことが多くなりました。


物を整理するときは

 なるべくコンパクトに。

  高いところには、モノを置かないようにして。

   乾電池の補充はなるべく切らさないように……。


こんな工夫をしています ^^


月日が流れるにつれ

 震災の記憶が薄れていくこと

  風化していく

   という声も聞かれます。


でも、それを教訓として

 そこから学んでいく。

  そういった努力が、必要なんですね。

コメント[0]

お疲れ様でした ^^

posted:16/03/02

皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。


弥生三月。

 月が替わった昨日は

  2016 ミス・ユニバース日本大会。


長野大会から出場した

 どきちゃん 轟 瑞恵 と

 あゆみ  中沢 あゆみ

  の二人。


大変お疲れ様でした q(^^)p

 二人ともTOP16という成績で

  健闘しましたね♬


長野大会一次審査から

 グローアップセミナー

  長野大会

   そして

    ビューティーキャンプ と


数々のステージを乗り越えて立った

 日本大会の舞台。


そこからは、どんな景色が見えたかな?


一口に「乗り越えて」と言っても

 様々な苦労や葛藤があったと思います。


長野大会の時よりも

 さらに、

  磨きがかかったお二人。


次に会う時を

 楽しみにしています ^^)b


本当にお疲れ様でした。


*長野大会FBより

  

コメント[0]
プロフィール講師白田英美 エコール ド プロトコールモナコ(東京)にてプロフェッショナルコース終了現在、信州大学医学部附属病院院長秘書。

プロトコールマナー講師の白田 英美(しらた えみ)です。このブログでは、私が日々感じる事や、スクールレッスンの様子などをお伝えします。


白田英美 詳しいプロフィールはこちら
2022ミスワイン
英スクールオブプロトコール ご意見・ご感想はこちら
カテゴリー
  • すべて
  • ミス・ユニバース・ジャパン
  • 企業・接遇研修
  • ドレス
  • レッスン
  • パプリカ
  • 秘書室から
  • 受講生のお声
  • 仕事の小部屋
地図
地図を表示
カレンダー
2016 3月
日月火水木金土
   1  2  3  4  5 
 6  7  8  9  10  11  12 
 13  14  15  16  17  18  19 
 20  21  22  23  24  25  26 
 27  28  29  30  31   
2月  |  Today  |  4月
検索
 
最近のエントリー
  • 参考にしてね
  • メモ必須
  • 松本市のマナー教室
  • 今から、日焼け止め対策
  • 菜の花論争?!
コメント
  • Re: 応援します♪
    丸山様、はじめまして。コメントありがとうございます ^^ 私も、丸山様はじめファイナリストの皆...

  • Re: 応援します♪
    ミセスアース長野ファイナリストになりました、丸山亜希と申します。まださきの授業ですが、先生とお...

  • Re: ファシリテーター
    舘野さん、ご無沙汰しております! コメントありがとうございます!! わぁ~~!!!!びっくりで...

  • Re: ファシリテーター
    白田さん ご無沙汰しております。 舘野です。 素晴らしいですね。 ドラッカー先生の教えを実践...

  • Re: 盛り上がった!!
    Uこ先生、コメントありがとうございます! この度は、このような機会を、ありがとうございましたm...
トラックバック

  • レッスン案内
  • プロトコールレッスン
  • マナー美人レッスン
  • ビューティーページェントチャレンジコース
  • オリジナルプライベートレッスン
  • ビジネス接遇
お問い合わせはお気軽に
  • HOME
  • はじまり
  • レッスン案内
  • レッスンスケジュール
  • 受講者の声
  • Q&A
  • HANABUSA BLOG
  • お知らせ
  • お問い合わせ・お申込み
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 免責事項
  • サイトマップ

代表 白田英美(しらたえみ)
TEL: 080-5146-3742
受付時間 月~土 10:00~17:00
*レッスン中、移動中は留守電対応になります。お名前とご連絡先をお知らせください。
折り返しご連絡いたします。 何卒ご了承くださいませ。

[ログイン](C) All Right Reserved. powered by e-office