ERIC TAGG「DREAM WALKIN'」
港の見える街灯りがいいだろう。
それも昼と夜の境目くらいの時間、
横浜の港みらいの夜景がきれいに見えるレストランで、
このアルバムが流れてくるといい。
季節は夏の名残がほとんど消え入りそうな初秋。
潮風には、ワウ・コーラスの効いた、
リー・リトナーのギターの音色がとてもよく似合う。
前菜のサラダを食べ終え、何気にガーリックトーストをつまむ。
現実と夢を彷徨っているようなドリーム・ウォーキング。
自分のポテンシャルを上げてくれるような、
つまりこのアルバムが流れてくると、現実以上に、
自分がいい男になった気分にさせてくれる。
のっけから軽快でキャッチ―なナンバーで始まる。
アップめな曲では、Aメロ、Bメロで美メロを展開、
Cメロで哀愁のメロ。
その一方、バラードでは、Aメロ、Bメロで哀愁メロ、
Cメロで美メロという、職人技にはハマる。
いや、余計な解釈はいい。
冴えない朝には、このアルバムをカーステにぶっこめば、
スマートなビジネスマンに早変わりするのだ。
プロフィール
Profile
Profile
![ずくラボ!](http://www.zukulabo.net/themes/custom/zukulabo/help/banner_rect.gif)
人気ブログランキングへ
Hashirikawa Masaaki
![](http://badge.facebook.com/badge/100002113713828.25.1815876742.png)
バナーを作成
![](http://www.matsuaz.biz/hashirikawa/images/banner2.gif)
![](http://www.matsuaz.biz/hashirikawa/images/sidePhoto.jpg)
日ごろ、みなさまには格別のお引き立てを賜り、誠にありがたく厚く御礼申し上げます。
さて、こちらはブログですので、簡単な自己紹介を。
1965年7月15日広島県尾道市生まれ。
中学生から親元を離れ、私立学校の寄宿舎で生活を始めました。
その後、立教大学社会学部に入学するも音楽活動にのめり込み、4年生で中退。
ライブハウスを中心に音楽活動を展開し、あの「イカ天」にも出演。
そして某レコード会社で、某アイドル歌手の作曲、プロモーション活動をサポートするも、生活が成り立たず挫折。
1992年より、株式会社 中央製作所に入社。
2000年より現在に至るまで、代表取締役社長を務めています。
その間自己資本比率を、20.6%から85.6%に改善。4億円の負債を返済し、無借金経営に。そして、手形発行ゼロを達成しました。
現在は、いままでの経験を活かして、教育訓練で「サンカレッジまつもと」の事務局長として、みなさんのお役に立てるように、精進しています。
ご覧になったかた、これもなにかのご縁です。
よろしくお願いいたします。
ご意見、ご質問、ご感想などは、
こちらのお問い合わせフォーム
までお待ちしております。
カテゴリー
Category
Category
地図
Map
このブログの地図を表示する
Map
カレンダー
Calendar
Calendar
検索
Search
Search
最近のエントリー
Recent Entry
Recent Entry
コメント
Recent Comment
Recent Comment