鴨居歯科かもしか通信

かもしか通信は長野県塩尻市にある
『鴨居歯科医院』・『鴨居歯科インプラント審美サロン』のスタッフブログです。
このブログでは、院長のコラムや、スタッフがリレーでつづる日記などをお届けします。

かもしか通信

2008/04/30

初めまして☆

みなさんこんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンター
新人歯科医師の鴨居智子です。

4月7日より6か月間、臨床研修医として働くこととなりました。
短い間ではありますが、みなさんどうぞ宜しくお願い致します。

さて、私が歯科医師国家試験を受けたのはちょうど2ヶ月前。
近年歯科医師の過剰が問題となり、解決策として歯科医師国家試験の合格者数の制限、受験回数の制限、歯科医師定年制の導入が考えられているそうです。
今年の国家試験も昨年より合格率が下がり、「資格試験」から、「選抜試験」に変わってきている傾向が感じられました。
まだ歯科医師になって1ヶ月、不安は多いですが私はこの厳しい現状になんて負けず頑張りたいと思っています。
父親と同じ職業を選び、一緒に働ける日を楽しみに頑張ってきたのですから、これからは私が親孝行する番です。
まだまだ学ぶことの多い日々が続きますが、一日一日を大切にしてどんどん成長していきたいと思いますので、みなさん今度ともご指導宜しくお願い致します。

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院・鴨居インプラント  審美サロン院長の鴨居弘樹です。

4月23日(水)シカゴ学会参加のため塩尻を出発。11時のあずさに乗り、新宿で乗り換え成田に向かう。成田までは、新宿から成田エクスプレスに乗れるようになって道中がかなり楽になった。3時30分頃には集合場所に到着。集合までは1時間の余裕があった。荷物も空港に宅急便で届いており、空の旅も楽になったものである。

今回は3iインプラントの設立20周年記念式典を兼ねた学会ということで、シカゴで開催され、世界33ヶ国2000人を超える参加者があり、日本からも100人近くが参加するという。

5月の連休前であり多くの日本人歯科医師は二の足を踏んで、参加を見合わせた人も多かったようだ。
私も参加に迷ったがワイフに相談するとすんなりOKが出た。

1999年の9月に参加したことがあり、楽しい思い出となっている。その時はフロリダであった。

日本とカナダの時差は14時間。飛行時間も13時間とかなり長い旅である。ビジネスクラスはエコノミ-席よりゆったりはしているが、それでも身動きが少ない状態はキツイ。着いてからの時差ボケを考えて現地時間にただちに変える。夕方6時出発はカナダでは夜中2時。すぐ目を覚ます時間になる。・・・合わせようがない。

無事、時間通りにカナダ国際空港に着く。34名の成田からの参加者がいたが、大半の人の荷物が1時間待っても出てこない。トラブルがあったようだ。やむを得ずそのままホテルに直行。初日から思わぬ出来事のスタ-ト。
部屋に入ってすぐに10人の先生方と共に食事に出る。有名なスペアリブ、ロブスタ-は皆でワイワイガヤガヤ言いながらほおばり、席一杯の人達と共に小さなパ-ティとなる。

翌日は、午後まで自由な時間があったので、ガイドさんとカナダの街を散策する。大火の後街づくりをするため、石の建物に変えられた多くの有名な建築家による特色ある高層ビルが林立している。一時は世界一高いと言われたシア-ズタワ-にてシカゴを一望する。800万人が住むという街は、盤の目のように道路が整備され実に美しい。
世界三大美術館と云われるシカゴ美術館の中に入ると、ピカソ・ゴ-ギャン・モジリア-ニ等々、有名画家の作品が数知れず展示され、3日通っても見きれないというガイドさんの案内に、主たる作品のみを観る。目の保養となった。

夜はレセプションがあり、お酒と食べ物が多く出され、飲んで食べる。参加者も多く会場いっぱい(500名以上か)。

この日は歩き疲れもあって良く眠れる。
時差ボケも軽く2日間の学会に参加。同時通訳も用意され、著名な先生方の講演を聴く。実に見事な設営で、2000人の参加者に迫力ある画面とスピ-カ-の音声がとどき、どこの席でも判り易く聴講できる。

昼のランチは、大きなハンバ-ガ-。日本の3~4倍はある大きさである。
2日目の夜は、20周年の記念パ-ティでバンドも入りアメリカ式立食パ-ティで、多くの人が.楽しんでいた。至れり尽くせりの待遇であり、参加者は大満足である。開催側は負担も大きかっただろうし、神経を使ったであろう。

“与えれば与えられる”鏡の法則で、ユ-ザ-は更に拡がり3iインプラントは普及していくだろうと確信した。開催者に深く感謝する。多くのインプラント情報を頂いて、臨床に応用して実践したい。

こうして3日間の充実した学会に参加できたのも、多くの皆さんの協力があってこそとに感謝する。約1週間の留守をしっかり守ってくれていたスタッフの皆さん、それに妻と娘、おばあちゃんにも感謝の気持ちでいっぱいである。
恩は石に刻んで忘れないよう、これからも報恩行為をしていくつもりでいる。ありがとうございました。

塩尻からカナダまで、カナダから塩尻まで。乗り物の時間と時差ボケで眠れない時間が沢山あり、5冊持っていった本を全てじっくり読むことができた。もっと持参すれば良かったと反省。本から得た知識は沢山あり、その中でじっくり考える時間というのも旅でないと得られない。

多くの気づきを頂いた著者の神田正典氏・石田淳氏・松尾正氏・泉正人氏・東川鷹年氏 方々に感謝したい。

2008/04/29

はじめまして

みなさんこんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンター
歯科医師の花岡泉です
4月より鴨居歯科医院の一員として仲間入りしました
出身は横浜で、10年前に松本に嫁いでまいりました。
大学卒業後は大学病院に勤務し、横浜や東京都内の歯科診療所にパート勤務していました。
3年前に家庭の事情で渡米することになり、しばらく歯科界から離れていました。
帰国後の生活も落ち着きましたので、求職していましたところ、こちらのホームページを拝見し、勤務することになりました。
面接での院長先生の歯科医療にたいする情熱、技術、志しの高さ、そして笑顔に感動し、ぜひここで働きたいと思いました。また、院長先生を陰で支えていらっしゃる奥様のあたたかさ、しとやかさにも心を打たれました。
診療室には最新の診療機器、充実した衛生管理、そして何よりもプロ意識の高い歯科医師とスタッフの皆様。4月にオープンした審美サロンは、まるで銀座や青山の歯科サロンのようです。
感を取り戻して皆様に感動されるよう頑張ります。
宜しくお願いします。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンターの歯科衛生士の中嶋未奈子です。 

4月1日から鴨居歯科医院で社員として働き始めてもうすぐ1ヶ月が経とうとしています。新人の私に毎日優しく丁寧に指導してくださる先輩方のおかげでとても楽しく働くことができています。
チーフ衛生士の岩垂さんは診療が終わった後に私にスケーリングや口腔内写真の撮影の指導をして一緒に練習をしてくれます。
衛生士の笠原さんと大塚先生にも診療の空き時間に口腔内写真の撮影練習を一緒にやってもらいアドバイスをたくさん頂きました。
他のスタッフの方も私がわからないことをとても丁寧に教えてくれます。そんな鴨居歯科医院のスタッフの方々には毎日『ありがとうございます』の気持ちでいっぱいです。
そんな先輩方を『マネ』して学生時代とは違い自分の行動一つ一つに責任を持ち社会人として恥ずかしくない行動を心掛け、日々学んでいきたいと思います。

みなさんこんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンターのデンタルマネージャーの北原深雪です。

私も4月から新しく鴨居歯科医院の一員になりました!!
みなさんよろしくお願いします。
今は主に受付業務をしています。まだわからないことがたくさんありますが頑張っていきたいと思います。
受付は医院の窓口でもあるので、鴨居歯科医院の顔となれるよう心掛けていきたいです!
受付業務をやていて嬉しいことがあります。それは、患者さんが帰られる際に笑顔で「ありがとう」と言ってもらえることです。ありがとうと言う言葉はいいですね。私もこれからどんどん使っていきたいです。

それではみなさん、これからもよろしくお願いします!!

みなさんこんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンターのデンタルマネージャーの寺嶋美保子です。

4月から新しく鴨居歯科医院のスタッフとして働かせていただくことになりました寺嶋美保子です。よろしくお願いします。
まだまだ分からないことがいっぱいある新人ですが、新人だからこそ分かる患者さんの気持ちがあるはずです。ある意味、患者さんと一番ちかい立場にいると思うので、患者さんの気持ちを細かくくみとっていけるようにがんばります。

歯科医院は怖いというイメージがありますが、鴨居歯科医院のスタッフは、皆さんとても優しいです。あたたかい歯科医院という言葉がピッタリ当てはまると思います。だから、あまり緊張せずに診察に来てくださいね。
私も早く先輩たちのようになれるように、日々学び、成長していきたいです。
よろしくお願いします!


2008/04/24

メッセージ♪

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市鴨居歯科医院・インプラントセンター
歯科技工士の片原 治です。

『帰ろうか、帰ろうよ、茜色に染まる道を
 手を繋いで帰ろうよ、世界に一つだけmy sweet home♪』

この楽曲、ご存知でしょうか?
FM放送や有線放送でよく流れていました。
木山裕策さんという方が歌う『home』です♪

彼は39歳で、4児の父親でありながら2月にデビューしたばかりです。以前、深夜番組で「歌スタ!」というオーディション番組がありました。何気なくつけたTVに釘付けになったのですが、甲状腺に悪性腫瘍が見つかり、声が出なくなるかもしれないと言う危機を乗り越え、若い頃の夢を捨て切れず応募したようです。

この楽曲は、家族の絆や子供たちへのメッセージが込められ、初めて聴いた人の中には感動して涙が出たと言う人も少なくないようです。深夜番組と言うことで認知度は低いと思われますし、「歌スタ!」からデビューした人でブレイクした人はなかなかいないようですが、オリコン初登場で11位、2週目には7位でした。

この楽曲が一人でも多くの方の心に届くことを祈ります。

2008/04/23

プロ

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロン 院長の鴨居弘樹です。

鴨居歯科医院は、プロフェッショナル集団であることを意識して活動しています。現在の立場を、深く学習し実践し評価され、輝いていく努力を常にしています。

毎週火曜日は、朝8時からデンタルマネージャ-と歯科医師のミ-ティング、引き続き9時からは、全体のミ-ティング90分という“時間割”となっています。(ちなみに朝8時からのミ-ティングの時間割は月曜日は衛生士さんと、土曜日は技工士さんと、水・木曜日は歯科医師だけ、金曜日はチ-フ会議となっています。)
鴨居歯科医院の“凄さ”は、誰ひとり遅刻することなくミ-ティングに出席し、更に毎週お互いに情報を提供し合うことにあります。

4月22日朝の情報は、「家庭のお祭り“お伊勢さま氏神さまでおかげさま”」の題で、伊勢神宮・氏神・神棚の祭り方・家庭の祭りあれこれを学び、日本の神様について知ることができました。
コミュニケ-ションを大切にしていくためには、話題が多くあった方が良いことは間違いありません。いろいろな日本の文化について、お互いに知り日本の良さ、郷土の素晴らしさを学んでいます。

S-upミーティングでは、4月20日の日曜日に催された「歯科医院ス-パ-TC育成セミナ-」に参加した塩原チ-フマネ-ジャ-、北沢衛生士から内容の報告がありました。
二人は前日遅くまでパワ-ポイントを用いて準備をしての発表でした。まさにプロに徹した行為であり感動します。更に学んだことは鴨居歯科医院で、すでに実践すべき点を提案し行動しています。二人の堂々と発表をする姿をみて一段と成長したと、スタッフ全員が感じたことでしょう。

セミナ-開催をした岩渕龍正さんからは、セミナ-後即FAXにて参加のお礼と、今後取り組むべきポイントを指摘し励ましの内容が手書きで送られてきて「さすがプロ!」と感激しました。
4月6日に参加した「ワクワク楽しい歯科医院・実践経営塾・ベ-シックコ-ス」の講師 寄田幸司先生からも手書きの葉書を頂き、これも感動でした。
最終行は“感謝・感謝の寄田幸司”と書かれており、これもプロのなせる業であると感じました。

診療終了後、歯科医師全員と、片原技工士、臨床研修医、㈱ヨシダの高木さんと共に、㈱マテリアライズデンタルジャパンの竹島マネ-ジャ-から“SimPlantPro”のデモを受けました。まさにプロの教えでした。
CTを導入してかなりインパクトのある映像が得られ、患者さんもビックリしています。CTには診断に用いる多くの機能があると思いますが、インプラント治療にはすごく参考になります。
骨の形状については、医科用CTより鮮明に判り優れたものであるとプロが言います。このCT画像を更にグレ-ドアップしてインプラント治療のシュミレ-ションをしようというのが、“SimPlantPro”なのです。

今までは、塩尻病院にてCT撮影をし、㈱マテリアライズデンタルジャパンで加工して頂いてから、医院のコンピュ-タで分析していましたが、今回CTを導入し、“SimPlantPro”を用いると全て鴨居歯科医院内で処理できます。短時間で結果を診ることができ、時間の短縮と質の向上に結びつきます。今回はCTと同じく多機能ある内容のうち、初期で役立つ術式を学習しましたので、明日からの診断に用いたいと考えています。

4月23日(水)から、アメリカシカゴで開催される“3i Global Symposium”3日間コ-スに行ってきます。
20周年の記念シンポジウムということなので、色とりどりの講演内容とイベントが企画されているようなので楽しみにしています。
インプラントの術者としてのプロを目指し、更なる精進を積んできます。

鴨居歯科医院スタッフ全員がプロを目指している姿をみると、かなりの刺激を受けます。大変良い環境になってきています。
これもいろいろな人の協力とアドバイスによるものと感謝しています。

アメリカを旅することができるのも、招待して頂いた3iJapan㈱インプラントイノベ-ションズ・ジャパンのお陰ですし、留守をしっかり守ってくれるスタッフのお陰でもあり、家族の協力があってのことと感謝しています。
全ての皆様、本当にありがとうございます。

2008/04/22

日曜日

  みなさん、こんにちは!
 長野県塩尻市の鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロン、歯科衛生士の草間 昌美です。
 20日の日曜日に、レザンホールの南側に広がる桜並木で「さくらフェスタ2008」が開かれました。市道も歩行者天国になり、大勢の人が来ていました。
 レザンホールの前ではスペースが設けられ、息子達6年生が昨年つくった「バンドーラ」の演奏を披露しました。大勢の人たちを前に緊張した顔も見られましたが、2月も参観日に演奏してくれたときよりまとまりもあり、結構どうどうとした演奏をしたので、上達ぶりにびっくりしました。
 「けっこうやさしい音色だね。」とか、「よかった。」という感想も耳にはいってきて、好評のようでした。
 その後も、三線の演奏や、ママさんたちの歌やパフォーマンス、フラダンスグループの発表などいろいろつづき、フリーマーケットや屋台などもあり、もりだくさんでした。
 桜並木の桜は、散りはじめていますが、市民体育館には八重桜があるので、またちがう桜がもうすこししたら楽しめます。
 
 息子達6年生は、「保育園や幼稚園、施設などに行ってバンドーラの演奏をしたい」と、交流活動に意欲的だと先生に聞きました。いろいろな人と出合って、日々成長していく子供たちにまけないように、私も鴨居歯科医院に来院してくださる患者さんに、来てよかったと思ってもらえるように「頑張らないと」と思っています。
 

2008/04/21

聖火

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロン
歯科医師 大塚 裕です。

4月に入って3週間が経ちますが、鴨居歯科医院に新しく加わったドクター、研修医、スタッフの皆さんもだいぶ周囲に馴染み、力を出しあいながら日々診療にあたっています。

26日に北京五輪聖火リレーが長野で行われますが、善光寺が出発式会場を辞退したことが大きく取り上げられています。今の混乱した状況をみると、辞退とした決断も仕方なかったかと思いますが、聖火リレーを素直に応援する雰囲気でなくなってしまったことは非常に残念です。ただ、今回の一連の報道を通し中国国内のみならず、世界的に様々な問題があることが新たに認識されました。
「スポーツと政治を一緒に考えるべきでない」といった意見が正しいのかどうか、自分の中でも色々と考えさせられました。

ともかく当日は混乱なく、無事にリレーが行われて欲しいと思います。

2008/04/21

育つ

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院・鴨居インプラント審 美サロンの院長の鴨居弘樹です。

百花繚乱の風情が楽しい良い季節となり、心身共に浮き浮きした気分となっています。
4月20日(日)は二十四節季では、「穀雨(こくう)」と呼ばれ“春雨が穀物を潤し成長させる”ことから名付けられたようですが、的を得ている生活の知恵から生まれた言葉ですね。

4月から鴨居歯科医院のメンバ-となった新人の皆さんは、“先輩の指導の雨”を頂いて、スクスクと成長しています。大いに期待しているところです。
このところ休日は研修が多く大変だと思いますが、肥料となり必ず良い結果となって実をつけます。頑張ってください。

昨日の日曜日は、先輩の塩原チ-フマネ-ジャ-と北沢衛生士が、朝一番で岩渕龍正さん開催の「歯科医院ス-パ-TC育成セミナ-」に出席しました。
多くの参加申し込みがあり、キャンセル待ちでようやく2人の席が確保できての参加であり、かなり刺激を受けて帰って来ました。これから学んだことを即・実践していけるようサポ-トをします。良い花を咲かせましょう。
日曜日を返上しての積極的な参加意欲に感動しています。

また日曜日の午後、つい先頃まで勤務していた清水技工士が出産したとの電話があり、妻と二人で波田病院にお見舞いとお祝いに行ってきました。
母子共々元気な様子で、初産にしては安産に近かったということでしたが、かなり痛い思いをしたと言っていました。
嬉しそうな夫婦の顔が印象的で、母親父親の自覚が芽生えてしっかりとした態度に、感動を覚えてきました。
よい児に育ててくださいね。
“もみじのような手”と言われますが、本当に可愛らしい手に触れてきて感激しました。

古来から1~2年の生活の糧を得るには、穀物をしっかり育てることが、一番大事である。
10~20年先のことを考えるのならば、樹木を植えて育てるのが良い。何十年後には必ず役立つ、と言われています。
また100年~200年の先を読んで世の中のことを考えるならば、人を育てることが一番大切であると教えています。

鴨居歯科医院の2008年の目標は、“人財育成”が大きなテ-マです。
これは以前からそしてこれからも続く目標ですが、生まれたばかりの子どもから新社会人・大人・熟年・長寿者まで、お互いに刺激しながら、成長する土壌づくりをしていきます。
いろいろ気付き感動を頂いたことに感謝しています。
ありがとう。

2008/04/21

待合室の花

2008/04/20

今日この頃

みなさん、こんにちは!
鴨居歯科医院インプラントセンターの歯科衛生士・笠原美保です。

桜が見ものですね。先日雨の降る前の日の夜に、母と兄と市役所の枝垂桜を見に行きました。ライトアップされて幻想的で胸が満たされました。今度は患者さんにも薦められたたかとうの桜を見に行きたいです。せっかくきれいに咲いているのだから見たもん勝ちです。いっぱい春を満喫します。
 先日、「瀧川照子 日本画展」を見に行きました。瀧川先生の喜寿を記念して井上で開催されたのものです。瀧川先生の教師時代の最後の教え子さんの中に父も居て、私も小さい頃に何回かお逢いしていましたし先生の画を見て育ったようなものなので“あぁ~先生の画だぁ”と、とても懐かしかったです。先生は塩尻市出身ですが今はおもに東京の方でご活躍されているそうです。レザンホールや松本商業高校にも展示されていす。
また、お逢いしたいです。

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンタ-
歯科技工士の小口哲也です。
                                      まだまだ桜が綺麗な季節ですね。車を運転していても、ついつい見惚れてしまいそうなくらい綺麗です。くれぐれも事故には気をつけましょう。                                               
                                      さて、1年程前はヘビースモーカーだった私ですが、完全に禁煙に成功しました。周囲の環境と、健康上の理由で止めなければならない状況に追い込まれてしまったからなのです。     しかし、運良く偶然も重なって簡単に止める事が出来ました。 
具体的な経過については後々触れたいと思いますが、実際に止めた今は晴々とした気分です。つまり自分にとっては喫煙は全く必要の無かった事で、止めるのにはいいタイミングだったと思います。                                 
                                      ところで、歯医者さんに行くのにいいタイミングというのは、痛くなってからでは少々遅く、痛みが進行すればするほど大変な治療になってしまいます。 掛かりつけの歯医者さんに定期的に診てもらう事をお奨めします。                             

2008/04/19

春満喫

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンター
歯科衛生士の北沢香奈です。

暖かい日が続きすっかり春らしくなりました、鴨居歯科医院でも新しいスタッフが増えこれから一緒に頑張っていきたいと思います。

今年は二ヶ所で満開の桜を見ることができました。先月の27日に東京に講習会に行った時ちょうど桜が満開の桜を見ることができたのと、約三週間経ってこちらでも桜が咲きました。せっかく咲いたので先日花見に行き、しっかり見てきました。たくさんの桜が満開に咲いている光景は迫力があって本当に綺麗でした。
ちなみに鴨居歯科では、絶景とまではいえませんが技工室の窓からちょっとした花見ができます。
ところでそんな桜の花は大きく分けて9種類、全部で400種類以上あるってご存知でしたか、400種類ってけっこう多いと自分では思いました。特に有名なのが染井吉野(ソメイヨシノ)という桜だそうで、この桜は全国各地にあるので桜前線の基準になっています。その他にも種類によって花の色や量、咲く時期も違います。

これからまたどんどん花が散ってしましますが、せっかく春を充分満喫できる機会なので是非春をたんのうして下さい。

2008/04/17

患者さん体験

 みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市鴨居歯科医院・インプラントセンターの歯科医師、川﨑小夜です。

 先日、奥歯の詰め物が取れてしまい何年ぶりかの治療を,
院長先生にしていただきました。
 久しぶりの治療と、初めて院長先生の治療を受けるということでお恥ずかしながらかなり緊張していました。また、子供を連れての受診だったので子供が良い子で待っていてくれるかも心配しました。

 私は歯科医師なのでこれからどういった治療が行われるのかがわかりますが、それでも自分の口の中は自分で見る事が出来ないので不安や緊張がありました。私ですらこうなんだから、患者さんは皆もっと大きな不安を抱えながら治療を受けていらっしゃるんだ、と自分の体験を通して改めて気づくことができました。それ以来、自分が治療を行う時、治療中にも患者さんによく声かけして少しでも不安を取り除くことができればと工夫するようになりました。

 院長先生の治療はとても丁寧で痛みもなく、あれほど緊張していた自分が恥ずかしくなるくらいでした。今では白く美しい詰め物が入りまして、良く噛めますし、大満足です。

 子供を連れていってもアシスタントの塩原さんをはじめ、
多くのスタッフのみなさんが子供に声をかけて下さったり遊んで下さったので子供も飽きることなく待つことができました。

 以前、当院に来院してくださった患者さんの中に「私が治療を受ける時に子供も一緒に連れてきていいですよ、とおっしゃっていただける歯科医院が少ないので助かります。」と喜ばれたお母さんがいらしたのを思い出しました。私も当院のスタッフの皆さんの優しさ、気配りの良さに安心して子供を同伴することができました。

 治療をしてくださった院長先生をはじめ、塩原さん、寺嶋さん、私の歯を作ってくださった増田さん、子供に声をかけて遊んでくださったスタッフのみなさん、本当にありがとうございました!

2008/04/17

高遠の桜

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医 鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロンの院長の鴨居弘樹です。

久しぶりに水曜休みに自由時間が取れたので、急遽お花見に行こうと提案し、長女の運転で、妻と3人で高遠に行くことにしました。
伊那のインタ-チェンジまでは順調でしたが、インタ-出口付近から、車の渋滞が始まり、順調に走れば20~30分で着くと思われる道程が2時間余りかかりました。
自分で運転していればイライラするところ、同乗者としては気楽に午睡を取りながら、車窓から春の景色を楽しみました。

高遠町に入ると、桜が目立ちます。町をあげて、桜の植樹に気を配っているのではないかと思われます。
高遠のサクラは年々有名になり、規模の大きさは「天下一の桜」と称されるようになったとのこと。1500本の樹木が植えられており、見事な景観をなしています。

この日は薄日射す好天で、長野県内だけでなく県外の車が目立ち、目的の高遠城址公園に入ると、すごい見物客に花を愛でる以上にまずビックリ。
東京都内の朝夕のラッシュ時のような人の波。桜を見るより人の顔を観るという感じ。高遠城は1547年に山本勘助が築城に関わってできたと言われ、城主は何代も交代しているようですが、伊那谷の重要な拠点であったようです。

壊された城跡に明治8年からタカトウコヒガンザクラを植え始め、樹齢130年を超える老木あり、太さ、色合いから重厚な風格をみせた木から若々しい樹木まで、所狭しと競い咲くピンク色の自然が織り成すア-ケ-ドは“お見事”の一言です。
おそらくいろいろな思いをもってこられた多くの人が、予想以上の自然の美しさに満足感と感動を覚えたことと思います。私自身もその一人なのです。

心洗われる美しさに接し、歴史の尊さを感じ、自然をこよなく愛して守り続けている人々の想いを受け取り、家族の絆を得た貴重な一日でした。

これからも多くの人に感動を与え続けていくでしょう。私もリピ-タ-の一人になりました。
ありがとうございました。

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロンの前川弓乃です。

鴨居歯科医院は、ただいま院長先生の指導のもとに“サービスのスペシャリスト”としてコンシェルジュ・スタイルを目指しスタッフ全員で学びを深めています。

「ありがとう」って言ってもらえたら嬉しい、それは確かです。感謝してもらえたら嬉しいと思います。
「ありがとう」という言葉は、そこに起こった行動の裏側に存在した自分の大切な気持ちを受け取ってもらえたようで嬉しいものですね。

私の好きなマンガに『コンシェルジュ』という本があります。そのマンガの主人公がサービスについてこのようなことを言っています。

『最高のサービスはお客様の要望にそれを言われる前に応え
そして、お客様にサービスされたことを気づかれないことだ』と・・・。

それはお客様の要望を振る舞いなどを通じて見抜き、コッソリとそれに応えるということでしょう。

潜在意識下で満足してもらいながら、なおかつ感謝されない。そんな心配りができる人間となるよう私は今まだ修行中。

カウンセリングやセラピーでもそうです。
頑張って問題を解決するのは患者さん自身です。
患者さんの思いに限りなく寄り添いたい。そのためには研ぎ澄まされた集中力を養う必要がをあります。
そして・・・目標は「ありがとう」と言われないように、コッソリと関わりその人が上手くいくようになった様子を陰ながら見守ることです。




みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンター
歯科医師 天野美和子です。

庭先では黄色や白のチューリップが咲き始め、ここ数日の暖かさに春を実感しています。
それなのに・・・子供が急な嘔吐・下痢の為、脱水症状になり、5泊6日の入院生活で窓の外ばかり眺めていました。
ロタウイルスといって、乳幼児に多く罹る感染症だそうです。
今はすっかり元気になり、散歩に行きたいと大騒ぎです。

今回の入院中、一つ成長したことがありました。
子供が入院中は、ずっと右手に点滴をしていたため、左手しか使えなかったのですが、右も左も分からない年齢だし、食事は手づかみだろうな、と思っていたのです。
それが、左手で器用にスプーンを口に運んでいてビックリ!!
一向に上達する気配すらなかったので、突然の出来事に驚き、そして安心しました。
今では両手にスプーンとフォークを持ち、二刀流で食事をしていて面白いです(笑)

しかし、子供の回復力はすごいです。
入院中は歩くのもフラフラだったのに、今では家の中を走り回っています。
子育ては体力勝負です。
私も負けずにかんばりまっす!!

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンターの歯科医師、武 郁子です。

セブン&アイ・ホールディングスが、不採算店舗の大量閉鎖で業績回復を目指すことを発表しました。
今やコンビニも潰れる時代です。
コンビニの数よりも多いといわれる歯科医院の未来はどうなっていくのだろうと恐ろしくなりました。

以前に、ある団体が日本全国の成人女性に対して、美しい歯に対する意識調査を行いました。
調査の結果、ほとんどの女性が「美しい歯」に興味がある反面、自分の歯には自信を持っておらず、「美しい歯」になりたいという願望は強かったのですが、「実際にお金をかけるか」「矯正するか」と問われると「はい」と答えた人は半数以下で、願望だけが強いことが分かりました。

歯に対する意識が非常に高い欧米人とは異なり、日本人は歯よりもブランドバッグにお金をかけてしまう傾向が強いそうです。
私たちの努力で鴨居歯科医院をブランド化していき、少しでも多くの方に歯の大切さを伝えられたらと思います。

2008/04/14

出会い

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市 鴨居歯科医院・インプラントセンター
歯科衛生士の藤沢清美です。

皆さん、お変わりありませんか?
今春、新生活をスタートされた方たちも、少しづつペースがつかめてきた頃でしょうか?
我が家では、娘が中学に入学し2週目に入りました。
新しい環境で、楽しみながら頑張っているようです。

その娘の入学式の日、後方から『藤沢さん!』と一人のお母様から声をかけられました。
定期健診で担当させていただいているIさんでした。
数ヶ月前に健診でお見えになった時に、同学年の子供がいる事をお話していたのです。
Iさんは、その事を覚えていて下さって私を探してくれていたのだそうです。とても嬉しくなりました。
お互いに「これからもいろいろとよろしく・・・」と話し学校を後にしました。

医院での出会いが、他の場面でもつながりを作ってくれているなあと感じます。
これからも素敵な出会いがありますように・・・
スタッフ一同、皆さんのご来院をお待ちしております。

2008/04/14

花 開く

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院・インプラントセンタ-
院長の鴨居弘樹です。

桜前線がようやく信州にも訪れ、信州各地から桜満開との情報が溢れ、多くの人が今春を楽しんでいます。
日本の詩歌では“花”といえば古来から桜をさし、咲き満ちた様子、風にゆれる花、散りゆく花を惜しむ風情など、
日本人は桜をこよなく愛しています。

松本城のお堀周辺は昨日13日の日曜日が満開となり、多くの人がお城の黒と桜のピンクのコントラストを楽しんでいました。
塩尻はまだ満開には2~3日かかりそうなので、ここでまた再度桜の風情を楽しむことができます。

社会人となった鴨居歯科医院の新人のみなさんが慣れない職場で頑張っている姿は、ベテランのスタッフに刺激を与えています。
まるで体内に新しい血液が注入されて活力が出ている感じでしょうか。

新人たちは今、車の免許証を取る時と同じように、まずル-ルを知り、次に機械操作をマスタ-をし、慣らし運転をして路上に出る行程のように、今盛んにいろんな事を頭に積め込むことに専念し苦労しています。
新人から提出される日々のレポ-トにその様子が書かれていますが、今年の新人も期待が持てると感じています。
新人それぞれ時期はずれても一人一人必ず花開く時がきます。

坂村真民さんの詩もあります。

若人へ
知らせてやりたいことば それは「念ずれば花ひらく」
虫も鳥も  そういって鳴いており
路傍の草木も  そう告げており
宇宙の星たちも  そういって輝いていることを
知らせてやりたい


日々の仕事の中で多くを学び、必ず花開く事を知るでしょう。
私たち先輩は花開くお手伝いをする機会を与えられました。
子供を育てる親の“育児”は、“育自”と言われるように、新人が花開くのは自分も花開くのだと知ります。
いろんな気づきを与えられていることに感謝しています。
ありがとうございます。

2008/04/13

ホスピタリィ

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンター
歯科衛生士の山﨑豊子です。

山のすぐ下にある我が家では、最近うぐいすの声がよく聞こえてきます。桜の蕾もふくらみ始め、五感で春を感じています。

私たち歯科衛生士の仕事の一つとして、定期健診でのお口のメインテナンスがあります。痛くなる前にきちんとしたケアで、一生自分の歯で食べられるようにお手伝いをさせていただいています。
そのご案内の際のはがきに、患者様へのコメントを一言載せているのですが・・・
『はがきに書いてあった文章と字に人柄を感じ、検診で癒されに来ました。』とお話してくださった方がいました。
字も上手ではないし、文章を作るのも苦手な私はその言葉を聞いて心から、ありがとうございます!と叫んでしまいました。

先日の、リッツカールトン日本支社長の高野登さんの講演会に参加出来なかったので、後からいただいた【サービスを超える瞬間】という本を読んでみたところ、
 ホスピタリティとは心からのおもてなし。目指しているのは、満足のレベル以上の「感動」を提供すること。とありました。

その本の中で、そごう横浜店コンシェルジュの三田裕子さんが、
『サービスを超える瞬間とは、期待をしていないところで気配りされること。「思いがけない・・」「マニュアルでは考えられない・・」というようなサ-ビス(おもてなし)の提供。通り一遍ではなく「心と心」の触れ合いができたようなとき。』と答えています。

私の書いた一言も、小さいけれど”おもてなし”になってくれたのかなと思いました。

患者様に喜んでいただけることで、私たちも幸せを感じることができ、更には自分自身の人生を豊かにする力となるんですね。

日々の生活の中でもこの”おもてなし”の気持ちを忘れずに、私たち自身も仕事を楽しみ、ワクワク感を感じながら患者様と接していきたいと思います。




2008/04/12

言葉☆

みなさんこんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンター
デンタルマネージャーの川上知恵です。
 
みなさんの心に残る言葉はどんな言葉ですか??
言葉一つで元気になったり、勇気をもらえたり、一方で落ち込んだり、やる気をなくしたり。。
言葉には不思議な力がありますよね。

 あなたが生まれたとき
 周りの人は笑って
 あなたは泣いていたでしょう  
 だからあなたが死ぬときは
 あなたが笑って
 周りの人が泣くような
 人生をおくりなさい


私の好きな言葉です。
こんな人生を送れたらとても幸せですね。
先日、「出会ってくれてありがとう」という言葉を言ってもらったことがありました。とても嬉しくて心があたたかくなりました。一つ一つの言葉の意味を考えて、幸せを呼び込めるようにプラスな言葉を意識して使いたいと思います。
 

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンター
歯科衛生士の百瀬裕美です。

ひと雨ごとに暖かさがまし、まちにまった春を実感しています。
昨日のS-UP勉強会では、『ヨリタ歯科セミナー・ベーシック』と『イブティラー デンタルアロマセラピー』に参加されたスタッフによる発表がありました。

ヨリタ歯科のセミナーは、前日の先生方のブログにもありましたが、ワクワク楽しい歯科医院作りをテーマに患者さんに選ばれる医院を目指しているそうです。私達も同じです。

デンタルアロマセラピーでは、ヘッドマッサージとハンドマッサージをするそうですが今回はハンドマッサージのやり方を実習を交えて教えていただきました。アロマオイルを塗って指先から腕までのマッサージはとても気持ちいいです。
アロマオイルは、そのときの体調によって何種類かのオイルから選んでマッサージをするようです。時間の経つのも忘れるくらい、リラックスでき、気分爽快になりました。とても癒されました。
これをきっかけに、なんらかな形で取り入られることと思います。とても楽しみです。
発表してくださったスタッフのみなさんありがとうございました。

2008/04/09

サービス

こんにちは、長野県塩尻市インプラントセンター鴨居歯科医院
デンタルマネジャーの山田公子です。

先日、ザ・リッツ・カールトン・ホテル日本支社長高野登氏による
講演会に参加する機会がありました。
「ルッツ・カールトンが大切にするサービスを超える瞬間」の中から
一説を紹介します。
 
お客様の顔が見えなくても笑顔で電話を取る
    お客様からの宿泊予定や問い合わせの電話を
    受けるオペレーターのパソコンのわきには自分の笑顔
    をチェックするための鏡が置かれている。
    顔の表情は微妙に声の調子に表れてお客様に
    伝わってしまう。だから、実際にお客様が
    目の前にいるときと同じような笑顔の対応を
    心がけている。
さすが、院長がこの本を医院の教科書とする。
と言う訳です。知ったからには実行です。
知っててやらないのは、知らないのと同じ。
これも院長の言葉です。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンター
歯科医師の渡辺正哉です。

歯科医院は「ビクビク。怖いところ」と一昔前は考えられていました。
ですので、多くの方が痛みが無ければ足を運ぶことがなかったところだと思います。
この「ビクビク。怖いところ」の概念を180度変えた考え方があります。
それは、「ワクワク。楽しいところ」というものです。
楽しいところというと「遊園地」「映画館」「食堂」・・・と色々ありますが、この楽しいところに歯科医院が存在するのです。

先日の荻村先生のブログにもありましたが、私たちスタッフは「ワクワク楽しい歯科医院実践会、ベーシックコース」という研修会に参加してきました。
研修会では、大阪で開業されているヨリタ先生の講演を聞いてきました。
ヨリタ先生は多くのことを実践しており、患者さんだけでなく私たち医療従事者から大きな評価を得ているカリスマDrなのです。

ヨリタ先生は、
「患者さんを幸せにするにはまず、自分自身が幸せにならなければいけない。」
「スタッフが楽しく働ける空間、居心地のよい空間を作ることが大切である。」
「自分たちが得た感動体験がないと相手を感動させることができない。」
「夢は願い続ければ必ず叶う。」
とおっしゃっていました。

私はこの4つのフレーズに感銘を受けました。そして、この思いが冷めないうちに来院してくださる患者さんに「鴨居歯科医院に来てよかった」と思われる診療を心がけていきたいと思いました。

「ワクワク楽しい。鴨居歯科医院」を築き上げられるようにスタッフ一同精進していきたいと思います。

私たちが目指しているヨリタ歯科は
http://www.yorita.jp/index.html

2008/04/07

夢は叶う

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院・インプラントセンター
院長の鴨居弘樹です。

4月6日(日) 品川イーストワンタワーで開催された「ワクワク楽しい歯科医院、実践経営術・ベーシックコース」“初診患者様を一瞬でファンにする方法”のセミナーに参加しました。鴨居歯科医院からは16名参加、全国各地から120名以上が集まり、寄田幸司先生・新谷順子さんの講演に感動しました。

講演内容のテーマの中で常に流れていたキーワードは“夢”でした。
夢は願えば叶う、語れば叶う、仲間がいれば叶う、大きくても叶う、あきらめなければ叶う、というコンセプトです。
患者さんに愛される医院は、まずスタッフに愛される医院であることが必須条件で、医院の仕事を通して成長する組織を作り、自立心を育てるのが大切であるということ。
患者さんに対応する人が幸せであり楽しい人生で生き生きとしていれば、それが患者さんに伝わるという“鏡の法則”であるのです。

患者さんはある意味マイナスを持って来院します。接する人がマイナスであれば患者さんは癒されません。プラスの状況に常にいることが大切なのですね。
ヨリタ歯科は開業して17年になるとのこと。今が最も充実している。しかもスタッフメンバーはほとんど1~2年の皆さんで構成され最高の成果をあげているとの話にはビックリしました。

そこには優れたシステムがあり、マニュアルがあり、ツールがあり、研修があるのは間違いありませんが、それ以上に寄田先生の熱い思いがあります。

常に夢を語り、強い意志をもって目標を設定し、達成したらお互いに喜びを「分かち合う」、そんな医院作りをしているのです。
寄田院長は実践している事柄を示し、新谷順子さんは裏から支えている様子を語って下さいました。

院長がスタッフに感動を与え、スタッフも院長に感動を与え、それが医院に来院される患者さんに伝わる。なんと素晴らしい循環だろうと改めて学びました。

沢山の得難い資料も頂き、DVD・CDや本で以前より知ってはいましたが、今回は直接謦咳(けいがい)に接し感動をしました。

㈱タカラベルモントの小林部長から、事務局を担当している岡本様を通じ、寄田先生を紹介していただき、わずかな時間でしたが寄田先生とお話ができました。大きな包み込むような手で握手していただき、熱い思いが伝わってきました。
お世話になった小林様・岡本様に感謝します。

東京はすでに桜も散り始めておりましたが、車窓からは山梨県の桜が満開でした。小春日和の日曜日に、鴨居歯科医院のスタッフがかくも多く参加して頂いて感謝しています。

多くの気づきと感動を与えて頂いた寄田幸司先生に心から感謝しています。
これから鴨居歯科医院も“ワクワク楽しい歯科医院”の実践にスタッフ全員で取り組んで実現していきます。

鴨居歯科医院の新年度がスタートしたばかり、新たな目標・夢・高い志が生まれました。   
みんなで思い切りやりましょう。

素晴らしい夢を持たせて頂いた一日に感謝します。
ありがとう!!!

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンター
歯科医師 熱いハート日本一荻村 卓朗です。

 昨日の日曜日はいかがお過ごしでしたか!
天気も良く、だんだんと暖かくなり長野にも遅い春がやってきた感じがします。

 私は昨日、鴨居歯科医院のメンバー15名と東京へ研修会に出かけていました。電車の移動中 都内に近づくにつれて桜がキレイに咲いていましたが、都内に入る頃には桜も散りはじめ葉桜になっている木もありました。長野と東京ではこんなにも違うものなのか・・・と感じました。

さて研修会はと言うとワクワク楽しい医院創り、患者様に  感動、感謝、ワクワク楽しい サービスを提供する事を目指す内容でした。その中で、夢を持って行動する事によって夢は実現する、叶うという言葉が自分の心に響きました。
 当医院ではさらに+感激 という言葉を付け加えて毎日改善、前進しています。

今回の研修は、これから自分が新たな医院を開院するにあたってとても参考になり、常に理想を高く、ワクワク楽しい医院創りに邁進していく起爆剤になりました!
今回この様な機会を与えてくれた院長、奥様ありがとうございました!またいつもの診療をサポートしてくださるスタッフの皆様、感謝しています。
まずは自分がワクワク楽しい人間になって開業に向けてがんばります!!

2008/04/07

待合室の花

2008/04/06

デクノボー

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンター
歯科衛生士の松尾芳子です。


雨ニモマケズ 風ニモマケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナカラダヲモチ
欲ハナク 決シテイカラズ イツモシズカ二ワラッテイル
一日ニ玄米四合ト 味噌ト少シノ野菜ヲタベ
アラユルコトヲ ジブンヲカンジョウニ入レズニ
ヨクミキキシワカリ ソシテワスレズ
野原ノ松ノ林ノ陰ノ 小サナ萱ブキノ小屋ニイテ
東ニ病気ノコドモアレバ 行ッテ看病シテヤリ 
西ニツカレタ母アレバ 行ッテソノ稲ノ束ヲ負イ
南ニ死ニソウナ人アレバ 行ッテコワガラナクテモイイトイイ
北ニケンカヤソショウガアレバ ツマラナイカラヤメロトイイ
ヒデリノトキハナミダヲナガシ
サムサノナツハオロオロアルキ
ミンナニデクノボートヨバレ
ホメラレモセズ クニモサレズ
ソウイウモノニ ワタシハナリタイ
 
あまりにも有名な この詩は 宮沢賢治の 「雨にも負けず」
ですが 私は 最近これにハマッテいるのです。
お気に入りのフレーズは
欲はなく 決していからず いつも静かに笑っている
皆にデクノボーと呼ばれ 
ほめられもせず 苦にもされず
そういうものに 私はなりたい です。
なぜ ここが気に入っているのか・・・
欲張りで いつもカッカッしていて 努力もしないくせに 皆には良く見られたい そんな私とは 正反対な この詩のデクノボーに憧れているからです。

最近知ったのですが「雨にも負けず」にはモデルになった人物がいたのです。
斉藤宗次郎さん 彼は岩手県の花巻の禅宗の寺の子として生まれたのですが 洗礼を受けてクリスチャンになったことから 迫害を受けるようになってしまったのです。しかし彼は自分の生き方を変えることなく人々のために祈り 働き続けたということです。
彼が花巻の地を離れる日 誰も見送りには来ないだろうと思っていたのに 町の有力者から 物乞いにいたるまで 大勢の人々が駅に集まったと言うことです。
その群衆の中に若き日の宮沢賢治がいたのです。

デクノボーの生き方 ちょっとステキです。

そういうものに 私はなりたい・・・

 みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市鴨居歯科医院・インプラントセンター
デンタルマネージャー・塩原由理です。

 鴨居歯科医院・インプラント審美サロンがオープンして、4日目です。
 本日は、インプラントを行う患者さんが2名いらっしゃいました。そして、インプラント・自費診療を行っている患者さんが、審美サロンで治療をうけました。
  
 窓から差し込む明るい光が印象的です。また、温かみのある木のぬくもり、木の香りが癒しと安らぎを与えてくれます。白と黒の対照的な色合いが、清潔感と高級感を与えます。

 来院された患者さんの中には、
「ここは、歯医者じゃないみたい。美容院に来たような、エステサロンに来たような雰囲気だわ。素敵な空間ね!!」
と、おっしゃっていました。
 また、CT撮影を行った患者さんは、
「思ったより早く終わるんですね。ビックリしました!!」
と、多くの患者さんに感激していただきました。

 裏では、まだ慣れずに、至るところでバタバタしています。が、スムーズに診療が進むように、みんなで協力し合っていきたいと思います。
 その結果が、患者さんの喜びにつながるように、笑顔につながるように、頑張っていきたいと思います。

 

みなさんこんにちは.
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンター
歯科技工士 増田 隼一です.


 バイオガソリンとは、トウモロコシやサトウキビ等の植物から生産されるバイオエタノールに石油系のガスを合成した「バイオETBE」という物質を配合したレギュラーガソリンです。

植物を原料とするバイオ燃料を燃焼させた場合には、次の世代の植物が光合成によってそれを吸収して育つため、大気中の二酸化炭素の総量を増加させないという考え方により、バイオ燃料の燃焼によって排出された二酸化炭素を温室効果ガス排出量として計上しないことになってます。

 
 08年度までは国の補助を受けるため、レギュラーガソリンと同じ価格を設定していますが、09年度以降は各社の自主事業となるため、原料となるバイオエタノールの相場によって値段は上下するようです。

 バイオガソリンは、まだ全国各地で購入することは出来ないのですが、一人一人の環境へ対する思いやりが世の中を少しずつ良い方向へ導くのではないかと思いました。

2008/04/02

「感動」

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市鴨居歯科医院インプラントセンター
歯科技工士の秋山 単です。

院長先生、他スタッフのブログにもあるように「鴨居歯科医院インプラント審美サロン」がオープンしました。
 昨年の9月14日に地鎮祭を行ってから約6ヶ月半、国興ホームの田中社長をはじめ、建築家の中里さん、沢山の方々の、ひとつひとつの丁寧な心のこもった仕事の結果が、私たちスタッフをはじめ、内覧会に来て頂いた多くの方にも感動を与えてくれました。

 私が仕事をする技工室からは、建物の毎日の変化が良く見えました。「今日は何をするのかな・・・。」「あれは何!!」など普段は目にすることのない細かく地道な作業まで見ることができ、発見と感動の繰り返しでした。沢山の職人さん達がとてもかっこよく見えました。そして、物づくりの本当に大切なところを知った気がします。ありがとうございました。

 院長先生が「建物に見合う様な、ソフトな面を充実させていきたい」とおっしゃっていましたが、私たち一人一人もその様な気持ちで、この先ずっと患者さんに感動を与え続けられるように、より一層努力して参りますので、今後とも皆様のご指導、ご鞭撻のほど宜しくお願い致します。

 


みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医 鴨居歯科医院・インプラントセンタ-
院長の鴨居弘樹です。

花冷えの続く3月31日は、思いがけない雪に見舞われ10㎝ほど積もりましたが、この季節の雪はほとんど1日で消えていきます。

本日4月1日は、新年度。
学校・会社・役所それぞれ新たなスタ-トで、新人の社会人第一歩が始まりました。鴨居歯科医院にも、新人5人が新たな気持ちで歯科医療に従事することになりました。女性歯科医師として花岡先生、アメリカに行っていてしばらく歯科医師としてはブランクがありますが、再度歯科医療に挑戦することになりました。新歯科衛生士として中嶋さん・デンタルマネ-ジャ-として寺嶋さん、北原さんは、卒業したばかりのフレッシュウ-メンで、可能性がたくさんある大物新人です。歯科技工士として有井さんもスタ-トです。彼は数年間の技工士生活をした後、早稲田トレ-ニングセンタ-にて1年間学習をして3月に卒業して来られました。意欲的に取り組もうという姿勢は頼もしい限りです。また、来週からは研修歯科医生として長女が6ヶ月当院で研修をします。今週は、東京医科歯科大学でオリエンテ-ションを受けて研修医の心得をしっかり聞いていると思います。

本日は「鴨居歯科インプラント審美サロン」もいよいよのスタ-トです!
建物の引き渡しが昨夜行われたばかりで、診療備品がしっかり揃っておらず、静かなスタ-トとなりました。しかしながら第1号のインプラント患者さんは、新しいオペ室にビックリした様子で、あまりの変わりように戸惑ったようすでしたが、高い評価をしてくださいました。
スタッフの皆さんも昨夜遅くまで準備をして下さいましたが、実際にやってみると器材の配置にまだまだ工夫が必要だとお互いに感じました。

全てがスタ-トするので、新人の皆さんには「初心忘るべからず」でいて欲しいですし、ベテランにとっては「初心に戻る」ことの大切さを知ることとなります。

桜の開花前線が信州にもチラホラ聞かれるようになりそうです。蕾の新人も少しずつ花開き美しい姿に成るよう期待しています。
新たな気持ちのスタ-トを切らせて頂いた新スタッフの皆さんと新たな診療形態のスタ-トを切る場を与えて下さったことに感謝します。


2008/04/01

新スタート

 皆さん、こんにちは
長野県塩尻市鴨居歯科医院・インプラントセンター
歯科衛生士岩垂 忍です

 桜の便りがあちらこちらから届き始め暖かい日が続いていましたが、昨日は雪が降り寒い一日となりましたね。今日も大分冷えましたが皆さん体調はいかがですか?

 今日から鴨居歯科インプラント審美サロンがいよいよOPUNしました。3月30日は内覧会も開かれ多くの方に来て頂いたようです。とういうのも私は私用のため出席出来ませんでしたが、スタッフが協力して出来たことが良かったと思います。また、多くの業者さん達にも手伝って頂きありがとうございました。

今日から皆さんも新たなスタートをきった多くの方たちがいると思いかますが、当医院にもフレッシュな新人が仲間入りし、原動力となって頑張っています。皆さんも夢や期待を膨らませていると思いますが、私も今年は自分なりに変化出来る年にしたいと思います。フレッシュな新人達に負けないよう飛躍し、これからも患者さんとのコミュニケーションを大事にし、患者さんの声を聞いていきたいと思います。益々パワーアップした鴨居歯科医院に皆さんも是非御来院下さい。スタッフ一同お持ちしております。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市鴨居歯科医院インプラントセンター
歯科技工士の片原 治です。

真冬のような寒さの中新年度がスタートし、そして『鴨居歯科医院インプラント審美サロン』がオープンします!

3月30日には内覧会及びスタッフによるインプラントに関するセミナーが開かれました。

外観からは歯科医院とは思えないデザイン。
「和」モダンを感じさせ、
天窓から差し込む光、
自然素材の優しさ、木の風合いが落ち着きを添え、
癒しと安らぎを与える空間。
吟味された高級感漂う家具、照明、タイル、
最新設備と器材、
・・・それぞれのテイストが彩りを添え、
サプライズを与えます。

鴨居歯科医院スタッフも気持ち新たに、癒しと安らぎを与え、
サプライズある感動されるサービスを目指します。

カレンダー
2008 4月
   1  2  3  4  5 
 6  7  8  9  10  11  12 
 13  14  15  16  17  18  19 
 20  21  22  23  24  25  26 
 27  28  29  30    
3月  |  Today  |  5月
ブログ内検索
 

医療法人 弘仁会
鴨居歯科医院

〒399-0736
長野県塩尻市
大門一番町16-14
TEL: 0263-52-0118
FAX: 0263-54-2121

◆診療時間
AM 9:00~PM 6:00
◆休診日
日曜日

届出済 歯科医院

 

届出済 歯科医院
鴨居歯科医院へ電話する