鴨居歯科かもしか通信

かもしか通信は長野県塩尻市にある
『鴨居歯科医院』・『鴨居歯科インプラント審美サロン』のスタッフブログです。
このブログでは、院長のコラムや、スタッフがリレーでつづる日記などをお届けします。

かもしか通信

2008/11/04

文化の日

みなさん、こんにちは!!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラント・審美サロンの歯科衛生士、中嶋未奈子です。


昨日は文化の日でしたが、みなさんは文化の日をお存じですか?
私は文化の日がどのような祝日なのかを知らなかったので調べてみました。

11月3日:文化の日(ぶんかのひ) 様々な文化歴史に親しみ、健全な心身・情緒を育む日としてお休みです。 この日各地では賑やかな文化の祭典が行われます。
明治天皇の誕生日11月3日が「明治節」として祝日に復活。

今日まで松本の井上で北海道大物産展が行われていたので昨日は家族と出掛けました。
すると、普段より道が混んでいてなかなか井上に辿り着けませんでした。
その原因は松本市民祭が行われていたからでした。

松本市民祭とは国宝松本城・中心市街地歩行者天国にて行われる祭で、「松本まつり」や「お城まつり」などのさまざまなイベントが繰り広げられています。オープニング式典を皮切りにミス松本のパレードや少年少女武者行列、松本音頭パレードなどが行われます。また、商店街では露店やフリーマーケットなどのお店も出店されていました。
文化の日には毎年行われている大きなお祭りです。

今まで祝日が何の為の休みなのか、どんな意味なのかを知らないものの方が多かったです。
しかし、祝日の意味を理解して日本の文化を大切にしていきたいと思った、そんな一日でした。

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。


11月3日文化の日。例年好天であることが多い。朝5時、いつもの散歩に出る。少し早いので外は暗い、夜明けが遅くなっている。上野山遊歩道は足元が判り難い。コ-スはほとんど毎日通るので、熟知しているつもりが、判っていないことを知る。まるで、初めての道みたいである。足を踏み外さないかと恐怖心が走る。無事家に着くが予定より時間が掛かっている。


朝一番の電車6時10分の‘あずさ’に乗って新宿へ。電車にて参加する講演会場の案内図を見る。TFT(東京ファッションタウンビル)という初めて訪れる場所であるが、すぐ近くの東京ビックサイトには行ったことがあり、新橋からゆりかもめに乗っていけば良しと予定していた。たぶん10時からの講演には間に合わないと覚悟していたが、パンフレットを見ていると、別のル-トが目にとまった。新宿から‘りんかい線’直通で、国際展示場駅まで通じているのではないか、知らなかった。
埼京線が新宿を通って大崎からの相互運転という。初乗りなので興味と不安があったが、やはり便利であった。予想をはるかに超えて10時前に十分間に合うように会場に着いたのである。知っていると知らないのではえらい違いである。過去の記憶だけで頼るべきではないと知る。


TFTビルも初めて入ったが、大きな建物が林立する一角で、中はゆったりとした空間の中にいろんな店舗が入居しており、‘ニュージャパン’というへきか、新興埋立地における‘ニューシティ’と言える。
会場も広くゆったりしており、多くの参加者が来場していた。


「UCLAインプラントアソシエ-ションジャパン&クラブ22特別講演会」
テ-マは「失敗から何を学ぶか、トラブル回避を含め初心に帰る」
講師は著名なPeter・Moy教授、小宮山彌太郎先生、菅井敏郎先生の3人からお話を聴いた。
小宮山先生、菅井先生は以前から懇意にして頂いており、特に小宮山先生からは、インプラントの指導を受けて、菅井先生にはサイナスリフトの患者さんを引き受けていただいたりしたことがあり、お二人のジョイント講演ということで興味をもって参加した。


三演者とも内容はやはり基本の大切さを中心に話をされ、何事も初心の大切さを強調された。

「利休百種」という千利休が和歌の形で、茶道の精神・点前作法の心得などを判り易くまとめたものがある。その中に「稽古とは一より習ひ十を知り、十よりかへるもとのその一」、
「規矩作法守りつくして破るとも、離るるとても本を忘るな」というのがある。
常に初心に戻る、元に戻る、本質を忘れないことの大切さは何事にも共通するのである。


これで良いと思ったら、そこで進歩は止まってしまう。
日々新たなる気持ちで、初心者の如く何事にも取り組む大切さをいくつも教えられた日であった。
気づきをたくさん得られたよき日に感謝する。
ありがとう。


2008/11/04

いいかげん

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市.の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長、鴨居弘樹です。


11月2日(日) 朝焼けで真っ赤に染まったさわやか信州の好天日。連休のさ中、新規採用面接試験を行いました。予定した日を急きょ1週間、こちらの都合で繰り上げて心配しましたが、応募者の皆さんすべてが参集して下さいました。


9時からとの予定でしたが、8時に前川事務長は来て、会場づくり進行打ち合わせ等に、せっかくの休日なのに準備して下さいました。感謝します。


8時30分には、応募者の一人が来院し、9時10分前には全員が揃って、6人の皆さんのやる気が伝わって来ました。


今までの面接方法とは異なり、ここに至るまでに医院見学・半日体験をしてからの応募なので、すでにかなり意識の高い人たちなのです。更にパソコン操作が必要条件となっていましたので、試験問題はすべてパソコンにて回答するという、これまで以上のレベルの高い試験となりました。集団討議・Q&A討論などをして、それぞれの皆さんの個性を観察させて頂きました。


甲乙つけがたい優秀な人ばかりで、採用者側としては贅沢な悩みとなっています。


応募者の皆さん、本当にありがとうございました。こちらも学ぶ点が沢山ありました。


夕方、お茶の稽古に行きました。
11月は風炉から炉に変わる「炉開き」となります。風炉とはお湯わ沸かすのに用いる茶釜道具が畳の上に置かれていますが、炉は畳の一部を切り箱形にしたところに、囲炉裏の様な形で湯を沸かす釜が入っています。


風炉と炉によって茶をたてる手順が変わり、道具の扱いも違ってきます。頭の切り換えが必要なのです。炉に変わって、やはり戸惑ったり間違ったりして、記憶のあやふやさを思い知らされます。

この日は、青山俊董先生が指導して下さいました。
相変わらず殺人的なスケジュ-ルの合間ですが、謦咳に接するとエネルギ-が頂けます。心が洗われるお話を聞くことができます。


床の間には「人間の是非一夢の中」と書かれたお軸がかかっていました。良寛さんの七言絶句の第二句ということですが、解決についてはそれぞれ受け取り方が違うと思いますが、‘人間社会の是非善悪はいいかげんなものだよ’と先生は解説しています。


‘いいかげん’も深いですよね。「好い加減」とは広辞苑によれば①よい程あい・適当・ほどほど②条理を尽くさないこと、徹底しないこと、深く考えず無責任なこと③相当・だいぶん・かなり・・・と書かれています。


今日はどんな解釈をすれば良いか。
・・・う~ん、いいかげんの日でした。
充実していましたよ。いろいろな気づきを頂いた秋晴れの一日でした。全てに感謝します。ありがとう。







カレンダー
2008 11月
       1 
 2  3  4  5  6  7  8 
 9  10  11  12  13  14  15 
 16  17  18  19  20  21  22 
 23  24  25  26  27  28  29 
 30       
10月  |  Today  |  12月
ブログ内検索
 

医療法人 弘仁会
鴨居歯科医院

〒399-0736
長野県塩尻市
大門一番町16-14
TEL: 0263-52-0118
FAX: 0263-54-2121

◆診療時間
AM 9:00~PM 6:00
◆休診日
日曜日

届出済 歯科医院

 

届出済 歯科医院
鴨居歯科医院へ電話する