鴨居歯科かもしか通信

かもしか通信は長野県塩尻市にある
『鴨居歯科医院』・『鴨居歯科インプラント審美サロン』のスタッフブログです。
このブログでは、院長のコラムや、スタッフがリレーでつづる日記などをお届けします。

かもしか通信

2009/09/30

点検

みなさんこんにちは.
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士 増田 隼一です.






 今日は年一回行われる健康診断の日でした。それぞれが身長、体重、血液検査などを行い自分の体をチェックする節目の日でした。
 普段、健康というものに対しては、あまり意識する機会は無いことが多い場合が有りますが、健康のありがたみを感じるのは体調を崩したり調子が悪い時に感じると思います。




 日常生活をしていて何不自由なく生活していれば感じる事は無いのですが、何処かが調子悪かったりして、それが長引いた時や、調子の悪い理由で何かを自重したりする時には、現実的に健康と言う言葉が思い浮かんで来ると思います。





 それぞれ健康法は有ると思いますが、私は健康と体力作りを目的として一ヶ月ほどランニングをしています。始めのうちはジョギング程度でしたが徐々に筋力、心肺機能が向上しジョギングのコースをランニングでクリアー出来るようになりました。
 そうすると更に向上させたいという気持ちに成ってきます。しかし、疲労が蓄積されないように注意しなければいけない事には最近、気付きました。




 体力や筋力はある程度コントロール出来ますが、歯が悪くなってしまうと治療を行わなければ良い状態には成ってくれません、悪いところが有れば直ぐ治し、そして悪く成る前に点検をして常に健康でいる、そういったコントロールが大切に成ってくると思います。

みなさん、こんにちは!
 長野県塩尻市の鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロン歯科技工士の秋山單です。


先日の土、日曜日に後輩技工士の川澄さんと静岡の御殿場に勉強会に行ってきました。

「Fuji Dental Technology meeting 2nd 2009」と題されたこの勉強会は、私がいつも参加させていただいているスタディーグループが主催する勉強会で、ドクター、技工士、衛生士とそれぞれの職業のメンバーが集まり、日頃の臨床での問題点や、ポイントを発表します。


現在、日本における歯科技工士の5分の1は50歳以上といわれている中、今回のmeetingでは、若い技工士の参加がとても多かった気がします。
同時に行われた、歯科技工物のコンテストでも入賞者の大半が20代の若い技工士でした。
同じ世代の川澄さんももちろん、私自信も大変刺激を受けました。


今回、このmeetingの中で私も「歯科医院における歯科技工士の役割」というタイトルで約5分間、お話しする時間を頂きました。

歯科技工士の職場は歯科医院だけではありません。
・歯科医院の中で働く技工士
・開業をして技工所を立ち上げ一人または数人で働く技 工士
・大きな技工所の社員として働く技工士
・歯科器材メーカーに開発や営業として働く技工士
などの、職場があります。


今回は上記前者3パターンのそれぞれの職場の立場から、仕事の内容や利点などをお話しました。


短い時間でしたが、「QDT」や「歯科技工」といった専門誌に数多く臨床例を掲載されたりする有名な先生方、多くの先輩方と一緒の場で発表できたことは、緊張はしたもののとても素晴らしい機会を頂けたと思っています。
プレゼンテーションの作り方や、話し方など内容以外にも勉強になったことが沢山ありました。


又、一泊でしたので夜はバイキング形式のディナーで、お腹いっぱい頂きました。
心身共に成長した!?二日間でした。


この様な機会を与えて下さった山本尚吾先生はじめ多くの先輩方、そして何より、日々ご指導をしてくださる院長先生に感謝したいと思います。

ありがとうございました。

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。


秋の夜長を楽しむ季節となりました。昼間は収穫の時でもあり、さわやかな好天のもとで行事も催されています。
9月27日(日)は塩尻市市制50周年を記念し、いろいろなイベントが企画され、普段は静かなメインストリートも多くの人が出て楽しんでいました。


夜の帳が降りるころ、久しぶりにお茶の稽古に行きました。
青山俊董老師にお会いするのも二ヶ月振りになるでしょうか。お元気な拝顔に接し、外の喧騒とは違い静寂な茶室に座ると心身共に安らぎが得られます。


ちょうどこの日は、年2回しかできない七事式の「且座」というお稽古ができました。前回出席できなかったので、ラストチャンスで、しかも少人数の中、青山俊董先生の指導を受けることができ幸せでした。


且座というのは、茶の湯で行う花、炭、香、濃茶、薄茶を主客五人でそれぞれ分担しながら行われる式法です。
正客は花を入れ、二客は炭をつぎ、三客は香をたき、亭主はお濃茶をたて、半東しお薄を点てるという役割で約2時間に渡る行事なのです。
「東(とう)」というのは亭主をいい、「半東(はんとう)」というのは亭主の補佐役をするのです。今回は、半東の役でお稽古をしました。
家の中では女房、会社であれば専務、組織であれば幹事といったところでしょう。やることは多岐に渡り、半東しだいでスムースにいくかどうか決まる準備と進行、片付けをするのです。


一年の中で数少ない経験しかできないので、どうしても忘れてしまうことがありますが、それを的確に指摘下さり、一つ一つの動作の意味合いから、床の間に掲げられている「且座喫茶」の解説をしてくださり、この式法に使われる花は数珠球である等を知りました。


「七事式」というのは、表千家七代の如心斉が制定したもので、如心斉は表千家中興の祖とも言われています。
“回り花・回り炭・茶カブキ・花月・数茶・且座・一二三”とありますが、それぞれの季節に合わせて行われ、七代宗匠が天然宗佐とも言われて、天然忌が9月13日に催されています。この時期に如心斉の遺徳をしのんで、花寄せとともに且座が行われます。
伝統を守り、継続していくことの大切さ、それぞれの役割の大切さ、季節に合った式法等々、茶の湯がもたらす日本文化は学ぶことが沢山あり、常に新鮮に感じ、心の癒しと創造を産み出します。


良き師に恵まれ、良き茶友と共にこれからも茶の湯の世界をを楽しめるよう修行を積んでいきたいと固く決めています。
いろいろ気づきを頂いたことに感謝します。ありがとう。

みなさん、こんにちは!!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラント審美サロンの歯科医師の堀 晶彦です。



今月よりここ鴨居歯科医院にお世話になることになり、早1ヶ月が過ぎようとしています。まだまだ慣れないところもあり諸先輩方、スタッフの方々に迷惑をかけつつも充実した毎日がおくれています。
日々働けるということ、切磋琢磨させていただけることに感謝を忘れずにいきたいと思います。


さて、9月もそろそろ終わりに近づき秋も深まってきましたね。暖かい日があったかと思えば急に寒くなったりと気候も目まぐるしく変化する時期ですので体調には十分気をつけていきましょう。


先日長野県歯科医師会の保険講習会が松本であり行ってきました。まだまだ若輩者で未熟であるためわからないこともありましたが、先輩に教わりながらも自分の糧としていきたいと思いました。
何事にも勉強という姿勢でこれからも学んで行きたいと思いますので今後ともよろしくお願いします。

みなさん、こんにちは!!
長野県、塩尻市の鴨居歯科医院、鴨居インプラント·審美サロン
歯科医師の野平 泰彦です。

先日はゴールデンウィークに次ぐ大型連休である、シルバーウィークがありましたね。
私は日曜日·月曜日とお休みをいただきました。

おかげで、数年ぶりに会う長野市の友人に会いに行ったり、弟を迎えてゆっくり楽しんだり、久々の連休は充実しました。


弟はかなり楽しめたようでしたが、都内のアパートに帰り着くまで7時間かかったとのことでした。
楽しんだ分、使った体力もかなりのものだったのではないかと思います。


皆さんはどこかでかけましたか?


連休の疲れに加え、この時期は年間で寒暖の差が大きい時期です。
風邪などひかないよう、体調管理に注意が必要ですね。



最後まで読んで下さいましてありがとうございました。

2009/09/26

Oh! Ye歯科

みなさん、こんにちは!!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラント審美サロンの歯科医師の花岡 泉です。


昨日のS-upミーティング(院内の勉強会)では、院長先生がご招待された「Ye歯科特別セミナー」のご報告を拝聴しました。
講演者のDr.Paddiの、診療スタイルや経営、医療指針などとても興味深く勉強になりました。
Dr.Paddiもおっしゃるように、診療していく上で感謝をすることの大切さをおそわりました。このことは、万国共通、人類共通なんですね。


また、主催のYe歯科は変わらず進化しつづけており、韓国の歯科界をリードしつづけているようです。
Ye歯科には2年程前に、鴨居歯科医院のほとんどのスタッフは見学に行きました。私はまだ、勤務しておりませんでしたので、行ったことがありません。憧れのYe歯科に、いつか是非訪れたいと思います。
最近のYe歯科は、ブライダルの女性や、アンチエイジングの方のために、ホワイトニングに積極的に力をいれているようです。「1時間で3歳若返る」とのキャッチフレーズで、ホワイトニングのコーナーを新たに設置されたようです。
美しい笑顔の白い歯は、憧れですね。
韓国でもホワイトニングは、女優さんやモデルさんだけではなくて、一般の方々にもすでに定着しています。


当院でも、ホームホワイトニングを実施した患者さんから、喜びの声と高い評価を頂戴しています。
近頃では、男性の方もホワイトニングをされていますよ。来月には、ホワイトニングキャンペーンを行います。
うれしい特典付です。詳細はスタッフまでお尋ねくださいね。


今日もブログをご愛読いただきまして、ありがとうございます。
患者さんの笑顔が、私達の活力元です。
皆でハッピーになりましょう。感謝!!

2009/09/25

お昼休み

みなさん、こんにちは!!
長野県、塩尻市の鴨居歯科医院、鴨居インプラント・審美サロン
歯科衛生士の中嶋未奈子です。


 最近、とても暖かい日が続いていますね。
今日も天気がよかったので、お昼休みにデンタルマネージャーの寺嶋さんとお弁当を持って鴨居歯科医院の近くにある公園に行きました。
その公園からは技工室が見えました。
私たちは、いつも中で働いているので、このように技工士さん達の姿を外から見る機会はありません。
真剣に作業している姿を見て『だから素晴らしい技工物が出来るんだ!』と改めて感じました。

私は普段スタッフルームでお昼を食べるのですが、今日は天気がよくて外で食べるお弁当はいつもより美味しく感じました。さらに、外から技工士さんの働く姿を見ることができてよかったです。


今日のお昼休みに思わぬ所で気付きを得ることができました。ありがとうございました!!

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市
鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの田村あやかです。



シルバーウィーク中、皆さんはいかがすごしましたか?
わたしは、後半2日は出勤したもののとても有意義なお休みとなりました。
今月、祖母の誕生日があり、ケーキを買って遊びにいきました。そして、敬老の日ということもあり、日曜日に弟といとこ、祖母の4人でカラオケに行ってきました。♪
最初は2時間の予定でしたが、フリータイムでの利用だったため時間を忘れてみんなで3時間ほど遊びました。
カラオケを出る時には、もう真っ暗。
祖母も、また来たい!!と喜んでくれました。
先月は祖父の誕生日でした。
月曜日には、祖父と2人で買い物にでかけました。
最近は、あまり外出をしなくなってしまった祖父ですが94歳には見えないほど元気です。

小さい頃は、おじいちゃん、おばあちゃんに買い物に連れて行ってもらっていたことを思い出しました。
これからは、わたしが連れて行ってあげようと!
お母さんがよく「してあげたい」と思った時には、親はもういないかもしれないよと言います。
今しかできないことを、今だから出来ることをしたいと思いました。

おばあちゃん、おじいちゃん、わたしの孝行に付き合ってくれてありがとう(^^)
これからも、元気で過ごしてね☆

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。

9月23日、秋分の日は、昼と夜の長さが等しくなる日ですが、この日を限界に日一日と夜が長くなります。


24日(木)恒例の木曜会が、松本歯科医師会館で開催されました。今月は久根下先生の「金属アレルギーとクレーマー対策」とのテーマでお話を聞きました。
今年の1月新年会の折、飲みながらお話されたのですが、今回は更に細かくアレルギーが成立する機序および抗体について解説され、大変参考になりました。


金属アレルギーを起こし易い金属は、ニッケル・コバルト・クロムであり、パラジウムも比較的多く、起こり難い金属は、金・白金・銅・インジウム・亜鉛等で、チタン・鉄・銀はほとんど起こらないとのことです。


歯科治療は多くの金属を用いて失われた歯牙の補填をします。
最近、金属アレルギーが増加しているように感じます。掌蹠膿胞症・扁平苔癬・接触性皮膚炎等の症状で金属を取り除いて、非金属のセラミック等に変える患者さんがいます。

更に最近目立ってきたクレーマーの事例をお話下さいました。
2年前に来院された患者さんが延々といろんな治療方法、使用金属についてクレームをつけ、電話での対応、他歯科医院、耳鼻科、眼科等での診断を求め、消費者センタ-にも相談し、県の歯科医師会にも問い合わせる等々かなり詳しくお話をされました。
最終的には本人、家族とも話し合い、経過を誠実に説明されて、本人も納得して頂くことができたとのことでした。


先生のクレーム対策は、先生の人柄が出て、しっかりと対応していったドキュメントで判りました。
多くのクレーマーはなかなか納得しないことが多いのですが、良く治めたと感心しました。
今回も多くのことを学び、日々の診療で起こる可能性があるリスクに対する対策に大変役立つお話でした。久根下先生ありがとうございました。


その後、11月15日(日)に岩渕龍正経営コンサルタントの講演会を木曜会が主催して行うことになり、少し話し合いを持ちました。
かなり多くの人が興味をもって頂けることとなると思いますので、期待してください。詳細が決まりましたら、告示します。


連休明けで少し臨床のリズムを取り戻すのに大変な面もありましたが、多くの患者さんが来院して頂き感謝しています。ありがとうございます。

2009/09/24

連休

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市にある
鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの寺嶋美保子です。

シルバーウィークも終わり、9月も後半ですね。
みなさん充実した休みは過ごされましたか?

私は愛知の温泉に2泊3日で行ってきました。
絶好の天気にも恵まれ、ゆったりとした時間を過ごすことができました。

そこで泊まった旅館で嬉しい出来事がありました。
部屋に戻ったら何も言わなかったのに水がおいてあったのです。
部屋を出るときに「喉がかわいた」という私たちのささいな会話から、気を利かせて仲居さんが持ってきてくれていたのです。
この細やかな心遣い、サービスにとても感動し、気持ちよく過ごすことができました。

旅先でこのような出来事があり、私も見習わなければなぁと強く思いました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。



2009/09/23

秋分の日

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市にある
鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の小澤 貴博です。



今日は、何の日でしょうか?
タイトルにもあるように秋分の日ですが
私の誕生日でもあります。ありがとうございます。
1ヶ月に1度程度のブログの日が
誕生日に当たるのも、かなりの確率で
何か良いことあるかなと、期待して
しまいます。


シルバーウイークも最終日になり
長男の運動会、柔道の大会
親戚の稲刈りの手伝いと忙しく過ごしました
今日、1日ゆっくり過ごし
明日から、子供たちは学校へ
私も仕事に普段の生活に戻りたいと思います。


季節の変わり目、インフルエンザも流行って
います。体調管理をしっかりしていきたいですね。 

2009/09/23

今週の待合室

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。


9月18日・19日・20日と、韓国Ye歯科で開催された「特別セミナー」に招待されて出席してきました。


シルバーウィークの前でしたが、既に日本人の皆さんがツアーを組んで観光に買い物に予定し楽しみにしている人で満席になっていて、やっと席が確保できる状態でした。
朝の便だったので、東京に前泊し、羽田空港から金浦空港へ昼少し前に着くと、韓国も好天気で日本より少し秋が深まっているという感じがしました。
タクシーでYe歯科の真ん前にあるリベラホテルにチェックインして、少し休み,Ye歯科の13階のワインバーに4時半に待ち合わせました。
顔見知りの角田先生と初めての古野女医先生と今回御世話を頂いた菊池日本人コーディネータとが顔合わせをしました。


そして別のルート(株)デンタル・マーケティングの企画で参加された皆さんといっしょになり、講演会の開催される別会場のコンベンションルームに移りました。
そこは素晴らしい会場で300名を越す韓国の歯科関係の人、シンガポールから来られた先生方が集まっていました。
日本からの出席者には一番前にVIP席が用意されていてそこに座らせていただき、聴講することができました。Ye歯科のご高配に感謝します。


講演内容は、オーストラリア在住のPaddi Lund先生で、世界的歯科マーケティングの権威であってアジアでは初めてのセミナーとのことでした。


「Love to Pay System」というテーマでお話をしました。
Dr.Paddiは、オーストラリアリスボンで開業し、現在は世界最高の歯科医院経営者として注目され、世界各地で彼の独特な成功秘訣を学びたいとオファーが多いと言われていますが、今回はYe歯科の特別セミナーにお招きすることができ共にお話を聞くことができました。

Dr.Paddiは歯科医となり、勤務医としてイギリスでも働き、開業してからもいろいろな臨床体験をして現在40年の歯科医師としての経験から、現在の成功に至るまでに考えてきた以下10の項目について2日間に渡りお話して下さいました。その要点は、


1. 特別に思考しなさい。
2. チームを構成しなさい。
3. CNE(Critical Non-essential)で勝負しなさい。
4. 顧客を4グループで分けなさい。
5. あなただけの差別化された事業モデルガイドブックを作りなさい。
6. 顧客らに紹介を依頼しなさい。
7. 収入より顧客との関係を優先しなさい。
8. 1:1の持続的なケアシステムを作りなさい。
9. 他歯科と区別される部分を探して、独占化しなさい。
10. 家族的な経営を目標にしなさい。


大変参考になる問題提起もあり、取り入れるべき点も沢山ありました。
早速、鴨居歯科医院で実践していきたいと思っています。素晴らしい講義を有難うございました。


3日目は、Ye歯科のメディパートナーの首席コンサルタントのイ・ギョンイルさんの「適切な歯科治療価格について」のお話を日本人だけで時間を設けて講義をして下さいました。少人数でじっくりと聴くことができました。


韓国の歯科事情も経済の影響で厳しい状態になりつつあり、特に価格のダンピングがおきており、インプラント価格1/3になったとのことです。
どの商品でも価格設定は難しくTopの決めるものですが、決める根拠をしっかりと考える必要があります。
歯科の場合は、保険の診療は決められた処置に対する価格設定はされていますが、自費診療については各医院によって異なります。設定価格を決める方法をいくつか提示して下さいました。非常に参考になりました。


3日間のYe歯科特別セミナーは、朴院長はじめYe歯科のスタッフの皆さん、メディアパートナーの皆さん、日本コーディネーターの坂本さん、菊池さんには大変お世話になりました。


更にご一緒できた角田先生はじめ多くの先生方と知り合えて、有意義な3日間でした。
夕食・昼食に韓国料理を楽しむこともできて大満足でした。心からYe歯科の御好意に感謝し御礼を申し上げます。ありがとうございました。


2009/09/22

接遇

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市
鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の片原 治です。

いつもスタッフ日記をご覧頂き、ありがとうございます。

シルバーウィークいかがお過ごしでしょうか。日に日に秋を感じる気候となり、朝晩は寒く気温の変動が激しいので、体調管理には気を付けましょう。

さて、毎週日曜日夜9時フジテレビのバラエティ番組「エチカの鏡」と言う番組をご存知でしょうか。「生きていくヒントの詰まった自分を見つめ直せるお話」と位置づけられ、「明日は月曜日、心をリセットして、また一週間がんばろう!」という気にさせてくれる番組のようです。内容によって観たり観なかったりです。

“伝説のマナー講師”と言われている平林都さんの接遇術が6月に番組内で紹介され、130~140社の企業から研修依頼が殺到しているようです。なんとスケジュールは一年以上先まで予約がいっぱいで、年間約300件程開催されるという研修の数も凄いが、研修を受けた営業マンや営業所の殆どすべてが業績を100%の確率で上げているというのも凄いです。9月6、13日の番組では、新たな研修先に出向き幹部を始め、若手スタッフを指導している様子が放送されました。

「接遇」とは耳慣れない言葉ですが接客のスキルで、形式的なマナーではなく「相手に気持ちよくなって頂くこと」、「楽しくなって頂くこと」を指します。「もてなすこと」と、辞書にも書いてあります。平林都さんは接遇を身につけることにより、仕事にやりがいを感じるようになると語っています。人間関係が上手くいき、人生を素晴らしいものにするために必要だと考えているそうです。番組では、人間関係を円滑にするための接遇術で、5つのポイントを紹介していました。

1つ目は「人とは違う挨拶をすること」
接客をする際に「いらっしゃいませ」は当たり前の挨拶です。それではトキメキは感じてもらえません。

2つ目は「歯を出して笑顔を作ること」
口元だけで笑っても、目は笑いません。白い歯を見せて笑うことで、相手の気持ちをよくすることが出来ます。

3つ目は「相槌は『、』ではなく『。』でうつこと」。
はっきりと話を聞いていることを伝えるためには、相槌が必要です。「~さんは、、、」で相槌をうつよりも、「~です。」で相槌をうつ方が、きちんと話を聞いていることを理解してくれます。

4つ目は「お願いする時は疑問形で言うこと」
「~してくれる?」、「~やってくれる?」というように疑問形でお願いされると、言葉尻が柔らかくなります。

5つ目は「Oラインからはみ出ないこと」
これは女性限定です。直立に立った時の自分の輪郭をアルファベットのOで囲んだイメージを持ちましょう。例えば左を指差す時は右手を使うなど、そこからはみ出ないようにする仕草を心掛けると、美しい立ち振る舞いになります。

接客に関しては、学生の頃アルバイトで赤坂プリンスホテルや帝国ホテルのウェイターをしていたので、身だしなみから始まり言葉遣いなど厳しい指導を受けました。接遇は一見、難しく思えるかもしれませんが、誰でも学び実践できる方法です。見ていて気持ちのいい対応は、どんな時でも人を和やかな気分にさせてくれます。人間関係がギスギスしている現代だからこそ、業界や職種問わず必要な技術なのかもしれません。当たり前と思われがちなマナーを見直すことの大切さを知りました。

2009/09/20

肩こり

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャー 池田 優です。

昨日、今日からシルバーウィークに入り連休の方も多いと思います。風邪や事故に気をつけて幸せな時間を過ごしてくださいね☆

最近、家に帰ると父が、肩が凝っているからマッサージお願いします☆とよくお願いしてきます。          先月、金曜日の勉強会で同じマネージャーである吉沢さんから、肩と腕、手のマッサージの仕方を教わりました。なので、肩のマッサージをさっそく活用させていただいてます。                             父はとても気持ちがいいようで、母にもしてあげるようにお願いされます。自分でマッサージしたり、お風呂に入って疲れをとることもできますが、人にマッサージされるととても気持ちがよくて疲れととともに癒されますよね☆最近つぼ押しなど健康に関する本を本屋さんで目にするので勉強してもっとマッサージの知識を増やしてみたいです☆

皆さんも、連休で疲れが出ると思うので、家族や友達同士でぜひマッサージし合ってみてくださいねぇ。

マッサージの仕方を教えてくれた吉沢さん、活用することができて嬉しいです☆ありがとうございます。

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師 青柳恵子です。



皆さんは自分の夢と今の自分のギャップに苦しんだことはありませんか?


それは何が良いのかはわかっているのに、いざ自分でやろうとすると再現できないというギャップです。


そんな悩みに応えてくれる本に最近出会うことが
出来ましたのでご紹介いたします。茂木健一郎さんの
≪脳を活かす仕事術≫という本です(*^。^*)


そこには、わかっているけど出来ない時には、
どうすればよいのか書かれてありました。


人間は、自分の脳の中にある情報を出力するには、
必ず手や足、口などを使って運動をしなければ     なりません。「何がいいものか」がわかるのは、感覚系が発達している証拠ですが、「実現できない」のは、感覚系に対して運動系の発達が遅れているとのことでした。


逆にいえば、運動系を上手に鍛えていけば、出力を
「自分がよいと思うもの」に近づけられるというのです。


これからは日々のちょっとした行動や習慣を変えて、
潜在能力を発揮する機会を作っていこうと思います。


最後までお読みいただき有難うございます。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の川澄 愛です。


最近また一段と寒くなり、自転車に乗ると身が凍みるとまではいきませんが、それに近くなってきました。
風邪をひかないように、暖かい服装でお出かけ下さい。


さて、明日からシルバーウィークが始まります。
この5連休は概ね晴れるとのことなので、外出される方にとってはピッタリの天気ですね。


いきなりですが、なぜシルバーウィークというと思いますか?
私は連休中に敬老の日があるからだと思っていましたが、調べてみると・・・
金に対して銀(ゴールデンウィークに対してシルバーウィーク)という説もあるみたいです。
私はこのことに気づいていなかったので、とてもうまい具合に名前がつけられていたことにビックリしました。


そんな語源があるシルバーウィーク、思う存分楽しみたいと思います。


最後まで読んでいただきありがとうございました。

2009/09/17

在宅歯科健診

みなさんこんにちは。
長野県塩尻市の鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロンデンタルマネージャーの高砂理恵です。



みなさん”在宅歯科健診”というものを知っていますか?
塩尻市では病気等により体が不自由で通院が困難な方を対象に歯科医師が自宅に訪問して歯科健診や歯科指導を無料で行っています。


21年度(予定日)
10/8、10/29、11/28、12/17の木曜日です。


お申し込み・お問い合わせは
塩尻市役所 健康づくり課
電話 0263-52-0280(内線2145)


痛いところや困っていることがある方はぜひ電話で問い合わせてみてください。


最後まで読んでいただきありがとうございました。

2009/09/17

期待と向上

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。


“白玉の歯にしみとほる 秋の夜の酒はしずかに飲むべかりけり”
と若山牧水は表現している、飲んで好し食べて好しの美味しいものを楽しむ良い季節となりました。
メタボにならない程度、好い加減に楽しんで体力をつけましょう。


さて、いよいよ期待される民主党・鳩山由紀夫第93代内閣総理大臣が就任し、全閣僚が決まり、民社・社民・国民新党による連立政権がスタートします。
「脱官僚依存の政治」を実現するとの決意を表明し、日本の政治がどのようにChange!していくか注目されます。閉塞感がある世の中のムードを明るく元気な雰囲気に変えて欲しいですね。期待しています。


多くの政治的問題がありますが、各大臣がリーダーシップを発揮し、一つ一つ解決して素晴らしい日本になり、日本を誇れるようにみんなが協力し、共生社会にしていくような向上心で行動していくようにしたいですね。


医療行政は、長妻昭厚生労働年金改革大臣が就任しました。
“ミスター年金”と呼ばれ年金問題に精通してマスコミや国会で以前から年金制度の不備と改革を主張していました。
医療に対する考え方はどのようになっているか定かではありませんが、民主党のマニュフェストには“医療崩壊を食い止めて国民に質の高い医療サービスを提供する”と掲げてあります。
更に2200億円の削減方針は撤回するとのことで少し明るい方向になっています。
雇用問題も深刻なこの時に大変な役割だと想いますが、若い力で乗り切って欲しいですね。期待しています。


9月18日19日20日と、Ye歯科で開催されるセミナーに招待状が、先々週届き、急遽出席することにしました。
航空券手配が大変でしたが、無事予約でき、韓国に行ってきます。


今回は世界的歯科マーケティングの権威であり、オーストラリアで開業しているDr.Paddi Lund先生の集中講義を受けてきます。聞くところに依ると、世界的に著名な先生でアジアでの講習は初めてであるとのことで、大いに期待して聴講し向上してきます。


歯科医療は日本だけでなく、世界中でいろんな問題を抱えています。そんな中でどのような考え方で乗り切っていこうとしているか、また現実に変化して進化しているスタイルを知ることができるかもしれません。


鴨居歯科医院の今年のメインテーマ“Change! Yes we can”に従って取り入れるべき点を大いに学んでくるつもりです。更なる向上の為に!
留守中しっかり診療を支えて下さるスタッフの皆さんに感謝します。
こうした機会を与えて下さったYe歯科、快く送り出してくれる妻にも大いに感謝を申し上げます。ありがとう。

みなさんこんにちは。
長野県塩尻市の鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロンデンタルマネージャーの山本 詩織です。


近頃寒くなって来ましたが、風邪などひいて
いませんか?
体には十分お気をつけてくださいね!!


さて、9月1日から11月30日まで
塩尻市ではさわやか検診を行っています。
対象になる年齢は
40歳 昭和44年4月1日~昭和45年3月31日生
50歳 昭和34年4月1日~昭和35年3月31日生
60歳 昭和24年4月1日~昭和25年3月31日生
65歳 昭和19年4月1日~昭和20年3月31日生
70歳 昭和14年4月1日~昭和15年3月31日生
の方です。

検診の内容は問診、歯周検査、ブラッシング指導、衛生指導がありますので
ぜひお気軽にお電話をください。
また、対象の方にはおハガキが
ご自宅に届くと思いますので
おハガキをお持ちになってお越しください。
お待ちしております。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

2009/09/15

敬老の日

みなさんこんにちは。
長野県塩尻市の鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロンデンタルマネージャーの吉沢優です。

もうすぐシルバーウィークで、今年はその中に敬老の日がありますね。私は毎年おばあちゃんおじいちゃんに会いに行きます。今回は敬老の日について調べてみました。

敬老の日の起源は兵庫県の村長がお年寄りを敬いお年寄りの経験と知恵を生かした農村作りを目的に9月15日を年寄り日と定めたのがきっかけとなり小さな村から全国的に広がりを見せて昭和29年に敬老の日と定められたそうです。


このような歴史があったとは知らず、農村作りがきっかけだったとは意外でした。
今年もおじいちゃんおばあちゃんと過ごして楽しい一日になればいいなと思います。
いつまでも元気でいてねおじいちゃんおばあちゃん★☆

   みなさん こんにちは!
   長野県塩尻市鴨居歯科医院
   鴨居インプラント審美サロン
   歯科衛生士の草間 昌美です。

  
 新型インフルエンザ・A型インフルエンザの一部流行がみられ、学級閉鎖や学校閉鎖がきかれます。簡単な予防としてマスクの着用、うがい、手洗いが効果的です。
 
 手洗い
 石鹸の洗浄効果は泡立てること!    
 ・時計、指輪などをはずし、流水で汚れを落とす。
 ・石鹸を十分に泡立て最低でも10秒以上かけて手全体~手首まで洗う。
 ・指の間や指先(爪の間)、親指は洗い残しやすいところなので念いりに。
 ・流水で十分に洗い流した後、ペーパータオルなどで拭く(複数使用したタオルでは再感染する可能性があります。)
 
 うがい
 ・ブクブクうがい
  食物のカスなどを取り除くためにやや強めにブクブクうがいをして吐き出す。
 ・ガラガラうがい 
  のどの奥まで液がまわるように15秒ほどうがいをして吐き出す。
  これを何回か繰り返す。
   
  うがい薬には、「殺菌作用」「鎮痛作用」がありますので、用途によって選びましょう。

  
  健康な体は、バランスの良い食事をとること。しっかりと噛んで食べるためにも、何か気になることなどある方は歯科医院に受診されことをお勧めします。
  最後までお読みいただきありがとうございました。

2009/09/14

樹    

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。


9月13日(日) 前日の肌寒い悪天候と一変し、朝から快晴となり爽やか信州そのものの日和となりました。この日は次男の子供のお宮参りを甲府市で行うとのことで、妻と二人で電車に乗り出掛けました。


車窓から見る景色も秋を思わせる樹木の緑も濃くなって、山梨県内に入ると、富士山の雄大な姿が見られました。
まだ冠雪は見られませんが、その美しい姿は日本のシンボルに相応しい佇まいでした。


甲府駅で東京に住んでいる次男と共に、次男のお嫁さん、お嫁さんのお父さんお母さんが待つ武田神社にタクシーで行きました。
武田神社は初めて参拝するのですが、武田信玄公の屋敷跡に神社として創られたとのことですが、壮大な面積の中で、樹木に囲まれた見事な建物が重厚な趣を醸し出しています。
残暑を思わせる暑い日でしたが好天気に大勢の観光参拝者が目につきました。


甲府が実家のお嫁さんは、先月無事男の子を出産し、一ヶ月目のお宮参りを二家族でしました。
妻は出産直後に見ていますが、送られてくるメール写真のみで初めて見た孫は、まだまだ小さいのですが、白い産着に包まれて、スヤスヤと可愛い顔をして眠っていました。
眠っている4キロにまで成長したという赤子を恐る恐る馴れない手つきで初めて抱かせてもらいました。


神主さんから健康と長寿を祈ってお祓いを厳かにして頂きました。
その後で境内で記念写真を撮りました。プロの写真家さんの見事なトークと動作に和やかな雰囲気になり、出来上がりが楽しみなひとときでした。


武田神社から湯村にある富士屋ホテルに移動し会食をしました。ホテル13階に設営された席からは、甲府市が見渡せる素晴らしい眺めの中で美味しい料理とワインを楽しみながら、二家族で孫の笑顔に癒されて、歓喜談笑することができました。


長男のところで男の子一人、次男で男の子と、二人の孫を授かることができ、本当に嬉しく思います。
鴨居姓の後に男の子は「樹」をそれぞれ付けられて、三代の「樹」の名前となりました。


「樹」には、木・植物の総称であったり、‘たてる・うえる(植)’との意味がありますが、「三樹」という中国子の言葉があります。
「一年の計は、殻を樹うるに如くはなし、十年の計は木を樹うるに如くはなし、百年の計は人を樹うるが如くはなし」です。
‘毎年の生活を考えるには、穀物を育てるのが良く、十年先のことを考えるのでは、木を植えて育てるのが良く、百年続く計画は人を育てるしかない’という意味です。


一代30年~35年と言われると3代に渡り“樹”の名がついて鴨居家は繁栄する可能性は大きいという願望をもって孫の成長を楽しみたいと思います。


これからは人を育てることを目的に家族・スタッフ・社会に向けて行動をしていきたいと考えています。
いろいろ楽しい思いをした一日に感謝します。ありがとう。



2009/09/13

口内炎

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の小口 哲也です。


朝晩は本当に涼しくなりましたね。風邪など召されませんように気をつけてください。


さて、口内炎と言えば、お口の中に炎症性の病体が生じた疾患の総称で、私もよく子供の頃は食事中にうっかり口の中を噛んでしまい、それがもとで、口の中に炎症を起こす事がありましたが、完治する頃にまた同じ所を噛んでしまってさらに悪化させてしまい、痛みと出血が絶えなかっった時期がありました。


しかし、口の中の血は唾液と混ざって多く見えるので、それを吐いて、友達を驚かせていたりした楽しい思い出もあるので、その時の辛さはすっかり忘れていたのですが、一か月ほど前、慌てて食事をしている時に、思いきり頬の内側を噛んでしまい、暫くヒリヒリと痛かったのでその時期を思い出してしまいました。


あまり酷くなると、食事や会話も辛いですね。
数ある口内炎のなかでも、一番ありがちなアフタ性口内炎(直径1~10mmくらいの小水疱ができる)は体調管理によってある程度防げるそうなので、程よいビタミン摂取と睡眠を心掛けましょう。
口内炎かと思っていたら実は癌だったということもごく稀にあるそうなので、歯医者さんに相談すると良いと思いますよ。


2009/09/12

りんごの季節

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の北沢香奈です。


 随分と温度差が激しくなってきました、 日中はまだ温かいようですが、朝と夜は寒いので羽織る物が無いと辛い気温になってきましたね。


 最近食事時にりんごを食べる事が増えてきたように思います、りんごをよく見るようになると本当に寒くなりだしたんだなと思います。
 ところで長野県が全国2位のりんごの産地なんですが、おいしいりんごの見分け方ご存じですか?


・全体的に赤く色つやの良く下の部分まで赤い色のも  の。
・つるの周囲のくぼみが深いものを選ぶ。
・ツルがみずみずしく、はりのあるもの。


 その他にも色々あるようですが、リンゴを食べる時に、りんごの蜜を見て「腐っている」と勘違いする方がいるそうですが、完熟した美味しいりんごの証です。


 これから食事が美味しい季節になりますが、食べた後はしっかり歯を磨いて下さいね。
 今日もブログを読んで頂きありがとうございました。

2009/09/11

『楽しむ』

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。


日に日に秋を感じる気候となり、木々の葉も心なしか色付いてきています。コスモスを「秋桜」と表現した日本人の美意識は素晴らしく思い、風に揺れ動く白・淡紅・赤・桃色のなんとなく弱々しい風情は朝の散歩で心を癒されます。


9月11日は8年前にアメリカで起きた世界貿易センタ-ビルにハイジャックされた飛行機が突入した忌まわしい事件の起きた日と記憶されています。
9月11日の今日は、長男がイギリス留学の為に日本を旅立つ日として我が家では良い日としてこれからの記念日にしていきます。


更に今日はロ-タリ-クラブで、会員卓話をすることになりました。これもまた良い日であったと思いだすために、どんなテ-マで話をしようかと考えましたが、『楽しむ』という題で話をすることにしました。事務局から先日「どんなテ-マか教えて下さい。」と電話があり、とっさに「楽しむ」にしようと言ったのですが、さてどんなスト-リ-にしようか考えた時改めて‘楽しむ’ってどんなことなのかと少し悩んでしまいました。


‘楽しい’というのは感性なので個々によって楽しみというのは異なると思います。男の楽しみとして「飲み・打つ・買う」があると言われますが、確かにそれはあるでしょう。しかし楽しみは年齢と共に変化していくことも確かです。子供の時の楽しみ、学生時代の楽しみ、社会人として成り立ての頃の楽しみ、猛烈社員の時、重役責任者の楽しみ、退職して第2の人生の楽しみ、老年の楽しみ等はそれぞれ異なっていると思います。

今、みなさんの楽しみは何ですか?いくつもあると思いますが書き出して見て下さい。意外に少ないかもしれません。その中から優先順位わつけて行動に移すのがよいでしょう。


中国で2500年位前に、‘三楽’という言葉を定義つけた人がいます。
列子は「1.人と生まれたこと 2.男子に生まれたこと 3.長寿であること」と言い残しています。
男性にとっては、嬉しいコメントでありますが、‘長寿である’楽しみにはやはりそれなりの心構えが必要ですよね。最近は100歳まで元気で生きる、80歳までは生産性がある現役であることを目指す人が増えています。その為にいろんなアイデアがそれぞれの立場で書かれたり表現されています。


佐藤富雄博士が100歳以上で元気で活躍している人100名の調査をした結果、
1. 45分以上歩くこと
2. 抗活性酵素となるサプリメントを飲むこと(ビタミン・ミネラル)
3. 朝起きてやることを明確に持つこと
4. 健啖であること
が判明したという報告があります。一つの健康維持長生きの仕方であると思います。


参考までに孟子の‘三楽’もあります。
1.父母が健在で兄弟に事故がないこと
2.反省して天地に愧じないこと
3.天下の英才を得てこれを教育すること 
と言っています。少し考え込みますが、こういう楽しみ方もあるのだと胸に秘めました。


S-upミ-ティングも8時30分から2時間もたれ、4つの班に分かれてそれぞれ話し合いました。
今回は、「患者さんに来院して頂くには」どんな事に留意し、どんな行動実践をするのかそれぞれの班ごとに提出されました。
他業種で流行っている店から学んだこと、今まで学習してきたYe歯科、ヨリタ歯科はじめそれぞれ好感度の高い歯科医院から得られたことを参考に、鴨居歯科医院としてこれからどんな点を伸ばすのかを決めました。


どんな点が改善されているか、是非関心をもって来院して頂きたいと思います。
今日も沢山の気付きを頂いて感謝しています。ありがとう。

 みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市 鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロンの歯科医師、有賀小夜です。
 
 当院では、朝礼の際に「職場の教養」を全員で音読しています。今日の職場の教養はこんな内容でした。

 9月11日  悪しき生活習慣

 アメリカに「亭主を早死にさせる10カ条」という格言があります。

 ①亭主は出来る限り肥らせなさい
 ②家では手伝いなどさせず、じっと座らせていなさい
 ③酒をどんどん飲ませなさい
 ④塩辛いのもを食べさせなさい
 ⑤動物性脂肪が含まれた食品は好きなだけ食べさせ  なさい
 ⑥コーヒーや甘いものはいくらでも与えなさい
 ⑦煙草を好きなだけ吸わせなさい
 ⑧夜遅くまでテレビを観させなさい
 ⑨休暇旅行など計画させないようにしなさい
 ⑩絶えず夫への愚痴や文句を言い聞かせ続けなさい

 想像するだけで空恐ろしい10カ条です。もちろん逆説的に述べており、「これらを行なわなければ、夫はいつまでも元気でいられますよ」という警句です。
 私たち社会人には、長い人生の中で染み付いてしまった、負の「生活習慣」があります。しかしそれらは、油断していると「生活習慣病」となり、病に転化する恐れがあります。そうなってから元に差し戻すのは、大変なことです。
 自身の毎日を振り返り、悪しき習慣は病気に変ずる前に除去したいものです。


 院長からも、「むし歯や歯周病も生活習慣病の一つです」というお話もありました。患者さんの中には、「歯を失ってから歯の大切さが良く分かった。もっと歯を大切にすればよかった」とおっしゃる方が少なくありません。

 歯も健康も失ってからでは大きな代償を払わなければならないこともあります。そうなる前に、自分自身や家族の生活習慣を見直して万全な態勢で仕事に臨みたいと思いました。

 生活を見直す良いきっかけを頂きありがとうございました。


 
 

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロンの前川弓乃です。


今日9月10日から16日までは、自殺予防週間です。


 「9月10日の世界自殺予防デーに因んで、毎年、9月10日からの一週間を自殺予防週間として設定し、国、地方公共団体が連携して、幅広い国民の参加による啓発活動を強力に推進」することとされています。


わたくしのライフワークのひとつに『いのちを守る』ボランティア活動があります。
平成21年度の自殺予防週間は、自殺者数が平成10年以降連続して3万人を上回り、減少が見られないという憂慮すべき事態であることや現下の厳しい経済情勢の中、非常に緊迫した想いで今日を迎えました。


自分の将来に対する漠然とした不安にかられることは誰にもあります。
そんなときは、「未来の自分」に向かって手紙を書いてみるのがいいです。
それは、今の混沌とした自分を客観的に見る作業につながります。


今は悩みがあって長いトンネルの中にいるけれど、きっとトンネルを抜け出した自分はこんな風に生きているって・・・。肩に力を入れすぎずに「こうだといいな」とリラックスしてイメージをすると、不思議と今を生きるエネルギーと勇気がわいてきます。


自然体で着実に歩いていくために、「未来の自分」に手紙を書いてみませんか。
こころがフワッーと温かくなります。


大丈夫!明日もだいじょうぶ。
今日の日にありがとう。
みんな明日もだいじょうぶです。

2009/09/09

おめでとう!

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの臼井佳奈です


先日、友人の結婚式に招待され、出席してきました(^^)


その子との付き合いは高校からで、もう10年以上になります。


その長い時間の中で、お互いを認め合えて何でも話せる関係を築くことができました☆そういう仲間に出会えたことを幸せに思います。


これから、彼女にはもっともっと幸せになってほしいと思います。本当におめでとう!!


そして、余談ですがそこでびっくりなことが!
新郎のご親戚の中に、鴨居でお世話になっている患者さんがいらっしゃいました☆


世間は狭いですね。
いつどこで、誰とお会いするか分からないので、どんな場でも恥じない行動をとらなくては!と改めて思いました(^^ゞ


幸せいっぱいの素敵な時間をありがとうございました!

2009/09/08

健康診断

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の天野美和子です。

いつも鴨居歯科医院のブログを読んでいただきありがとうございます。


昨日私は市で行っている健康診断に行ってきました。自分の健康状態を把握するのはとても大切なことです。年に1回の検診ですが、とても有意義な時間でした。

身長体重、血圧測定、採血が健診内容でしたが、残念なことに歯科検診はありませんでした。
内科検診では歯科が含まれないことが殆どですが、高血圧や糖尿病などの成人病を患っている方は、自覚症状がなくても歯周病やむし歯といった歯科疾患が進行している場合がよくあります。
体に異変がないとなかなか病院へ行く機会はありませんが、予防、維持管理という観点から当医院では定期的な歯科検診を行っています。
主に治療を終えられた方が対象ですが、初診の方でも現状を診査してご説明します。

歯も身体の一部ですから異常がなくても検診を受ける事をお薦めします。

2009/09/07

舌回し体操

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の藤澤清美です。


みなさん、お変わりありませんか?
今日は雲ひとつない晴天でしたね。主婦としては、お洗濯に布団干し、掃除・・・と、とても有難い一日でした。


今回はお口の体操について書かせていただきます。
舌をお口の中で大きく動かす体操です。

①舌を唇とはぐきの間に入れ、上あごから下あごへグルリと一筆書きのように一周回します。このときに舌にあまり力を入れずになめらかに動かします。
②今度は反対回りに、上あごから下あごへやはり一筆書きのようにグルリと一周回します。
①と②を交互の10回ほど繰り返します。


これは、舌の元気度をはかるバロメーターにもなる体操です。とくに下あごの奥からグルッと回してまた同じ場所まで舌が戻るのは、難しいです。
普段の生活のなかでは、こんなに大きく舌を動かす機会はありませんからね。
この体操では、舌の運動になるだけでなく、よく動かす事で唾液腺が刺激され、唾液がたっぷり出るという効果も期待できます。
お口が渇き気味で、外出する時は常にペットボトルを持ち歩くという方、是非お試しください。
また、入れ歯をお使いの方の、お口の中の潤い不足にも この体操はお勧めです。
続けてみてください。

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。


信州と比べると秋の風情が異なりますが、東京もすっかり夏は過ぎたという秋風が吹いていました。
9月5日(土)6日(日)と、3iのシンポジウムが品川インタ-シティホ-ルで開催され参加してきました。
5日は午後からの開催でしたので、朝のH&M学習会には参加しました。それぞれ発表者はしっかりと勉強してきており、的を得た発言に頼もしく日々の成長を強く感じています。


シンポジウム発表者の皆さんも限られた時間内と中身の濃い内容を話されて大変参考になりました。
2日間にわたって日本人のスピ-カ-5人とアメリカからの演者3人がそれぞれ最新の情報と最新の最良のテクニック、器材、マネ-ジメントを披露して下さいました。


インプラント治療の基本と考え方を多彩な表現方法で、実に楽しく面白いシンポジウムでした。
日本人演者は殆どが顔見知りの先生方で何回か講演は聞いたことはありますが、聞くごとに良くなっており、発表方法に工夫をされています。
今回は小川洋一先生のプレゼンテ-ションにはびっくりしました。舞台上で演者として実に素晴らしいパフォ-マンスと今までにない動画や音響をふんだんに取り入れた演じ方は特に印象的でした。
先生にお会いしお話した時、「先生、演劇の勉強をされているのですか?素晴らしい表現方法です。先生が自分で考えられて作ったのですか?」と思わず聞いてしまいました。
先生は、「いやいや演劇なんかとんでもない。コンピュ-タ-はオタッキ-だからすごく凝って自分で作ったんです。」と言われました。
「是非今度教えて下さい。」とお願いはしたもののとても自作できる代物ではありません。しかし大いに刺激になりました。
宮本泰和先生、石川知弘先生は、いつも素晴らしい臨床例を話し馴れた発表で多くの参加者に感銘を与えていました。成瀬啓一先生の講演は初めて聞きました。やはり多くの臨床を真面目に取り組んでおられる様子に感動しました。
ドイツからきたDr.Andreash Vatent氏の新しいタイプのインプラント体の紹介とそれを用いての目の醒めるような、いくつもの臨床例は見事でした。
アメリカからのDr.Christian Stappert、Dr.Michael Blockも世界的著名なインプラントジストであり、そのテクニックは素晴らしく良い結果を出されています。
どの先生方もテーマ別に沿って患者さんの為にいろんな工夫をされて施術し喜ばれている様子が伝わってきました。今日からの臨床に役立つことばかりでした。このような素晴らしいシンポジウムに招待していただき、3iJapanに深く感謝しています。ありがとうございました。


シンポジウムが終わると、同じビルのすぐ入口が50Mも離れていないいつもの食事をするイタリアンレストランにて長男家族、次男、智子先生と会食をしました。
長男が9月11日に、以前から決まっていたイギリス留学に出発するということで、東京にいる次男、長女智子先生と一緒にに心ばかりのお祝い送別の食事会をしました。


長男は東京医科歯科大学の医学部を卒業し、大学院も出て、博士号も得て大学病院で眼科医局長として勤め、大学派遣でイギリスのアバディーン大学で研究することになりました。
彼は小さい時から優秀で努力家であったので、コツコツ学習してきたことが認められて留学が決まったものと喜んでいます。どのくらい留学で学んでくるかわかりませんが、元気に成果を上げて帰ってくることを願っています。
多くの人の援助を得て留学が決定されたことに深く感謝しています。ありがとうございます。

2009/09/07

9月の待合室

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の百瀬裕美です。

朝夕めっきり涼しくなりましたが、みなさんもお変わりなくお過ごしでしょうか。
体調管理には十分気をつけたいものですね。

季節ごとの旬を味わえ、ビタミンやミネラルを多く含む“野菜”。健康にもよいことから、厚生労働省が展開する「国民健康づくり運動(健康日本21)」では、 1日に350gの野菜摂取が目標とされています。

野菜はカロテンの含有量で、緑黄色野菜と淡色野菜に大別できます。どちらにも健康に役立つ成分が含まれているので、バランスよく食べるようにしましょう。

緑黄色野菜:可食部100g中にカロテンを600μg以上含有する野菜(トマトやピーマンは例外)で、一般的に色が濃いもの。ホウレンソウ、ニンジン、カボチャなど
淡色野菜 :比較的カロテンを多く含まず、一般的に外側の色が濃くても内側の色が薄いもの。キュウリ、ナス、キャベツなど

~主な栄養素を多く含む野菜~
ビタミンA :シソ、モロヘイヤ、ニンジンなど
ビタミンB1 :グリーンピース、枝豆、空豆など
葉酸 :ナバナ、枝豆、モロヘイヤなど
ビタミンC :ピーマン、芽キャベツ、ブロッコリーなど
ビタミンK :パセリ、シソ、豆苗など
カリウム :パセリ、トウガラシ、ホウレンソウなど
鉄 : パセリ、ダイコン、小松菜など
食物繊維 :エシャロット、トウガラシ(果実)、グリーンピースなど

野菜は種類によって保存の仕方が異なりますが、基本は畑で育った状態に近づけることです。

たとえば、根菜類(サトイモ、サツマイモなど)なら 泥付きのまま風通しのよい暗所へ。
上に向かって育つ野菜(アスパラ、ネギなど)は立てて保存。
葉もの野菜(ホウレンソウ、コマツナなど)は乾燥しないように 濡れた新聞紙で包んでビニール袋に入れ、立てておきます。
キュウリやナス、ピーマンなどの保存には水気は禁物。ラップや新聞紙で包んで野菜室へ入れましょう。

また、市販の野菜保存袋は野菜から出るエチレンガスを吸収するため、鮮度の維持に役立ちます。

インフルエンザが流行しています。休養と栄養で体の抵抗力を高めインフルエンザに感染しにくい基礎体力をつけましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。




2009/09/05

歯磨き粉

みなさんこんにちは.
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロンの
歯科医師の渡辺 正哉です。

今回は歯磨き粉について書いてみたいと思います。

先日テレビをみていると「さまざまな味のする歯磨き粉特集」というものがありました。


味のする歯磨き粉というと子供用の歯磨き粉で「メロン味」「いちご味」などが思い浮かびますが、今回放送された中には「コーラ味」「印度カリー味」「ビターチョコ味」などさまざまな種類のものが紹介されていました。


「印度カリー味」って!?


でもこれが意外と人気があるそうです。


歯磨き粉の歴史を紐解くと、紀元前1550年頃の古代エジプトの医学書であるパピルスに記載された物と言われています。

そのエジプトでは、4世紀頃には食塩・黒胡椒・ミントの葉・アイリスの花を混ぜ合わせた粉末の歯磨剤が使用されていたようです。

古代ローマでは、人間の尿に含まれているアンモニアが歯を白くするものと考えられ、尿が歯磨剤として用いられていたようです。


尿まで使用していたのかと驚きました。


今回の味のついた歯磨き粉を販売するきっかけは「昼間のブラッシング需要を高めよう」と花王が開発したようです。


歯ブラシが面倒臭いという方もこれがあれば楽しみながら歯磨きできるかもしれませんね。


また、歯磨き粉は味だけでなく、症状(歯周病予防、むし歯予防、ホワイトニング後)などによっても幾つかの種類があります。

自分にあった歯磨き粉を見つけてみませんか!?

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。


すっかり朝晩は涼しくなり、秋本番の様相を呈してきました。信州ではもう新学期は始まっていますが、一般的には9月1日から新学期となり、新たな気持ちで学業に取り組んでいることと思います。他国では、9月から新年度となるところもあり、進級してこれからの1年間をどのように過ごすか目標を立てた人も多いと思います。


鴨居歯科医院にも、9月1日から新人歯科医が入ってきました。堀 晶彦先生です。
堀先生は、歯科医としては4代目とのこと。歯科界では、最も歴史ある歯科医院であることと思います。
歯科医師免許を得て1年の研修医生活を送り、お父様の元で研修してきましたが、縁あって鴨居歯科医院で共に学ぶことになりました。


新たな気持ちと新たな環境の中で、早く同化し周りの人といかに協調しようかと戸惑いながら、意欲的に日々緊張しながら暮らしていると思います。
事前に2回程見学をし、一応の流れを理解していると思いますが、中に入ってみるとまた違った角度から体験することが多くなります。
「新人ですので、まだまだ判らないところが沢山あります。一生懸命やりますから、皆さまのご指導宜しくお願いします。」と、元気に挨拶され、8時前から出勤し、朝の勉強会も出席しました。緊張の中で幸先の良いスタ-トを切ったのです。


1日目は自由に見学し、鴨居歯科医院の診療の流れ、診療方法、人の動きなどを観察して頂き、診療終了後は新人アシスタントの研修に参加して長い長い一日となりました。


2日目からは、今回からの試みとしてまず受付に入って頂き、受付業務を体験して頂くことにしました。まず患者さんと接する窓口であり、医院の司令塔となる役割を知って頂くことになりました。どんな反応を示すか関心を持っていましたが、意外とスンナリと入って同化し、「仕事を覚えてテキパキと動いて頂けるので助かっています。」と受付担当者からのコメントがありました。
本人は、「ヤ-、本当に大変ですね。目一杯ですが頑張ります。」と馴れない仕事にも生き生きと動いているので頼もしく感じています。


一応受付業務を2週間予定していますが、3日間終わって意図することが理解されているので、次は初診カウンセリングをして頂こうと予定を言いました。カウンセリングの指導は、手慣れていて専門的学習をしてきている前川さんに指導をお願いしました。


大きな期待をもって成長して頂く為に、如何に患者さんのニ-ズやウォンツを知り、歯科医院に訪れる気持ちを知ることによって歯科医師としてのやるべきことが判るようになればと思います。


‘急がば回れ’と言いますが、人の教育は『鉄は熱いうちに打て』『二つ叱って三つ褒め五つ教えて人は育つ』『やってみせ、言ってきかせ、やらせてみて、褒めてやらなければ人は育たない』とも言われます。


縁があって素晴らしい出会いとなりました。是非立派な歯科医として成長し、幸福な人生を送って頂きたいという願いを込めて、お付き合いをしていきたいと思っています。
スタッフ全員で歓迎します。素晴らしいChanceを頂いて感謝しています。


今日のS-upは「ヨリタ歯科に学ぶ」というテ-マによって、ヨリタ歯科の良い点を大いに学び、鴨居歯科医院に取り入れることを話し合いました。


前日から担当する班が準備を進め話し合いを熱心にしていました。そこからは、やる気が伝わってきて、ヨリタ歯科のメンバ-に近づいていると感じています。


前回の‘Ye歯科’今回の‘ヨリタ歯科’をモデリングして独自の鴨居歯科医院を築きあげていきたいと、スタッフ一同感じていることと思います。
沢山出された提言をもとに、即行動に移して改善します。
今回もいろいろな気づきを頂き感謝しています。ありがとうございます。

みなさん、こんにちは。長野県塩尻市鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン・デンタルマネージャーの
山田公子です。
私たちデンタルマネジャーと衛生士さんと歯科医師は
毎週土曜日の朝に勉強会をしています。
「歯科衛生士」の本の中から、自分なりの気づきを
発表しています。
今回は「OKラインの方向転換」の中からお話ししたい
と、思います。
いろんな患者さんのいろんな状況に合わせた
OKラインを考えられる柔軟性が臨床ではたいせつです
●この歯周組織の状態なのだからOK
●この人のスキルでこの状態だからOK
●この性格でこの状態であればOK
●この前と比べて今日この状態であればOK
など状況に応じたOKラインの設定により、
患者さんは救われた気持ちになります。
厳密にNGを出すのではなく、融通性を持ってOKを
出すことで患者さんがついてきてくれることもあると
理解したいと思います。
自分の言葉がけがワンパターンにならないように
心がけたいです。
こんな気づきをありがとうございました。

2009/09/02

 みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロン デンタルマネージャーの塩原由理です。


 お盆が過ぎてから、急に寒くなりましたが、皆さん風邪などひいていませんか?新型インフルエンザも流行していますので、毎日の手洗い・うがいを忘れずに行って予防するようにしましょう。


 9月になり、一段と寒さが増してきましたね。私は夏が苦手なので、今年はとっても過ごしやすかったです。
 『秋』といえば、スポーツの秋・食欲の秋。・・・ですが、私は読書の秋!!沢山の本を読もうと思います。
 また、紅葉などの自然の現象や、自然を満喫できるように、季節の変わり目を楽しみに過ごしたいと思っています。
 色々なところに目を向けて、視野を広く持ち、新しい発見や気付きを大切にしていこうと思います。


 皆さんも、色々な秋を楽しんでみてください。



2009/09/01

素材

みなさんこんにちは.
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士 増田 隼一です.






 昔の車の中で極端に競技向けに市販されていた車が有ります。特にエンジンには、こだわりが有りました。
 その中でも一般大衆車には無いような固定の仕方だったり、固定箇所そのものの数が多かったり、またエンジンの壁が厚くなっていたりと、数々の手間やコストを掛けられて世の中に送り出されていました。




 40年位前の日本では憧れ車の一台でしたが、今でもその車は心地よいリズムを刻みながら元気に走っているのを時々見かけます。それは何故かと言えば、人気が有ったと言うのも有るのですが。
 やはりそこには、時間とコストを掛けて設計、製作されそれなりの性能や結果を残してきたからだと思います。




 歯科において同じ物でも性能や結果に違いが出てきます。理解し易い部分では素材に有ると思います。その違いによっては2年・3年で色が変わって来てしまう物もあれば2千年・3千年経っても色が変わらずそのままでいる物も有ります。





 やはり良い物は良いという事に成ってくると思います。いつまでも人気が有り大切にされている物にはその様な魅力が備わっているのだと思いました。
 また物の選択基準として、良いと思うものには自身を満足させてくれる性能や結果が備わってくるのだと思いました。

医療法人 弘仁会
鴨居歯科医院

〒399-0736
長野県塩尻市
大門一番町16-14
TEL: 0263-52-0118
FAX: 0263-54-2121

◆診療時間
AM 9:00~PM 6:00
◆休診日
日曜日

届出済 歯科医院

 

届出済 歯科医院
鴨居歯科医院へ電話する