鴨居歯科かもしか通信

かもしか通信は長野県塩尻市にある
『鴨居歯科医院』・『鴨居歯科インプラント審美サロン』のスタッフブログです。
このブログでは、院長のコラムや、スタッフがリレーでつづる日記などをお届けします。

かもしか通信

2013/06/23

湿邪とは??

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの幅 由莉です。

暑い日が続いたかと思うと、最近では梅雨の時期に入ったこともあり、朝、晩冷えた状態が続いていますね><
この時期は暑くて、雨が多く、上空からの暖かい空気と地面 に降った雨が蒸し合って「湿気」となり、一年中で「湿気」がもっとも多い季節になるといわれています。
この時期に、長い間雨に打たれたり、よく乾燥していない服を着たり、「湿気」の多い所に居住していたりすると「湿邪」によって病に至ってしまうそうです。

この 「湿邪(しつじゃ)」とは、いったい何なのでしょう。
少し気になったので調べてみました!!!
湿邪とは、体に良くないもの、いらないものという意味だそうです。「湿邪」とは、読んで字のごとく「湿気の邪気」という意味で、湿気は毛孔から体に侵入する、体には有害なものなのになります。これが体に入り込むと下記のような状態になることがよくあるそうです。
「湿邪」は重く濁っていて、粘りっこく、下降していくという特徴があります。
「湿邪」に侵されると、胃が重苦しく、腹部が張ったり、下痢をしたり、むくみを起こし、また頭やからだが重々しくなり、関節痛も起こりやすくなります。
そこで、湿邪に良い食べ物として、
・ハトムギ
・トウモロコシの花柱(ヒゲ)
・スイカ
・小豆
・鯉
・ドクダミ
等の食材が良いそうです。これらの食材は、湿気を取り、利水効果 が有ります。ハトムギや小豆はお粥に入れると良く、鯉はスープにして黒豆と一緒に煮て食べると良いでそうです。トウモロコシのヒゲ、スイカの皮は、適量 の水で煮出してその汁を飲みます。コレからの季節は、トウモロコシやスイカを食べる機会が増えると思いますので、是非試してみて下さい。ハトムギはお茶にして常飲すると効果が有ります。 この場合は、やはり冷えた物よりは暖かい物を飲むことをお勧めします。

これらの食材を積極的に摂ることによって、「湿邪」を追い払うことが出来るそうです。
梅雨が本格的になった今、これらの食材を摂るように心がけ、健康で、元気なからだをつくっていきたいと思います!

最後までお読みいただきありがとうございました!



カレンダー
2013 6月
       1 
 2  3  4  5  6  7  8 
 9  10  11  12  13  14  15 
 16  17  18  19  20  21  22 
 23  24  25  26  27  28  29 
 30       
5月  |  Today  |  7月
ブログ内検索
 

医療法人 弘仁会
鴨居歯科医院

〒399-0736
長野県塩尻市
大門一番町16-14
TEL: 0263-52-0118
FAX: 0263-54-2121

◆診療時間
AM 9:00~PM 6:00
◆休診日
日曜日

届出済 歯科医院

 

届出済 歯科医院
鴨居歯科医院へ電話する