鴨居歯科かもしか通信

かもしか通信は長野県塩尻市にある
『鴨居歯科医院』・『鴨居歯科インプラント審美サロン』のスタッフブログです。
このブログでは、院長のコラムや、スタッフがリレーでつづる日記などをお届けします。

かもしか通信

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの恩田 綺美です。
気温の変化が激しく、体調を崩している方も多いと思いますが、その中でも、冬になると乾燥肌で悩まれている方も多いと思います。そこで、乾燥肌について少しお話ししたいと思います。

体温と外気に一番差が出る冬。これだけでも体は負担を感じているのに湿度も低い。これではどうしても肌の水分は失われてしまいます。寒い冬は水を飲む量も減りますし、乾燥に関わる様々な条件が揃う季節です。
 
冬は乾燥すると誰もが思っていると思いますから、特に意識して気をつけることが必要です。特に暖房は乾燥肌を悪化させます。締め切った部屋の湿度は低い上に、暖房で更に乾燥させるのですから恐ろしい事です。お部屋には濡れタオルをかけて、常に水分を蒸発させるように心がけましょう。濡れタオルを干してもすぐに乾くはずなので、こまめに濡れタオルで湿度を補給しましょう。
 一年を通して乾燥は絶え間なく悩みの種となりますが、季節と自分の体の仕組みを理解する事で上手に対策を考えていけるはずです。体の内側と外側からしっかりケアを行えば、自然と乾燥の気にならない健全なお肌を手に入れられるはずです。健全なお肌を手に入れるまでに少し時間はかかると思いますが、きっと毎日少しずつ変化があると思いますから、根気良く向き合って「脱乾燥肌!」目指していきましょう。
最後までお読みいただきありがとうございます。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の増田 隼一です。

免疫力をアップして健康な体をめざすには、体を温めて体温を上げるのが効果的だそうです。具体的にはどうすればよいのでしょうか。体温を上げる方法や、食べ物・食事について調べてみました。

 体温を上げるとなぜ免疫力がアップする? 免疫細胞つまり白血球は、血液の中に存在します。血液にのってこの白血球が身体を巡ることで体内を巡回し、異物から守っています。 体の冷えなどによって体温が下がると、血管が収縮して血行が悪くなります。すると、体内に異物を発見しても、それをすばやく攻撃する白血球が集まりにくくなり、ウイルスや細菌を撃退することができず病気を発症してしまうそうです。
 
免疫力が正常に保たれる体温は36.5℃程度、免疫力は体温が1℃下がると30%低下し、逆に1℃上がると一時的には最大5~6倍アップするといわれているそうで、体温を上げることの重要性がよくわかります。

 日常生活でできる体温アップの方法は食生活だったり、入浴方法だったり、あるそうで特に注目する部分としては、継続的に運動する、加齢や運動不足によって、体の熱を生産する筋肉量が低下すると、体温も下がってしまいます。30分間のウォーキングなど適度な有酸素運動を毎日続け、筋肉量のアップを図るといいそうです。ただし、激しい運動のしすぎは逆に免疫力を低下がってしまうそうです。適度な運動を継続的に行うことが良いそうです。

 最後までお読みいただき、ありがとうございました。

2017/01/29

冬バテ

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの北澤美穂です。


寒さが厳しいこの時期に、夏バテならぬ「冬バテ」があることはご存知ですか?

朝起きても疲れがとれず、カラダがだるかったり、肩がこったりするのがそのサインだそうです。衣服の重ね着や分厚いコートが肩こりの原因になったり、寒さで体が縮こまらせることで、知らずのうちに疲れをため込んでしまったりすることもあります。

そんな冬バテ解消法として①体を動かす ②質の良い睡眠をとる ③栄養バランスの良い食事をとることです。

①体を動かす
運動は筋肉作りに役立つだけでなく、血行が良くなることにより、体をほぐして疲れを遠ざけるのにも役立ちます。

②質の良い睡眠をとる
眠って体を十分に休めることは、最も有効な手段のひとつ。寝る1時間~2時間前は照明を落とし気味にして静かに過ごすなど、リラックスタイムを設けましょう。

③栄養バランスの良い食事をとる
毎日の食生活は健康の基本。疲れを寄せ付けない体、疲れても回復しやすい体をつくることが出来るのは栄養バランスの良い食事です。

寒い季節も元気な体で過ごしましょう!!

最後までお読みいただきありがとうございました。


2017/01/28

柔軟性

 みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン 
デンタルマネージャー
塩原由理です。

 最近、寒さが増していますね。朝の気温は-9℃と、体が一気に凍りつきます。
体も硬くなり、年々柔軟性もなくなってきました。
そこで、体が柔らかいことによるメリットを調べてみました。

★基礎代謝が上がる
★疲労回復
★腰痛や肩こりの改善
★老化防止
★ケガの予防

 体の硬さは基礎代謝の低下や、血行不良につながります。
柔軟性を高めると筋温が上昇します。
心や体をリラックスさせ、身体の老化防止に効果があると言われています。

 体を柔らかくするためには、ストレッチが効果的です。
お風呂上りなど、体が温まって筋肉がほぐれている時のストレッチが効果的です。そして何より、毎日続けることが大切だということです。

 簡単なストレッチは、スマホなどで見ることができます。
私より体の硬い息子と、毎日続けられるストレッチからはじめてみようと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

2017/01/27

雪の保温力

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの山口葵です。

寒い日が続いています。道路に積もった雪はだいぶ溶けてきましたが、まだ日の当たらないところには多く残っていますね。今日は雪の保温力について書きたいと思います。
ふだん雪のない地方の方が雪国に出かけると、思ったほどは寒く感じないと言う話を聞きます。
実は雪には冷たいという反面、意外とも思える保温力があるんです。
例えば気温が-20℃まで下がったような時でも、厚く積もった雪の下では、0℃前後からは下がりません。
このような雪の保温作用を、雪国では野菜の保存に利用しているんですね。
冬の漬物や鍋物に欠かせない白菜をはじめとして、こぼう、大根、人参などを地面にならべて、ゴザやムシロなどを被せておきます。
この上に雪が厚く降り積もれば、厳しい寒気にさらされる事も無く内部は0℃くらいに保たれます。
また、湿度も一定に保たれますから、野菜が腐敗したり乾燥したりすることなく新鮮なままで春まで保存できるようです。
雪の下は天然のチルドルームといったところでしょう。
雪はどうしても冷たいイメージが先行してしまいますが、雪国の人達は、このような雪の保温作用を暮らしの中でうまく利用しているんですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

2017/01/27

S-UP1月27日

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。

大寒を迎えて朝夕はかなり冷えています。これからが本番の寒波がやって来ると予想されます。「寒中御見舞い申し上げます」

今日のS-UPは2017年が始まって1ヶ月経とうとしていますが今年のテーマは「常時カイゼン」としましたので、それぞれの職種でどんな「カイゼン」をしていくか話し合いが行われました。

その話し合いの話題提供となった各チーフの今年度の取り組みについて発表があり、田中先生が先般学んできたHDIセミナーのシェアがありテーマは「歯科という職業の歴史:全人的に診るとはどういうことなのか」で素晴らしい報告がありました。

「パンキーフィロソフィー」をマスターしておられる川村泰雄先生のセミナー4回のうち最初の2日間のシェアでした。日本の歯科界がまだまだ未成熟でありこれから50年遅れているというDental-IQをいかに高め「文化のバロメーター」と言われる歯の大切さをもっともっと歯科に関わる人がまず理解して一般の人に啓蒙していくことが大切だと改めて感じました。

世界で一番長寿の国として平均寿命だけ延びるのでなく健康寿命が延伸することが大切であり、その為には口のケアが重要であることをしっかり伝え、更に健康寿命が延びて豊かで幸せな人生を送るお手伝いを口腔全体を通して身体全体に役立つ処置予防知識を提供する努力をしていくべきだと改めて認識しました。

これから続く具体的な実践know-howを聞いてきて鴨居歯科医院に縁ある人に情報提供していきたいと思っています。
素晴らしいシェアをしていただいた田中先生に感謝します。
スタッフの皆さんと共に2017年も最善最高の結果を残しましょう。

2017/01/24

はじめまして

みなさんこんにちは。
長野県塩尻市にあります鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの小林隆です。

1月から鴨居歯科医院のデンタルマネージャーとして働くことになりました、小林隆です。
同じ1月に山梨から塩尻市に引越したばかりで、こちらの寒さに驚いています!
ですので、塩尻市周辺のこと、寒さ対策などを教えていただけるとすごくありがたいです!

まだまだ新人でわからないことだらけですが、患者さんのみなさんともたくさんお話をしていきたいと思っています。
私からご挨拶するようにしていますが、私を見かけたら気兼ねなくお声をかけてください。

最後までお読みいただきありがとうございます。

みなさんこんにちは。
長野県塩尻市にあります鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
事務長の三原智郎です。

いつも当院をご利用いただきありがとうございます。
現在、多額の医療費を支払った場合の負担を軽減するために設けられた二つの仕組みがあることは皆さんご存知でしょうか?

タイトルにもある「高額療養費」と「医療費控除」です。

すこし知識のある方からお問い合わせを受けることがありますのでがございますので、「高額療養費」と「医療費控除」の違いについて、簡単にご説明いたします。

・高額療養費とは
  高額療養費は、加入先の医療保険者(健康保険証を発行している機関)へ申請書を提出します。
  月初から月末までの1か月で、一定の金額(自己負担限度額)以上の医療費を支払った場合に、自己負担限度額を超えた金額が健康保険から支給されるものです。

・医療費控除とは
  納税者がその年の1月1日から12月31日までの1年間で一定金額以上の医療費を支払った場合に申告すると、所得税等が軽減されるというものです。

う~ん。文章にすると良くわからないですよね(-_-;)

そこでおもな相違点を挙げてみました。
対象期間:
・ 高額療養費 → 月初~月末の1か月
・ 医療費控除 → 1/1~12/31の1年間
適用範囲:
・ 高額療養費 → 保険診療分のみ
・ 医療費控除 → 保険適用外の医療費等も含まれる
提出先:
・ 高額療養費 → 加入保険者
・ 医療費控除 → 納税先
対象範囲:
・ 高額療養費 → 同じ病院内
・ 医療費控除 → 全ての医療機関

となっています。
歯科医院で高額療養費を請求する事は本当に稀です(99.9%一般歯科ではないと思います。)

しかし医療費控除は対象になることがありますので、しっかり1年間領収書をファイルして、合計金額が10万円を下回っているのを確認して破棄する習慣形成を付けることをお勧めします。

最後までお読みいただきありがとうございました。

2017/01/20

歯の寿命

みなさんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の原 真紀子です。

新年明けてもう20日も経ってしまいました…月日が流れを早く感じる今日この頃の私です。塩尻は雪が吹雪いていて寒いです。みなさん体調管理に気をつけましょうね。

ところで、今日は歯の寿命についてをお話させていただきたいと思います。
みなさんは歯の寿命ってどの歯が短くてどの歯が長いのか考えてみたことありますか?
人間には、上下合わせて32本の歯があります。そのうち、一番奥の歯は親知らずですから、中には抜いてしまっている人もいるでしょう。仮に上下左右4本の親知らずを除くと、全部で28本の歯があることになります。
歯の寿命は、性別や生えている場所によって異なるものの、全体としては大きな違いはありません。過去、歯科医師が積み重ねてきたデータによると、歯の寿命は50~60年前後。前歯よりも奥歯の方が早く抜けてしまいやすいことがわかっています。

たとえば、親知らずを除いて一番奥にある歯である「第二大臼歯」は、最も寿命が短く上下左右ともおよそ50年です。一方、最も長持ちする下あごの前歯(中切歯)は、66年ほどたつと抜けてしまいます。
健康な歯を一本でも多く残すためにはどんなことをしたらいいのか、適切なプラークコントロールとかみ合わせ治療、そして生活習慣の改善が歯の健康を維持するための決め手です。どれも決して難しいことではありませんが、毎日継続していくのは簡単ではありません。一度失ったら二度と取り戻すことのできないものだからこそ、日々の手間を惜しんではならないのです。
参考になりましたか?
歯の寿命を延ばして、美味しいものをたくさん食べて、いつまでも元気に健康を維持していきましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。

2017/01/19

禁煙と口内炎

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の岡本 文です。


近年、喫煙される方は減ってきましたね。
患者さんでも、「禁煙をした」・「禁煙を頑張っている」と教えてくださる方が多くいるように感じます。
歯科から見ても、喫煙は歯周病の増悪のリスクになるため、禁煙をおすすめさせていただいております。
私自身は喫煙したことがないので、禁煙のつらさはわからないのですが、歯科の分野に関係がある『禁煙と口内炎』についてのQ&Aの記事を見つけたので、ご紹介します。
現在禁煙中の方、頑張ってください‼




Q. ニコチンパッチを使ってから口内炎ができました。ニコチンパッチの使用を中止すべきでしょうか?

A. 習慣的に喫煙している人の体内には、常に一定量のニコチンが存在します。タバコをやめるとニコチンが体内から徐々に抜け、タバコによりダメージを受けていた組織や機能が正常に回復していきます。その過程で現れる様々な症状を、禁煙離脱症状(タバコの禁断症状)といいます。
禁煙後に出現する口内炎もこの離脱症状の1つです。禁煙補助薬(ニコチンパッチ)の副作用ではありません。禁煙を開始した人のうち約40%に発症するといわれており、ほとんどの場合、禁煙を始めて2週間以内に現れます。
なぜ禁煙後に口内炎ができやすくなるのかはよくわかっていませんが、仮説としては、タバコの成分による口腔粘膜上皮の角化や抗菌作用が潰瘍形成に抑制的にはたらいている、禁煙後のストレスにより免疫反応が低下する、などが報告されています。
重症化する例は少なく、多くは1か月以内に治癒します。口内炎は痛みを伴うため、喫煙再開のきっかけとなりやすいのですが、引き続きニコチンパッチを使用して、禁煙を継続してみてください。
(月刊 歯科衛生士 参照)


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の大瀧真太郎です。

鴨居歯科医院では毎月、患者さん向けの欠損歯セミナーというものを開催しています。
少人数で、普段の診療中では聞きづらい治療に関しての疑問を解消するセミナーとして開催しているのですが、今回1月18日は自分が講師を担当させていただきました。

「なぜ治療だけではなく予防が大切なのか」
「欠損がある場合の治療の選択肢は?それぞれの利点・欠点は?」といったテーマで話をさせていただきました。
これらは普段の診療の中でも説明はしているのですが、時間的な問題からなかなか深い話まではできず、伝えたいことが伝えきれないもどかしさがある部分です。患者さんにとっても、自分の体の事なのでじっくり聞きたいけれど、なかなか遠慮して聞けない面もあるのではないでしょうか?
このセミナーでは細かい疑問点にもお答えできるため、自分のお口の中の状況をより詳しく知るために最適なセミナーではないかと思います。

来月以降も当院の歯科医師が講師をさせていただき、毎月行っていく予定です。
無料で参加できますので、ご興味のある方はスタッッフまでお声がけいただくか、電話でお問い合わせくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさん、こんにちは!
鴨居歯科、インプラントセンター
歯科医師の青柳恵子です。

厳しい寒さが続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

鴨居歯科医院では年初めに年間目標を皆の前で発表する機会があります。

心新たに一歩を踏み出す勇気に気付かされます。

人はともすれば保身の殻を被り、現状に留まろうとします。前に進めば痛みを伴うかもしれませんが、潜在していた能力が開花することを信じて先に進みたいものです。

今日の朝礼で<職場の教養>から"祈りの詩人"といわれた坂村真民の詩を学びました。

『本気』

本気になると

世界が変わってくる

自分が変わってくる

変わってこなかったら

まだ本気になっていない証拠だ

本気な恋

本気な仕事

ああ

人間一度

こいつを

つかまんことには


今年が皆様にとって最高に幸せな一年になりますように!

最後までお読みいただきまして有難うございます。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の 武居 真弓です。

寒いですね~。無意識のうちに身体があちこち緊張して、こっちゃいますね。
夜、あたたかい湯船につかる時が心身ともにあたたまり、なんとも ほっとほぐされ、幸せを感じます。

顔の筋肉もけっこう、こるものですね。

あいうべ体操なども有効ですが、お口の中もケアしたいですよね♪

当院ではTHPのメンテナンスHATコースの中に、マニピュレーションケアというものがあります。

なにかというと、お口の中のコリかたまった粘膜、筋肉を手技によってもみほぐし、血液やリンパの流れを促進させて自然治癒力を最大限に引き出す療法です。

いつまでも若々しい口元でお食事や会話を楽しみたいものですね♪

是非、体験してみてくださいね♪

最後までお読みいただき、
    ありがとうございました☆☆☆

2017/01/15

カイロ

みなさんこんにちは。鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロンデンタルマネージャーの山本詩織です。


新年になり初めてのブログになります。
今年もよろしくお願いします。
皆さん今年の目標は決めましたか?
私は食育の資格を取ろうと決めました!!
今年も充実した1年にしたいです。


さて、寒い冬カイロは女性にとって必需品ですね!
どこの場所に貼ると温かさが増すのか調べてみました。

●首の後ろ
・寒い時、身体が冷えたな、と思ったときに
・風邪気味のときの、風邪の悪化を防ぐ

■腕の付け根
腕のだるさなら、肩甲骨と腕の骨(上腕骨)を結ぶ小円筋に張ると良い。

■肩甲骨の間
肩甲骨下の間あたり、つまりは背中の中央に貼ると
肩まわりの筋肉がほぐれて血行がよくなるため、全身が温まります。



■おしり
冷え症の改善や血行促進、デトックス効果だけでなく、生理痛や生理不順、更年期障害といった婦人科系の不調の改善や、アレルギーの抑制作用、美肌、ダイエット、便秘、痔などにも効果があると言われている。


体の場所によって効果が違うみたいですね。
皆さんも寒い時期体調管理に気をつけてください。

最後までお読み頂きありがとうございました。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の小口哲也です。


さすがに、最強の寒波が襲来ということで、昨日、今日は尋常でない寒さですね。
一歩外に出るとツルツルで危ない所が多いです。

何でも、60歳以上の方で転倒した人は、5人に2人が入院するほどの怪我を負っているそうですよ。

転倒事故に注意しましょう。

ロイター通信によると

{ドイツの医師会が、今後数日間に全土で路面凍結が予想されているとして4日、路面での転倒を防ぐため、「ペンギンのように歩く」ことを勧めるメッセージをウェブサイトに掲載した。

整形外科・心的外傷診療協会はイラスト付きの文章で、通常の歩き方では重心が両足に均等にかかるため、滑りやすい路面ではバランスを崩して転ぶ確率が上がると説明。一方、ペンギン式の歩行では前傾姿勢となり、重心が前にかかるとしている。

ベルリン市は2014年1月、気象当局が凍結に注意を呼び掛けていたにもかかわらず、路面に岩塩を散布せず、750件を超える救急通報があり、緊急処置室に骨折者を収容しきれない事態が発生。当局は対策を怠ったと批判された。}


つまり、ペンギンをイメージして、ヨチヨチ歩くと言うことですかね。
「足裏全体で歩き、歩幅は小さく」だそうですよ。


最後までお読み戴き有り難うございました。

みなさんこんにちは。鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロンデンタルマネージャーの久保田華です。
ヨーグルトは、健康食品として有名ですよね。
ヨーグルトは発酵食品で、善玉菌である乳酸菌がたっぷり含まれているので、健康に良いといわれています。

ヨーグルトを食べると、乳酸菌が腸に届くので、腸内の善玉菌が増えます。
善玉菌が増えれば、腸内環境が改善するので、便秘が解消します。
また、基礎代謝が上がり、脂肪が燃焼しやすくなるので、痩せやすい身体にもなるんです。

そして、近年注目されているのが、免疫力のアップです。
腸は人体で最大の免疫器官と言われていて、免疫細胞は腸の粘膜やヒダに集まっています。
腸には全免疫システムの70%が集中しているんです。
つまり、腸内環境を整えることは、免疫力アップにつながるというわけです。
健康に良いヨーグルトですが、いつ食べるかによってその効果は増減します。
あなたはいつヨーグルトを食べていますか?
朝食と一緒に食べている人が多いと思います。
でも、ヨーグルトの健康効果を最大限に活かすためには、夜にヨーグルトを食べるのが良いんです。

夜ヨーグルトが良い理由は、夜22時~2時が腸のゴールデンタイムで腸の働きが最も活発になるからだそうです。
みなさんも夜ヨーグルトをはじめてみませんか?

最後までお読みいただきありがとうございました。

2017/01/10

雪かき

みなさんこんにちは!
長野県塩尻市にあります
鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の松橋雅隆です。

昨日は沢山雪が降りましたね。
まだ雪があり滑りやすくなっていますので皆さん気をつけてくださいね!

皆さん雪かきはどのように行っていますか?
昨日は自宅前の雪かきをしましたが、3時間もかかってしまいました。
最初の1時間はスコップですくい運んでいました。
大変でした。
私は常に効率化を考えているのですが、雪かきもブルーシートに雪を乗せて運ぶ様にしたりと色々工夫をしてみました。
これからも雪が降ると思うので効率の良い雪かき方法を教えて頂けると嬉しいです!

今年の鴨居歯科医院のテーマは
『常時改善』です。

業務上はもちろん、その他の事でも常時改善して過ごし易い生活をしていきたいと思います!

最後までお読み頂きありがとうございました。


皆さんこんばんは
長野県塩尻市にある鴨居歯科医院
審美サロン
歯科医師の田中です。

歯周病って聞いたことはありますか?
歯の周りが不潔な状態が続くと、歯茎の中で血管が拡張し、免疫細胞が集まることで細菌と戦います。結果、歯茎が腫れて歯肉炎となり、歯磨き時に歯茎から血が出てしまいます。

その状態が続いてしまうと、(時間や、体調悪化により免疫が落ちてしまうなど多くの要因)歯茎の下にある骨が感染しないように逃げていってしまい、骨が溶けてしまいます。

歯は歯茎の下にある骨に支えられていますので、骨が溶けてしまうと、しまいにはグラグラして頭でっかちになってしまい、そのときには抜くしかない。ということも多いです。

一度溶けてしまった骨を再生するのは難しく、最近でも新しい再生療法の新薬がでましたが、適応症も限られ、重症の方には使えません。

つまり歯周病は歯茎から血が出て腫れるだけではなく、歯を支える骨が溶けてしまいます。一度溶けた骨を再生するのは難しいです。

歯周病は重症になる前にセルフケアと歯科医院で行うプロフェッショナルケアを中心に行っていく習慣が必要です。

当院でもより良い定期プロフェッショナルケアとして、トータルヘルスプログラム(THP)にて、歯周病のコントロールを行うプランがあります。興味がありましたら、スタッフに声をかけて下さいね。

食習慣も凄く気にして下さい。とくに忙しい方や、ダイエットに励む若い女性、など現代のほとんどの人達は調べてみると栄養が必要摂取量と比べて全く足りてないのです。

歯や歯茎、その下の骨はもちろん口から摂取する食事からできています。しっかり歯周病治療しているのに治りが悪い、また歯周病にならないような細菌に強い歯や歯茎にするためには、しっかりとした食事ができている前提となります。

コンビニ弁当ばっかり食べていないですか?調べてみると、同じ量の自炊したものと比べて、栄養素が極端に低い事がわかっています。より便利に、美味しいものを目指したあげく、一番大事な栄養素が抜け落ちてしまったということだそうです。

旬のものを食べましょう。今は年中好きな食べ物が手に入りますが、食べ物は旬な時期が美味しいたけでなく、栄養価も高いんです。

テレビ通販によくある、なかなか摂取する事が難しいものをサプリメントで補う。という方法がありますが、まずは、普段の食事をしっかり食べるということの習慣。必須5大栄養素が大事ですよ!

是非参考にして下さいね。
最後までお読み頂きありがとうございました。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの恩田 綺美です。

1月8日は、風邪の日ということで、風邪とインフルエンザの予防についてお話ししたいと思います。

風邪は、せきやくしゃみを浴びるだけでなく、かかった人の鼻水や唾液がついた手で自分の鼻や口の粘膜に触れるとうつるため、ていねいなうがいや、石けんを使っての手洗いが効果的です。
とくにうがいは、ウイルスに荒らされた粘膜に、さらに細菌がとりつく「2次感染」を防ぐため、重症化予防としての意味もあります。また、鼻や口を覆って接触を避けるという意味や、鼻の中の温度と湿度を保つという意味で、マスクには、感染を予防する一定の効果が期待できます。

インフルエンザはウイルスがいる空気を吸い込むだけでもうつるため、効果は限定されますが、帰宅後すぐの手洗いは大切です。もちろん、うがいも欠かせません。
また、マスクは、ウイルスがマスクの織り目を楽に通過してしまうので、大きな効果は期待できませんが、かかった人が他の人にうつすことはある程度避けられますし、冷たく乾燥した空気から、のどや鼻の粘膜を守るのには役立ちます。
以上のことを実践して、健康な毎日を過ごしましょう!!

2017/01/07

七草粥

みなさんこんにちは。
長野県塩尻市にあります
鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士増田 隼一です。


 1月7日は、春の七草です。七草粥を食べるご家庭も多いかと思います。 七草粥はどうして、この時期に七草粥なのでしょう?
 七草粥には、こんな由来があります。 春の七草といって、七草粥を食べる1月7日は「人日(じんじつ)の節句」という五節句のひとつです。

 古来日本には、雪の間から芽を出した若菜を摘む
「若菜摘み」という風習がありました。 そして、お隣の中国では前漢時代に、元旦は鶏、2日は狗(犬)、3日は猪4日は羊、5日は牛、6日は馬、7日は人、8日は穀と、それぞれを占って新年の運勢を見ると共に占いの対象となるものを大切に扱っていました。中でも、7日の人の日は、人を大切にする「人日」という節句でした。

 また、唐の時代には、人日の日に七種類の野菜を入れた汁物、「七種菜羹(ななしゅさいのかん)」を食べて、
『無病息災』を祈りました。平安時代になると中国の風習や行事が、多く日本に伝わってきます。 すると「若菜摘み」と「七種菜羹」の風習が交わって「七草粥」が食べられるようになりました。そして、江戸時代になると、幕府が「人日の日」を「人日の節句」として五節句の1つと定めます。これによって「1月7日に七草粥を食べる」という風習が、民衆に広がり定着した、と言われています。

 最後までお読み頂きありがとうございました

2017/01/06

食欲対処法

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの北澤美穂です。


ごちそうを食べる機会が多かったお正月、その後の食生活はいかがですか??食べたいという欲求が抑えられず、つい食べ物に手をのばしてはいないですか?

そんな時、できるだけストレスなく食欲を抑えたいときの対処法を2つご紹介します。

その1:早めに寝る!
深夜に無性にお腹がすいて、つい食べてしまうということはありませんか?空腹を感じる前に寝てしまうというのも一つの手です。


その2:歯を磨く!
一度歯を磨いてしまうと、そのあとに何か食べようとはなかなか思わないものです。それは、日常の習慣として、歯は食事のあとに磨くという感覚が身についているためです。また、歯磨きをしている間に食べたい気をそらすことが出来るかもしれません!?

湧き上がる食べたい気持ちをストレスなく抑え、食生活を見直しましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。


みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。

例年になく暖かな日が続いています三寒四温の後半ですね。
いよいよ昨日から鴨居歯科医院の2017年の診療がスタートしました。
4日の日は急患対応のためにopenしましたが、昨日は全員が出勤して久しぶりに全員の元気な顔合わせが出来ました。
この日から男性の新入社員が入り、医院に新しい血液が導入され強いエネルギーとなって鴨居歯科医院の活性化になると思われます。

今日のS-UPはまず院長から「2017年になって「スタッフの皆さんへ」とのメッセージを全員に配しました。
このブログの最後尾に添付しておきますのでご覧下さい。

その後全スタッフから2017年の目標を一人一人みんなの前で発表しました。
内容は毎年充実しています。達成目標を絶対出来る目標、中間の目標、最高の目標に区別して書きます。
さらにルーティン目標として毎日継続して繰り返してやる行動について発します。そして成功に導く決意表明を発表してくれました
一人一人の発表は短かったですが、それぞれが個性豊かに自分の責任を自覚して昨年を上回る実績を残すべく努力して行く事柄を具体的に示してくださいました。必ず良い結果が出るものと確信しています。
「全ては患者さんの為に!」「常時カイゼン」「医は仁なり」を基本に取り組み、上質な歯科医療を提供して行きます。
よろしくご指導お願いします。

~~  スタッフのみなさんへ  ~~
2017年 1月 吉日
院長 鴨居弘樹
鴨居歯科医院は1972年10月5日に開院し、本年は45年目となります。
昨年はアメリカの大統領にトランプ氏が選出され、韓国では朴大統領が疑惑問題で窮地に陥り、英国がEU離脱など世界は大きく変化しています。そんな中明るい出来事として、昨年に続いてノーベル賞を大隅良典氏が受賞し、リオオリンピックでは41個のメダルを取って大きな勇気と夢を与えてくれました。新たなエネルギーが日本だけでなく世界中に拡がっています。
鴨居歯科医院はスタッフの皆さんがスクスクと成長し、そして年頭に掲げた目標をほぼ達成する事が出来、タイ旅行が実現しました。個々の皆さんがそれぞれに役割を自覚し、強力なチームワークが形成され、患者さんに認知、評価されてきています。
今年も、ホリスティックデンティストリー、家族主義経営、チームワーク診療、無借金経営を基礎として、コミュニケーションを重視した診療形態を徹底し、導入した「T-method及び ドーソンテクニック」をしっかりシステム化して具体的に患者さんに予防の知識、方法と上質な歯科診療を認知してもらい、長寿社会において“健康寿命が延びるお手伝い”ができる診療内容にグレードアップしたいと思っています。更にIT化を推進して世の流れに順応していきます。自信を持って何事にも対応し、可能性を引き出して下さい。
HPも日々更新されスタッフの皆さんのブログは楽しく読め、個性が発揮されています。今年も豊富な内容を期待しています。特に患者さんのデンタルIQ を高める工夫をして行きましょう。
今年も下記に掲げた目標を実行・実現するよう向上、前進して行きたいと思います。鴨居歯科医院を介して
「常時カイゼン。医は仁なり」をメインテーマにし「仕事と思うな、人生と思え」「仕事で人は成長する」に従い、
仕事によって人間力形成、人格の高揚、幸せで豊かな人生を目指す環境創りに努力して行きます。
個人として「生涯現役・生涯修行・生涯挑戦・生涯情熱・生涯健康」に徹することを心に強く誓いました。
即実行する事を主体に更なる挑戦をし、患者さんの為に、自分の為に、歯科医療界の為に、スタッフの皆さんと共にWin・Win・Win(自分が良くなり、他人も良くなり、社会も良くなる)を実践し、上質な仕事をして、充実した日々で、明るく楽しく元気なプラス思考の「世界一笑顔とありがとうが溢れる歯科医院」にしましょう。
本年も宜しくご指導、ご鞭撻、ご協力お願い申し上げます。


サブテーマ: 「和顔愛語・一期一会 : すべては患者さんのために!:出会いを大切に!」
モットー:   「常に笑顔で! 仕事と思うな人生と思え! プロを目指す!仕事が人を育てる!」
<目標>
1. 患者さんが感動する診療
8S-UP運動の実践 : 整理・整頓・清掃・躾・サービス・スマイル・スピード・シンプル
6C診療 : Cure・Care・Communicationn・Consideration・Confidence・Courtesy
2. ムリ・ムダ・ムラの排除
ムリのない動き : ムダのない働き : ムラのない診療
3. 3ゼロ運動の達成
クレーム ゼロ :  治療中断患者 ゼロ : 技工再製物 ゼロ
4. 20年保障できる口腔管理体制
根拠に基づいた治療 : 予防システムの確立 :  精度の高い補綴物 : 啓蒙活動
5. 笑顔、ありがとう運動の徹底
6. チャレンジ:全て20%向上

みなさん、明けましておめでとうございます!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン 
デンタルマネージャー
塩原由理です。

 本日は仕事初めです。目標に向かって今年一年頑張りたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 新年早々、息子の5つ目の歯が抜けました。

そこで乳歯の生え変わり時期について調べてみました。
生え変わりの時期には個人差はありますが、6歳前後から12歳くらいまでに乳歯から永久歯へと生え変わります。
一般的に最も早く抜けるのは下の前歯、最も早く生えてくるのは「6歳臼歯」と言われている奥歯の大臼歯と言われています。大人の歯が全て揃うのは14歳頃(親知らずは別として)です。
生え変わりの順番は6歳を目安に下の前歯が抜け、大人の下の前歯が生えてきます。
同じ時期にもともと乳歯のない部分に6歳臼歯といわれる大臼歯が生えてきます。
7歳ー8歳になると上の前歯の乳歯が抜け、大人の上の前歯が生えてきます。
8歳ー9歳になると、そのまま順番に前から後ろに向かって歯が生え変わります。
10歳ー11歳にかけて上下ともに、乳歯の奥歯が抜けて、大人の歯が生え始めてきます。
12歳ー14歳にかけて大人の奥歯が生え揃い、大人の歯列が完成します。
生え変わりには個人差がありますので、目安として考えてくださいね。

生え変わりの時に注意すべきこととしては、生え変わる歯の周りの汚れを取り除くことです。
生え変わりの時期は、前後の歯との境目に磨き残しが多くなりがちです。
汚れが多く残っていると、生えてくる歯がむし歯になってしまったり、歯肉の周りに炎症が起こることもあります。できるだけ清潔に保ち、新しい歯が順調に生えてくるように歯磨きを行いましょう。
心配なことがございましたら、ご相談くださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの山口葵です。
本年もよろしくお願い致します。

今朝の気温は私の地元は-4℃でした。
気温が氷点下になってくると、寒いというより、冷たいという感触になってきますね。
特にむき出しになっている顔はダイレクトに空気の冷たさを感じます。
そんな「顔」で感じる気温の目安をみてみましょう。

たとえば、帽子をかぶらずに外を歩いていて頭が痛くなったら、気温は氷点下10度ぐらい。
鼻から息を吸ったとき、鼻の穴がくっつくような感じがしたら、氷点下15度近くまで下がっています。
(これは鼻毛がこおりつくため。正確には氷点下14.3度)
もっと下がって氷点下20度以下になると、
眉毛やまつ毛に霜がついて真っ白になります。
もう顔を出して歩けないぐらいの寒さです。

さらに、日本では観測されていませんが、
氷点下50度まで下がると、吐く息がたちまち凍って、サラサラと音をたてるといいます。
ゆっくり息を吸わないと肺が凍傷になるので、こういった極寒の中で走るのはとても危険だそうです。

これはあくまで目安で、天気や風、空気の湿り具合など、気温以外の条件によって寒さの感じ方はまったく違ってきます。
スキー場などいつもより寒いところに行ったとき、温度計と体感を比べてみてはいかがでしょうか。

最後までお読みいただきありがとうございました。

2017/01/03

笑顔の力

みなさんこんにちは!
長野県塩尻市にあります
鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの田崎綾佳です。

今日は笑うことの素晴らしさについてお伝えしたいと思います。「笑い」や「笑顔」が、ガン細胞を退治してくれるといわれている、NK(ナチュラル・キラー)細胞を活性化させて、心身の免疫作用を強化するという事は、すでに周知している方も多いことでしょう。

ある実験では、20名程度のボランティアの協力をいただいて、漫才や喜劇などを見て約3時間の時間を笑って過ごしてもらったそうです。実験の前と後の血液検査を実施したところ、笑った後の方が明らかにNK細胞の働きが活性化し、活発な働きになっていることが分かりました。

しかも、笑うという行動によってNK細胞が活性化するスピードは、注射や点滴で直接免疫を活性化させることよりもはるかにスピードが速かったそうですから、笑いや笑顔がいかに人の健康に不可欠なものになっているかを示しているものです。

また、日常の生活において、あまり笑う機会が無くなった一人暮らしの高齢者は、いつも笑顔で笑っている高齢者より脳卒中などの病気の発症率が高いことも、東京大学などの調査・研究で分かってきたそうです。

しかし健康だけではなく、苦境を跳ね返す力、失敗にもめげずチャレンジを続ける心は、笑うこと、笑顔を忘れないことによって生まれるのではないでしょうか。このことは、スポーツ界で証明されつつある事実です。

本当の強さは失敗や挫折をしても笑顔、笑っていられる心があるかどうか、だとも言えます。これは仕事でも言えることではないでしょうか。営業先や工場内で暗い顔をしているより効率も良くなるはずですし、人間関係の形成にも役立つものだと思います。

今日は一日笑顔を意識して頑張ってみましょう。きっといい結果が出るはずです。



最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさん、 明けましておめでとう御座います。
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。

2017年は大きな志を持って夢のある企画を“酉年”に因んで大きく羽ばたくように考え実践して行きます。
今年は例年になく多くの新人採用が決定しておりますので、その個々の能力を発揮するように人財育成に力を入れて行きます。「組織は人なり」と言われるように、一人一人のパワーが掛け算になって行けば、昨年の実績をさらに伸ばす事が出来ます。

昨年は日本一のコンサルタント会社船井総研の歯科部門に於いてMVPの表彰を受けましたが、今年も連続して表彰を頂けるようチャレンジして行きます。

知識、技術の向上の為に多くの研修会、学会に参加して実力向上に努めより上質な歯科医療を提供して「すべては患者さんのために」研鑽します。

人間力を養うためにも自己研鑽の機会を設けてお互いが刺激し合う環境、場づくりをして行きます。

IT化のスピードが著しい時代に順応すべく、技工室にはCAD/CAMシステムを設置しました。しっかりとマスターしてより精度の高い技工作品を提供していく所存です。また3月に採用した新入社員の「ペッパー君」もこれから活躍してくれるものと期待しています。

更にスタッフ全員に貸与したiPadを活用し、わかりやすい説明、コミュニケイションをして患者さんのニーヅ、ウォンツを満たす診療形態にしていきます。


昨年から正式に導入した北欧の予防システム“THP”を推進して生活習慣病の「むし歯」「歯周病」をコントロールし、口の中の問題だけでなく全身の病因にも関与している細菌の解明に取り組み「健康長寿」社会の実現に寄与して行きます。

医院全体をホリスティック(全人間的)な診療形態にするように研鑽してシステム化するように企画しています。

こうしてみると、今年は取り組むべき事柄が沢山あり、やり甲斐の有る年になりますね。スタッフの皆さんと共に精進していきます。宜しくお願い致します。

2017/01/01

謹賀新年

みなさんこんにちは。
長野県塩尻市にあります
鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の宮嶋 直也です。

皆さん!新年明けましておめでとうございます!
ついに新年がやってきました。皆さんはおせち料理などは食べたでしょうか?
今年は酉年ですね!そこで酉年についてのちょっとしたウンチクを紹介したいと思います。


酉年ですが、名前の由来から「物事が頂点に達する年」の意味があります。来年からまた下がって行ってしまうと困るので、いったん一区切り、ということですが、今までの集大成を目指すつもりでやってみると流れに乗って良い成果があげられるんじゃないかと言うことです。

また「トリ」から「取り込む」の意味に転じて、酉年は運気もお客さんも取り込めるということで、商売繁盛の年でもあります。


このことから、すごく縁起の良い年だということを感じました。


皆さん今年もよろしくお願い致します。まだまだ寒い日は続くので風などひかないように注意して下さいね!

最後までお読みいただきありがとうございました。

カレンダー
2017 1月
 1  2  3  4  5  6  7 
 8  9  10  11  12  13  14 
 15  16  17  18  19  20  21 
 22  23  24  25  26  27  28 
 29  30  31     
12月  |  Today  |  2月
ブログ内検索
 

医療法人 弘仁会
鴨居歯科医院

〒399-0736
長野県塩尻市
大門一番町16-14
TEL: 0263-52-0118
FAX: 0263-54-2121

◆診療時間
AM 9:00~PM 6:00
◆休診日
日曜日

届出済 歯科医院

 

届出済 歯科医院
鴨居歯科医院へ電話する