先週は、
「母の日のお母さんへのプレゼントに」と
ル・シエルのアロママッサージをお嬢様からプレゼントされたお母様が
何人かご来店下さいました。
普段は恥ずかしくて言えないお母様への感謝の気持ち。
お花を贈ったり、
お夕飯を作ってあげたり、
一緒に食事に出掛けたり、
昨日の「母の日」はそれぞれの形で感謝の気持ちをあらわしたことと思います。
その形の一つとして、
ル・シエルでの時間とマッサージをプレゼントとして選んで頂けて
" 母 " と " 娘 " をつなぐ立場でいられること、
毎年この時期とても幸せに思います。
そして感謝の気持ちでいっぱいです。
いつもお客様との何気ない会話の中で出てくる " お母さん " の話。
それとは逆にお母様との会話で出てくる " 娘 " の話。
それぞれお互いを想う気持ち・・・
沢山の愛情感じます。
昨日と今日は、
今月の15日に結婚式を挙げる花嫁のお母様もお2人ご来店下さいました。
ブライダルエステで通って下さっている花嫁のそれぞれのお母様。
大切な娘をお嫁に出す母の胸の内。
ダメダメ、お母さん!
そんなお話聞いたら目頭が熱くなります(>_<)
涙腺がゆるみますって(>_<)(>_<)(>_<)
親になって
「初めて分かる親が子を想う気持ち」
母からも昔よく聞いた言葉。
そんな深くて強いお母様たちの想いには及ばないかもしれないけれど、
ブライダルエステを終えた花嫁のお客様を送り出す時は
すっかり母の気持ちなのです。
妹でもなく、友達でも、お客様でもなく " 娘 " なんですよね。
お式までの間、
毎週 身体と肌に触れながら
挙式前のデリケートな胸の内を聞いたり、
色々な話をして笑ったり、
たまには年上的なアドバイスもしたり(?)、
毎週々一緒の時間を過ごすと気持ちは母になってしまうんです。
だからいつも、
お母様がいらしてお話聞くと一緒に泣いちゃいます(>_<)
直接は言えないお互いを想う気持ち。
私の手を通して、
お母様、娘、それぞれの「心」を伝えさせて頂きますね。
ちなみに昨日の「母の日」、私から母への感謝の気持ちは・・・
最近500円玉貯金に励む母に、
500円玉数枚を封筒に入れ出勤前にそっとテーブルに置いてきました☆
少しでも足してもらえるように(笑)
枚数は少ないけど「ありがとう」の気持ちは沢山込めて。
スミマセン(~_~;) 夢がない現実的な話で。。
昨年の10月のブログ 『 From アフリカ 』 ↓ にてご紹介したお客様の五月さん。
From アフリカ
青年海外協力隊の2年半の任務を終えアフリカから無事帰国されました!
約3年ぶりの再会!
ご実家の埼玉からの来訪だから、島内駅までお迎えに(*^_^*)
電車の到着を待つ間.....
アフリカで2年半を過ごした五月さん、どんな感じになっているんだろう???
色々なパターン(笑)を勝手に妄想してた私。
もしやアフロか!?
沢山の乗客の最後から五月さんの変わらない笑顔!
うわぁ~、懐かしい~!変わってない!!!
再会できた嬉しさがとめどなくこみあげて感激でいっぱい。
五月さんが松本を離れる前、
松本駅前のタリーズコーヒーでお茶をしながら
帰国後の再会を約束しあれから3年。
でもそんな最後に会った日のことや
五月さんの疲れた身体をマッサージをしていた頃の事が
鮮明に思い出せるくらい3年前のことがついこの間のよう。
お互いにこの3年、
それぞれに内容の濃いぃぃ月日を過ごしてきたはず。
それぞれの体験や経験から成長して3年前とは確実に違う自分たち。
でも何も変わらず、こうして同じ笑顔で再会できることが嬉しくてたまらない。
そしてわざわざル・シエルに来てくれたこと、
マッサージを受けに来てくれたこと、
感謝せずにはいられないです(>_<)
五月さん、ありがとう!
この日は3年半ぶりにアロママッサージさせて頂きました。
「2年半お疲れ様でした」の気持ちを込めて。
腕、見事に真っ黒くろに日焼けしてました。
アフリカで頑張った立派な勲章だね!
心配だったお顔の肌は持参していったル・シエルお勧めの化粧品と
五月さんのしっかりお手入れのお陰で無事セーフ!
良かった(*^^)
お顔の日焼けは大敵だもんね!
アフリカでの活動や生活のお話をたっぷり聞き、
お写真も何枚か頂いたのでご紹介しますね♪
村のおじちゃん達がイベントで伝統的ダンスをした時の1枚
村のおばちゃん達との道での食品販売
みんな座って寝て暇つぶすのを、積極的な姿勢で売る見本だそう
小学校での子供たち
青年海外協力隊という夢を叶え、
2年半の責任を成し遂げてきた五月さん。
生き生きと輝いていました。
またアフリカに戻りたいと言っていました。
その思いがまたいつか叶うようずっと応援してるからね!
人の生き方、輝き方は十人十色。
こんなふうに自分が一番心地よいスタイルを見つけて生きていかれれば幸せですよね。
せっかくの人生一度だから。
Keiko Nimura
先週2日間お休み頂き、お隣の県、岐阜と富山まで足を伸ばしてきました。
一度行ってみたかった世界遺産である合掌造り集落の白川郷と五箇山へ。
そして温泉へ♪
日常のいつもと違って、
違う時間、違う空間、違う風景を感じながら、心と身体に深い深呼吸。
たっぷりの栄養とパワーを充電してきました。
雨の中の撮影なので暗くていまいちですが.....
↓↓↓
雪も溶け、春を待つ岐阜県白川郷の荻町集落
↓展望台からの一望 (雨でレンズが曇りっぱなし(*_*) )
富山県に移動して五箇山の菅沼集落と相倉集落へ
山里のぬくもりを感じる日本の昔懐かしい風景に出会ってきました。
この後は大牧温泉のお湯に癒されに(*^_^*)
この日は『 船でしか行けない秘境の一軒宿 』!
小牧ダムから遊覧船にゆられ、
ずっと続く緑色の湖面と渓谷美を眺めながら庄川峡を遡ること30分
湖面にひっっそりと建つ「大牧観光温泉旅館」に到着
山の中の一軒宿。
船でしか行けない独特なロケーションに秘湯の雰囲気バッチリ!?
部屋から見えるのは切り立つ断崖と庄川峡のエメラルドグルーンの水面のみ。
しっとり降る雨の静けさと、幻想的な自然が調和。
他に何もないことが何よりの贅沢感でした。
(↑翌朝、この断崖にカモシカの姿も発見しました!!!)
お夕飯の前に早速露天風呂へ!
ぅぅぅうぅぅぅ~、気持ちよすぎるぅぅぅぅ~。
なんて、なんて、なんて幸せ。。。
後から入っていらしたご年配のご婦人方から聞こえる声。
「はぁ~、いいお湯だね~」「幸せだね~」「日本人で良かったね~」
心の中で「うん、うん」うなずきながら(*^_^*)
同感です!
自然とお湯に身をあずけた後はお腹に潤いを。
自然の中の何もない空間、
圏外で携帯の電波も通じない場所、
静かにゆったりと過ぎる時間、
何ともいえない贅沢感、
最高の解放感、
あぁ、なんて幸せ・・・
この日の全てに感謝です。
こんな時を過ごせるのも、
毎日皆さんがル・シエルに足を運んで下さるから。
皆さまとの出会いがあるからこその私。
本当にありがとうございます。
この日にフル充電したパワーは、
また明日から、笑顔と手のぬくもりで皆さまにお返しさせていただきますね。
Keiko Nimura
2010年3月6日
安曇野市の穂高神社にて
お式を挙げられた育美さんからの
幸せ便りです



この日はあいにくの春の雨...
でも、
「番傘をさしながらのお式
それはそれで良かったかなぁ」
と、お式翌日の育美さんからのメール。
深く静かで厳かな雰囲気
育美さんの白無垢姿
何ともいえない感動です。

「清らかで汚れなく、
まっさらな状態で嫁ぐ」
という意味も込められた白無垢。
神聖な神様の前での
一番清らかな姿。
そんな和の精神がピッタリの
育美さんはとっても素敵な女性。





白無垢も
色打掛けも
本当~にお似合い。
お式の5日前
まつ毛のエクステを
つけさせて頂いた時
想像&妄想した通りの
素敵な花嫁姿に感無量です。

京都で始まる新たな生活。
ご主人さまと一緒だから大丈夫!
京都からの幸せ便りをまた聞かせてね。
幸せのお手伝いをさせて頂けて本当にありがとう。
末永くお幸せに・・・

今日はいつになくものすごく 緊張 した一日。
長野県での初めての
(社)日本アイリスト協会の検定試験日。
まつ毛エクステンションを愛して下さっているお客様に、
安全で安心で、
正しい技術と知識をもって
施術が行えるように、
そして何より満足して喜んで頂きたいから、
自分の意志でのぞんだ今日という日。
学科の
毛髪学に衛生学、
商剤についてや、
アイリストとしての専門知識。
実技での
モデルさんへの時間制限内での安全な技術。
静けさの中での
試験官の先生達の代わる代わるの至近距離での眼光に、
て、手がブルブル震える(>_<)
ツイーザーの先が全く定まらない・・・
緊張ッ!!!
普段通りにやればいいだけなのに(>_<)
必死な実技終了後、
相当やつれていたに違いないです、私の顔・・・
もっとこうすべきだったこと、ああすべきだったこと
明らかにやってしまった失敗
心残り、反省が沢山。。。です
今日の経験はまだまだ初めの一歩。
日々向上の気持ちを忘れずに、
明日からも皆さまの「美」のお手伝いさせて頂きます。
お客様がキレイになって喜んで頂ける瞬間が
何より好きだから。
一緒に " 女性 " を楽しみたいから。
この日までご指導サポートして下さった しおん先生、
本当にありがとうございました。
モデルで協力してくれた麻樹ちゃんありがとう!
そしてこの日一緒に検定にのぞんだ県内各地のアイリストさん達、
心強い支えになりました。
ありがとうございました!!!
また会おうね♪
Keiko Nimura
松本市の『鯛萬』さんでお式を挙げられた
ありさちゃんからの
Happy Wedding です♪

秋空のもと、
季節に合わせた
秋アジサイと
ゲストの皆さんに囲まれて
迎えられたこの日。
ありさちゃん
心よりおめでとうございます。

お料理上手のありさちゃん。
簡単でおススメの一品
「豚肉の黒酢」教わりました。
お母様の味・・・なんですって。
お2人の食卓には
お母様から受け継いだ
美味しいお料理が
これからずっと
並ぶんでしょうねぇ。
なんと!ご主人さまも!
お料理上手だっていうから
お2人のキッチンは
5つ星!?
に違いないです(^v^)
ありさちゃんがル・シエルに来て下さり、
初めてお会いしたのは去年の10月。
でもその半年前の春!
あの日、あの時、あの場所で、あの状況で、
お会いした男性がありさちゃんのご主人さまだったなんて(笑)
あの時の男性の奥様がありさちゃんだったなんて!
すごい偶然にビックリしたね☆☆☆
重なった偶然に不思議なものを感じました・・・
偶然にもありさちゃんが
ブライダルエステにル・シエルを選んで下さり
ありさちゃんに出会えたこと、
そして
お2人の幸せのお手伝いをさせて頂けたこと
すごくすごく嬉しかったです。
本当にありがとう!

お互いの大好きなお店
「 クアトロ・ガッツ 」 さんで
今度は4人で!?
会える日を楽しみにしてます♪
謙ちゃん&ありさちゃん、ずっとお幸せに・・・
Keiko Nimura
今日は一日長野市でお勉強会。
来週、(社)日本アイリスト協会が主催する
アイリストの技能検定試験があるのです。
(社)日本アイリスト協会の認定講師である
長野市の " しおん先生 " のもとでのおさらいの勉強会です。
先月ニュースでも報道された「まつ毛エクステンション」によるトラブル。
まつ毛エクステンションはル・シエルでもメニューの一つであり、
『美』のアイテムとして沢山のお客様が楽しんで下さっています。
私自身もまつ毛エクステンションなしでは生きていかれないくらい
まつ毛エクステの魅力にとりつかれすっかり依存症デス・・・
同じようにまつ毛エクステを愛して下さっている
お客様たちを不安な気持ちにさせないよう、
今回の報道を重く受け止め
まつ毛エクステンションの技術を提供する一人として、
改めて 技術、知識、衛生管理、使用する商材について
一から再度学びなおしています。
当たり前のことですが
安全で安心できる正しい技術と知識をもって
今後もつとめていきたいと思っています。
今日も沢山のことを復習。
アレルギーについて、
そのアレルギーの回避方法について、
目について、
涙の役割について、
グルーについて・・・・などなど。
しおん先生のもとで学び、
来週同じように検定試験にのぞむ他のアイリストの方たちも真剣!
お客様たちに安全な技術と『美』を提供したいという
同じ志しで集まっている皆さんとの出会いもとても素敵で貴重なもの。
女子校みたいで楽しかったりして♪
有意義な今日一日に感謝々、先生&皆さん、ありがとーございました!
今日は一日お休みにさせて頂き、
ご予約お受けできなかったM様、Y様・・・スミマセンでした(>_<)
また明日から宜しくお願いします<(_ _)>
Keiko.N
今日お客様のMieちゃんが持ってきてくれたお花、スイートピー♪
春の訪れを告げるこのお花。
優しい雰囲気がほんわか春を感じさせてくれた。
お花好きのMieちゃんが一番好きなお花だそう・・・
「香りが大好きなんです」って。
うんうん、ほのかに甘~い優しい香り♪
花言葉を調べたら、
「優しい思い出、門出、別離」
出会いもあれば別れもある、そんな春のこの季節にピッタリのお花みたい。
スイートピーといえば、
必ず頭に浮かぶ!流れてくる!
松田聖子アイドル全盛期の「赤いスイートピー」♪
「♪春色の汽車に乗って・・・・・♪」歌詞もしっかり出てくる~!
懐かしぃぃぃ。
私より8才若いMieちゃんは「赤いスイートピー」を知っているかな?????
・・・・・良かった(*^。^*) 知っていた♪
世代の違いを感じずにすみました(笑)
Mieちゃん、可愛い春をありがとう♪
今日の全身のアロママッサージで冬の疲れを落として暖かい春を迎えてね。
4月「夢農場」の桜と、Mieちゃんの和みキャラ&笑顔に会える日楽しみにしてます。
Keiko Nimura
昨日4日は「立春」♪
まだまだ寒い2月ですが、木々が少しずつ芽吹き始めて春の気配を感じる時期ですねぇ。
・・・のはずが、2月に入ってから松本は急に本格的な冬到来??
今シーズンの松本 「雪」 というほどの 「雪」 はほとんど降らなかったのに
ここ数日、朝はまずお客様用の駐車場の雪かきから始まります(;_;)
でも!松本城ではもう梅が開花したそうですよ♪
ル・シエルの沢山の観葉植物たちも鮮やかな緑の新葉を少しずつ出し始めました。
木々や植物の芽吹きって正直!こんなに寒いのに。。。
「寒さもあと1ヵ月!頑張りましょぉう!」
そして私事ながら一昨日の節分3日は誕生日(*^。^*)
ル・シエルをオープンしてから迎える3度目の誕生日。
さらにル・シエルは来月に4度目の誕生日を迎えます。
ここまでこれたのもお客さま、皆さまが支えてくれたから。
これからもお一人お一人を「愛し」
そして皆さまからも「愛される」サロンでありたいと思います。
今年もこの日は、
大好きなお店 『 食蔵 BASALLA (バサラ) 』 で、
たっぷりの「福」と「幸」と「愛情たっぷりのお料理」に満たされながら過ごしました。
今日という日に「ありがとう」の気持ちを込めて。。。
『 BASALLA 』は美味しいものを思いきり愉しむことのできるお店で
ここのカウンターはとっても居心地の良い場所♪
オーナーご夫婦のSEIYAさんとNAOちゃんにはいつも
癒され、慰められ、励まされ・・・私にとってのパワースポット。
是非皆さんも足を運んでみて下さいね(^.^)/
いい食材たちと、シェフ NAOちゃんのとことんこだわりのお料理と
NAOちゃんの満面の笑顔が迎えてくれますよ~♪♪
ラストはSweets大好きの私のために、
節分にちなんで 「恵方巻きチョコレートケーキ」 ですって♪
中は洋酒のきいたスポンジと生クリームとチョコとイチゴの渦巻きでした(*^。^*)
この日の全てに感謝です。
Keiko Nimura
どんなに忙しくても、何があっても、
風邪ひとつひかない健康が取り柄だった私(*^。^*)
なのに・・・新年の3日から不覚にも扁桃腺が腫れ高熱(>_<)
自分なりに健康管理は(それが間違っていた!?)、
しっかりしていたはずなのに(;_;)
なのに、なのに・・・
そこから病は始まり、1月いっぱい不調をずぅ~~~っと引きづってしまい
ご予約頂いていたお客様にも度々日程を変更して頂いてしまうなど
サロンでの仕事にも穴をあけ、先月1月はお客様にも本当に本当に
ご迷惑をかけてしましました。。。
そしてご心配をお掛けしました
お客様からのご心配のお言葉、温かいお気持ち、
とってもありがたく胸にしみ、
お客様に支えられていること感謝の気持ちでいっぱいです。
幸せ者です、私。
本当にありがとうございます<(_ _)>
ようやく!1000%復活いたしました!
病んで改めて、健康ってありがたい!
でもこの不調の1ヵ月が自分の生活を見直すいいきっかけとなりました。
毎日をより心地よくハッピーに過ごすため、
生活をリセット!身体をリセット!目指せ健康美人!
今まで毎日の入浴をついついシャワーのみですませてしまうことが多かった私。
まずは、一日の終わりはゆったりと " 自分を癒す時間 " として
ゆぅ~~~っくりと湯船に浸かる習慣に変えました。
(今さらではありますが (~_~;) )
お湯に浸かりながら、
その日に会ったお客様のことを考えたり、
一日の自分の行動を振り返り反省したり、
先の楽しい構想を練ったり、
嫌なことがあったらお湯に流したり、
時には無心でボーーーーっとしたりしながら、
その日の疲れや冷え、むくみ、コリ、精神的疲労を
全てリセット!
そんな夜のお風呂でのひとときの時間が明日の健康とキレイにつながるのです ♪
毎夜のビューティーリセット術です ♪
というわけで・・・・・
前置きが長くなりましたが(~_~;)、
私はこのバスタイムがより " 癒し " の時間になるよう
入浴剤の代わりにエッセンシャルオイル(アロマの精油)を使い
アロマバスにしていまして、今日はそれをご紹介します(^-^)
重層や天然塩とエッセンシャルオイル(精油)を混ぜ合わせて作る
アロマ手作り入浴剤も一般的ですが、
もっとも手軽な方法は、バスタブにエッセンシャルオイルを
1~5滴垂らしてよくかき混ぜるだけ ♪
アロマバスはエッセンシャルオイル(精油)の有効成分を
お湯に入れることでそれぞれの効果が期待でき、
そこに香りがプラスされることでさらに効果がUPします。
有効成分がお湯に浸かって柔らかくなったお肌から吸収されることはもちろん、
何よりも好きな良い香りに包まれてお湯に浸かることは心の奥からのリラックスです。
ココロにもカラダも満たされるアロマバス!!!
今日一日頑張ったご褒美にお持ちのエッセンシャルオイル(精油)で
皆さんも是非試してみて下さい(●^o^●)
いくつかお風呂用として使いやすいものご参考までに
● ローズ
● カモミール・ローマン
● ラベンダー
● ゼラニウム
● ローズマリー
● クラリセージ
● スイートマジョラム
などなど・・・・
基本的には好きな香りをお使いになれば良いですよ。
1種類の香りを楽しむのもよし、2種類、3種類と混ぜてもいいですね ♪
今夜は私、クラリセージの気分・・・
身体の緊張をほぐし、幸福感を高めてくれるハーブ調の香り。
また皆さんも試したら聞かせて下さいね(^.^)
素敵なバスタイムを☆ミ
↓ ↓ ↓ 必ずご確認下さい
※ 注意事項 ※
● エッセンシャルオイルは1~5滴が目安です
● エッセンシャルオイルの種類によっては刺激が強いものもあります
お肌の弱い方は使用量を気をつけて下さいね
● ベルガモット、オレンジ、グレープフルーツなどの柑橘系は
使用した後に紫外線に浴びるとシミやアレルギーを起こす光毒性がありますので
日中の外出前の入浴には使用しないで下さいね


日々に追われる女性に
くつろげる場所と
安らげる時間を提供したい、
そんな思いから生まれた
サロン【LE CIEL】
ゆっくりと流れる時間の中で
笑顔とキレイを手に入れ
そして、
幸せに出会える場所です・・・
気軽にお越しください
- Re: 夏の食卓
後藤先生♪ ありがとうございました。 五感フル動員の素敵な時間でした! そして美味しかった~♡...
- Re: 夏の食卓
keiko様、先日はお越し頂きありがとうございました。 五感をフルに使い感じて頂け、良かったで...
- Re: 愛犬とお散歩にて♪
かわいいっしょ~? 究極の癒しの子たち♡
- Re: 愛犬とお散歩にて♪
マロンにコロン❤ ふわふわ❤
- Re: 熱い!エステティックグランプリ
こちらこそいつもNaoさんのエネルギッシュなパワーをありがと♡ お互い目標に向かってぐぁんぱろ...
- Re: 花桃と菜の花♡満開♡
ね~♡ ほんのりピンク可愛いよね。
- Re: 熱い!エステティックグランプリ
いつも けいこ姉さんオンリーワンのエネルギー頂いています!ありがとう♪
- Re: 花桃と菜の花♡満開♡
サクラ 可愛い! なおこ
- Re: 春、来てます!!
可愛いよね~♡ もの言わないのにこの存在感はすごいよね! アタシ達ものは言い過ぎ、存在も主張し...
- Re: 若返りのカギ
今日話したミトコンドリアに成長ホルモンにアミノ酸に・・・ 運動に、正しい食事に、そして適度に恋...