ブログ
"tag:医療・福祉" (510 件)
≪前へ | 11 / 26 | 次へ≫

201 第26回信州塩尻中学軟式野球フェスティバル
28日(土)、29日(日)の2日間、第26回信州塩尻中学軟式野球フェスティバルが塩尻界隈のグラ...
2009/03/30
202 にじ会 3月例会
昨日は今年初となるスタディグループ“にじ会”の3月例会がありました。 都筑先生の担当で、“セ...
2009/03/27
203 歯根破折~GBR その3 
順調に治癒しているかのように見えましたが、術後2週間です。 抜歯窩相当部の歯肉が裂開して...
2009/03/25
204 歯根破折~GBR その2
抜歯後のレントゲン写真から唇舌的に骨が吸収されていることは予測できましたので、チタン強化タイプ...
2009/03/23
205 歯根破折~GBR その1
半年ごとに定期健診にお見えになる患者さんですが、下顎の前歯部にかなり前からと思われる歯根破折が...
2009/03/19
206 今月の本 その2 “夜を着る”
またしても井上荒野氏の“夜を着る“を読みました。 短編小説で、基本的に男女間の関わりを描...
2009/03/18
207 遊離歯肉移植 ~その3~
歯肉移植から2週間ちょっと経ちました。 経過は良好で、抜糸しました。すでにブラッシングも少し...
2009/03/17
208 吉田散策 その2?
最近吉田地区の開発もさらに進み、ついにファーストフード店が出店しました。 早速娘と出かけてみ...
2009/03/16
209 麺屋 直
先日午前中の診療が早く終わったので、家内と“麺屋 直”さんに行ってきました。 お昼時だったこ...
2009/03/13
210 今月の本 その1 “誰よりも美しい妻”
井上荒野氏の“誰よりも美しい妻”を読みました。 先月の“切羽へ”を読んでなんとなく読みやすかっ...
2009/03/10
211 遊離歯肉移植 ~その2~
先日ご紹介した歯肉移植の術後1週です。 まだ1週間しかたっていませんので、傷は痛々し...
2009/03/09
212 遊離歯肉移植 ~その1~
歯やインプラントの清掃性を保つには堅くて動かない歯肉(付着歯肉)が必要です。 しかし、付着歯...
2009/03/06
213 今日は耳の日
3月3日です。3という字が耳の形に似ていることから“耳の日”です。 日本耳鼻咽喉科学会が昭和3...
2009/03/03
214 嬉しい贈り物
2週間ほど前の話ですが、スタッフの皆さんからバレンタイの贈り物としてワインをいただきました。 ...
2009/02/27
215 今月の本 その5 “男道”
清原和博氏の“男道”です。 中学で野球をやっている長男に買ってあげたのですが、自分も読ま...
2009/02/20
216 今月の本 その4 “切羽へ”
第139回直木賞受賞、井上荒野氏の“切羽へ”を読みました。 読み始めたころはずっと“せっ...
2009/02/18
217 今月の本 その3 “ポトスライムの舟”
第140回芥川賞受賞作、小川洋子氏の“ポトスライムの舟”を読みました。 世界一周を夢見て...
2009/02/17
218 ITI コングレスジャパン2009に参加してきました
14日の土曜日を休診にさせていただき、東京ビックサイトで開催された“ITI Congress ...
2009/02/16
219 フェリスクレールさんに招待されました
昨日の夕方、当院裏隣の結婚式場“フェリスクレール”さんにご近所が招待されました。 3年半前に...
2009/02/12
220 今月の本 その2 “猫を抱いて象と泳ぐ”
小川洋子氏の“猫を抱いて象と泳ぐ”です。 タイトルからは想像もつきませんが、伝説のチェス...
2009/02/10

≪前へ | 11 / 26 | 次へ≫
さらにGoogleで検索

プロフィール
長野県塩尻市広丘吉田の歯医者、 宮下歯科医院のスタッフブログです。
歯科の知識や医院のこと、日常の出来事を綴っていきたいと思います。

歯科衛生士さん募集中
詳しくはこちら





にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ

歯ブログ























病院・医院検索のマイクリニック
カレンダー
2025 5月
     1  2  3 
 4  5  6  7  8  9  10 
 11  12  13  14  15  16  17 
 18  19  20  21  22  23  24 
 25  26  27  28  29  30  31 
4月  |  Today  |  6月
ブログ内検索
 
最近のコメント
最近のトラックバック
RSS | Atom