松本市のマナー教室:英(hanabusa)スクール オブ プロトコール

  • サイトマップ
お問い合わせ
  • HOME
  • はじまり
  • レッスン案内
  • レッスンスケジュール
  • 受講者の声
  • Q&A

プロトコールマナー講師
白田英美のブログ

平成から

posted:19/04/30

皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。


昭和から平成への移り変わりは

その発表があった翌日に

元号が変わり

「あっという間に」という印象でした。


平成から令和への移り変わりは

その時代を思い思いに振りかえり、

まさに、

「その時を待って迎える」。


様々な時代の変わり目があるけれど

その時代の移り変わりを

平和で穏やかな環境で経験できることに感謝し、

過ぎし時代を想い

来たる時代を迎えたいと思います。

コメント[0]

平成のうちに

posted:19/04/26

皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。


GWを控えて。

月末でもあるので、

今月の残務整理。


「平成の事は、平成のうちに」と、

資料やファイルの整理。


会計の事もやっておかねばと

銀行へ行くと……

夕方というのに

ATMには人の列ができていました。


そのATMもフル稼働。

私が操作をしている時

その台の奥から行員の方らしき人の声。


ATM内のお金を扱っていたのでしょうか

「今日は、スゴイなぁ。。。。。。。」


そうですよねぇ.....

月末の会計の締めや

連休に備えての資金調達をしておかねば!


平成もあと数日。

平成のうちに、と思うことを

整理しておこうと思います ^^

コメント[0]

TSUBAKI

posted:19/04/25

皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。


丁度見ごろの椿。

母屋の庭に咲いていたのを

おすそ分けしてもらいました。


少し緩んだつぼみなら

水に挿した翌日には開き始めて

翌々日には、しっかり開いて

楽しませてくれます。


椿は、

はかない、というか

あっけない、、、というか。。。


他の花のように

段々とその寿命が尽きていって

という感じではなく、

花がそのまま

ボタッと落ちる。


まさに、

‟華のあるうちに“といったその様が

はかないような、

あっけないような。


でもそれは、

憐みのはかなさとか、あっけなさではなく

潔さを持ち合わせているように感じます。


昔、特に戦国時代は

花の落ちるさまが

「首が落ちる」と見て

あまり武将たちには好まれなかった、

と聞いたことがあります。


鮮やかに咲く椿を

「きれい」「美しい」と言って愛でる光景は

平和の証かもしれませんね。

コメント[0]

おさらい

posted:19/04/22

皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。


学んだことを、ずっと覚えておきたい!


でも、、、

勉強したことを

一度で覚えるのは

なかなか大変(^^ゞ


レッスンでは

生徒さんがレクチャーを「聞くこと」のみで

終わってしまうことが多いのですが……


少しでもたくさん覚えていって欲しい。。。

そこで!♪


「テーブルマナー 基本の‟キ“」では

レッスン後に‟おさらい“を取り入れております。


レッスンで取り上げた、基本の15項目。


レッスンで、聞いて

おさらいで、復習をして。


後日、いざ♪お食事に行く際に

「あれ、どうだっけ?」と

‟おさらい“を見返せば

更に準備万端 ^^)b


マナーは知るだけでなく

使ってこそのマナー。


どんどん実践して

身につけていってくださいね ^^)/

コメント[0]

最初の、でも最後の?!

posted:19/04/19

皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。


「平成最後の……」

となるのも

あと10日余り。


マナー美人レッスン、今期最初のレッスンは

明日4月20日の

『テーブルマナー 基本の‟キ“』


「心地よく、楽しいレッスンに、

 そして何か一つでも持ち帰ってもらえますように☆」


そんな思いを込めて

準備をしています。





















次のレッスンが6月なので

まさに!

‟平成最後“のマナー美人レッスンです ^^

コメント[0]

刻々と

posted:19/04/18

皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。


手帳を広げ

スケジュールの確認中。


あっ @0@;!!

平成もあと2週間弱。


時代の区切りを感じると

平成のうちに

やっておきたいこと

整理しておきたいこと

色々浮かんできます。


時間は

誰にでも

同じように過ぎていきます。


刻々と過ぎるその時間を

どう過ごすかは

その人次第。


さぁ、残りの平成

どう過ごす?

コメント[0]

五分咲き

posted:19/04/15

皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。


県内でも桜の開花が聞かれた週末。

ちょっと足を延ばして

高遠へお花見。





















桜の咲く時期とはいえ、

日が落ちると、まだまだ肌寒い昨今。

寒くないよう、完全防備で ^^)b


高遠は五分咲き。

















でも、遠くから見た光景は

すでに圧巻!













日が暮れて

ライトが当たると

一面が桜色に♪

















太鼓櫓もいくつかの色でライトアップされて

幻想的でした。




















こちらはその中の一色。

桜色、でしょうか ^^


ふと空を見上げると……

桜の間から、お月さま。












このまま夜空に吸い込まれていきそう......


これから迎える満開の時期。

まだまだ、楽しめそうですね ♪

コメント[0]

目指すのは、、、?

posted:19/04/12

皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。


一昨日の雪以来

小春日和、とは言えず、、、

少々肌寒いこの頃。


寒いと、どうしても><;

猫背になってしまいがち。


「あっ!」と思ったら

スッと背筋を伸ばして

ぜひぜひ美しい姿勢を ^^


猫背のままだと……

猫背に合った体型になってしまいます。


レッスンや研修でよくお伝えするのは

「10年、20年、30年、、、猫背のまま年を重ねていく自分と

 背筋を伸ばして年を重ねていく自分を、想像してみてください。。。。。。」


さぁ、目指すのは、どっち?!


外に出るときには

ヒールのある靴を履いてみてください。

自然と背筋が伸びると思います。

そして、ヒールのある靴を履くときは

背筋を伸ばして歩くことで

より足が痛くなりにくくなりますよ♪


腰が痛くなったり、

あまりに足が痛いときは無理をせず。


いくつになっても

背筋が伸びた自分を目指して ^^)b

コメント[0]

真っ白!

posted:19/04/10

皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。


朝、外を見てみると……

雪!

雪!!

雪!!!


まさかと思った

降水(降雪)確率50%

夕べの天気予報が当たりました ☆><;☆


空一面、そして

屋根という屋根に

降り積もる雪。


満開に咲いていた梅にも














咲き始めた桜にも












雪 @0@!!


松本は雪かきをするほどではないのですが

県内の佐久と諏訪地域では

大雪警報が出されたそうです。

まさに21年ぶりだとか。


季節が逆戻り(^^ゞ

コメント[0]

「松本」と言えば……

posted:19/04/08

皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。


横浜での研修は

新入社員の皆さんに向けての

ビジネスマナー研修でした。


研修に入る前

「‟松本“と聞いて思い浮かぶもの
また、何か知っているものはありますか?」

と聞いてみると……


松本城 
 
 と

松本山雅


が挙がりました。


むふふっ♪

さすが!われら松本市民が誇る

お城とチーム ^^)v


自分が自慢したい、知って欲しいと思うものが

知られているのは

とても嬉しいです♡


自己紹介を兼ねて松本の街について話すと

ついつい、熱が入ってしまいました (^^;ゞ


いやいや、早めに切り上げて

本題のマナー研修へ。


県外や、はたまた海外へ出ると

自分の住んでいる街について話すことが多くなります。


知っているようで、意外とまだまだ知らないことや

その魅力に気付かないことも多くあるように思います。


まずは、一市民として

ここでの生活を楽しむことから♪

ですね ^0-)/












*ある秋の日の松本城

コメント[0]

‟なりたい“をマナーから

posted:19/04/05

皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。


今月20日より

マナー美人レッスンが開講します。


マナー美人レッスンは

全部で5レッスン。


テーブルマナーの基本とその応用

立ち居振る舞いの基本の姿勢

そして、マナーの心得

更には和食のマナーを取り上げております。


マナーを

「何となく知っている」から

自信をもって

「知っている」そして

上手に

「使いこなせる」ように。


あなたの‟なりたい“をマナーから。

マナーに基づいた

新しい習慣を身につけてみませんか ^^♪


『マナー美人レッスン』は4月20日から

『プロトコールレッスン』は随時承っております ^^)/

コメント[0]

おあずけ

posted:19/04/04

皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。


研修のため、出張。

3月に導入された新型あずさに乗って♡












車両が新しいせい?

なんだか気持ちがはずみます ♡^0^♡

*注:あくまでも仕事です。


行き先は、横浜。

ホテルについても

仕事の連絡やら

レジメの見返しに追われ ><;


夜景を見ながら思うのです……

「今度はプライベートで楽しむぞ!」

横浜の街を楽しむのは

それまでのおあずけ。

コメント[0]

心の中の花

posted:19/04/01

皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。


新しい元号が発表された今日。

改元は来月ですが

次の時代の幕開けの

前夜祭的な一日だったように感じています。


次の元号「令和」。

元号に込められた様々な想いの中の一つに

一人ひとりの花が咲くような時代に

との願いがあるそうです。


「人は誰でも、心の中に花(華)を持っている」

と聞いたことがあります。


私は、ずっとこの言葉に魅かれ

そして、信じています。

人それぞれに、その人だけの花がある。


でも、心の花の咲かせ具合は

その人自身であると考えています。


プロトコールの土台にあるのは

「思いやりの心」。


レッスンを通して

心の花を咲かせるお手伝いをさせていただきます。

コメント[0]
プロフィール講師白田英美 エコール ド プロトコールモナコ(東京)にてプロフェッショナルコース終了現在、信州大学医学部附属病院院長秘書。

プロトコールマナー講師の白田 英美(しらた えみ)です。このブログでは、私が日々感じる事や、スクールレッスンの様子などをお伝えします。


白田英美 詳しいプロフィールはこちら
2022ミスワイン
英スクールオブプロトコール ご意見・ご感想はこちら
カテゴリー
  • すべて
  • ミス・ユニバース・ジャパン
  • 企業・接遇研修
  • ドレス
  • レッスン
  • パプリカ
  • 秘書室から
  • 受講生のお声
  • 仕事の小部屋
地図
地図を表示
カレンダー
2019 4月
日月火水木金土
  1  2  3  4  5  6 
 7  8  9  10  11  12  13 
 14  15  16  17  18  19  20 
 21  22  23  24  25  26  27 
 28  29  30     
3月  |  Today  |  5月
検索
 
最近のエントリー
  • 時間の広がり
  • 工夫をしました
  • ちょっとしたことの積み重ね
  • どうしてマナーは必要ですか?
  • ちょっと良いね、さらに良いね
コメント
  • Re: 応援します♪
    丸山様、はじめまして。コメントありがとうございます ^^ 私も、丸山様はじめファイナリストの皆...

  • Re: 応援します♪
    ミセスアース長野ファイナリストになりました、丸山亜希と申します。まださきの授業ですが、先生とお...

  • Re: ファシリテーター
    舘野さん、ご無沙汰しております! コメントありがとうございます!! わぁ~~!!!!びっくりで...

  • Re: ファシリテーター
    白田さん ご無沙汰しております。 舘野です。 素晴らしいですね。 ドラッカー先生の教えを実践...

  • Re: 盛り上がった!!
    Uこ先生、コメントありがとうございます! この度は、このような機会を、ありがとうございましたm...
トラックバック

  • レッスン案内
  • プロトコールレッスン
  • マナー美人レッスン
  • ビューティーページェントチャレンジコース
  • オリジナルプライベートレッスン
  • ビジネス接遇
お問い合わせはお気軽に
  • HOME
  • はじまり
  • レッスン案内
  • レッスンスケジュール
  • 受講者の声
  • Q&A
  • HANABUSA BLOG
  • お知らせ
  • お問い合わせ・お申込み
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 免責事項
  • サイトマップ

代表 白田英美(しらたえみ)
TEL: 080-5146-3742
受付時間 月~土 10:00~17:00
*レッスン中、移動中は留守電対応になります。お名前とご連絡先をお知らせください。
折り返しご連絡いたします。 何卒ご了承くださいませ。

[ログイン](C) All Right Reserved. powered by e-office