松本市のマナー教室:英(hanabusa)スクール オブ プロトコール

  • サイトマップ
お問い合わせ
  • HOME
  • はじまり
  • レッスン案内
  • レッスンスケジュール
  • 受講者の声
  • Q&A

プロトコールマナー講師
白田英美のブログ

現場に出る前に

posted:19/03/31

皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。


年度末のこの時期は

新入社員研修の準備に追われています。


毎年のこととはいえ、

再三再四内容の確認と

スライドの準備。


前回の様子を踏まえて

少しずつですが

毎回改良をしています。


ある企業様の場合。

担当の方と相談して

今回より接客のロールプレイを導入しました。


目指すは‟即戦力“ ^^)b


諸先輩方の様にできるようになるには

もちろんそれなりの時間がかかります。

しかし、それでも

現場に行ってからの戸惑いをより少なく

よりきちんとできること目指して

事前に練習。


練習でいっぱい悩んで、考えて、試行錯誤して

一緒に頑張りましょう ^^)/

コメント[0]

あなたと私、そして皆

posted:19/03/29

皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。


マナーとエチケット。


諸説ありますが……

マナーは

その場にいる皆で守るルールの事。

エチケットは

あなたと私の間で守るルールの事。


私は

マナーはエチケットの集合体と考えています。


言葉は違えこそすれ、

その土台にあるのは

同じ「思いやりの心」。


まず

あなたと私の場が、心地よい空間となること。


それがたくさん集まったら

その場はきっと♪

そこにいる人々にとって

快適な空間になるはずです。


マナー・エチケットを通して

まずは、大切な人との時間を

思いやりにあふれたステキなひと時に♪

コメント[0]

新しい季節に向けて

posted:19/03/26

皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。


西日本方面から

桜の開花がちらほらと聞かれるこの頃。


いつもより一足早く

春が近づいているように感じます。


我が家の庭先では

梅の花が

咲き始めました。













車も夏タイヤに履き替えて

春を迎える準備は

万端 q(^0^)p


新しい季節に向けて

私は、今一度

自分の姿勢を見直してみようと思っています。


「姿勢」は立ち居振る舞いの基本。

その要は

文字通り、腰。


昨秋、腰痛に襲われた時は

本当辛かったなぁ T0T


時々、状態が不安定な時もあるけれど

だいぶ良くなって

改めて、自分の姿勢の確認。


マナーの視点から見ると......

きちんとした姿勢は

お相手への敬意を表します。


それだけでなく

自分自身にも

一本線が通ったような

すがすがしい気持ちにもなるんです。


私の友人が言っていました。

「姿勢を良くしたら、良いことがあった♪」


良いことも、引き寄せるみたいです ^^)b


姿勢は姿勢でも

「美しい姿勢」

改めて習慣にしていこうと思います ^^


この春

あなたはどんなことを習慣にしたいですか?

コメント[0]

考えて、みんなでシェア

posted:19/03/22

皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。


弊社の接遇研修では

「考えるワーク」を取り入れております。


ある設問に対して

まず、一人ひとりが考え、自分の意見をまとめ
















それを、グループで共有し、グループとしての意見をまとめ

















更には、全体でそれらを共有します。
















ワークの狙いは

様々な意見を聞いて

気づきを得ること。


その気づきをヒントに

日々の接遇に生かすことが

狙いです。


グループワークでは

実に、様々な気づきがあるようです。

「他の人の意見が聞けて良かった」

「どんなことを考えているのか、わかって良かった」

「自分たちがどのようにしたらよいのか、課題が明確になった」……etc


仕事は‟チームワーク“。

皆で話して、意見交換することで

見えてくることもあります。


接遇研修を

そういった機会にお役立てください ^^)/

コメント[0]

背筋がピン!

posted:19/03/18

皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。


レッスンでも

研修でも

「姿勢」の練習は外せません。


一口に「姿勢」と言っても

色々な姿勢があります。


背筋がピン!と伸びているのも

背中が丸まった猫背も

姿勢の一つ。


目指すのは、もちろん♪

背筋がピン!と伸びた「姿勢」


先日の研修でも行った

「姿勢」の練習。


姿勢は足元から整えていきます。

かかと~つま先~お膝~ヒップ~腰回り。

腰から下の姿勢が整ったのを確認して

背筋を伸ばし~あごは床と平行に~頭はまっすぐ。

お顔には笑顔 ^^♪

















お互いに

確認しあって。

















レッスンや研修は練習の場です。

自分の「姿勢」をしっかり確認して

体にしっかり!しみ込ませてくださいね ^^)b

コメント[0]

早春

posted:19/03/15

皆様こんにちは。
英HANABUSA スクールオブプロトコール 白田でございます。


暖冬の今シーズン。

今頃になって

雪が降ることもあり、

タイヤの履き替えのタイミングに

悩みます ><;


でも、

季節は確実に

春に向かっていて

椿のつぼみが

順次、ほころんでいます。













水に挿してからも

日一日と

花びらが開いていくので

毎日眺めるのが

楽しみ♪

春に向かっているのを実感するひと時。


椿に誘われ

タイヤは

今月のうちに履き替えることに決定。


とはいえ、

暖冬の時は

春先にドカ雪が降ったりすることも(^^;ゞ

どうか、雪が降りませんように☆

コメント[0]

地震訓練

posted:19/03/12

皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。


私が通っていた小学校では

「地震訓練」というのがありました。


年に1回。

確か、9月1日だったように思います。


訓練を知らせる校内放送が鳴ったら

すぐ机の下に避難して、

それから、先生の指示に従って

校庭へ避難する

という訓練でした。


そのせいか、私には

「地震が起きたら、すぐ机の下に避難すること」が

インプットされていて

8年前の県北部地震の際も

反射的に机の下にもぐっていました。


大人になって

子供の頃の訓練が活かされるとは……。


平成の時代は

阪神淡路大震災をはじめ

日本各地で震災が多発しました。


震災から命をどう守るかと考えた時

この「地震訓練」を思い出すのです。


そして、震災からの教訓も忘れずに

普段の備えもしておこうと思います。

コメント[0]

習慣の基本

posted:19/03/08

皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。


今春のマナー美人レッスンは

4月20日から。


テーブルマナーから

立ち居振る舞い

和食の頂き方等の

基本をレッスンいたします♪


「マナー」というと

堅苦しいかもしれませんが……><;


今やお食事の時には

お箸だけでなく

フォークやナイフも使う時代。


どなたかと対面して

お話しする時の姿勢。


普段あまり気にしないかもしれませんが

立ったり、座ったり

歩いたり、走ったり

運動の基本も

まずは、姿勢から。


マナーには

生活の中にある

「習慣の基本」が詰まっています。


人の行動の多くは

身についた「習慣」である-

と聞きます。


あなたは

どんな習慣を身に着けたい?


そこから

どんなご自分をイメージしますか ^^


マナー美人レッスンは

4月20日から。

一緒に良い習慣を身に着けていきましょう ^^)/

コメント[0]

お待ちしております♪

posted:19/03/04

皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。


2019年 春期レッスンスケジュールが

決まりました。


マナー美人レッスンの開始は

4月20日(土)

『テーブルマナー 基本の“キ”』



プロトコールレッスンは

プライベートレッスンにて

ご都合に合わせて承っております。


この春、

何か新しいこと始めませんか?


ご参加お待ちしております ^^)/

コメント[0]
プロフィール講師白田英美 エコール ド プロトコールモナコ(東京)にてプロフェッショナルコース終了現在、信州大学医学部附属病院院長秘書。

プロトコールマナー講師の白田 英美(しらた えみ)です。このブログでは、私が日々感じる事や、スクールレッスンの様子などをお伝えします。


白田英美 詳しいプロフィールはこちら
2022ミスワイン
英スクールオブプロトコール ご意見・ご感想はこちら
カテゴリー
  • すべて
  • ミス・ユニバース・ジャパン
  • 企業・接遇研修
  • ドレス
  • レッスン
  • パプリカ
  • 秘書室から
  • 受講生のお声
  • 仕事の小部屋
地図
地図を表示
カレンダー
2019 3月
日月火水木金土
      1  2 
 3  4  5  6  7  8  9 
 10  11  12  13  14  15  16 
 17  18  19  20  21  22  23 
 24  25  26  27  28  29  30 
 31       
2月  |  Today  |  4月
検索
 
最近のエントリー
  • 時間の広がり
  • 工夫をしました
  • ちょっとしたことの積み重ね
  • どうしてマナーは必要ですか?
  • ちょっと良いね、さらに良いね
コメント
  • Re: 応援します♪
    丸山様、はじめまして。コメントありがとうございます ^^ 私も、丸山様はじめファイナリストの皆...

  • Re: 応援します♪
    ミセスアース長野ファイナリストになりました、丸山亜希と申します。まださきの授業ですが、先生とお...

  • Re: ファシリテーター
    舘野さん、ご無沙汰しております! コメントありがとうございます!! わぁ~~!!!!びっくりで...

  • Re: ファシリテーター
    白田さん ご無沙汰しております。 舘野です。 素晴らしいですね。 ドラッカー先生の教えを実践...

  • Re: 盛り上がった!!
    Uこ先生、コメントありがとうございます! この度は、このような機会を、ありがとうございましたm...
トラックバック

  • レッスン案内
  • プロトコールレッスン
  • マナー美人レッスン
  • ビューティーページェントチャレンジコース
  • オリジナルプライベートレッスン
  • ビジネス接遇
お問い合わせはお気軽に
  • HOME
  • はじまり
  • レッスン案内
  • レッスンスケジュール
  • 受講者の声
  • Q&A
  • HANABUSA BLOG
  • お知らせ
  • お問い合わせ・お申込み
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 免責事項
  • サイトマップ

代表 白田英美(しらたえみ)
TEL: 080-5146-3742
受付時間 月~土 10:00~17:00
*レッスン中、移動中は留守電対応になります。お名前とご連絡先をお知らせください。
折り返しご連絡いたします。 何卒ご了承くださいませ。

[ログイン](C) All Right Reserved. powered by e-office