松本市のマナー教室:英(hanabusa)スクール オブ プロトコール

  • サイトマップ
お問い合わせ
  • HOME
  • はじまり
  • レッスン案内
  • レッスンスケジュール
  • 受講者の声
  • Q&A

プロトコールマナー講師
白田英美のブログ

Internet radio

posted:19/02/28

皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。


引き続き

研修資料の準備中。


一人でウンウンと悩んでいても

ちょっと寂しい、、、、、T_T;


そんなときのBGMは

Internet radioから。


不思議なもので

ラジオを通して

その国らしさというか

生活の雰囲気も流れてくるんです ^^


こちらが聞いているのは日中の時間なのに

ラジオから流れてくるのは

何となく朝の感じだったり

夜中の感じだったり。


時差を調べてみると

かの地の時間が

本当に朝だったり

夜だったりするから

あら!不思議 q(^0^)p***


異国の人々の生活に想いを馳せながら……

ん???

イヤイヤ><;

資料もしっかり作っています ^^)b


私が利用しているサイトは

こちら

Music-style info


良かったら

聞いてみてくださいね♡

コメント[0]

悩みどころは、、、

posted:19/02/26

皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。


接遇研修に向けて

現在、資料を作成中。


パワーポイント、いわゆる

パワポでの資料作成。


内容はまとまったとして

今回はどんなスライドにしよう?

う~~~ん、、、、、、、

意外と悩みどころ(>_<;)


同じデザインばかりだと

自分でも飽きてしまうので

やっぱりちょっとは変えたい。


悩みながらも

鋭意準備中 ^^)b

コメント[0]

接遇の見直しに

posted:19/02/22

皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。


接客対応でのロールプレイにて。


例えば、、、、、、

「受付」とは、

どこからどこまでの対応を「受付」としますか?


例えば、、、、、、

お帰りになるお客様の「お見送り」、

どこからどこまでの対応を「お見送り」としますか?


そしてこれらの対応には

いくつの工程があるでしょうか?


みんなで話し合ってみると

「受付」に含まれると思っていたことが、

次の場面の工程にしたほうが良かったり、

お客様が見えなくなるまでお見送りをするか、

「ありがとうございました」と挨拶をするまでがお見送りだったり……

人によってその場面の認識がまちまちだったりすることも ><;


接遇を見直す時

ある場面の工程を見直してみると

どこがいけないのか

具体的にわかることもありますよ ^^)b

コメント[0]

誰にでも新人の時がある

posted:19/02/20

皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。


今月の接遇研修から。

ある研修先で

お客様対応のロールプレイを行いました。


今回は、

いつもと趣向を変えて

ロープレを録画し

それを見ながら

その場でフィードバックを行うというもの。


自分が対応しているシーンを

自分の目で

客観的に確認することが狙い ^0-)b


今回のロープレには

新人さんも挑戦。


自分自身での気づきはもちろん

先輩達からの

ご指摘もたくさん!


誰だって

新人の頃はあります。


先輩達だって

私だって

新人の頃がありました。


最初から

みんな上手にできたわけではなく……


自分で考えたり悩んだり

上司や先輩たちに

注意されたり

時にはお客様に

指摘されたりしながら

今に至ります。


そして

お相手にとって最良の対応ができるように

努力を重ねる続けることが

大事。


もう一か月半もすれば、新年度。

これから社会に出る新人の皆さん!

頑張って!! q(^0^)p

コメント[0]

チョコじゃなくて!?

posted:19/02/14

皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。


2月14日のバレンタイン。


贈る人のことを思い浮かべながら

チョコを選んだり

作ったりするのも

楽しいですね♡


我が家のバレンタインは

ちょっと違います。


甘いものが苦手な夫から

直々のリクエスト・・・

「チョコじゃなくて、ラーメンが良い!」


そうきたか……(◎_◎;)


もちろん、OK!!


そこで ^0-)b


夫が行きたがっていたラーメン屋さんへ

二人でgo♪
















夫は牡蠣醤油ラーメン

私は牡蠣味噌で
















牡蠣はぷっくり♡^0^♡

スープにはショウガがきいていて

寒いこの時期にはピッタリ ^^

身も心もあったまるぅ~♡

ごちそうさまでした♪

コメント[0]

ワイナリーでワインを選ぶ

posted:19/02/13

皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。


先の連休

夫と二人で

東信へドライブ。


昨年、平井寺トンネルが無料になり

上田地域へ

より行きやすくなりましたね ^^


ちょっと遠出をするなら

あまり行ったことがない場所へ行ってみたい……


そう思って向かった場所は

とあるワイナリー。














中信地域には

日本アルプスワインバレーと

桔梗ヶ原ワインバレーがあり

ワイナリーや

ワイン畑は案外身近なもの。


東北信地域の千曲川ワインバレーも

どこか見てみたいと思っていました。


坂をだいぶ上ったところにそのワイナリーはあり

着いた時は雪が降っていて

そこからの景色は真っ白だったけれど

お天気が良いと

東御や上田市内がよく見えるそうです。


ブドウ畑を目の前に

生産者の方のお話を聞きながら

ワインを選ぶ-


ある意味、ぜいたくな時間。


ワイナリーのご主人の込める想いも一緒に

ワインをいただきます♪

コメント[0]

たまには♪

posted:19/02/08

皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。


節分の京都

この日の祇園は

「節分お化け」の日。


舞子さんや芸妓さんが

いつもとは違った

扮装で

厄払いをする行事。


せっかく京都に来たのだもの

たまには♪

着物を着て

そぞろ歩き *^0^*














帯のせいか

さらに

背筋がスッと伸びて

いつもとは

ちょっと違う気分 ^^


おっと……

普段はもちろん洋服の私。

ということは、、、???

この日の和装は、

いつもと違った扮装ということに ^^


私も厄払い

できたかな ^^)b

コメント[0]

ランドマーク

posted:19/02/05

皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。


晴れ間が続くこの頃。

先週末も

良いお天気 ^^


その週末

所用で向かったのは

名古屋。


青空にそびえる

テレビ塔。






















工事中で

中に入れなかったのが

残念 ><;


それでもやっぱり

ランドマークの一つ。


わぁ~♪

おおきい~!!


この日は

テレビ塔に

と・き・め・き☆ (^0-)/***

コメント[0]
プロフィール講師白田英美 エコール ド プロトコールモナコ(東京)にてプロフェッショナルコース終了現在、信州大学医学部附属病院院長秘書。

プロトコールマナー講師の白田 英美(しらた えみ)です。このブログでは、私が日々感じる事や、スクールレッスンの様子などをお伝えします。


白田英美 詳しいプロフィールはこちら
2022ミスワイン
英スクールオブプロトコール ご意見・ご感想はこちら
カテゴリー
  • すべて
  • ミス・ユニバース・ジャパン
  • 企業・接遇研修
  • ドレス
  • レッスン
  • パプリカ
  • 秘書室から
  • 受講生のお声
  • 仕事の小部屋
地図
地図を表示
カレンダー
2019 2月
日月火水木金土
      1  2 
 3  4  5  6  7  8  9 
 10  11  12  13  14  15  16 
 17  18  19  20  21  22  23 
 24  25  26  27  28   
1月  |  Today  |  3月
検索
 
最近のエントリー
  • 時間の広がり
  • 工夫をしました
  • ちょっとしたことの積み重ね
  • どうしてマナーは必要ですか?
  • ちょっと良いね、さらに良いね
コメント
  • Re: 応援します♪
    丸山様、はじめまして。コメントありがとうございます ^^ 私も、丸山様はじめファイナリストの皆...

  • Re: 応援します♪
    ミセスアース長野ファイナリストになりました、丸山亜希と申します。まださきの授業ですが、先生とお...

  • Re: ファシリテーター
    舘野さん、ご無沙汰しております! コメントありがとうございます!! わぁ~~!!!!びっくりで...

  • Re: ファシリテーター
    白田さん ご無沙汰しております。 舘野です。 素晴らしいですね。 ドラッカー先生の教えを実践...

  • Re: 盛り上がった!!
    Uこ先生、コメントありがとうございます! この度は、このような機会を、ありがとうございましたm...
トラックバック

  • レッスン案内
  • プロトコールレッスン
  • マナー美人レッスン
  • ビューティーページェントチャレンジコース
  • オリジナルプライベートレッスン
  • ビジネス接遇
お問い合わせはお気軽に
  • HOME
  • はじまり
  • レッスン案内
  • レッスンスケジュール
  • 受講者の声
  • Q&A
  • HANABUSA BLOG
  • お知らせ
  • お問い合わせ・お申込み
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 免責事項
  • サイトマップ

代表 白田英美(しらたえみ)
TEL: 080-5146-3742
受付時間 月~土 10:00~17:00
*レッスン中、移動中は留守電対応になります。お名前とご連絡先をお知らせください。
折り返しご連絡いたします。 何卒ご了承くださいませ。

[ログイン](C) All Right Reserved. powered by e-office