松本市のマナー教室:英(hanabusa)スクール オブ プロトコール

  • サイトマップ
お問い合わせ
  • HOME
  • はじまり
  • レッスン案内
  • レッスンスケジュール
  • 受講者の声
  • Q&A

プロトコールマナー講師
白田英美のブログ

焼き過ぎた、、、

posted:19/06/28

皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。


昨晩、停電がありました。

我が家では

夕食準備の真っ最中。


何の前触れもなく、

雷や、強風や、豪雨があったわけでもなく

いきなりの真っ暗!


もしかして

「ブレーカーが落ちた?」

と思ったけど

ブレーカーは正常。


外は、ご近所さんは

「どんな様子?」

と思って外に出てみると、

やっぱり

真っ暗。


まさかの?!

本当の停電。


懐中電灯1つでは足らず、

もう一つ。

さらには

スマホの簡易ライトも使用して。


明かりが落ちると

本当に真っ暗。

ライトを3つ4つ使っても

なんだか心もとない明るさ。


江戸時代はろうそくの明かりで過ごしていたんだろうけど

「ずいぶん暗い中で夜を過ごしていたんだなぁ~」

と、感心してしまいました ^^;


いつもより暗い中で夕食の準備を進め

さぁ、食事へ。


懐中電灯の明かりを頼りに

ラジオをつけて(こんな時、スマホって便利♡)

いつもとはちょっと違った夕食の時間。


「まぁ、仕方がない。

 たまには、こんな夕食もいいよね♪」


とはいえ、

あまりに暗い時間が続くと

段々不安になってくるんですね。。。。。。


このまま電気が数日つかなかったらどうしよう。。。

スマホも充電できないね。。。

あ、お風呂も沸かせない!。。。

冷蔵庫の中のもの、大丈夫かな。。。

こんなことなら、昼間にアイス食べておけばよかった。。。


「あぁ~、早く電気つかないかなぁ~~!」

祈りにも似た叫び!(◎_◎;)


時折、祈りにも似た叫びをつぶやきながら

ラジオに耳を傾け、

食事を続けていると……


電気がついた!! q(^0^)p******

「パッ」と明るくなったその瞬間

思わず拍手♪


停電時間約1時間。

その時間を長く感じたこと!


そして、

明るくなった食卓を見ると

焼き過ぎた、、、お肉。


あちゃ~~ (・。・;)

やっぱり、

ちゃんと見える中でお料理しないとダメですね ><;


折しも台風が近づいている昨今。

昨日は停電だけだったけど、

これが、もっとひどい自然災害だったら……

「うちの備えは、大丈夫?」

と考えさせてくれる出来事でした。

備えあれば、憂いなし。

コメント[0]

思いやりの気持ち

posted:19/06/25

皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。


マナーの根底にあるのは

「思いやりの気持ち」


あるレッスンで

「思いやりの気持ちをお相手に向けるために

 あなたができることは、何ですか?」

と考えるワークを行いました。


まず、一人ひとりが設問について考え、

それを、皆でシェアします。


ひと言で「思いやりの気持ち」と言っても

身近な人、特に家族に対しては

甘えが出てしまったりして

自分の気持ちをそのままぶつけてしまうことがある、とのお声が

多くあがりました。


その中でも印象的だったのは

「家族に対して、ちょっとしたことで感じてしまう不満や、

 時に怒りとなってしまう感情を、

 チョット自分の気持ちを落ち着かせることで、

 優しさに変えることができれば、

 お互いに気持ちよく一緒に過ごすことができると思う」

というご意見でした。


怒りを優しさに変える-

それは、自分の気持ちをちょっと落ち着かせるという努力。

身近な家族だからこそ、

自分の感情をぶつけてしまいがち。


でも、

大事な人だからこそ、

お互いの気持ちを尊重しあって、

優しい気持ちで過ごせたら、

ステキですね☆


怒りを優しさに変える。

心がけていこうと思います。

コメント[0]

明日は夏至

posted:19/06/21

皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。


今年の夏至は

明日、6月22日。


まだまだ梅雨の時期ですが

夏至を迎えると

ここから夏に向かっていくことを感じます。


梅雨前の暑さを思うと

今年の夏の暑さが思いやられますが……><;


ここ数日、風邪のため

少々体調を崩していました。


体に不調があると

生活のリズムと狂うというか、

全体的になんとなく

不調をきたしてしまう気がします。


しっかり体力をつけて

元気に乗り切っていきましょう!^0-)/***

コメント[0]

「伝える」を「伝わる」に

posted:19/06/18

皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。


自分が伝えたいことを

ちゃんと伝わるように、伝えていますか?


人の話の聞き方(受け取り方)は様々。

その人にとって‟聞きたいように聞く“。


自分が「☆」と伝えていることを

聞いているお相手も「☆」

もしくは

それに近い形に受け取っていればOK。


でも全く違う形に受け取られていたら、

誤解が生じてしまうかも^^;


だから

一方的な「伝える」ではなく

お相手もちゃんと受け取る「伝わる」を。


研修で行ったのは

そんな「伝わる」プレゼンテーション。


「何を」「誰に」「どんなふうに」

つまり

・その言葉の背景や裏付けの感情(何を)

・具体的な対象者(誰に)

を明確に設定して

伝えたい人(具体的な対象者)に

・話しかけ、実在感(どんなふうに)

をもって伝えることを行いました。


私は毎朝スマホのアプリでニュースを聞きます。

その中にはAIの音声アプリによるニュースの読み上げがあるのですが……


う~ん、、、やっぱり、人が伝えるのとは違います。

AIがただ文字をなぞって伝えるのと

アナウンサーが「伝えよう」と思って伝えるのとは

明らかな差。


どんな‟差“か?

伝わり方が違う。


文字が単なる記号のようにしか聞こえないか、

生きた言葉として自分の中に入ってくるか、

これくらいの違い。


伝えたいことは

自分の言葉で

伝わるように伝える。


伝える手段が多様になった現在。

「伝えたいこと」をきちんと伝えることって

より大事なことになっていくのかも。

コメント[0]

休憩がてら

posted:19/06/14

皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。


まだまだ続く

研修準備。


いくつかの準備を

同時進行で行っているため

……気が付けば

パソコンの前に

座りっぱなし!(◎_◎;)


おっと!

いけない、いけない!!


背中が、肩が、腰が

固まってしまう^^;


そんな時は

休憩がてら

ストレッチ。


肩を回して

肩甲骨付近を伸ばして

首を回して

大きく伸びをして

わき腹を伸ばして。

前屈したり

足踏みをしたり

アキレス腱を伸ばしたり。


ふぅ~♡ちょっとした気分転換♪

さて、もう一息。

コメント[0]

仕事のお供

posted:19/06/12

皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。


ここ最近は

研修に向けての準備中。


いくつか続いていて

少々缶詰気味 (^^;ゞ


仕事のお供は

もっぱらコーヒー。


豆を挽いて

ハンドドリップ。


この時間が

気分転換のひと時。


さて、

もう一仕事。

コメント[0]

梅雨入り

posted:19/06/07

皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。


日差しがまぶしく

汗ばむほどの暑さだった昨日。


一転

今日は雨。


そして、

梅雨入りしたそうですね。


梅雨入り前にあの暑さ。

梅雨が明けたら

どのくらいの暑い夏になるんだろう ^^;

コメント[0]
プロフィール講師白田英美 エコール ド プロトコールモナコ(東京)にてプロフェッショナルコース終了現在、信州大学医学部附属病院院長秘書。

プロトコールマナー講師の白田 英美(しらた えみ)です。このブログでは、私が日々感じる事や、スクールレッスンの様子などをお伝えします。


白田英美 詳しいプロフィールはこちら
2022ミスワイン
英スクールオブプロトコール ご意見・ご感想はこちら
カテゴリー
  • すべて
  • ミス・ユニバース・ジャパン
  • 企業・接遇研修
  • ドレス
  • レッスン
  • パプリカ
  • 秘書室から
  • 受講生のお声
  • 仕事の小部屋
地図
地図を表示
カレンダー
2019 6月
日月火水木金土
       1 
 2  3  4  5  6  7  8 
 9  10  11  12  13  14  15 
 16  17  18  19  20  21  22 
 23  24  25  26  27  28  29 
 30       
5月  |  Today  |  7月
検索
 
最近のエントリー
  • メモ必須
  • 松本市のマナー教室
  • 今から、日焼け止め対策
  • 菜の花論争?!
  • 時間の広がり
コメント
  • Re: 応援します♪
    丸山様、はじめまして。コメントありがとうございます ^^ 私も、丸山様はじめファイナリストの皆...

  • Re: 応援します♪
    ミセスアース長野ファイナリストになりました、丸山亜希と申します。まださきの授業ですが、先生とお...

  • Re: ファシリテーター
    舘野さん、ご無沙汰しております! コメントありがとうございます!! わぁ~~!!!!びっくりで...

  • Re: ファシリテーター
    白田さん ご無沙汰しております。 舘野です。 素晴らしいですね。 ドラッカー先生の教えを実践...

  • Re: 盛り上がった!!
    Uこ先生、コメントありがとうございます! この度は、このような機会を、ありがとうございましたm...
トラックバック

  • レッスン案内
  • プロトコールレッスン
  • マナー美人レッスン
  • ビューティーページェントチャレンジコース
  • オリジナルプライベートレッスン
  • ビジネス接遇
お問い合わせはお気軽に
  • HOME
  • はじまり
  • レッスン案内
  • レッスンスケジュール
  • 受講者の声
  • Q&A
  • HANABUSA BLOG
  • お知らせ
  • お問い合わせ・お申込み
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 免責事項
  • サイトマップ

代表 白田英美(しらたえみ)
TEL: 080-5146-3742
受付時間 月~土 10:00~17:00
*レッスン中、移動中は留守電対応になります。お名前とご連絡先をお知らせください。
折り返しご連絡いたします。 何卒ご了承くださいませ。

[ログイン](C) All Right Reserved. powered by e-office