鴨居歯科かもしか通信

かもしか通信は長野県塩尻市にある
『鴨居歯科医院』・『鴨居歯科インプラント審美サロン』のスタッフブログです。
このブログでは、院長のコラムや、スタッフがリレーでつづる日記などをお届けします。

かもしか通信

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の小澤 貴博です。


昨日は、5月30日と言うことでゴミゼロの日だったのですが
ゴミゼロの日は、1982年(S57年)に環境省が提唱した
環境美化運動の一環として、制定し定着したものです。
土曜日の雨もあがり、さわやかな朝露の中
Am6時から私の地域では家の周りのゴミ拾いを行いました
以前は5時30分と530にかけてましたが
最近は6時からとなって助かっています。
家の周りにゴミはほとんど無く
道沿いの垣根の草取りをしました
決められた日だけでなく、普段からせめて自分の
身の回りだけでもキレイに心掛けようと思った
朝でした。

当院でも、清潔を心掛けていますが、お気付きな点が
ございましたら、アドバイスしてください。
お願いします。

2010/05/30

感謝‼

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャー 山本 詩織です。


5月が終わり6月に入ろうとしています。
雨が降る季節になりなすが、体調にはみなさん
気をつけてくださいね。


さて、6月になって鴨居歯科医院の
スタッフ鴨居 智子先生が
アメリカ・ミネソタ大学に留学のため
鴨居歯科医院を離れることになりました。
私はこの2ヶ月間智子先生のアシスタント
としてお世話になっていました。
新人スタッフだった私はアシスタントの
仕事の大切はもちろん歯科の知識をたくさん
教えてもらいました。
他にも去年行ったクリスマス会で必要なものを
揃えて頂いて本当に感謝の気持ちでいっぱいです‼

智子先生と一緒に仕事をして
患者さんとのコミュニケーションが
多くとれてとても
仕事にやりがいを感じました。

ご迷惑をたくさんかけましたが
先生が戻ってくるまで一人前の
アシスタントになれるように
頑張って待っています‼

あと少しの時間ですが
精一杯頑張りますので
よろしくお願いします。


本当に本当にお世話になりました。
ありがとうございました。



みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャー 池田 優です。

最近は天気がぐずついてますね。今日も肌寒くて雨もポチポチ降っていました。なかなか春が満喫できていない感じがします。

話は変わりますが、今日5月29日は、「こんにゃくの日」です☆これをきっかけにこんにゃくについて少し調べてみました♪

☆食品として

加工されたこんにゃく
赤こんにゃく通常コンニャクと呼ばれる食品は、コンニャクイモに含まれるコンニャクマンナンという多糖を糊化しアルカリ(通常水酸化カルシウム水溶液が用いられるのですが、かつては灰を水で溶いた汁を使った)を用いて凝固させたもので、独特の食感を示します。一度凝固させたこんにゃくは水溶性を持たず、強い弾力を示します。またカロリーが極めて低く食物繊維が豊富という理由もあって、ダイエット食品(健康食品)としても人気があるそうです。

なお独特の臭みがあり調理に際しては一度煮込んで灰汁抜きをしますが、今日では灰汁抜きの必要ないこんにゃくも見られています。

☆成分


コンニャクは96-97%が水分からなり、水分を除くと主成分はグルコマンナンです。グルコマンナンはグルコースとマンノースが2:3-1:2の比率で重合した多糖類の一種でコンニャクマンナンとも呼ばれ、ヒトの消化管ではほとんど消化されず腸内微生物により一部脂肪酸に変換されて利用されます。このため、カロリーが極めて低い食品(100gあたり5-7kcal)の一つとされ、摂取カロリーを制限する必要のある場合の食品素材として多く利用されます。また代表的な食物繊維で、血糖値や血中コレステロールを下げる効果や免疫増強活性があると言われています。

こんにゃくの多くは水分で食物繊維が豊富に含まれていることまでは知っていましたが、免疫増強活性があることは初めて知りました!成分を知ることが出来たのでこれから料理をする時など栄養を考えながら作りたいと思いました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

2010/05/28

今日のS-up

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の川澄 愛です。




もうすぐで6月になりますが、天気といったらどんどん寒くなってきています。気温の変化が激しいですが、体調を崩さないように注意していきたいものです。




さて今日は金曜日ということで朝の勉強会「S-up」がありました。
S-upでは4つの班にわかれてそれぞれ発表していくのですが、2ヶ月に1回ほどで班がえをします。
最初にその班がえをしました。
新しいメンバーになることで気持ちも新たに頑張ろうという意欲が湧いてきます。班のメンバーと協力し合って、いい発表ができるようにしていきたいと思いました。




続いて秋山さんの発表がありました。
勉強会に行って勉強してきたことを発表してくださり、スタッフ全員がその知識を共有することができました。
敬語についてのことや、2人組になって初診のカウンセリングのロールプレイングも行い、患者様の立場も経験することができました。
日々の診療に役立つことばかりで、とても勉強になりました。
秋山さん本当にありがとうございました。




スタッフ全員が医院を今よりももっとよりよくするために、このような勉強会で意見を交換し、共有し合っていきたいと思います。




最後まで読んでいただきありがとうございました。

2010/05/27

歯ブラシ

みなさん、こんにちは。
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの寺嶋美保子です。


最近は患者さんにブラッシング指導をさせて頂くことがよくあるのですが、意外と間違ったブラッシングをしている方がたくさんいます。

歯ブラシは鉛筆を持つように持ち、なるべく軽い力で磨きます。強い力でゴシゴシ磨くと、逆に汚れが落ちにくく歯ぐきも傷付けてしまいます。
最初は鏡を見ながら磨くとわかりやすいと思います。時間はかかりますが一本一本丁寧に磨くことをこころがけてください^^


患者さんにブラッシング指導をしながら、私も今、特にブラッシングに気を付けて磨いています。
むし歯にならない為の一番の予防法は歯みがきです。食後の歯みがきを習慣にして健康なお口の中を保っていきましょう!

みなさん、こんにちは。
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの田村あやかです。



やっと暖かく…いえ、暑くなったと思っていたら、ここ数日の雨で気温がグッと下がりましたね(汗)
洋服を選ぶにも一苦労ですが、風邪をひかないように皆さんお気をつけくださいね。


さて、今日は当院に見学者がお2人お見えになりました。
1人は、歯科医師の方。もう1人は、衛生士の方です。
衛生士の方は、遠く茨城県から昨日ここ長野へと入られたそうです。
少しお話させていただいたのですが、とても熱心な方でした。

その方の、勤めている医院さんのホームページを拝見させて頂きましたがとてもあたたかい雰囲気が感じられました。


いつも見学者の方々には、とてもよい刺激をいただいています。私たちも、その刺激を患者さんへと還元できるよう日々研鑽していきます。


今日は、お2人の見学者さんに感謝いたします。
ありがとうこざいました。

2010/05/25

ウォーキング

みなさん、こんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロンデンタルマネージャーの吉沢優です。

最近めっきり暖かくなってきてとても過ごしやすいですね(^u^)
私は最近ウォーキングにハマっています!!!
この暖かい気候だと少し歩いただけでも汗をかくので何となくスッキリします^^

ウォーキングは30分歩き続けて脂肪燃焼効果があると言われていますが、最近の研究で10分づつ3回に分けて歩いても同じ効果があるそうです。
そのほかに脂肪燃焼効果以外ではストレス発散、気分転換、疲労回復効果などがみられるそうです!

10分位ならなんとか続けられそうな気がするのでがんばってウォーキングを続けようと思います!!

皆さんもいい気分転換になりますので是非やってみて下さい(^。^)

2010/05/24

老人と海

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の小口 哲也です。



先日、部屋の掃除をしていたところ、読んだことのない本がポロポロ出てきたので、とりあえず、読んでから捨てようと思いました。


500ページぐらいの本なら目次と結論部を読めば何が書いてあるかだいたいわかるので、タイムイズマネーということで5分ぐらいでどんどん読んでいきましたが、迂闊にも「老人と海」にハマってしまい、最後まで読んで一日終わってしまいました。


物語は・・・年老いた漁夫サンチャゴがキューバの海で84日のあいだ何も釣れずに苦しんでいました。
しかし、やがて誰も見たことがないような巨大なカジキマグロを4日間の死闘の末、釣りあげます。
ところが、舟にくくり付けられた獲物は港に帰るまでにサメによって食いちぎられて残ったのは残骸だけになってしまいました。
ボロボロになったサンチャゴは家に帰って眠りにつく、というあらすじですが、悲壮感はありません。
自然への畏敬と男の戦いが描かれていました。
読んだ後は不思議な満足感と徒労感に襲われて、充実した一日になったと感じました。
ありがとうございました。



みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。

初夏を思わせる好天候から梅雨を知らせる如く激しい雨が窓を打っています。
5月23日(日)は天気予報が当たらないようにとの願いも空しく朝から雨が降り出し、予報通りに雨足が激しくなった一日でした。
雨が降らないように願ったのは、この日は朝から毎年開催される無量寺での「野良着茶会」が催されたからです。特に今年の茶会に用意された茶席3席は、それぞれの思いが込められて準備されたものだったからです。

「閑雲亭」は青山俊董先生の喜寿のお祝いのテーマにそって道具が設けられていました。
席に掛けられたお軸には「福聚海無量」と書かれたもので、このお寺が“福聚山無量寺”と言われるはこの言葉にあった事を示されていました。
5才から叔母の周山尼に無量寺で育てられ、7才頃からお茶のお稽古を初め、稽古に用いられた周山尼愛用の黒楽の茶碗を主茶碗とし、銘を「慕古」と名付けていました。120年以上は使いこなしていると言われるだけに趣がありました。
周山尼に感謝報恩の思いを形にし、更に今までの人生を振り返っていろいろな出会いをお席で解説し、お軸の解説からそれぞれの由緒ある道具から、茶の歴史、仏教の話、人生の生き方等をお話して下さいました。

いつも思うのは、あの明唽な頭脳、記憶力、文書力と感情豊かな笑顔、行動力とてもとても真似の出来る人でないですが、何とか後を追う事が出来たらと目標にしているのです。
これからも末永く御指導して頂きたいし、健康に留意して長生きして多くの人の生きる指針を示して頂きたいと思っています。

「松籟軒」は毎年立札席で、午前中は男性のみなさんで担当してきましたが、今年度は男性のみでなく、女性の方々も加わり、一日行われました。
この席のテーマは「陶芸家 篠田義一先生を偲んで」と言う事なので、道具はほとんど篠田義一先生の作品が多く用いられていました。
今年1月、不慮の事故にて逝去された篠田先生と俊董先生とは茶の湯の兄弟弟子でもあり長いお付き合いなので、篠田先生の創作されたものが沢山保有されています。
掛軸は「好夢」と偲ぶ席に相応しい余語翠巌老師の書が掲げられ、主茶碗は今年米寿を迎えるに当たりその記念にと意欲をもって造られた金箔の上に大胆にアザミが描かれたお茶碗で、銘を「雲津」と名付けられていました。
松籟軒においてお点前をさせて頂きましたが後見人として席の説明を2度させて頂きました。
大変勉強になり、まだまだこれから学習すべき点が沢山ある事を思い知らされました。

「野天席」は本来は屋外で、今が一番良い藤棚の下で開催されるように準備されてきましたが、雨になり急遽本堂に設置され、それなりの風情の下で行われました。
テーマは前日の除幕式が行われた青山俊董先生が平成元年に勅題『晴』に詠まれた「その中にありとも知らず、晴れ渡る空にいだかれ雲の遊べる」と歌碑に刻んだことを記念にしたお席でした。手塚満寿美さんが先生に託した思いを実現したものです。
午前中は田川高校の茶道部、午後は彌勒寺の茶道部が担当し佐久間顕一書の合童子の短冊が掛けられ、加藤錦三作の珍しい黒織部の茶碗が主茶碗となり、銘を「陽光」と名付けられ「隋流法」の銘の替茶碗はじめ加藤錦三作品のもので全て用いられていました。
先生の解説をお聴きする毎に人生に対する生き方を学ぶ事が沢山あり教えられます。
今回記念にと頂いた「法の華鬘抄一法句経を味わう」もしっかり読んでこれからの生きる道しるべを確立したいと思っています。

「正師を得ざれば学ばざるにしかず」と常に言っておられます。真に我が人生の正師に出会った事と心から感謝しています。

雨が降って更に自然の美しさ、人の美しさを知り、学ぶ事が多かった一日に感謝しています。ありがとうございます。



2010/05/23

よくかむ

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の北沢香奈です。


最近やっと長野県は暖かい日が多くなりました。
来院される患者様の多くが、急な気温差にビックリされています。
体調管理にはお気を付け下さい。


皆さん、お食事時には、しっかりとよく咬んでいらっしゃいますか?
最近よく咬んでお食事ができない方が多くみられます。その方々で理由はそれぞれなのですが、咬むことでこんな良いことがあります。


・顎を発達させ歯を丈夫にする。
・噛み砕くことで消化を助ける。
・唾液の分泌を促進する
・むし歯、歯周病になりにくくなる。
・ストレス発散。
・しっかり咬む事でダイエットになる。

その他たくさん体に良いことがあります。これからお野菜の美味しい季節になります。ぜひしっかり咬んでお食事をして下さい。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 皆さん、こんにちは!
長野県塩尻市 鴨居歯科医院、鴨居インプラント審美サロンの歯科医師の有賀小夜です。


 昨日のS-upでは「エゴグラム」を全員で行いました。「エゴグラム」とは、人の心を5つの領域に分類してグラフにしたもので、グラフから自分の欠点・性格の傾向を知ることができる、と言われています。

 
 私の場合は、[NP(保護的な親の心)・・・思いやりをもって他者のために世話をする母親のような心優しく、受容的である] がずば抜けて高く、これだけ高いと優しく、思いやりがある、というよりはお節介である、という結果に我ながら多いに納得しました。
  
 また、[A(合理的な大人の心)・・・事実に基づいて検討・判断する大人の心。冷静で客観的である]が低かったため、自分の考えを改め足りない部分を補うよう努力するきっかけになりました。


 自分の欠点を知り、改めることで「エゴグラム」も変化するようです。私も自分の欠点を知ることが出来ましたので、理想的なグラフが描けるよう日々努力したいと思いました。


 私事ですが、今月ようやく安定期に入り、お腹の膨らみも目立ってきたため、患者さんに声をかけて頂くことが増えました。妊娠をきっかけに、女性の患者さんとは妊娠・出産の経験談に花が咲き、とても楽しいひと時を過ごせています。また、患者さんからは、「体を大事にね。」、「体を冷やさない様に。」、「安産を祈っていますね。」など多くの温かいお言葉をいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
 
 また、院長は私の顔を見るたび「大丈夫?」と気遣って下さいますし、当院のスタッフの方々も妊娠初期からずっと励ましや温かい気遣いをして下さいます。鴨居歯科医院のスタッフであったからこそ、私はつわりの辛い時期も乗り越えることが出来ました。皆さん本当にありがとうございます。

 多くの皆さんの温かい心に触れ、日々感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
 

2010/05/21

変化の日々

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。

日増しに暖かくなり確実に夏に向かっていると感じます。5月21日は二十四節気では「小満」といわれ、陽気が良くなり、野山の草木が実を付けはじめ、万物が次第に満つるところから聞いていると言われますが、古人は良く自然の変化を観察していたと感心します。

5月20日、母の体調が思わしくなく入院する事になり付き添って行きました。久し振りの国立松本病院は病院内を改革している様子が判り、参考になる事が沢山ありました。
玄関を入ると案内係の人が専用の台に立ってテキパキと誘導し、看護師、事務局の動きもキビキビとしていました。検査もスムーズに進み、部屋に入ると問診が始まり、こと細かく担当者が聞き取って問診票に記入していました。その対応も素晴らしい要領で行われ、後で行われたドクターの説明にも反映していました。
ドクターの病状の説明とこれからの処置方針も、担当医師からなされましたが、判り易い言葉で納得のいくように図示しながら話されました。
更に患者さんの固有名を呼ばず、全て番号で呼ぶように受付にて「今日はこの番号を呼ばれたらその通りに行動して下さい」と説明され、プライバシーの保護も徹底していました。
医療現場もサービスの質を高める努力を日々しているなと思い、良い点は学んで行きたいと思います。

この日は、木曜会の例会日で今月の発表者が都合がつかないという事で急遽、鴨居歯科医院で担当して欲しいとの要請があり、新人ドクターに発表して頂きました。
準備期間が短く、更に見知らぬ先生方の前で話をするという事でかなりプレッシャーが掛っていたようですが、3人の先生が見事に発表されました。
大瀧先生は「ナラティブ(物語論)」について、
堀先生は「コーンテクニック」について、
智子先生は「口腔内写真の撮り方」について、
講演形式で行いました。かなり緊張はしていましたが3人共に堂々としていて頼もしい限りで、参加者の先生方から称讃の言葉が得られ、本人たちもやり甲斐があったと思います。日々の成長が見られます。
帰って来て祝杯をあげました。達成感が得られた事と推察されます。ありがとうございました。

今日のS―UPミーティングは「てっぺん目指せ!チーム大瀧山」の班が行いました。

接遇・おもてなしについて    寺嶋マネージャー
エゴグラム診断          藤澤衛生士
エゴグラム結果          川澄技工士
そして、話し合いの時間を持ち、今月のテーマ「提案・改善」に相応しい内容になりました。お互いに長所を伸ばし、短所を知って長所に変える事によって人生を歩む事が出来ます。変化を意識して一日一日を大切に過ごしましょう。
今日もいろいろ気付きを頂きありがとうございます。


2010/05/21

家族旅行♪

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの臼井佳奈です。


ここ何日か夏日が続き、ようやく汗ばむ季節になってきましたね。寒がりな私には過ごしやすい季節となり、嬉しいです(^^)皆さんはいかがお過ごしですか?


私は先日、GWの代休を頂き、山形県へ家族旅行に行ってきました!今回は私から家族への日頃の感謝の気持ちを込めたプレゼントということでちょっと特別なものでした。
旅館なども私が選んだので、家族に喜んでもらえるかちょっとドキドキの旅でもありました(^^;


山形県は初めてだったのですが、自然が多く、きれいで落ち着いた町並みと気さくな人たちの優しい笑顔が印象的でした。


旅館も思っていたよりずっと素敵なお宿で、お部屋も温泉もお料理もいうことなしでした☆また旅館の方々のおもてなしの心もとても気持ちよく、是非また泊まりたいと思えるところでした。


こちらは「感動・満足創造旅館である」「大切なお客様第一主義」をモットーにしているとのことで、ペット連れの私たちのために、本来なら夕食の場所が決められているのですが、それではペットが可哀想と、わざわざ私たち家族のためにお部屋を用意して下さったり、他の宿泊者の方が間違って父の傘を持って行ってしまった時も、温泉街を走り回ってその傘を探して下さるなど、心が感じられる対応に感動しました。


家族も大喜びしてくれて、私としても思い出に残る良い旅となりました!!


私も、来院して下さる方に来て良かったと思っていただけるよう、おもてなしの心を大切にしようと改めて思いました。


小野川温泉の皆さん、感動をありがとうございました!!

2010/05/20

筒井塾

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の天野美和子です。


3月から受講している筒井塾矯正コースが半分終了しました。
月に1回、2日間東京で開講されます。
北海道から九州まで、多くの先生方が筒井論を学びに全国から集まってきます。
(私もその中の一人です。)
鴨居歯科医院に入社して半年くらい経ったある日、院長先生が渡してくれた1冊の厚い本、タイトルには「包括歯科臨床」著:筒井昌秀、筒井照子 と書かれていました。ざっと500ページはありそうなオールカラーの本でした。中を見て、きれいに治療されている症例に衝撃を受けたのを覚えています。こんなきれいな治療する先生がいるんだ・・・!?読めば読むほど、どうしたらこんな仕事ができるんだろうと、ただただ感心するばかりでした。
筒井先生は九州を拠点に活動されていて、九州では講習会やスタディーグループを開催していますが、関東ではなかなか講習会を受けられる機会がありませんでした。今回東京コースがあるのを偶然知り、受講に至ったわけです。
矯正といっても、専門的な分野なので基礎的な考え方やテクニックの講習です。
私のように受講しに来ている先生方と悩みや苦労を話したり、相談したり、素晴らしい人たちに出逢えてとても幸運です。
あと半分、しっかりと勉強してきたいと思います。

すばらしい出会いに感謝します。


2010/05/19

歯の色調

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の藤澤清美です。


みなさん、お変わりございませんか?


今日は、患者さんとお話させていただくとよく受ける質問の中からひとつ書かせていただきたいと思います。
「年をとるにつれ歯の色がだいぶ濃くなってきたように思うんですが、どうしてなんでしょうか?」という質問を受けます。


加齢とともに歯の色調は濃くなります。
この原因にはエナメル質の硬化、透過性の低下、象牙質の色調変化、生活習慣による着色が考えられます。
若年者の歯には着色はほとんどなく、象牙質の色調を半透明のエナメル質が透過することで、白く透明感のある色調にみえます。加齢とともに変化するエナメル質の硬化や透過性の低下を改善することは難しいですが、象牙質の色調はホワイトニング(歯の漂白)によって変えることができます。


わからないこと、お困りのことなどありましたら、いつでもご相談ください。


最後までお読みいただきありがとうございました。

2010/05/18

花を楽しむ

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の百瀬裕美です。

新緑の青葉が清々しい季節となりました。

生活に彩りを添えてくれるお花、少し手を加えて、より楽しめる方法をご紹介したいと思います。

お花を飾る器を変えて楽しむ
■浅くて平らなものに飾る
首がもたれてしまったり、茎の長さがバラバラになってしまったお花は、花首の部分だけをカットして、洗面器のような浅くて平らなものに水をはり、浮かべて飾ってみてください。また違った印象で楽しめます。

■カップに飾る
水を入れたマグカップやカフェオレボウルなどに、茎の長さを整えながら活けてみましょう。隙間なくお花を活けて小さな花束のように、また、花1輪に葉などを一緒に活けてテーブルに飾るのもお洒落です。

■お酒の空き瓶やボトルに飾る
1輪挿しとして、小さめのワインやお酒の空き瓶を活用するのもおすすめです。狭いスペースでもちょこんと飾れるので、それぞれのお部屋に置いても楽しめそうです。

<切り花を長持ちさせるポイント>
●お花を水に浸けながら、断面が空気に触れないよう水中でカットします。表面積が広いほど水
分の吸収もよくなるので、切り口は斜めにしましょう。カットするときは、茎の中の管をつぶさな
いように注意してください。
●市販の延命剤を入れる、もしくは十円玉を入れても銅イオンが水の汚れを防いでくれ、効果的
です。
●花瓶の水は、毎日新しい水に替え、清潔に保ちましょう。また、水に浸かると傷みやすい葉は、
水に浸かる部分をあらかじめ取り除いておくことをおすすめします。

生花以外で楽しむ
■ドライフラワー
陽の当たらない、風通しのよい乾燥した場所で干し、ドライフラワーとしてお花を楽しんでみてはいかがでしょうか?美しく仕上げるには、お花が開ききる前の新鮮なものでつくるとよいようです。

■押し花
花の水気を拭き取り、形を整えて分厚い本などの間に挟めば、花の美しさを保存できる押し花になります。栞やカードなどにすれば、ギフトとしても喜ばれそうです。

■ポプリ
バラやラベンダーなど、香りも楽しみたいお花はポプリがおすすめです。乾燥させたお花とエッセンシャルオイルを数滴、またはクローブ、シナモンなどのスパイスを密閉容器に入れて混ぜ、数週間おいておけばでき上がります。
花びらをレンジで乾燥させただけでも、ほんのり香りが残ったポプリに。

当医院では沢山のお花に囲まれています。とても幸せな気分で毎日仕事をさせていただいています。
フラワーコーディネーターである奥さんに感謝の気持ちでいっぱいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

2010/05/17

娘の結婚式

こんにちは。
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネジャーの山田公子です。

今日は、娘の結婚式のことをお話します。

去る 5月15日(土)に娘の結婚式を
小淵沢のリゾナーレで執り行うことができました。
 
山田さん、泣いた?泣いたよね?

新婦の頭につけたベールを下ろし、そのベールを
取り払うの意味。
新婦の持つブーケの言い伝え。など
今回は、じっくり結婚式について考えました。
「しろいうさぎとくろいうさぎ」の絵本も読みました。

娘と彼は、8年間の交際の末
今回の結婚を決意したのですが・・・

式の最後の新郎の挨拶の中に
私は、自分たちの努力の末に
この結婚に至ったと思っていましたが
そうではなくて、
周りの方々に支えられて、この日を迎えられたのだと
いうことを 実感しています。
の言葉に私は、涙が溢れてとまりませんでした。

本当に生かされてることに、感謝しました。
ありがとうございました。


みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。

牡丹の花が各家の庭先で大輪を付けて、色取り取りに咲き誇っているのが目を楽しませてくれます。さすが「百花の王」という趣があります。多くの日本人がこよなく愛した花です。

5月15日(土)診療が終わってから妻と共に、大平さんの出産した波田病院に行ってきました。部屋に着くと母子共に元気な姿でお目にかかることが出来ました。
丁度この日の午後から、お母さんの横のベビーベッドで寝ることになったという事で、生後3日目の赤ちゃんにも会えました。
美男美女の子供だけに、生まれたばかりなのに美男子になると予想される顔立ちをし、手は指が長く、将来大きく健康に育つと思いました。
お母さんもかなり痛い思いをしたとの事ですが、無事大役を済ませた達成感からの輝いた顔が眩しく感じ、母親らしい決意が漲っていました。おめでとうございます。

5月16日(日)朝7時に、久し振りにイギリス留学中の長男とSkypeを用いて話ができました。
先日、荻原ミヤウチ社長に調整してもらい、音声が出るように音声が届くようにお願いし、まだこちらからの音声画面が悪いとの事でしたが、長男の顔、声はクリアに出て声もハッキリし元気に暮らしている様子が判り、女房は喜んで1時間近くの会話を楽しみ色々情報交換が出来ました。
すごいインターネット時代の産物だとビックリしています。長時間の国際通信が無料で出来るという事は、素晴らしい進歩サービスだと実感し、科学の発展はこれからいろんな可能性を引き出すのだと期待しています。

その後、朝9時のあずさに乗って新緑を楽しみながら東京に着き、セミナーに参加しました。
名古屋で開業されておられる篠田鉄朗先生及び中国からの大型ラボ社長の陳英傑社長のお話をお聴きしました。
テーマは「個人輸入の活用と最新海外事情」「中国の技工士教育と大型ラボの現状」でした。
これからの歯科界もグローバルに物を考え行動しなくてはならない事は誰もが思っています。しかし現実にそれを実践しているかというと、実行しているのは一握りの歯科関係者だと思われます。
篠田先生の世界の歯科情報を拝聴すると、先生の言い方を借りれば「日本の歯科界は鎖国状態」だという表現でしたが、まさにそのような感じに受け取めました。
日本の歯科技術、知識、環境は世界の中でかなり進んだレベルと思っている人が多いのですが、世界の潮流はどんどん進歩し、日進月歩という状態である事が判りました。特にCAD/CAMの発展は世界中で鎬を削っているという状態であることを知り、日本ではかなり遅れた製品情報が届けられているという事が判りました。
熱血漠の篠田先生は歯科界をより良い状態にし、患者さんに「安くて良質な自由診療」を届けたいという想いがヒシヒシと伝わってきました。

中国の大型ラボは1,500名を越すスタッフが居て、ヨーロッパ、アメリカはじめ世界中の優れた機械を導入し、世界6ヶ国に技工物を輸出しているという現実にもビックリし世界の技工物の25%は中国製であるという事を知りませんでした。

これからはあらゆる産業分野で、中国はじめ東南アジアの国との連携を持って製品を作っている現状が歯科界も波及し、協力関係の構築が必須事項となると確信しました。
多くの気づきを頂き、篠田先生には感謝しています。これからも宜しくご教示願いたいと思います。ありがとうございました。

電車の中では中谷巌氏の「日本の復元力(歴史を知る事は未来をつくること)」を読みました。
居眠りをしながらであるので、全て読了してありませんが、多くの示唆に富んだ内容であり、これからの日本を考えるとき、日本の良さを見出し委縮した現状を打破する方法を示しています。面白い内容なのでしっかり読み切りたいと思います。

これからの日本人として、歯科医師として、世界の中の日本で考えると生き方はいろんな方向があると思います。
選択するのは自分なので様々な情報、教えを得て、方向性を間違わないように良い選択をして行きたいと思います。
いろいろな気付きを頂いた一日に感謝しています。
ありがとう。


2010/05/15

保全

みなさんこんにちは.
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士 増田 隼一です.






 先日の連休を利用して日本の最高峰の自動車レース、スパーGTを観戦してきました。
レース会場の富士スピードウェイではそれに伴って様々なイベントが行われいました。今回はその中でも参戦中のプロレーサーのトークショーや、レースチームの監督を行っている有名芸能人の近藤真彦さんの話を聞く事が出来ました。





 そのイベントはタイヤメーカーのイベントだったのでタイヤの事についての話しがメインでしたが楽しい話題や為になる話が有りました。
 レースの世界ではいくら車が良くても、又はドライバーが良くてもトップには繋がりにくいという事でした。なぜなら車と路面が接しているのはタイヤだけだからだそうです。
 レースにおいて優勝する全ての条件が揃っていた場合タイヤが勝利に繋がる割合は80%以上だとも話していました。





 タイヤの話の中で特に呼び掛けていたのが空気圧についてでした。タイヤの空気は1ヶ月で約5%抜けてしまうので1ヶ月に一回はタイヤの空気圧をチェックしてほしいとの事でした。 多くの人はオイルは見るけど空気圧を良く見ている人は少ないとも言っていました。
 ちなみに今回の話をしてくれたプロレーサーの方は普段の運転をしている中で空気圧が変化したのを感じたら空気圧をチェックするそうです。






 タイヤが良い状態を保つのには空気圧の管理が大切だと知りましたが、何事においても常に良い状態でいたいのならメンテナンス、管理が大切になってくるとも思いました。


最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。

新緑が野に山に一面に広がり、さわやかな風が頬を撫で,ツヅジが赤、白、紫、橙色を鮮やかに緑をバックに一斉に咲き出し、ウォーキングに楽しい快適な日となりました。一年のうちで最も過ごし易い時期と言えます。
気候が良ければ気分的にも優れ、ワクワク楽しく身体も軽やかに動けるようになります。

嬉しい情報も入りました。5月14日予定日だった大平さん(旧姓塩原さん)が1日前の5月13日に無事男児を出産し、母子共に元気だという事です。
おめでとうございます。

「相田みつを」作品のカレンダーの5月に
   花を支える枝 枝を支える幹 幹を支える根
   根はみえねんだなぁ
と書かれています。

大好きな相田みつをさんの言葉は心に響きます。
先日も、お墓の周りの雑草を雨上がりの後取っていると、わずかな頭を出したばかりの草がすごい根を張っているのにビックリしました。
草でもそうであり、大木ともなれば地中深く根を四方八方に伸ばし、ドンと立っています。
“大樹深根”“良樹長根”とも言われ、目に見えないところで栄養吸収し伸びているのです。

人間も花をつける時期は必ず来ます。早い人もいれば、遅い人もいます。短い期間の人ももいれば、長く花咲く人もいます。その違いは、根の張り方にあることは間違いありません。四方八方に人間関係を良くして、あらゆる養分を吸収している人、コミュニケーションを取らず一人部屋に籠っている人では当然違いが出ます。
良き師に出会い多くの知恵を与えられた人、悪い考え方に接し暗闇の世界に入り込んでしまった人、様々の人間模様の中、世の中に生かされている以上自分の良さを引き出し、自分の長所を教えてくれる人に出会い、感動する事を沢山知るとドンドンと根は深く伸びていきます。

自然の営みと同じように、深く根を張り季節が来れば花を毎年咲かせるように、タイミング良く花咲くような環境を皆で創り出し、それぞれが大木になるように努力をしようと、鴨居歯科医院一同頑張っています。

医院内は常に花に恵まれています。季節にあった花と共に、季節を越えて養育された花を年中楽しむ事ができます。科学の進歩と花創りの人達の研究成果と言えます。自然の中で育った花とは異なった趣ですが心を癒す効果は同じです。

今日のS―UPミーティングでは、お互いの良い所、素晴らしい所を指摘し合う時間を取ることにしました。一年に一度それぞれ各自の名前を記入したシートを回して書き出すのですが、そこに書かれた文章を見ると、人はこんな所を評価してくれているのだという違った自分を見出し、励みになります。

今日のS-upミーティングは「道は近きにあり~小口に立つ~」班の皆さんが担当でした。
ユニークな発表があり短時間にまとめられていて楽しく素晴らしい発表でした。

・スタッフのそれぞれ良い所、素晴らしい所を全員分書く。
・インプラント部の清掃を難しくさせる要因 
                      吉沢マネージャー
・印象について                小口技工士
・自己紹介                  中野衛生士
・洗口剤の種類について          北沢衛生士

今回も素晴らしい気付きと感動を頂き感謝しています。ありがとう。


2010/05/14

メッセージ

みなさん、こんにちは!
 長野県塩尻市の鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロン歯科技工士の秋山單です。


院長のブログにもあったように、今日のS―UPアップではスタッフ同士良いところや素敵な所を書き合いました。
このシートはストロークの花束と言い、ストロークいうと「 水泳で、腕で水をかくこと。また、そのひとかき。」や「スピードスケートで、一滑り。」などの意味がありますが「その人の存在や価値を認める・もしくは否定するための言動や働きかけ」という意味もありこれらは大きく分けると二つに区分されるそうです。


肯定的ストローク
肯定的ストロークは相手に幸福感と喜びを与え、その存在に意味を感じさせます。
心の成長にとって、とても必要な要素を担います。
(動物も人間と同じ 、この肯定的ストロークを幼い頃、充分に母親から与えられたペットに関しては、その飼い主からの庇護のもと、大切なストロークとして一生涯必要な触れ合いとなります。)


否定的ストローク
否定的ストロークは、「あなたはだめだ」というメッセージを送るものです。
相手を不愉快で、ゆううつな気分にさせ、自信を失わせます。


もちろん通常私たちが行うのもは、前者の肯定的ストロークになります。


いつもこれをすると、自分のシートを見るのがとても楽しみで、皆がこんな風に見ていてくれるんだと時には感動して、ウルウルすることもあります。
いつも沢山の、素敵な言葉をくれるスタッフの皆さんのお陰で、私は前向きに仕事に取り組むことが出来ます。こんなに素晴らしいスタッフが揃った医院で皆と一緒に働けることは私にとって一つの自慢でもあります。スタッフの皆さん、ありがとうございます。



また私は先日の母の日に、母の良いところを書いて渡しました。いつもはありきたりの手紙ですので今回はちょっと照れくさい感じもありましたが、書いてよかったと思いました。母も照れくさかったのか、あまりリアクションはありませんでしたが、私の居ないところでコッソリと毎日読んでくれていたら嬉しいですね。


みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の中野千穂です。


今年の4月から、新人の歯科衛生士として働いています。
最初のときは、まだまだ学生気分が消えていませんでしたが、最近になって社会人としての責任感を感じています。


スタッフのみなさんはとても優しく、いろんなことを教えてくれます。
まだまだ分からないことがたくさんありますが、先輩たちの姿を見て日々学び、少しずつ成長していこうと思います。


これからもがんばります!
よろしくお願いします☆

最後まで読んでいただきありがとうございました。






2010/05/12

ディスプレイ

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の大瀧 真太郎です。

すっかり新緑の季節ですね。衣替えにはまだ早いですが、日中も薄着で過ごせる日が増えてきて、長野の気候の良さを感じています。このぽかぽかした陽気が続くといいですね。


さて、鴨居歯科医院では、奥様が遅くまで院内の花を活けてくださっています。おかげで院内でも季節の移ろいを感じることができ、患者さんからもよくお誉めの言葉をいただきます。

その花の横で、今回『スタッフ紹介ボード』というものを作らせていただき、受付横に飾らせていただきました。まずは鴨居歯科医院の新人紹介ということで、私と衛生士の中野さんの紹介を載せています。今後も新しい内容に変えていければと考えています。

小さな掲示でわかりにくくはあるのですが、鴨居歯科にお越しの際は、花だけでなく、ボードも見ていただけると嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました!

2010/05/11

出会い

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の鴨居 智子です。

最近、昼間の暑さと夜の寒さの温度差で風邪気味の方が私の周りでとても増えております。
みなさん体調管理にはお気をつけ下さい。

先日、都内で大学の友人・先輩方に送別会を開いて
頂きました。先生方には学生時代の病院実習でお世話になり、卒業後勉強会を通して再会し、とても親切に
して頂いておりました。進路について自分の事のように
真剣に考え、的確なアドバイスをして下さったり、
わからない事も優しく丁寧に教えて下さったりと、本当に素晴らしい先生方と出会えたことに嬉しく思う時間で
ありました。

最近私は人との出会い、人と人との繋がりの素晴らしさを感じる瞬間が多くあります。
今年は特に異業種の方々と知り合う機会が増え、なんて自分は無知なことが多いんだと気づかされ、社会の成り立ち、社会人としての考え方、経営の大変さ、組織を
作ることの大切さを色々な人から教わり、そこでの学びは異業種であっても我々の仕事と共通する部分が多々あることをとても感じ、たくさんのことを学びました。

広い視野を持ち、人との出会いを大切にする気持ちを
これからも持ち続け、日々成長していきたいと
思います。

最後までお読み頂きありがとうございました。

2010/05/10

初夏

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の堀晶彦です。


昨日は母の日ということで好天気に恵まれた中、日頃の感謝を伝えた方も多いのではないでしょうか?変わって本日は午後から久しぶりの雨模様でしたね。


新年度になり新しいスタッフを迎えて早1ヶ月が経ちました。そのこともありみんなで新しい鴨居歯科医院のマニュアルを自分たちの経験を織り交ぜながら新人にわかりやすいようにと試行錯誤しております。


このマニュアル作りを通して仕事の効率アップ、ムリ、ムダ、ムラない仕事の環境を作り出して行きたいと思います。また1つの事をみんなで取り組むという事でよりチームワークがよくなるのではないかと思います。


最後までお読み頂きありがとうございました。

2010/05/10

好天の母の日

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。


日々明るく新緑が野山一杯に目に付く、爽やか信州そのものの過ごし易い日がつづいています。

5月9日、朝から好天となり、ウォーキング中に聞く鶯の鳴き声が日々上手になっています。
最初は「ホーホホホ」と頼りない音色を発していましたが、最近は「ホーホケ・・」となり、もう数日で完全なさえずりになると思えます。鶯は春を告げる鳥と言われますが、自然の恵みを目で楽しみ耳に心地良く、口からはリフレッシュなエアーが入り、浩然の気が身体一杯に満ちてやる気が出ます。

5月9日は母の日であり、この日は子供たちからプレゼントが届き嬉しそうに包装紙を外していました。子供の成長した心配りに感激していました。息子達のお嫁さんからもいろいろと心暖かいメッセージと花、望んでいた実用品が送られてきて、感動していました。

5月8日にはスタッフ全員から一人一人が書いたメッセージをアルバム風に作りプレゼントされて、涙を流して喜んでいました。
「このところ涙を流すような事がなかったが、久しぶりに嬉しくて涙が沢山出てしまった」と目をクチャクチャにして語っていましたが、スタッフの皆さんのサプライズプレゼントに感動の御裾分けを頂きました。ありがとうございました。
物で頂くのも嬉しいですが、心のこもったメッセージは特に心に響きます。

働き者の妻は好天気になって、御殿場から応援に来てくれた妹と共にガーデニングを一生懸命やっていました。昨年用いた土を入れ替え、新しい腐葉土に新しい苗を植え付けていました。これから花が咲き、どんな景色になるか楽しみです。

院内もエアコンの入れ替えがあり、省エネタイプになり天井にマッチした白色機器は音も静かで、これから暑くなる夏に向けて快適空間になる準備は整いました。

不安材料が満ちている情報が沢山流され、委縮しがちな心を自然は癒してくれます。人の心配りからも安らぎが得られます。外に出ると好天気に誘われて、多くの人が賑わい活気を呈しています。
こうした世の中の沢山のエネルギーを頂き、多くの人に役立ち喜んでもらえるよう、頑張って行こうという気持ちが満ちました。
素晴らしい休日を過ごす事が出来て感謝しています。
ありがとう。


2010/05/09

有意義な休日

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の 野平 泰彦 です。

今年のゴールデンウィークは、高速道路のETC割引が¥1000で適用される最後の連休ということで、全国各地の高速道路で渋滞が発生しているというニュースをたくさん耳にしました。
連休前は冬の様な気候でしたが、連休中は春を通り越して夏が来たような気候でした。どこかお出掛けになった方も多いのではないでしょうか?

私の実家は千葉県であり、帰省に4~5時間かかりますので、このような連休がなければなかなか帰省できません。

そんな折、私の祖父が誕生日を迎えました。
5月5日、端午の節句です。
昨年、傘寿を迎えましたが、父の還暦祝いに重なってしまい、あまりしっかりと祝うことが出来ていませんでした。
そこで、私から感謝の気持ちを込めて、祖父の好きな落語をプレゼントし、祖母と妻と4人で行きました。会場は都内のホテルです。

『二段目』と言われる、真打ちの一つ手前のポジションにいる噺家さんが4名、〆に落語協会会長でもある、三遊亭園歌師匠、計5名の噺家さんの落語を聞きました。
落語を生で聴くのは初めてだったのですが、予想よりも遥かに面白く、ずっと笑っていました。

連休中はなかなか会えない友人たちと最終日は体力的に辛い部分もありましたが、祖父母の笑顔を見て吹き飛びました。

余談ですが、81歳は『半寿』と呼ぶそうです。
「半」を分解すると「八十一」になります。


親孝行ならぬ祖父母孝行ができ、とても有意義な休日となりました。今後も米寿、卆寿、白寿、百寿と祝わせてもらいたいものです。

院長先生、新たな知識をありがとうございました。

読んで下さった皆様、最後までお読みいただき、ありがとうございました。

2010/05/08

歯周病

みなさん、こんにちは!!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラント審美サロンの歯科医師の花岡 泉です。


皆様、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか。私は、実家の大掃除をしたり、自宅の大掃除をしたりとても有意義な時間を持ちました。
「10日まで休暇です。」と長いお休みの患者さんもいらしてびっくりしました。


さて、昨日の某新聞に、松本歯科大学の歯科保存学の吉成教授の記事が掲載されていました。吉成先生は、歯周病から心臓血管疾患につながるメカニズムの解明に灯をともし、研究に力を入れているそうです。30歳以上の80%以上が歯周病に罹患しているいます。痛みも無く進行していくので、定期検診の必要性を訴えておりました。
健康においしく食事をいただくには、健全な口腔を保つことが大切であることはいうまでもありません。
これを機に、歯の定期検診に是非いらして下さい。


最後までお読みいただきましてありがとうございました。

現在、鴨居歯科医院では、情熱のあるスタッフを募集しています。

“全ては患者さんのために!!をモットーに明るく素直で情熱ある人がチームワークを大切にして働いています。
患者さんの喜びが自分の喜びとなり、それが社会貢献になるという信念のもとに最良の医療サービスを目指しています。
長寿社会の現在 “生きる力を支える歯科医療”に熱意のある対応が出来る人に、チームメイトとして加わって頂きたいと思います。

ご興味をもたれた方は、こちらをご覧ください。

>鴨居歯科医院求人情報 求む!情熱人間!!

2010/05/07

もうすぐ!!

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の中嶋未奈子です。


 昨日までの暑さと打って変わって今日は雨が降って肌寒かったですね。気温の変化で体調を崩さないように気をつけてください。


さて、今週の日曜日は母の日ですね!日頃の感謝の気持ちを伝える良い機会です。みなさんはお母さんにどのような形で感謝の気持ちを伝えますか?
私は、お母さんとおばあちゃんに手紙とプレゼントを贈ろうと思っています。二人には本当にお世話になっているのですが、感謝の気持ちを言葉で伝えることができていません。普段言えなかった『ありがとう』を手紙にして伝えたいと思います。


ここで、母の日の起源を紹介したいと思います。
5月の第2日曜日。母に敬意と感謝を表す日です。四旬節の四度目の日曜日に教会を訪れて両親の霊に感謝を捧げたイギリス、ギリシアの風習と、1910年ごろアメリカの一女性が母の追憶のため教会で白いカーネーションを配ったことが結合したものといわれ、1914年ウィルソン米大統領によって制定されました。日本には第二次世界大戦後この風習が伝わって赤いカーネーションを母に贈るようになり、母を失った者は白いカーネーションを霊前などに供えることが行われるようになりました。


母の日にはこのような歴史があります。
母の日は日頃の感謝の気持ちを伝えるチャンスです。
みなさん、よい休日をお過ごしください。
ありがとうございました。

2010/05/07

成功

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。

連休中は好天に恵まれて、行楽地に出かけたスタッフの皆さんは良い思い出を沢山体験してきたようです。このところ夏を思わせる天候が続き、暑い季節が好きな人にとっては更に生き返った気分になっている事でしょう。

人によって四季の中でそれぞれ好きな季節があります。春夏秋冬の特徴がはっきりしている日本では、ある意味で季節を楽しみ多く味わう事ができる素晴らしい環境です。特に信州は季節のメリハリがハッキリしていて素晴らしいところです。
恵まれた環境であるにも関わらず、その事を不満に感じている人も中にはいます。置かれている環境をどのようにとらえるかによって人生は大きく変わります。

松下幸之助さんといえば「経営の神様」と称される人で、パナソニックを一代で築きあげました。しかしその人生は波乱に富んでいました。
豊かな家で生まれましたが、お父さんが事業に失敗し破産した為に、尋常小学校4年で中退した9歳から働きました。大変苦労しながらも常に考えながら仕事に取り組み、大阪に導入された路面電車を見て感動し、電気に感心を持ちました。それ以降エジソンを目標にしたといいます。
16歳のとき現在の関西電力に入社して7年働き在職中に取り外し可能な電球ソケットを考案したのがキッカケで独立、経営者の道を歩み出しています。
成功の道を歩み順調であった事業も、第2次世界大戦によって会社は潰れ公職追放されたのですが、社員の嘆願によって社長に復帰し、会社を持ち直し更に発展させて世界に誇る企業にした日本の成功者の一人として誰もが認めている人物です。

松下幸之助氏の晩年の23年間共に仕事をし薫陶を受けた江口克彦氏は多くの著者を出して、松下幸之助氏の事を紹介していますが、今回も「松下幸之助 成功の法則」を出版されました。途中迄読んでいますが、感動することばかりの内容です。
松下幸之助さんは、貧しい環境の中で学業することもなく更に健康でなかったという、凡人であれば全てがマイナスの要因と思われる事をむしろプラス要因だと考え克服するところに、大きな違いと凄さが感じます。
貧しさの中から、豊かさとは何かお金はとはどんな役割をしているのかを知り、学歴が無いから素直に物の道理を問い尋ねる事ができた事、健康でないから常に健康に留意し健康についても研究しています。

常に謙虚に日々努力をし、一歩一歩確実に前に進む事を考え人生について真剣に取り組むことが大切である事を教えてくれます。

ナポレオンヒルも“成功の定義”を「成功とは、他人の権利を尊重し、社会主義に反することなく、自ら価値ありと認めた目標(願望)を、自分が生かして欲しいと思う事は率先して他人にもそうしてあげて、一つ一つ実現していく過程である」と言っています。

誰もが人生成功して一生過ごしたいと思っていると思います。
成功するには古人から学ぶ点が沢山あります。成功者はそれなりの人生訓を持ち、後世に伝えています。

今年から“成功”についてお互いに学習する機会を持ちたいと、仮称「歯科医院成功研究会」というセミナー企画をし、2010年はみなさんと共に意見交換をしたいと、2ヶ月毎の学習会を創り4月4日からスタートしました。
これから6月6日、8月8日、10月3日 12月12日を予定しています。興味のある方は連絡して下さい。


人の話を聞いたり、良い本に出会ったり、体験しながらみんなで幸せな人生を送るように学び合いたいと考えています。
出会いによって色々な気付きを頂いて感謝しています。

今日のS‐UPミーティングも大変充実していました。“しなやかな姿勢チーム”の皆さんの担当でした。それぞれの発表者が会を重ねると共に内容も良くなり、表現のしかたも堂々として来ています。頼もしい限りです。院内セミナーだけでなく、これからは外の人にも発信していけるように場作りを検討しています。
発表された人が一番学習し、その効果が大きいと本人も自覚しております。
これからも、知識、技術、モラルを共有し“すべては患者さんの為に!”とチームワークを持って対処して行きます。期待して下さい。
今日もエネルギーを沢山いただいて感謝しています。ありがとう。


2010/05/06

バタバタ

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の小澤 貴博です


観測史上初のオール晴れのゴールデンウィーク
いかがお過ごしでしたか?
私は、前半は掃除
後半に遊びに行く予定が
次男が最初、虫刺されと思っていた物が
全身に広がり、あわてて休日当番医に
行くと水疱瘡と診断され
外出出来なくなり家にいました。
9ヶ月の長女にもうつる可能性大なので
暫くバタバタしそうです
早い方がいいのですが、かゆみを我慢出来ず
つらそうです。
大人も近くにいて菌が入ると
帯状疱疹が軽くてすむらしいです。
ちょっと豆知識です。ありがとうございました。

2010/05/06

GW♪

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャー 寺嶋美保子です。



GWも終わり、今日から出勤という方も多いのではないでしょうか。

皆さん、このお休みはどのように過ごされましたか?お天気にも恵まれ、充実した休日を過ごされた方も多いと思います。


私は長野の善光寺に行ってきました。GWの中日ということもあり大変混雑していましたが、ちゃんとお参り、観光もできました。日中は半そででちょうどいいぐらい気温も上がり夏が来たようでした。
最後に新潟の海を見て帰り、とてもいい休日を過ごすことができました^^


連休でしっかり体を休めることができたので、また気持ちを切り替えて頑張っていきたいです!

休み中、出勤のスタッフお疲れ様でした!
ありがとうございました☆

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャー 田村あやかです。




今日は、とてもいいお天気で夏ではないかと思うほど気温も上がりましたね。
私が見た温度計は、30度近くもありました!!
半袖で過ごしていても寒くなく、日中は暑いくらいでした。
つい先日は雪が降ったりと寒い日が続いていましたが、この連休はとてもお天気に恵まれていますね☆

ただ、気温の差が激しいので皆さん体調には十分にお気をつけください!!







さて、今日は5月4日。みどりの日ですが…
皆さん、その由来と知っていますか?
という私も、なぜ今日が「みどりの日」なのか知らなかったので調べてみました。

祝日法が改正され、2007年からは4月29日が「昭和の日」に、5月4日が「みどりの日」に変わりました。1989年1月7日の昭和天皇崩御で天皇誕生日でなくなった4月29日を、以後も祝日として残すために、同年2月に祝日法が改正されて「自然に親しむとともに、その恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」日という名目で「みどりの日」が生まれました。
 しかし制定時から、「4月29日はストレートに『昭和の日』として残すべきだ」という意見があったそうです。昭和天皇は在位年数がはっきり分かっている歴代天皇の中で最も長くその地位にあり、その時代は大戦→敗戦→焦土→再起→奇跡の復興という激動と苦難の時代であったから、祝日として残すなら、「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」という意味で「昭和の日」とした方が理にかなうという考えがずっとありました。なので「4月29日はやはり昭和の日」という機運が徐々に高まりました。ただ問題であったのは、せっかく作った「みどりの日」をどうするかでした。そこで注目されたのが「5月4日」です。1985年の祝日法改正で「その前日及び翌日が『国民の祝日』である日は休日とする」ことになり、5月4日は祝日ではないが毎年必ず休日という中途半端な日となっっていました。「みどりの日」をここに移せば、ちゃんとした祝日となり、八方丸く収まるわけです。



というわけで、今日「みどりの日」が制定されたのです。
なんか、おもしろいですよね(^^)



明日は、5月5日。
あれ?何の日だろう??と思った方。
調べてみてください(笑)
きっとおもしろい発見がありますよ♪



私事ではありますが、今日は弟の誕生日です。
おめでとう☆
そして、これからの彼の人生に幸多きことを祈っています…



最後までお読みくださってありがとうごさいました(^^)ノ

2010/05/03

健康に過ごす

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。


五月晴れの好天に恵まれ、各行楽地は賑わい高速道路は渋滞していると報道されています。
信州にも諏訪大社の御柱を目当てに多くの人が来られ。お祭り気分で盛り上がっています。
五月五日は端午の節句はであり最近目にすることが少なくなりましたが、所々で鯉のぼりが翻って高く澄みきった空に色鮮やかに映えています。

次男の子供が初節句を迎え。東京新宿にてささやかなお祝いを女房と、お嫁さんの御両親と共に行いました。健康で賢く成長して欲しいと願いました。
久し振りに会う孫は九カ月になり、はじめは怪訝な顔をしていましたが時間が経つに従って慣れてきて、抱き抱えても泣く事もなく笑顔で接してくれました。見る毎に大きく成長する姿は逞しく将来の可能性に夢を描く事ができました。

行き帰りの電車の中で一冊の本を読みましたが大変面白かったので紹介します。
「健康問答・平成の養生訓」:五木寛之氏と帯津良一氏の対談形式で書かれています。
五木寛之氏は著名な作家で幅広く活躍し多くの作品を書き表し、読み易く感動的な内容であることで知られています。
帯津良一先生は東大医学部外科出身で、いろんな臨床経験を積んでから帯津三敬病院を設立し東洋医学と西洋医学の融合を診療に取り入れて新しい医療形態を生み出しています。

世の中には健康法についてはいろんな療法が紹介されており、養生についてもいろいろな説がありますがそれらについてお二人がチェックしながら判り易く解説し、其の良し悪しを決める基準を示しています。
理論だけでなく体験、経験だけで語るのでなく、西洋医学も尊重し東洋医学も取り入れて診断し、「これ一つ」で治すという療法は良くないという事が全ての共通する結論であるとしています。
これは健康面だけでなくあらゆる分野で言えるのではないでしょうか。

生き方についても、命についても大変示唆に富んだ内容であり、“あるがまま”に生きるのが本来の姿で、それが真の養生であると結んでいます。自然治癒力を信じて身をまかすのが基本としています。
これからは命の場のエネルギーを高め、死ぬ日を最高にもっていくように積極的に生き、常にときめく日々を過ごすことが、人生の旅に重要であることを学びました。
これからの毎日を楽しく、ときめきのある、ワクワクした時間の積み重ねて元気に、明るく生かされた場で輝くようにしたいと決意したのです。
素晴らしい感動と生き方を教えて頂き感謝しています。
ありがとうございます。


2010/05/03

5月3日

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの池田 優です。

連休の真っ最中ですね☆今日も昨日一昨日に引き続き快晴で、外にお出かけの方は最適ですね♪春の紫外線は強いと聞いたので、日傘や日焼け対策をしてお出かけしたいと思います。

ところで今日「5月3日」は何の日かご存知ですか?

知ってる方も多いと思いますが、今日5月3日は憲法記念日です。憲法記念日は、国民の祝日の一つです。国民の祝日に関する法律(祝日法)では「日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する」ことを趣旨としているそうです。1947年5月3日に日本国憲法が施行されたのを記念して、1948年公布・施行の祝日法によって制定されました。ゴールデンウィークを構成する日の一つでもあります。

1946年の憲法改正の議会審議がもう少し早ければ、2月11日の紀元節(現・建国記念の日)を憲法施行日とする案も存在していたそうです。

近年は憲法改正論議が高まっていることにより、憲法記念日になると、改憲派、護憲派がそれぞれ憲法改正に関する世論調査を行っているそうです。

国民の祝日としてしっかりと意味があることを再確認しました。一日一日に意味があることを頭において、感謝の気持ちとともに大切に一日を過ごしたいと思います☆

最後までお読みいただきありがとうございました。

2010/05/02

子猫

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の川澄 愛です。


4月に入っても寒い日が続いていましたが、今回のゴールデンウィークは穏やかな日が続いていますね。
今になってやっと春を感じるようになってきました。
みなさんはこの連休をどうお過ごしですか?


つい1週間前、私の家で飼っている猫が子猫を4匹産みました。家族みんなとても心配していましたが、さすが親猫。出産など何も知らないにもかかわらず、自分でへその緒を切り産まれたばかりの子猫を一生懸命なめていました。

どこで覚えたのだろう、と思ってしまうほどの育児っぷりで、猫の本能の素晴らしさにびっくりしました。





日に日に大きくなってきている子猫を見るととても癒されます。
でも親猫が怒ってしまうので少し離れたところから見守っていきたいと思います。


最後まで読んで頂きありがとうございまいた。

2010/05/01

喜びの声☆

皆さんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロンデンタルマネージャーの高砂理恵です。


今日から5月に入りました。
連休はお天気もいいようですのでお出掛け日和になりそうですね(^-^)ノ




今日、来院された患者さんから“喜びの声”を聴くことができました。


ずっと入れ歯で悩んでいらっしゃった患者さんだったのですが今回は自費の入れ歯を作らせていただきました。保険の入れ歯に比べると金額も高いのですが安定感、フィット感にとても優れ、食事をするさいの温度も直に感じることができます。



前回、入れ歯をSETさせていただき今回は調整だったのですがとても調子良く使われているとのことだったのであまり調整もいりませんでした。



こんなに違和感なくかたいものもたべられるようになるのだったらもっと早くに相談しておけばよかったと患者さんがおっしゃっていました。




この方のように入れ歯でお悩みの方は多くいると思います。まずは相談だけでもかまいません。ぜひお電話をください。鴨居歯科医院スタッフ全員であなたのお口のサポートをさせていただきます。




最後まで読んでいただきありがとうございました。

カレンダー
2010 5月
       1 
 2  3  4  5  6  7  8 
 9  10  11  12  13  14  15 
 16  17  18  19  20  21  22 
 23  24  25  26  27  28  29 
 30  31      
4月  |  Today  |  6月
ブログ内検索
 

医療法人 弘仁会
鴨居歯科医院

〒399-0736
長野県塩尻市
大門一番町16-14
TEL: 0263-52-0118
FAX: 0263-54-2121

◆診療時間
AM 9:00~PM 6:00
◆休診日
日曜日

届出済 歯科医院

 

届出済 歯科医院
鴨居歯科医院へ電話する