鴨居歯科かもしか通信

かもしか通信は長野県塩尻市にある
『鴨居歯科医院』・『鴨居歯科インプラント審美サロン』のスタッフブログです。
このブログでは、院長のコラムや、スタッフがリレーでつづる日記などをお届けします。

かもしか通信

皆さんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン歯科衛生士の
武居 真弓です。


毎日 暑い日が続いてますが、夏バテしてませんか?
体内にこもった熱を排出し、栄養のある食材をとることが重要です。
冷たいものの摂りすぎは胃腸の働きを弱めて夏バテを悪化させてしますので、注意しましょう。



☆きゅうり☆利尿作用、体内の熱を下げる効果
 

☆とまと☆胃腸の低下を回復させる



☆ゴーヤ☆食欲増進させる効果


夏バテしないよう、水分も摂取しながら、栄養もとって夏を乗り切りましょうね♪

最後までお読みいただき
    ありがとうございました☆☆☆

2015/07/31

入社4ヶ月目

インプラントの間接アシスタントにつかせてもらいました。

準備から先輩に教えてもらい、事前にこうして準備しておくことが手術をスムーズに進めるために大切なことなんだとおもいました。

手術中は初めてのことなので緊張しましたが先輩とマニュアルを確認しながらやりました。

これから回を重ねてはやくひとりでもできるようになりたいです。

研修期間が終わり、先輩方と焼き肉を食べました!

2015/07/31

入社4ヶ月目

3か月の研修が終わり、任命式、歓迎会がありました。

これから僕は1つのチェアを与えられて、患者さんを診て行くことになります。

初診全員に行う、しっかりとした問診、検査、診断、治療計画を立てる重要さを改めて知りました。

先輩たちのように、限られた時間で患者さんとしっかりコミュニケーションを取りながらしっかり治療を行うそのレベルの高さ、シビアさに自分は付いていけるのか不安です。

S-UPで「サイベック」という自動車エンジンの部品やCAD/CAMブロックなどを造る工場見学に行きました。

僕のイメージしていた工場のイメージとはかけ離れており、非常にキレイな清潔なところでした。地域活性化、スタッフの教育、生活面にも、力を入れており、他職種ですが、多くの学ぶことがありました。

七夕会では、歯医者さん体験、歯ブラシ指導、むし歯の話など、地域の子供たち、お母さんを相手に歯を大切にする必要性を伝えることが出来ました。準備をスタッフ皆と協力して楽しかったです。

2015/07/31

入社4ヶ月目

3か月目に入り、研修期間終了のテストがありました。
今まで週2回ずつの勉強会で教えてもらっていたことの総復習の実技、ペーパーのテストでした。
とても緊張しましたが終わった後の達成感はとても大きかったです。テストの後、先輩方が研修お疲れ様会を開いてくれたのもとっても嬉しかったです。

研修期間が終わると、正規の制服をいただきました。皆と同じ制服を着ることでここからが本当のスタートでまた新たな気持ちで頑張っていこうと思いました。

7月は医院の取り組んでいるイベントの一つ、七夕会がありました。皆で飾り付けや催しを考えて準備をし、子供たちが喜んでくれる様子を見て、子供たちが歯医者は怖いところではないという気持ちになってくれたらいいなと思いました。

この中で私は保護者の方向けにキシリトールの効果についてのお話しをしました。皆さんとても真剣に聞いてくださり、とてもやりがいを感じたのと同時に、もっとたくさんの方に歯科の知識を広めていきたいと思いました。

2015/07/30

唾液の大切さ

皆さんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロンデンタルマネージャーの
山本 詩織です。


毎日毎日暑い日が続いていますが皆さん体調管理には十分気をつけてください。

さて、今回は唾液についてです。
皆さん唾液はとても大切な役割がありますのでご紹介しますね。


健康な大人の唾液の量は、1日約1、5ℓと言われています。

そのさまざまな作用は5つあります。



1 食べ物の消化を促す
2 口腔を清潔に保つ
3 食道や胃への負担を軽くする
4 脳の老化防止
5 むし歯や歯周病から守る


こんなに多くの作用があります。
しかし、ずっと唾液というものは出るものではありません。
年齢とともに出にくくなります。

そのためには、噛む回数を多くしたり、舌の運動などが必要になってきます。


みなさんも唾液のことを理解していただけたら幸いです。

最後までお読み頂きありがとうございました。

皆さんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロンデンタルマネージャーの
吉沢優です。

みなさん毎日フロスは使っていますか??
ブラッシングは欠かさず行っているかと思います。
しかし普段からデンタルフロスを使っている方は意外と少ないということも聞きます。


フロスとは、歯の間の歯垢を清掃する細い糸のことを言います。習慣がない方にとってはなかなか難しい作業かと思われます。


むし歯の90%が歯と歯の間から発生します。このむし歯の発生しやすい歯と歯の間は、歯ブラシでは磨きにくいのです。デンタルフロスの習慣がない方はいつも歯の間だけ汚れが残ってしまうので虫歯が進行していきます。


ただ単純に歯ブラシでブラッシングするだけでは、歯垢の50%~70%程度までしか除去できないといわれていますが、フロスを使うことで、90%程度まで歯垢の除去率を高めることができるので、虫歯・歯周病をはじめとする口内疾病を防ぐ効果があります。


使い慣れるまで大変な作業ではありますが、フロスを使って、ハブラシでは届かない、歯の側面についたプラークや、歯と歯の間に入りこんだ食べかすを、きれいに取り除いて、きれいで健康な歯を保ちましょう。


最後までお読み頂きありがとうございました。

2015/07/28

夜の熱中症

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の小口哲也です。


暑さが半端ではない日が続いていますね。

なんでも日本の夏は以前に比べて確実に暑くなっているのだそうです。どうりで。

それに伴い熱中症の発症も確実に増加傾向だそうです。「自分は大丈夫」と思っている人ほどなるそうです。気をつけましょう。

熱中症といえば、昨日の朝のTVで「夜の熱中症」の原因と対策が紹介されていました。

熱中症で救急搬送される人の4割が室内での発症で、さらにその32%の人が「就寝中」だったそうです。


熱帯夜になりそうな日は朝までエアコンを運転させておくことが大事だそうです。
少し前まで冷房をつけっぱなしで寝るのは体に良くないと言われていましたが・・・

そして寝る前の水分補給ですね。


熱中症になってから処置するよりも、なる前の「予防」が大切です。
むし歯も同じです。なってから処置するよりも、なる前の「予防」が大切ですよ。


最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの久保田華です。

わたしは昨日花火をしました!
最近は朝も夜も暑い日が続いていますね。

さて、私たちが何気なく口にしている食べ物には、意外と体を冷やすものが多くあるのをご存知ですか?
体を冷やす食べ物は、以下のようなものがあります。
【野菜類】トマト、レタス、キャベツ、きゅうり、ナス
【いも類】こんにゃく
【藻類】昆布
【果物】梨、スイカ、柿、バナナ、オレンジ、りんご
【魚介類】あさり、しじみ、たこ、カニ
【豆類】豆腐
【穀類】そば・小麦
【砂糖・甘味類】白砂糖
などです。なぜ体を冷やすのかというと、胃や腸で食べ物を消化する時には、一度胃腸に入った食べ物や飲み物を温める過程があり、その際にも体内の熱が消費されています。しかし体を冷やす食べ物を摂取した場合だと、胃や腸に取りこまれた食べ物を温めるのに、より多くの熱を必要とするため、体の中の熱が奪われやすくなるからです。

みなさんも夏バテ防止や水分補給のため積極的に体を冷やす食べ物を食べましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました。

2015/07/27

母の言葉

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の宮腰ゆう子です。

無事出産も終わり、おかげさまで産休をあけ5/16より勤務開始させていただいております。3歳と0歳の子どもたちとともに尚精進していきますので、これからもよろしくお願いします。

子どもの頃、よく噛んで食べなさい、30回は噛んで食べなさいと母に言われて育ちました。今、母となり、歯科医師となりその言葉がとても大切なことを実感しています。
やはり乳歯で歯並びが悪くなる原因の一つにしっかり噛んで食べていないことが挙げられます。また、その後の下の顎の発達も噛むことによって顎を使わないと発達せず、歯が並ぶ骨が大きくならないので歯並びが悪くなってきます。

しっかりと噛むことによりその素材の味わいがよりわかることから味覚の発達にもよいのではないでしょうか。

そのためにも食事を飲み込むだけで食べられてしまうものばかりのメニューではなく歯ごたえのあるメニューを考え作っていきたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

2015/07/25

夏バテ対策

みなさんこんにちは!
鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロン歯科衛生士の野口可奈子です。

梅雨も明け猛暑日が続いていますね。体調管理をしっかりしてすごしましょうね!

みなさん夏バテしていませんか?
対策の一つとして暑い日こそお風呂で湯船に浸かり、体をリラックスさせ、良質な睡眠をとることが良いそうです。

リラックスするのに最適な入浴方法は38℃~40℃のぬるめのお湯に20~30分つかることです。血管が広がり全身の血液循環が活発になると同時に、汗をかくことで体内の老廃物が体外に排出されて効果的です。

私もやっていきたいと思います!皆さんも是非試してみて下さいね!

最後までお読みいただきありがとうございました。

皆さんこんばんは。
長野県塩尻市の鴨居歯科医院審美サロン 
歯科医師の田中淳史です。

毎日の朝礼で「職場の教養」をスタッフ皆で読むのですが、今日のところは是非皆さんにも紹介したいと思い、取り上げさせてもらいます!

5年後の今日、東京オリンピック開会式が行われる予定だそうです。大会のビジョンとして①全員が自己ベスト、②多様性と調和、③未来への継承の三つのコンセプトが掲げられています。

このビジョン実現のため、セレモニーでは開閉会式を通じて、年齢、性別、障がいの有無を問わず、世界中の人々に最高のセレモニーを経験させる、といった目標(ミッション)があります。

世界最高峰のスポーツ祭典を成功させるために
緻密な準備、役割が最終的な大会ビジョンへつながっているかどうかが大切です。


素晴らしいビジョンが掲げられている東京オリンピック、母国で開催されるということで、今からとても楽しみですね。出場予定の世界中の選手たちや、運営の方々は一生懸命計画を練って準備してくれていると思います。

5年後は何をしているでしょうかね。僕も歯科医師としての成長は勿論、人として充実した人生を楽しんでいたいですね。

スポーツ、地域貢献、英語、海外留学、結婚、専門医、開業、、、

素晴らしいビジョンを掲げて、普段の日常をただ過ごすのではなく、ミッションをこなしてより良い人生を作りたいと思いました。

東京オリンピックが近づくにつれ、僕も将来ビジョンに近づいて行きたいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

(職場の教養7月 一般社団法人 倫理研究所 より引用)



2015/07/24

7月24日S-UP

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。

梅雨が明け暑い日々が続きますが、朝夕は信州はまだ涼しい風が肌に感じられます。
これから熱帯夜が続く事が予想されますね。


さて今日のS-UPは「田中バズーカ班」が担当でした。

田中先生から「ニューヨークまとめ再!」というテーマでニューヨークで体験されたことをより精細にまとめて報告されました。
ニューヨークの街の紹介から始まり、見学研修をしたニューヨーク大学の歯学部を紹介されました。
私立の大学でかなりレベルも高く最近の日本人の学生が少ないということです。
大学内の写真を少し示しながら診療所の様子、学生講義のやり方などを伝えてくださいました。
ニューヨーク大学に入るには25~30倍率を突破しなくてはならないし、75%の学生は10万ドルの借金を抱えて卒業するとのことです。
しかし授業の内容は充実していて、インプラントはじめ高度な歯科治療まで実習して卒業でき、卒業後もトレーニングを積んでいます。

振り返ってみると
・日本が世界の中心ではない!色んな国の人がいる!
・世界で日本人が頑張っている!
・英語の重要さ
・勇気を持って、行って良かった。実際に行動する人は少ない。
・留学の選択肢
を感じ、「グローバルで世界目線な歯科医師でありたい!」と話されました。
これからの活躍を期待しています。“目指せ世界一!”

吉沢デンタルマネージャーから「保険についてお願い」というお話がありました。
吉沢さんは8月に寿退社をすることになっており、今まで保険については一番のベテランでした。その後釜として北澤デンタルマネージャーに託してきました。
すべてのスタッフの皆さんの保険について知り、間違いないカルテの記載、レセプト作成の理解をするように注意事項をまとめてくださいました。
現時点でも細かなところでミスがあるのでしっかりチェックして間違いが減る協力をしていくようにとアドバイスされました。
長い間お世話になり感謝しています。ありがとう。

田崎デンタルマネージャー、宮本歯科衛生士から「噛んで美ボディ大作戦」というテーマで発表されました。
「噛む=痩せる?」痩せるメカニズム1が“唾液をぐんぐん出してやせ体質をつくる!”そのキーワードは「パロチン」パロチンは別名「若返りホルモン」ともいわれ唾液に含まれているパロチンは噛めば噛むほど分泌が盛んになる。さらに“ヒスタミン”もあり満腹中枢を刺激して食べ過ぎを抑えてくれる動きがあると語りました。
そのほかいろんな話題のある知識を示してくださいました。
食事編として
1.噛み応えのある食材を選ぶ
2.材料は大ぶりに切る
3.肉や魚はさっと加熱。野菜は生。
4.味付けは薄味に
5.水分量の少ないメニューを
6.素材を組み合わせる
7.一品メニューより定食
8.ひと口の量は少なめに
9.水やお茶は食後に
というアドバイスがありました。
「よく噛んで、お口の中から健康に、そして美しい身体も手に入れましょう!」と結びました。ありがとう。

岡本先生から「ラバーダムってなんでしょう?」というテーマで話されました。
ラバーダムの意義、手順、方法について詳しく話されました。
ラバーダムを装着して根管治療をするようにみんなで協力していきましょう。

山岸技工士からは「印象材について」話がありました。
印象材の種類、印象材の性質、特に一番多く使われるアルジネート印象について詳しく話されました。
温度によって変化があること、水の量によって質が違ってしまうこと、印象材を乾かさないことなど、細かな材質の特徴を話してくださいました。
より良い補綴物を作るためには印象材の性情を知って最高の質を上げるようにしましょう。素晴らしい発表をありがとう。

今回は時間一杯を使っての刺激のある気づきの多い発表でした。
みんなで理解して一段とレベルアップが計られました。
発表者の皆さんありがとう。

2015/07/23

口呼吸

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの熊谷綾乃です。

梅雨も明け、夏本番の暑さがやってきましたが、皆さん夏バテは大丈夫ですか?
夏バテ予防をして、夏を乗り切りましょう!

さて、先日暑くてぼーっとしていた際に、両親から”口が開いている”と指摘をうけました。

皆さんは、小さい頃よく親に口を閉じなさいと言われませんでしたか?
これは口呼吸を防ぐとても重要なことだったのです。
そこで、今日は”口呼吸”について、紹介していきますね。

呼吸は本来、鼻でするものですが、風邪や鼻の病気などをきっかけに口呼吸に変わってしまうことがあります。
しかし、実は口呼吸によってアレルギーを引き起こしたり、睡眠時無呼吸症候群になったり、命の危険も伴うこともあり、それだけ口呼吸は危険なことなのです。

【口呼吸のデメリット】
・呼吸器系の病気にかかりやすい
・むし歯・歯周病・口臭リスクが高くなる
・歯に汚れが付き茶色くなる
・味覚障害・嗅覚障害のおそれがある
・出っ歯になりやすい
・睡眠時無呼吸症候群になりやすい
・アレルギーを起こしやすい

鼻呼吸に変えるにはどうすればよいのでしょうか。
まず、鼻炎などで鼻が通らない場合には、まず耳鼻科にかかりましょう。
また、寝るときに唇にテープを張ることも有効なようです。
以前にブログでも紹介されたあいうべ体操も鼻呼吸に効果があるようなので試してみるのも良いと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。



みなさんこんにちは!
長野県塩尻市鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の増田 隼一です。

 最近のニュ-スでパワードスーツと言う記事がのった単語を目にして、大変興味を持つ事になりました。パワードスーツと言うと小さい頃に触れたマンガや映画に出てきた物だったのですが、最近では研究が進んでいる様で、もう実際に建設現場に実験導入されていて一年後には運用される様になりと記事にありました。

 パワードスーツと言えば人間の力を強化する為に着用する機械で、私の中のイメージで特に印象に残っている物として映画エイリアン2に出てきたパワーローダーという機械がとても似ているとおもいました。SF小説の世界の中だけの物が実現してきているようにも感じました。

 少し前ではソフトバンクでロボットの販売が始まっているそうで6月分(1000台)の予約申し込みが一分で完売する程の人気だそうです。 

 歯科ではそれ程のロボット化はまだまだですが、ここ近年の機械化は著しく進化してきている部分もあるので、人間と機械の融合の分野でも、時代に進化に着いて行き新しいものを取り入れながらよい部分を引き出していきたいと思いました。

最後までお読み頂き ありがとうございました。
 

 

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の宮本美沙子です。


 世界で最も患者数が多いとも言われる感染症。
 その感染症とは「歯周病」。重症になると歯が抜けでしまう病気です。ですが、それだけでなく全身に影響を及ぼすこも明らかになっています。

 特に糖尿病とは密接な関係があり、歯周病がある人は
症状が良くならないばかりか悪化してしまう事もあるといわれています。
 さらに歯周病菌が血管内に入ると血栓ができやすくなり、心臓病や脳梗塞のリスクを高めるという研究報告も
相次いでいます。

 歯周病菌を顕微鏡で観察すると、粒状の物やヘビの
ようにクネクネ動くものなど様々なタイプが無数に
うごめいていました。研究によると種類と数が増えるほど症状が悪化するといいます。
 中でも糖尿病は、細菌を減らす治療をしたところ、
それまで良くならなかったヘモグロビンA1c(過去1~2か月の血糖値の状態を示す指標)が劇的に改善した人もいるほどでした。歯周病菌はインスリンの働きをどんどん弱めてしまうのです。怖い病気ですよね。お口の中の菌は口の中に留まらず全身に周っていくのです。

 糖尿病がありなかなか数値がよくならない人や体の調子が悪い人は歯ブラシの仕方をもう一度歯医者さんに行って確認しましょう。そして口の中の定期検診を受けて体全体の健康を守りましょう。


みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの北澤美穂です。

今日は暑い日ではありましたが、風があり過ごしやすい日でしたね。3連休でお出かけのみなさん、熱中症に注意してくださいね。

海や山でのレジャーなど、楽しいことがいっぱいの夏、しかしそんなときに夏風邪をひいたら台無しです。


夏風邪と冬の風邪はどちらもウイルス感染が原因で発症しますが、夏と冬ではウイルスのタイプが違います。夏のウイルスは増殖スピードが遅いのが特徴で、健康な人が通常持っている抵抗力があれば、ウイルスを撃退することができるそうです。

しかし、気温の高い夏は、発汗で体力を消耗したり、暑さによる食育不振や睡眠不足が続いたりして、ばてやすくなっています。その為抵抗力が落ちて、風邪に悩まされる人が多くなります。


夏風邪を防ぐには暑さに負けない体をつくっておくことが大切です。一日3食きちんと取り、エネルギー源となる栄養素をしっかり補給して体力が落ちないように気を付けましょう。また一日の疲れを速やかにリセットするために、夜更かしはせず、ぐっすり寝るよう心がけましょう。


夏風邪に負けない体をつくり、夏を思いっきり楽しみましょう!!



最後までお読みいただきありがとうございました。


2015/07/18

塩飴

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン 
デンタルマネージャー
塩原由理です。


今日はあいにくの雨ですが、明日からまた暑くなりそうですね。
スーパーに買い物に出かけると、必ず「塩飴」が売っています。
熱中症対策として、水分補給や身体を冷やすためのグッズなど販売されていますが、ここ最近では「塩飴」が注目され、多くの種類が販売されています。

今回はこの塩飴の効果についてご紹介します。
大量の発汗がみられた場合には、水分だけでなく、ナトリウム(塩分)、カリウム、マグネシウム、カルシウムなどのミネラル類も一緒に排出されてしまいます。水だけを意識して多く摂るようにした場合には、逆に体内のミネラルバランスが崩れて症状がひどくなり、水中毒が起こる可能性があるのです。

人間の生理機能が正常に働くためには、適度な塩分も欠かせません。そのため、手軽に摂れる「塩飴」が脚光を浴びています。
水分を摂る時に水だけでなく塩分、糖分を含んだものを一緒に摂ることで非常に効率的に熱中症の対策ができると言われています。塩飴には塩分、糖分共に入っているので、何かあった時のために持ち歩くのも良いかもしれません。

塩飴を活用するときは注意点もあります。塩の成分であるナトリウムや糖分は、摂りすぎると高血圧やむくみの原因になりますし、糖分は糖尿病や肥満のリスクなどもありますから、たとえ美味しくても日常的にいくつも摂るのは避けた方が良さそうです。また、熱中症の際に塩飴を食べることの効果は賛否両論があり、もともとむくみやすかったり、膵臓が弱っている方は注意が必要ですので、極端に食べ過ぎないように様子をみながら食べるようにしましょう。

これから暑い夏が始まります。暑さ対策のグッズや食材を取り入れながら、楽しく夏を過ごしましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

2015/07/17

7月17日S-UP

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。

台風11号の影響で各地の被害が報告されていますが、昨日の午前中雨が降りましたがそれ程厳しいものではありませんでした。
今日は朝から曇り空ですが、平穏な天候となっています。

さて今日のS-UPは「チ―ムめでたい班」が中心に開かれました。

丸山衛生士から「位相差顕微鏡のデーター管理について:T-methodで見る細菌について」のテーマでの話を聴きました。
位相差顕微鏡の操作とそのデーターを保存する方法を具体的に示され、これから始まるT-methodのデーター管理、経過観察に非常に役立つと思います。これからは全てのスタッフが細菌について学習し悪玉菌,善玉菌を見極めることができるようになります。素晴らしい発表ありがとう。

宮嶋技工士から「ブレイクタイム・アハ体験をやってみよう」をちょっと一息の話があり、面白い体験をしました。一枚の写真が時間と共にに3ヶ所変化するのですが、それを目を凝らして見ていてもよくわかりません。
3ヶ所全てわかった人は皆無でした。私は一つも判りませんでした。
解答を示され「そうなんだ」とわかるのですが少しずつの変化は分かりにくいですね。すべてに通じますね。面白かったです。

三原事務長から「T-methodの今後の流れについて」話されました。
鴨居歯科医院が勉強中のT-methodを導入するに当たり医院全体でどのような流れで進むかを具体的に三原事務長が作成したチャートで解説されました。
従来の歯科治療法ではなく大胆に変化するシステムで、最近レベルでの口腔内を清潔に保つ予防管理型のメンテナンスの方法であると説明されました。
基本的には自由診療となるので保険診療の流れとは異なる手順となります。
受付から始まり、TCの役割があって衛生士の本格的手技も加わっていきます。
一連の流れをシステム化し、早くその手順方法をマスターして行きたいと思います。

今までの鴨居歯科医院の取り組んできた治療計画とはかなり差があります。
この方法が定着すれば多くのむし歯・歯周病に悩んでいた人が救われると思います。

世界に拡がりつつあるT-methodをみんなでマスターして普及し、多くの人たちの健康生活に寄与していきたいと考えています。
素晴らしいアイデアありがとう。

2015/07/17

朝の15分

みなさんこんにちは!
長野県塩尻市鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの山口葵です。

7月に入り気温もだいぶ暑く、いよいよ夏本番になってきましたね。
夏は日の出の時間も早く、朝早くから活動している方も多いのではないでしょうか。
今回は毎日の朝の15分を有効活用し、1日をもっと充実させる方法を紹介します。

・寝る前5分、起床15分の習慣で頭の中を活性化しよう

朝はドーパミンやアドレナリンなどの分泌量が増え、心身ともに活動的になっています。この朝時間をより充実させるには、前日の寝る直前の1分~5分以内にその日学んだことをサラリと復習することです。眠っている間にそれが脳内で整理され、記憶効果が上がるだけでなく、翌朝の勉強や仕事がスムーズにいくといいます。ただしおさらいするのは5分以内で、それ以上だと睡眠を妨げる可能性があります。

無意識とはいえ、メンテナンスを終えた朝の頭は余計な情報がなくクリアな状態になっています。そのときに15分、前夜やったことの確認や新たな情報収集をすると、それは記憶の強化だけでなく活性化にもつながります。

早起きする時間は5分、10分からでも大丈夫です。自分にストレスのかからない程度に、徐々に早めていくのも効果的でしょう。また、人の体内には1日周期でリズムを刻む「体内時計」が備わっています。体内時計には履歴効果があり、同じサイクルをしばらく続けることで、早起きのクセもつくようになります。

朝の15分は夜の1時間に匹敵するくらい、集中力が満ちて活動的に取り組めるといいます。早起きの習慣をものにして、明日からの仕事とプライベートをますます充実させていきましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。

2015/07/16

熱中症対策

みなさんこんにちは!
長野県塩尻市鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの田崎綾佳です。


みなさんは夏の暑さをどのタイミングで感じますか?


夏バテ、冷房冷え、紫外線、日焼けなど暑い夏に起こる不調や気をつけるべきことは沢山あります。しかし、その最たるものが熱中症ではないでしょうか?ここ数年で熱中症者数は急増しています。


熱中症は『水分不足』による『脱水状態』から起こります。高齢者が冷房を付けずに生活する問題なども指摘されますが、水分が不足した分補給すれば熱中症になる確率をグンと下げることができるはずなのです。水分が不足しないように、猛暑を避けたり、室内の温度を調整したりということは重要です。ですが、一番気をつけなければいけないことは『水分不足』なのです。


水分不足は我々の想像以上に進んでいる場合があります。水分をしっかりと摂取しているつもりでも熱中症になってしまう場合があるのは、それが理由です。
では、どのようにして水分不足に気付けば良いでしょうか。ポイントは以下の2点です。

・喉が乾く
・尿の色が黄色い

喉が渇いた時には既に水分不足に陥っていると言われています。また、おしっこが黄色くなっている状態も既に水分が足りなくなっている状態であると言われます。ですから、口渇具合や、おしっこに行く度に自身の水分量をチェックすし、対応する癖を身につけましょう。


熱中症対策としては、喉が乾く前に、あるいはおしっこが黄色くなる前に水分を摂取しておく必要があります。
ペットボトルなどに水分を常備し、定期的に摂取しておいた方が良いでしょう。
屋外にいる時には特に、また室内であっても30分に一度は水分摂取する癖を身につけましょう。
また、アルコールを常習的に摂取する方は夜間の熱中症の危険性が高まります。アルコールを浄化するために体内の水分がかなり使われます。
飲み過ぎた日の次の朝は口がカラカラというのを経験したことがある方も少なくないでしょう。
アルコールを摂取する時は、同時に水やお茶もできればアルコールと同量摂取しておいた方が良いといえます。


みなさん熱中症には気をつけ、楽しい夏をお過ごしくださいね。




最後までお読みいただきありがとうございました。

2015/07/15

夏バテ対策

みなさんこんにちは!
長野県塩尻市鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の丸山 佳織です。

最近は猛暑で気温もぐっと上がっていますが、体調の方はいかがでしょうか。こまめに水分補給しましょうね!!



毎年夏バテや現代版夏バテの冷房病でお悩みの方も多いと思います。暑くなると、だるくて食事をとらなかったり、寝苦しいからと夜更かしを続けたりして、疲れや栄養不足で夏バテしてしまいます。夏バテは慢性疲労のひとつで、基礎体力が落ちている状態なので夏風邪や他の病気になることも。
また、日本の夏は湿度も高く汗をかきやすいため、冷たい水をがぶ飲みしたり、とり過ぎたりして胃酸が薄まり、胃の働きが悪くなり消化不良になる、清涼飲料水は多くの砂糖が使われているのでお腹がすかない、発汗や糖質の多い食事によりビタミン、ミネラルが消費されてだるくなる、冷房のきいた室内と暑い室外の温度差に体の調節機能がついていけず体調を崩す、汗をかかなくなると交感神経がにぶってしまうなども原因となります。思い当たることはいくつあったでしょうか?
気付いたら夏バテしていたと言うことが多いので、この時期は食事の量より質を考えて、夏を元気に過ごしましょう!

夏バテ予防になる栄養素、食材
①タンパク質 ②ビタミンC ③ビタミンA ④ビタミンB ⑤香味野菜 ⑥ネバネバ食材 ⑦酸味の食材 です!

そこで夏バテ対策でゴーヤチャンプルーを紹介します!
POINT1
ゴーヤ(にがうり)はビタミンCを多く含み、疲労回復や夏バテ予防に役立ちます。また、苦味成分モモルデシンは胃腸の調子を整え、食欲増進になります。
POINT2
そうめんなど糖質ばかり食べていると、ビタミンB1が不足してだるさが増すことに。豚肉や豆腐、卵など良質たんぱく質もバランス良く摂りましょう。

みなさん、頑張って乗り切りましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさんこんにちは!
長野県塩尻市鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の原 真紀子です。

今日はとっても暑い一日でしたね。みなさん体調を壊していませんか?
こまめに水分補給をするようにしましょう。

さて、今回は歯ブラシの交換時期についてお話したいと思います。
歯を清潔に美しく保つために欠かせない歯磨き。
でも歯ブラシの交換時期に悩んでいる方は意外と多いのではないでしょうか?
「まだ使える」と思っていても交換時期が過ぎているかもしれませんよ。
「歯ブラシの交換時期が分からない」という方や毎日歯磨きを欠かさないのに
なぜか虫歯になりやすかったり歯の汚れが落ちにくいという方はぜひ参考にしてみてくださいね。

みなさんは毎日何回歯磨きをしますか?
「朝だけ」「夜だけ」という方もいるかも知れませんが、「毎食後磨く」という人が一番多いのではないでしょうか。
毎食後、1日3回歯磨きをした場合、歯ブラシの寿命は約1か月と言われています。
思ったより短いという方もいるかも知れませんね。
でも歯ブラシの値段は1本100円前後です。
毎日何回も使って1か月も持つのならばむしろ長持ちと言えるのではないでしょうか?
「2~3か月は使っていた」という方はこれから1か月ごとに交換してみましょう。
汚れの取れ具合が違いますよ。

歯ブラシをこまめに変えたほうが良いもうひとつの理由は清潔さを保つためです。
口の中というのは思っている以上に汚れています。
そして、歯ブラシはその汚れをキレイにするための道具です。
みなさんは使い終わった歯ブラシをどうやって保管していますか?
恐らく流水で洗い流して歯ブラシスタンドに立てるという方が多いでしょう。
でもそれでは歯ブラシの雑菌をすべて洗い流すことは不可能です。
つまり時間がたつほど歯ブラシの中には雑菌が増えていくのです。
空気中にだって色々な菌がいますから神経質になりすぎることはありませんが、
あまり長い間同じ歯ブラシを使い続けると健康に影響が出てくる恐れもあります。

歯ブラシを交換することは大切なことです。みなさん習慣化していきましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。

2015/07/13

クエン酸

みなさんこんにちは!
長野県塩尻市鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の宮嶋 直也です。

ここ2日くらいでかなり暑くなってきましたが、皆さん暑さには負けていないでしょうか?
僕は最近夏バテ防止のためにクエン酸を摂るようにしています。
そこで今日は、クエン酸の効果を紹介したいと思います。


食欲回復効果
必要ない人は必要のない効果かもしれません。しかし、必要な人にはこれが1番必要!という人もいるのがこの現代社会。
なかなか時間が安定しない、結果お腹がすいた・・・と感じた時に摂取できない。キープを過ぎた時には、なんか気持ち悪い。
そこで仕事は忙しく栄養を付けたいのに体が拒否反応、体力そして体重は減少。そこで役立つのが、胃腸の動きが鈍っているときに摂取するクエン酸。
クエン酸を摂取することで、胃液の分泌・胃の活動が促進され食欲回復作用を発揮します。



疲労回復・軽減
食欲回復効果からも感じられると思いますが、クエン酸はクエン酸回路という、なんだかよくわからない回路があります。
クエン酸回路?これは、体内に取り入れた栄養素。栄養素からエネルギーを産生する過程で欠かせない回路です。つまり、クエン酸を摂取することで、このクエン酸回路がしっかりと機能します。体内のエネルギー産生が活発になる、そこから疲労軽減や早期回復が望めます。

特にこれからの夏場は体力の消耗が激しいですよね。そんなときにはこれです。



尿酸値の減
クエン酸には尿のpHを下げることでアルカリ化する働きもあります。
尿中に尿酸が多く溶けるようになり、尿酸がしっかりと体外に排泄されます。血中の尿酸値低下へとつながりますので、尿酸値が高くなる疾患、「痛風」を防ぐことが出来ます。
ちなみに、痛風の薬の一つとして、クエン酸塩を使用したものがあるそうですよ。



尿路結石予防
尿酸値を下げる効果で、尿中に尿酸が多く溶け、尿酸がしっかり体外に排泄されると説明しましたが、クエン酸には尿がアルカリ化されると同時に、尿中のカルシウムと結合する作用も発揮します。
そこで、尿路結石の形成の予防に効果があると言われています。



ビタミンB群吸収促進
クエン酸はビタミンB群同時摂取で相乗効果を発揮すると言われています。クエン酸とビタミンB群の摂取で、効率よくエネルギー産を生み出します。


粉のクエン酸はすっぱくて苦手という方も安心して下さい。
今はカプセルに入ったサプリメントもあるそうです。
クエン酸で暑い夏を元気に乗り切りましょう。


最後までお読み頂きありがとうございます。

7月・8月・9月の【歯並び相談】【矯正治療日】のご案内を致します。

7月12日(日)9:00~
  15日(水)14:00~
  18日(土)9:00~


8月5日(水)14:00~
   8日(土)14:00~
   9日(日)9:00~


9月5日(土)14:00~
   6日(日)9:00~
   9日(水)14:00~

2015/07/12

歯は大事

みなさんこんにちは!
長野県塩尻市鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の松橋雅隆です。

最近は気温が急激に上がり体調を崩されてる方もいるのではないでしょうか?
水分補給をしっかりして体調に気をくばりたいですね。


先日、私の恩師のブログに興味深い記事が載っていたのでご紹介させていただきます。

『ある雑誌が55~74歳の男女1000人以上に対して行ったアンケートです。

それぞれの方に人生を振り返っていただくという趣旨で、

「後悔」に関する項目もいくつかありました。

「健康に関する後悔」で、最も多かったのが「歯」に関するものだったのです。

2位以下では、運動不足や食生活に関する後悔が入りましたが、

「歯の定期検診を受ければ良かった」が第1位でした。


年齢を重ねるごとに抜けていく歯。

歯が無くなれば、食事を取りづらくなるだけではなく様々な問題が生じます。


言葉を話す際には喉(のど)や舌(した)を使うだけではありません。

意識はしませんが、「歯」も使って発音しています。発音が困難になります。


運動への影響もあります。

咬み合わせが安定しないと力が出ませんし、体のバランスも失われます。


また、見た目の変化は心に大きな負担になります。

ニッコり笑うことや、人前に出ることも恥ずかしく感じるかもしれません。


歯科技工士は、歯をつくる仕事です。

患者さんが元の生活を取り戻す、お手伝いをします。

でも、「天然歯(てんねんし)=生えてきた自分の歯」には敵(かな)いません。



みなさんは後悔しないよう、どうか自分の歯を大切にしてください。』

歯の大切さが良く伝わってきました。

皆さんもお口に関するお悩み、ご相談、クリーニングの問い合わせなど気軽に鴨居歯科医院までご連絡くださいね!


最後までお読みいただきありがとうございました。

2015/07/11

歯茎の変色

みなさんこんにちは!
長野県塩尻市鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の岡本 文です

今日は気温がだいぶ上がって、暑かったですね。
夏がいよいよ始まります。
水分補給をしっかりして、体調管理に気を付けましょう。


さて、今日は喫煙のお口への影響をお話したいと思います。

ふと笑った瞬間にチラッと見える、喫煙をされる方の歯茎が黒ずんでいるのはなぜでしょう?

喫煙者の歯や歯茎が変色するのは、約4千種ともいわれる化学物質からなるタールによるものです。

また、このタールには発ガン物質をはじめ200種もの有害な物質が含まれているため、お口の中の歯茎、舌、粘膜のガンのリスクを高めます。

さらに有害物質に加え、喫煙によって取り込まれる一酸化炭素が血流悪化を引き起こし、歯茎の血流を滞らせ、歯周病を悪化させる原因にもなります。

歯周病は成人が歯を失う最大の原因であるばかりではなく、口臭も引き起こします。

お口の健康に喫煙は大敵ですね。

喫煙されている方には耳にタコかもしれませんが、タバコ税も上がり、喫煙スペースも少なくなってきている今、きれいなお口で素敵な笑顔を目指し禁煙してみませんか?

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
事務長の三原智郎です。

毎週金曜日の朝、鴨居歯科医院では全体勉強会「S-UPミーティング」が開催されます。

勉強会の内容は、当院の目標でもある8つの「S」をUPさせる事なら何でもよいことになっています。
各職種が混ざるように4つの班を作り、班ごとに毎週内容を決めて発表する形式です。
そして3回発表したら最優秀発表の班を院長が表彰してくださり、班の組直しをする形で進められます。

今日発表の担当だった青栁先生からは「IPとフッ素の関係について」というお話が今までの知識とは違う内容で勉強になりました。

今までは「インプラントを埋入されている人は、フッ素入りがインプラント体の金属であるチタンと相性が良くないかもしれないので、使用を控える方がいい。」という見解でしたが、先日日本口腔衛生学会の検証により「インプラントに対して悪影響は見られず、むしろ天然歯(今生えている歯)を保護するためにも積極的に利用したほうが良い」と結論付けられたとの事でした。

研究が進み今まで非常識であったことが常識になる瞬間を見た気がして、とても興奮しました。

私自身、インプラントはとても良い治療方法だと実感しています。今後も増えるであろうインプラントの方々に、これ以上インプラントを打たなくてもいいようにフッ素の歯磨剤を進めていこうと思いました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。

朝方は雨上がりで肌寒く感じましたが、空気はしっとりと湿っていて喉に優しい状態でした。段々と雲も切れ太陽が顔を出すと日射しは時間と共に強くなり初夏を思わせる暑い日中となりました。

今日のS-UP発表は「ノーフレッシュ班」が担当で開かれました。
まず、先週土曜日の歓送迎会の報告がスナップ写真を中心にされて、楽しく,愉しんだ状況を思い出し、みなさん笑顔と笑い声が出ました。
担当した皆さんが色々工夫して頂き、新人3人はこの日の為に毎晩遅くまで練習した成果が踊りの中から見られ、感動を与えていただきました。
指導した三原事務長と共に新人の皆さんに感謝します。ありがとう。

日曜日は七夕会が開催され多くの子供さんが参加して頂き、たいへん盛り上がりました。その様子と更に参加者の感想が報告され、参加者の喜びが具体的にわかり、その喜びが伝わって来て我々も幸せな気分になりました。

青栁先生からは「IPとフッ素の関係について」「水平埋伏智歯抜歯について」のお話がありました。
フッ素入りの歯磨きが最近多く出てきていますが、チタン製のインプラントに対して悪影響があるのではないかとの心配に対し、その心配はしなくてよいとの論文を示してくださいました。
水平埋伏智歯の抜歯が一度に抜くのではなく、2度に分けて抜くと短時間で患者さん負担が少なくスムーズにできると実例を示して話されました。
いろんな体験の中から良い情報を提供して頂きありがとうございました。


「ポーセレンとレジンについて」と題しその違いと材質から得られるメリットデメリットについて、増田技工士から解説されました。技工士さんの立場から観察したその違いは分かり易く知識として患者さんに説明するのに非常に役立ちました。ありがとう。

「セカンドカウンセリングについて」のテーマで山本・高砂デンタルマネージャーから数値で示してその報告がされました。初診患者のうち40%の人がカウンセリングに応じ、その結果良いものを選択して下さる患者さんが沢山いました。
やはりキチンとした資料を整えてメリット・デメリットその人にふさわしいものを提案することで、判って下さる人がいます。これからカウンセリングはキチンとシステム化していくようにします。素晴らしい発表ありがとう。

花岡先生から2015年の上半期の報告と下半期に向けて医院全体で目標達成のための努力と決意について力強く発表されました。
現時点では目標達成の可能性がダイです。しかし少しでも油断すると成果は出せなくなります。チーム力を発揮し一人ひとりの力を出し惜しみすることなく発揮していきましょう。
楽しみは後からついてきます。素晴らしい発奮材料を示して頂きありがとうございました。


毎回毎回素晴らしい発表に感動しています。
私も、「今が一番」と思い精進していきます。ありがとうございました。

みなさんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の大瀧真太郎です

突然ですが、あなたは自分がむし歯になりやすい人ですか?歯周病になりやすい人ですか?

この問いに答えられる人は少ないと思います。そもそもむし歯になりやすい人、なりにくい人がいるの?歯磨きができていないからむし歯や歯周病になるんじゃないの?と思われるかもしれません。
しかし実際は同じ食生活で砂糖を食べ、同じように歯磨きをしていたとしても、むし歯になる人、ならない人が分かれます。これはむし歯や歯周病に限ったことではありませんが、病気には『感受性』というものがある程度存在するのです。

むし歯のリスクで言えば、砂糖の摂取量、食生活、歯磨きの質などは自分の努力で変えることができますが、口腔内の細菌の種類や質、唾液の成分・量、歯の質などは変えることが困難です。
これらが不利な条件にある人は、むし歯になりやすい人と言えます。こういった人は自分のリスクをしっかりわかった上で、食生活や歯磨き、フッ素の応用など自分がコントロールできる部分を徹底して予防をしていくことになります。逆にリスクがあるのにそれを知らずに、周りと同じように生活していたとしたら・・・
どんどん歯を失っていき、無くして初めて歯の大切さに気づくことになってしまいますよね。

もしも最初の質問に答えられなければ、ぜひ歯科医院でチェックをして自分のリスクを知るところから始めてみませんか?

最後までお読みいただきありがとうございました。

2015/07/08

歯ぎしり

皆さん、こんにちは!
長野県塩尻市鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の花岡 泉です

睡眠中に無意識に行っている歯ぎしり。ご自身では気づかない歯ぎしりですが、ご家族からご指摘されたことはありませんか?
歯ぎしりをする原因は、以下のことが考えられます

ストレスをためている
噛み合わせが悪い
横向きに眠る等

歯ぎしりは放置すると、歯が削れていくだけでなく、頭痛、肩こり、歯周病の悪化なども引き起こしてしまいます。
予防方法は、歯ぎしりが起こるメカニズムはまだ不明な点が多いため、完全な予防法がないのが現状です。まずは対症療法を組み合わせて、できることから始めてみましょう。

1. 就寝前の1時間はリラックスタイムにして、自分の好きな  ことを楽しむ。
2. 顎や頬の筋肉をよく揉みほぐすようにマッサージをし    て、筋肉をリラックスさせる。
3. 枕を低くして、枕の上に首の付け根までのせ、上を向い  た姿勢で寝るようにする。
4. 布団に入ったら「明日はきっと楽しい1日になる」と自己  暗示をかけてみる。
5. 昼間、歯と歯を噛みしめていると気が付いた時は、深呼  吸をするようにする。
6. 日常生活でなるべく笑うように心がける。そうすることで  歯と歯の接触が少なくなる。
7. 歯ぎしりの治療を行っている歯科医院で、正確に合わ   せたマウスピースを作ってもらう


たかが歯ぎしりと甘く見ずに、症状が続くようでしたら一度、ご相談ください。
ありがとうございました。

みなさんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の中嶋未奈子です


 今日は歯磨きの際に使用する歯磨剤についてお伝えしていきます。
 スーパーや薬局にはたくさんの種類の歯磨剤が並んでいます。歯磨剤を選ぶ時には、表示された成分を参考にしてはいかがでしょうか。
 歯質を強化し、むし歯を予防する目的なら「フッ化物」や「カルシウム」の入ったものを目安に。
 知覚過敏がある場合は「硝酸カリウム」や「乳酸アルミニウム」入りを試してみてはどうでしょうか。
 歯の磨耗が進んでいる人には、研磨剤無配合の製品もお勧めです。歯周病治療中の方には、殺菌成分の含まれたものも効果的です。
 どの歯磨剤を使うにしても、ブラッシングが大切です。 
多くの歯磨剤には清涼剤や発泡剤が配合されています。つけすぎると泡立ちや清涼感が出るため、磨いた気になってしまうので、注意しましょう。使用料の目安は豆粒程度と言われています。
 どんな歯磨剤が最適なのかは、各自の歯の状態にもよりますので、私たちにご相談ください。
ありがとうございました。

みなさん、こんにちは!
鴨居歯科、インプラントセンター
歯科医師の青柳恵子です。

梅雨明けも間近、どうぞお元気お過ごしくださいね。

昨日は鴨居歯科医院で七夕会が開催されました。

多くのご家族が参加されて、スタッフと共に楽しい時間を過ごしました。

子どもたちはそれぞれ思い思いに短冊へ願い事を書き、笹の葉ディスプレイに飾っていた姿は可愛かったです(*^_^*)

『いっぱいたべておおきくなれますように』
『はるくんといっぱいあそべますように』
『ニンニンジャーとヘリコプターのそうじゅう士になれますように』
『アンパンマンになりたいです』
『でん車のうんてんしゅになれますように』
『字がかけるようになりますように』
『将来バルセロナにはいれますように』
『ずっと平和でいられますように』
『プリキュアになれますように』
『むしばになりませんように』
『大きくなったらはいしゃさんになれますように!』
『大きくなったら「ごくう」みたいにかっこよくなりたい』など

院長先生の短冊は『すべての人が幸せで豊かに成るように』でした。

みんなの願いが叶うといいですね!!

最後までお読みいただきまして有難うございます。

2015/07/05

お祭り



皆さんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの高砂理恵です。


梅雨に入っていますが暑い日もあり気温の変化が大きくて体調を崩しやすいのでみなさん気を付けてくださいね(>_<)

7月といえばお祭りの季節です。
塩尻生まれ塩尻育ちの私にとって1番好きな阿禮神社のお祭りが近づいてきました(*^^)v

阿禮(阿礼)神社例大祭は、別名塩尻祭りと呼ばれ毎年七月の第二日曜日と前日の土曜日に行われる遷座祭です。
氏子は、七地区(上町・室町・中町・宮本町・堀の内・長畝・桟敷)で構成されており、祭り当日は七地区からそれぞれ特徴のある舞台(山車)が出て、祭りを盛り上げます。
祭りの呼び物は、その七地区より曳かれる舞台(山車)が、本祭り(日曜日)16:00から23:00にかけ、阿禮神社に集結しボルテージは最高潮に達します。地域をそして祭りを愛する人たちが1つになり、また見物人も含めた一体感は、一見の価値ありです!


この時期になると毎晩、笛や太鼓の練習の音が
聞こえてきて夏がきたな・・・と毎年実感します。


今年は7月11.12日がお祭りです。
みなさん、塩尻のお祭りを見に来ては
いかがでしょうか?(*^_^*)


最後までお読みいただきありがとうございました。


2015/07/04

七夕会☆


皆さんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の武居真弓です。


明日は当院で、七夕会があります☆

こういう風な感じにしたいな~と思っていた案が実現することが楽しみです。

今回リーダーという大役をさせていただきながら、やってみてわかること、
いろいろな気付きがありました。

周りのみなさんには、いろんな形で支えていただきました。
夜遅くまで書類を作成してくれたり、買い出しに行ってくれたり、作ったり、フォローしてくれたり・・・(まだまだありますが)
厳しさもあり、また優しく相談にのっていただけたり・・・
アップルカードで、先輩から<安心して任せることができました>といただきました。
涙がとまりませんでした。

感謝の気持ちでいっぱいです!!

たくさんの助けをいただき、明日を迎えます。

感謝の気持ちを明日の七夕会に発揮できるよう、がんばりたいと思います。

参加される方は、気をつけていらしてくださいね☆

いっしょに楽しみましょう!!

最後までお読みいただき
  ありがとうございました☆☆☆

2015/07/03

食生活の改善

皆さんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの山本詩織です。


7月に入りました。
あっという間に1年も半分が終わりましたね。
雨が降ったり止んだりと気温差がありますが
体調管理に気をつけてください。


さて、むし歯予防における大きな因子のひとつが「食事」です。
今回は食事の選び方をお伝えします。


食生活からむし歯のリスクを改善するのポイントは「砂糖の量」「時間」「何を食べるか」の4つです。
まずは間食の回数を減らしましょう。回数を減らせば自然と量も減ってきます。どうしても回数を減らせないときは、キシリトールなどの代用糖を使ったノンシュガーのお菓子にしましょう。

次に、規則正しい食生活をしましょう。時間を決めておくことも重要です。ダラダラ食いは避け、食べる/食べないのオン・オフをしっかり切り替えましょう。
おやつはキャラメルよりはチョコレートを選ぶ、キャンディーはかんで食べるなど、お口の中から早く無くなるものを選びます。スナック菓子のような、甘くないけれどお口の中に残りやすいものには要注意。
果物やスポーツドリンク、野菜ジュース、缶コーヒーなどには、意外に糖分が含まれていることがありますので気をつけましょう。


最後までお読み頂きありがとうございました。

2015/07/03

7月3日 S-UP

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。

梅雨は不順の天候が続きます。そんな中、雨に打たれてもきれいに咲く花、水をしっとり含んだ道は絨毯の上を歩くようで気持ちよく、雨によって浄化されて空気は美味しく湿り具合が喉をいたわってくれます。

さて2015年も後半に入り、新たなスタートが始まりました。
3カ月の試用期間が過ぎた田中歯科医師・野口歯科衛生士・久保田デンタルマネージャーに任命状を渡し新たなユニフォームに着替えてもらう任命式を行いました。
今年も大物新人の加入で鴨居歯科医院の力も一段とアップしました。
これからの活躍が楽しみです。みんな共に幸せになりましょう。



さて今日のS-UPは「パイン☆ブリッジ班」が担当で開催されました。

小口技工士から「ちょっと一服心理テスト」としてユニークな発表がありました。
FBI捜査官の教える“しぐさ”の心理学<快適・不快のサイン>という紹介で顔・頭・笑い方・まぶたの震え方・腕や手の動きによってその人の心理状態が分かるというものです。また特殊画像を見ると今の心理状態が分かるというものも示しいろいろ参考になりました。

松橋技工士から「バイトについて」話があり、バイトの意味、材料の選択と各材料の利点欠点、そして採り方についてきめ細かく説明があり今後統一したバイトの採り方によって一段と正確な補綴物を提供できるようになると思います。素晴らしい発表ありがとう。

熊谷デンタルマネージャーから「オーラルケア用意を薦めよう」というテーマで、鴨居歯科医院で現在取り扱っているオーラルケア用品を説明して下さいました。それぞれのおいてある品の特長と使い方・料金について提示されました。これから多くの患者さんに紹介するようにしていきます。ありがとう。

原衛生士から「プロバイオティクスについて」の発表がありました。
プロバイオティクスとは人体に良い影響を与える微生物の事でそれらを含む製品・食品のことを言います。
人間の体内の微生物のバランスを整えると病気の発生を未然に抑える事ができると言われます。ブルガリア菌・LG21乳酸菌・1073R-1乳酸菌・天然酵母・L.ロイテリ菌が善玉菌という事です。知識は大切です。無知はリスクを生むからです。良い情報ありがとう。

そして久保田デンタルマネージャーから先週見学した「サイベックコーポレーションをふりかえって」として見学した所々の場所を写真をだして思い出しながら各班に別れて見学から得た良い点悪い点を取り入れようと話し合いました。

サイベックコーポレーションの平林さんから嬉しいメールが届いています。載せさせていただきます。

2015/07/02

梅雨

皆さんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの吉沢優です。

7月になりましたね。今年の半分が終わったと思うと本当に月日が経つのは早いなと感じます。


ふとした時に梅雨ってなんで梅なんだろう?と不思議に思いました。

梅雨の語源や由来は色々な説があるそうです。
その中の一つとしては

・この時期に梅の実が熟すから、


・「つゆ」と読む理由→「露」にかけたもの、
梅が熟して潰れることから「潰ゆ」にかけたものなど様々ないわれがあります。



他にも「黴雨(ばいう)」と呼ばれてたが、カビでは語感が悪いため同じ「ばい」で季節にあった梅の字を使い「梅雨」になったという説もあるそうです。



こんなに説があるとは驚きました。
雨が降りどんよりとした気分にもなりますが、そんな時こそ旬の梅を食べて乗り越えていきたいと思います!!!





2015/07/01

うるう秒

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の小口哲也です。


今日7月1日は、1日が1秒だけ長かったそうですよ。

冗談かと思いましたが、「うるう年」ならぬ「うるう秒」だそうです。
8時59分59秒と9時00分00秒の間に8時59分60秒が挿入さて、日本の各地で、標準時間掲示掲示板に「8:59:60」が表示されると、集まった小学生から歓声が上がったり、写真に収めようとする人で盛り上がっていたようです。

「うるう秒」は、近年になって地球の回転速度にはムラがあることがわかって、原子時計によって決まる時刻の差がプラスマイナス0.9秒の範囲に収まるように行なわれる 数年に1度の調整で、1972年から26回実施されているそうです。


しかし、次のうるう秒がいつになるかは、地球の自転速度の変化を長期にわたって予測することができないため、わからないそうです。


この瞬間にも過ぎ去っていく1秒を大切に生きていきたいと思いました。


最後までお読みいただきありがとうございました。

医療法人 弘仁会
鴨居歯科医院

〒399-0736
長野県塩尻市
大門一番町16-14
TEL: 0263-52-0118
FAX: 0263-54-2121

◆診療時間
AM 9:00~PM 6:00
◆休診日
日曜日

届出済 歯科医院

 

届出済 歯科医院
鴨居歯科医院へ電話する