鴨居歯科かもしか通信

かもしか通信は長野県塩尻市にある
『鴨居歯科医院』・『鴨居歯科インプラント審美サロン』のスタッフブログです。
このブログでは、院長のコラムや、スタッフがリレーでつづる日記などをお届けします。

かもしか通信

みなさんこんにちは。鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロン、デンタルマネージャーの山本 詩織です

いよいよ。
明日は6月になりますね!
6月1日は当医院の院長のお誕生日になります!
もし、明日来院される患者さんがいらしゃったら
お声をかけてあげてくださいね!


さて、当医院にある歯磨き粉を私はいつも使用していますが「クロルヘキシジン配合」と書かれています。
殺菌作用があるとは理解していましたがしっかりと説明ができないことから調べてみました。


◎クロルヘキシジンの特徴は
 1. 幅の広い抗菌剤であり、歯周病菌、虫歯菌いずれにも効果あり
 2. 歯面に付着したクロルヘキシジン自体が長時間停滞し、プラーク抑制に働く。
 3. 安全性は、ここ20年来の使用結果から確認されてきている。
 4. 一時的な副作用としては、歯面や舌面への着色。時に味覚障害がある。
 5. 濃い濃度ではごくまれにショックなどが報告されている。


当医院にこのクロルヘキシジンが含まれているものは
うがい薬のコンクール
歯磨き粉のコンクールジェル、CHXペースト

などがあります。


ぜひ、試してみてくださいね!!


最後までお読み頂きありがとうございます。

2016/05/30

世界禁煙デー

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の小口哲也です。

明日5月31日は世界保健機関(WHO)が定めた「世界禁煙デー」(World No-Tobacco Day)です。
また、5月31日から6月6日までの1週間は厚生労働省が定めた「禁煙週間」です。

一週間止められたら、ずっと禁煙できるかもしれないですね。
私も3~4日目あたりが辛かったですが、一週間過ぎたぐらいからだんだん楽になっていった記憶があります。
とりあえず一週間成功したという達成感はありました。
禁煙したいといつも思っていてもなかなか出来ない方はこれを機に頑張って下さい。

一般にたばこを吸う人は、吸わない人に比べ3倍も歯周病にかかりやすく、また2倍も多く歯を失っているという報告があります。また喫煙本数と比例して歯周病が重症化することも分かっています。怖いですね。

最後までお読み戴き有り難うございました。

2016/05/29

みなさんこんにちは。鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロン、デンタルマネージャーの久保田華です。

私たちにとってとても身近で、特に忙しい人や独身単身者にとっては手間も時間もお金もかからない食事であるカップラーメンですが、カップラーメンが健康に良くないものであることはみなさんご存知だと思います。
アメリカの研究によると、カップラーメンやインスタントラーメンを週に3回食べるだけで、メタボリックシンドロームになるリスクが高くなるとのことです。また、カップラーメンに含まれる塩分量は、5~6g程度なのでカップラーメンを1つ食べただけで、1日の塩分のほとんどを摂取してしまうことになります。
カップラーメンは手軽で食べやすいものですが、食べるときにはスープを残したり、一緒に野菜を食べるなど工夫が必要ですね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の宮腰ゆう子です。

もう5月も終わりになり田圃は水が張られ、夜になるとカエルの大合唱が聞こえるようになりましたね。
鳴いているカエルはすべてオスでメスへのアピールだそうです。

みなさん子供の頃よくカエル触りませんでしたか?

私も昔よく遊んでしたので息子が捕まえて遊んでいるのも微笑ましく見ていたのですが、その後2時間ぐらいして

「目が痛い~~!!」

と号泣し始めました。
外でずっと遊んでいて疲れて眠くなりカエルを触った手で目をこすってしまったようです。
そういえば去年も保育園でそういうことがあったと報告があったような。すっかり忘れていました。

アマガエルの皮膚からは細胞を溶かす働きのある分泌液がでており、目に触れるととても痛くまた炎症を起こし腫れてしまうようです。

来年こそは忘れずにカエルを触ったらすぐ手を洗わせようと思いました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

2016/05/27

5月の花粉症

皆さんこんにちは!鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロン歯科衛生士の野口可奈子です。

今朝は雨で肌寒かったですが、恵の雨となりましたね。
温度差が激しいので体調管理に気をつけていきましょう!

今日は花粉についてお話しします。
今や国民病とも言われ、2,500万人もの方が羅患していると言われる花粉症は、症状がひどくなると鼻水が溜まり副鼻腔炎を起こしたり、倦怠感や頭痛、不眠へと繋がってしまいます。

さらに深刻になると、集中力がなくなり鬱病のような状態にまでなってしまうと言いますから「花粉症くらい大したことはない」と自己判断するのは止めた方がよさそうですよね。

花粉症は2月〜4月のイメージが強いですが、実は5月から6月にもブタクサやシラカバ、ヒノキが原因で起こることがあります。症状がある方、1度病院で調べてみると良いかもしれませんね。

最後までお読み頂きありがとうございました。

2016/05/26

熱中症

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の松橋雅隆です。


今日は暑くなりましたね。
これからの暑さに備えて熱中症につて調べてみました。

『暑熱環境下においての身体適応の障害によっておこる状態の総称である。本質的には、脱水による体温上昇と、体温上昇に伴う臓器血流低下と多臓器不全で、表面的な症状として主なものは、めまい、失神、頭痛、吐き気、強い眠気、気分が悪くなる、体温の異常な上昇、異常な発汗(または汗が出なくなる)などがある』
との事でした。

私は暑い環境にいると頭痛が発生する事があります。
これからの季節しっかりと水分を摂り体調管理をしっかり行っていきたいと思います。

皆さんにも健康でより良い生活を送っていただきたいです☆

最後までお読み頂きありがとうございました。

皆さんこんにちは
長野県塩尻市鴨居歯科医院審美サロン
歯科医師の田中です。

先日、歯周病学会で鹿児島に行って来ました。
まだスーツでもなんとか。。。な気候でした。

初九州上陸で桜島、西郷隆盛像、水族館、など見に行き、ご当地の黒豚しゃぶしゃぶ、しろくまカキ氷、らーめんなどを頂きました。良いところだ!

学会の話をシェアしますね。

歯周病は細菌感染症であり、生活習慣病です。
お口の中の菌たちが、バイオフィルムという固まりになり、毒性を出すのは、3か月位。しっかりとメカニカルに汚れを破壊する必要があります。しっかりと歯医者さんでケアする必要があるということですね。

つづきます

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの恩田綺美です。

最近気温が高くなってきたので、
水分補給の大切さをお伝えしたいと思います。

人間の60%~70%は水分で構成されているといっても過言ではありません。
その水分のうち5%が失われると熱中症や脱水症状がおこります。

わずか5%と思われるかもしれませんが、体内の水の配分から分かるように体の大切な機能のほとんどは水を含んでいるのです。
10%が失われると意識障害が起こり、20%失われると死にいたります。

水は人間にとってかかせないものです。
水分補給をこまめにしてきましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。

2016/05/22

春風邪

みなさんこんにちは。
長野県塩尻市にある鴨居歯科医院 
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の増田 隼一です。


 最近ずっと風邪気味だったので春の風邪について調べてみたところ春風邪と言うワードにたどり着きました。そして今年の春風邪は咳が非常にしつこいそうです。 それだけではなく喉の違和感もとても強いのが特徴となっていて。激しい咳で夜眠る事ができない事もあるそうです。まさにその通りでした。

 春の風邪の特徴としてはどうしても咳が酷いというのが特徴で、呼吸器系に炎症を起こしやすいそうです。 ちなみに春は冬場とは違って日の光も柔らかくなり、より暖かく感じる事が増えていくため、つい暖かいからと油断してしまいがちになります。

 風邪は体温が下がるととたんに悪さを始めるそうで、身体の内部が冷える事によって風邪のウイルスが増殖しやすいのだそうです。 これが春風邪の特徴で、肺が冷える事によって症状も強く出てしまうそうです。
 気温が暖かくなったからといって油断をしていると、症状は長く続く事になりかねません。

発症してから1週間~2週間ほどは咳がひどく、喉にも強い症状が出てくるため、できたら早めに病院を受診した方が良いようです。 中には花粉症で咳が出る方もいるので、いつもの花粉症だと勘違いしてしまって、治療が遅れてしまう事もあるのそうです。、咳が長く続くようであれば迷わず病院に行った方が良いそうです。

最後までお読み頂きありがとうございました。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの北澤美穂です。

日中は夏のように暑く、朝晩は涼しい日が続いています。気温差が激しいので、体調管理には十分気を付けて下さいね。

運動をしたり、仕事で体を動かしたりするとお腹がすき、つい食べ過ぎてしまうことってありませんか?

対策として、食事をとるときは、よく噛んでゆっくり食べ、食事の前にコップ1杯の水を飲むなどして、食欲の暴走を防ぎましょう。

また脂質や糖質は、カロリーが高いうえ、とりすぎると体に脂肪として蓄えられるので注意が必要です。

しかし、控えすぎてしまっては、エネルギー代謝に必要な栄養素がとれずに、太りやすくなってしまいます。健康的にいるためには、バランスよく栄養を取ることも大切です。

規則正しくきちんとバランスよく食事をとりましょう。



最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。

このところ朝夕冷え込んでいて、体調を崩している人がいます。
この地は寒暖の差がかなりあって、調節が少し難しい日々です。

さて今日のS-UPは「とと姉ちゃん班」が担当で行われました。
まず岡本先生の「自己紹介」がありました。
岡本先生は、岡本文先生の旦那さんで4月から週末に当医院にて患者さんを診療して下さっています。
先生は福岡県出身で、ご両親とも歯科医師、更にお姉さんも歯科医師という家族の元でスクスク育ち、縁あって松本に来られ、大学院も卒業されて博士号を授与されています。
岡本文先生とは大学の同期生で結婚後も趣味が山雅のサポーターとしていろんなところに観戦に行ったり、グルメの店を各地で訪れたりして仲のいい御夫婦です。
福岡県の各地の特徴も紹介して下さり、興味のあるお話を聞くことが出来ました。
今後も開業までよろしくお付き合いください。

大瀧先生から「精度を考える」という事で、二次カリエスの原因は適合不良の場合が多く、それを防ぐには精度を高める事を考えましょうと提案されました。
精度を高めることを考えましょうと提案されました。
精度を高めるカイゼンとして
・基本に忠実な治療
・より材料を用いる
・拡大視野での診療
・歯科医師、技工士の技術UP
を提案してくださいました。
二次カリエスを少なくする為に上質な仕事を全員で取り組み、「すべては患者さんの為に!」努力していきます。

増田技工士から「印象のチェック」のテーマで話がありました。
大瀧先生の精度を上げるためには、やはりしっかりした精度の高い印象を取り、精度の高い模型を作ることが重要です。
当医院では診療室で採った印象(型採り)は担当歯科医師と院内ラボの技工士さんからチェックを受けます。
技工士さんの立場から良い印象の条件として
・印象面の水分が多すぎたり乾燥したりせずに持っていく
・印象材がキチンと安定していること
・トレーから余分にはみ出していない事
・印象材がしっかり歯肉の状態でも判るようにとれている事
等々話されました。
お互いに良い印象を持って上質な作品を作っていきましょう。


その後各職種ごとに別れて話し合いが行われました。
今日の話を元にし、より上質な診療を提供する為、いろいろ創意工夫、改善案が出ました。
すばらしいスタッフの皆さんです。これから更にチーム力をつけて患者さんの為に貢献していきます。

2016/05/20

葛根湯

みなさん、こんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャー塩原由理です。

最近は朝夕寒く、日中は暖かいですね。
気温差に体がついていけず、風邪の症状が出始めました。
「風邪っぽい・・」と感じると、私は葛根湯を服用します。

葛根湯は風邪薬として有名な漢方薬です。
主成分は葛根と言われるクズの根。他にも生姜の根、シナモン・カンゾウ・シャクヤク・ナツメ・マオウなど7種類の生薬が入っています。
クズや生姜で身体を温めて、その他の生薬が血行や発刊を促して代謝を高めつつ老廃物を除去してくれます。
葛根湯を飲むときには、食前の空腹時・温かいお湯で飲むのが良いそうです。
また、眠くなる成分が含まれていないので、お仕事中でも安心ですね。
これから梅雨も始まります。体調管理に気をつけて元気に過ごしましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。

2016/05/19

朝食の効果

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの山口葵です。

皆さんは「朝ごはん」をしっかりと食べていますか?朝は忙しくて時間がなく、朝ごはんを抜いてしまう方も少なくないのではないでしょうか。
しかし、朝ごはんにはたくさんの効果があるのです。
・脳の働きを活発にし、集中力や記憶力が高まる
・体温が上昇し、代謝が高まる
・太りにくい体を作る
・便秘解消
・疲労感が少ない
また、毎朝朝食を食べる子どもほど、ペーパーテストの得点や体力テストの結果が良いという報告も出ているそうです。

これまで朝ごはんを食べる習慣がなくいきなり食べ始めるのは大変だという方は、まずは野菜ジュースを飲んだり、フルーツを食べてみることから始めてみてはいかがでしょうか?慣れてきたら、少しずつ食べる量を増やしていきましょう。
午前中の仕事効率UPのためにも、朝の時間を有効に活用しバランスの良い「朝ごはん」をしっかり食べることを目指しましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました。

2016/05/18

睡魔撃退術

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの田崎綾佳です。

「春眠暁を覚えず」といわれるように、この季節になるとたっぷり寝ているのに、ひどい朝寝坊をしたり、日中に生あくびを連発……という経験がある人も多いのではないでしょうか?そこで今回は、春のしつこい眠気の原因や、睡魔や倦怠感に打ち克つ眠気のコントロール術を紹介します。

春はよく寝たつもりでも、どうも寝足りない気がするという人がよくいますが、これには幾つかの原因が考えられます。一つは、人体のメカニズムとして季節により睡眠時間が異なるからです。冬は睡眠時間が一番長く、春になると段々短くなっていきます。そして夏には睡眠時間が最も短くなり、やがて秋になると再び長くなっていくというサイクルを繰り返します。つまり、夜が長い冬は睡眠時間も長くなり、逆に夜が短くなる夏は睡眠時間も短くなるというわけです。

睡眠ホルモンと呼ばれる「メラトニン」も、春になるに従って徐々に早い時間帯に分泌されるようになるので、春になると目覚める時刻が段々早まってくるのです。

いうならば、人間も冬は冬眠に近い状態で、春になるにつれ徐々に覚醒モードになっていくわけです。しかし、春になっても冬の長い睡眠モードからなかなか抜け出せない場合が多く、そうすると朝の目覚めも悪くなるし、昼間にも強い眠気を感じてしまうことになるのです。



「朝からシャキッと目覚めたい!」「とにかく昼間のモーレツな眠気を吹き飛ばしたい!」そんなあなたのために、今すぐ実践できる春の睡魔撃退術を一部紹介します!

★作戦1:睡魔の天敵は強い光
明るい光は睡眠ホルモンのメラトニンを抑えてくれるので、眠気醒ましに最適です。

★作戦2:布団の中で寝たままストレッチ
まず、仰向けになった状態で両手を左右に広げ、ひざを揃えて軽く曲げます。そのまま両ひざを右にゆっくり倒し、再び元の位置に戻したら、今度は左側にゆっくり倒します。この時に肩や背中が浮かないようにご注意を。これを左右交互に10回ほど行うと、いつの間にか頭も体も覚醒モードに!

★作戦3:ヒヤッとすれば速攻でシャキッ!
冷たい水で顔を洗うと、ヒヤッとした刺激が交感神経を活発にして、とろんと寝ぼけた心身をシャキッと目覚めさせてくれます。

★作戦4:カフェインは30分前にチャージ
カフェインは、この睡眠物質の働きをブロックし、眠気を抑えてくれます。ただし効果が表れるまでに30分ほど要するので、それを見込んで早めにチャージを。

★作戦5:ランチ後の20分シエスタが午後の眠気を制す!
食後は脳から満腹物質が分泌されて眠気が出ます。14時~16時には生体リズムの影響で眠気のピークが来ますから、その前にランチタイムを利用して食後に20分ほどの軽い昼寝をとると、午後の眠気を予防できます。

いかがでしたか?
皆さんも眠気に勝ちたい時は是非試してみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

2016/05/17

あいうべ体操

みなさんこんにちは。
長野県塩尻市にある鴨居歯科医院 
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の丸山 佳織です。

みなさん、あいうべ体操はご存知ですか?

口呼吸がもたらす最大の弊害は、咽頭リンパ組織の乱れや鼻粘膜などの萎縮、口腔内雑菌の繁殖によって引き起こされる免疫異常です。

私は「リウマチの患者さんは口臭が強い。しかも炎症がひどくなるほど強くなる」という発見から、口呼吸の健康被害に注目しました。口呼吸によって口腔内に雑菌が繁殖しやすくなると、当然、口臭も強くなる。それと同時に、免疫系の働きも大きく阻害されるので、炎症も悪化していくと考えられます。

口呼吸の改善は、あらゆる病気の原因治療につながります。そのため、「あいうべ体操」をしっかり継続している人は、自然に鼻で呼吸ができるようになり、症状もおもしろいように改善していきます。



★あいうべ体操のやり方
次の4つの動作を順にくり返します。声は出しても出さなくてもかまいません。
①「あー」と口を大きく開く
②「いー」と口を大きく横に広げる
③「うー」と口を強く前に突き出す
④「ベー」と舌を突き出して下に伸ばす
①~④を1セットとし、1日30セットを目安に毎日続ける
この体操は、真剣に行うとかなり疲れます。慣れるまでは、2~3度に分けたほうが続けやすいでしょう。入浴時にやるのがおすすめです。
また、「あいうべ体操」は、しゃべるときより口をしっかり、大きく動かす必要がありますが、無理は禁物です。

とくに顎関節症の人やあごを開けると痛む場合は、回数をへらすか、「いー」「うー」のみをくり返してください。この「いー」「うー」体操は、関節に負担がかからないため、何回行ってもけっこうです。
「ベー」がうまくできない人は、大きめのあめ玉をなめて、舌を運動させましょう。舌運動と甘味の刺激で、脳も活性化します。


みなさんも是非やってみましょう!



最後までお読み頂き有難うございました

2016/05/16

カフェイン

みなさんこんにちは。
長野県塩尻市にある鴨居歯科医院 
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の宮嶋 直也です。

最近、暑くなりお茶や水などを沢山摂るようになってきました。
最近見かけるのはお茶に、ノンカフェインと書かれているものがあります。カフェインはよく眠気覚ましに効くと言いますが、その他にどのような効果があるのか調べてみました。

1.ダイエット効果
 カフェインが身体の基礎代謝を高めて脂肪燃焼を促進す るそうです。
2.病気のリスクを下げる
 脳卒中の発病リスクそ低下させるそうです
3.疲労回復や、集中力を高める効果もあるそうです。

カフェインは眠気覚ましだけかと思っていたら、様々な効果がありました。

ですが逆に副作用もあります。

1.胃に負担 
 胃液の分泌が促進されることによって、胃痛を引き起こす事があるそうです。
2.貧血を起こす
 鉄分の吸収を阻害されるため貧血になりやすくなるそう  です

カフェインは良いこともありますが副作用も心配です。
午後眠くならない為には、昼食の15分前に摂るのが良いそうです。

お茶は意外にカフェインが多く入っているので、皆さんもカフェインの摂りすぎには注意してくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさんこんにちは。
長野県塩尻市にある鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の村山琢洋です。


頑張って歯磨きしているのにむし歯ができてしまって、歯科医院でいつもむし歯を削られてしまう経験をされた方や不安や心配をされている方も多くはないでしょうか?


今回は歯磨きをするタイミングをお伝えします。



歯科医師は唾液の力によってむし歯菌の出した酸が中和されすことを知っています。

歯はむし歯菌の出した酸によって溶かされ、むし歯になります。

そのため歯磨きは食後すぐではなく、唾液が酸を中和した後の30分後くらいに磨くのが良いです。

しかし、唾液の中和する力が弱い方は食後すぐ磨いた方がむし歯ができにくいです。

むし歯リスクが最も高まるのは就寝中です。そうしたトラブルを防ぐためには、寝る前にきちんとプラークコントロールを行い、細菌の数を減らしておくことが大切です。

特に夜はできるだけ丁寧にゆっくり歯磨きをする習慣をつけましょう。


最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさんこんにちは。
長野県塩尻市にある鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
事務長の三原智郎です。

今日、熊本県でマグニチュード7の地震が発生し1か月が経ちました。
改めて、被災された方々へ被害に遭われた方々に改めて心よりお見舞い申し上げると共に、安心して生活できる環境が整いますことを心よりお祈り申し上げます。

現在でも多くの方が避難をされていますが、地震に伴う怪我などの直接的な被害を免れても、長期化する避難生活で健康に被害を与えるケースが目立ってきています。
車中で避難されている方がエコノミークラス症候群で死亡する例などです。

過去の震災でも心筋梗塞による死亡率が前年の2~3倍に増加したり肺炎による死亡者が3~4割増加したりと、震災に関連する被害も報告されています。

とくに高齢者の肺炎には、唾液と一緒に口の中の雑菌が肺に流れ込んで起きる、誤嚥性肺炎と呼ばれるタイプも多い事が大きな特徴です。このタイプの肺炎は、歯磨きやうがいといった「口腔ケア」をして口の中を清潔に保つことが効果的で、死亡率を3割程度に減少できるという報告もあります。

今被災されている方を直接支援する事はなかなかできませんが、こういったお話が誰かの耳に届き、口腔内の環境を少しでもよく保たれる方が増え、一人でも多くの方の幸せが多く創出されればと願っております。

最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。

今日は朝から晴れて北アルプスの雪を戴いた山々が美しく、五月晴れそのものでさわやか信州を満喫できした。
新緑も目に鮮やかに映り、花々も咲き誇り一年の中で過ごしやすい気持ちの良く自然からエネルギーを頂けます。

さて今日のS-UPは「北の国から」班が担当でした。
まず新人の阿部彩織デンタルマネージャーの自己紹介から始まりました。
この班の名前は阿部さんがメンバーにいるからではないかと思います。
阿部さんは北海道函館市出身で高校まで地元で暮らし、卒業後上京して羽田空港で手荷物検査を担当し今年から塩尻に越してきたという経歴の持ち主です。
函館の紹介、羽田空港のエピソード等を話され、長野に来てビックリした事は、イナゴや鯉を食べるという事だったといわれました。
やる気のある阿部さんの今年の目標として
・アシスタントをしっかり出来るようになる
・勉強して歯科についての知識を身につける
・毎日笑顔で明るく!
を挙げました。これからの活躍が楽しみです。

次いで花岡先生から「症例発表」がありました。
ネットを見て来院された患者さんで、上下の入れ歯が合わない。なるべく義歯はしたくないとの希望がありました。
上も下も臼歯部がなく、下はインプラントで回復していました。上は骨の厚さがほとんどなくてしっかりした入れ歯で機能を回復しました。
患者さんは来院された時とは全然外観も美しくなり、良く噛める状態になって大変喜んでおられました。
素晴らしい花岡先生の技術を見せて頂きました。これから大いに活躍してください。

原衛生士から「見直そう!!!消毒・滅菌」というテーマでいろいろ改善案が出ました。
原さんは4月からJOKANスクールで野口衛生士と共に1年間学ぶことに成り、大いに刺激を受けて帰ってきます。
特に今回は消毒滅菌についてカイゼンの意識を高めてきました。
歯科医院の滅菌レベルは歯科衛生士のレベルと同じという指摘に発奮して、消毒室の配置換えをしました。
①清潔・不潔を見直したい!
②みんながもっと使いやすいようにしたい!
の目的をもって取り組みました。
いろんな創意工夫が示されていて、お互いに意識の向上になりました。
素晴らしい発表ありがとう。

カイゼン提案として、岡本先生から「CORE除去用超音波チップの使い方」を示されました。
新しいクラウン・ポストの除去に新しくスプラソンP-MAXようチップを用いるとスムースにとることが出来ます。
その使用方法の注意点もみんなに伝えて頂き、置く場所も決めました。
素晴らしいカイゼン案をありがとう。
その後いつものように職種毎に別れて話し合いが行われました。
五月のさわやかな季節と共にスタッフ皆さんはさわやかな言動で終始しました。
ありがとう。

みなさんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の原 真紀子です。

突然ですが、みなさん正しいマスクのつけ方ってご存知ですか?マスクにも正しい着け方・順序というものがあります。正しい着け方をしていなければマスクの効果は半減してしまします。マスクの正しい着け方を以下でご紹介しますので、参考にしてみて下さい。
1. マスクをつける前に手を洗う。
2. マスクの表裏・上下を確認。
3. マスクの口に当たる部分に触れないように、マスクを顔に装着する。
4. 針金を鼻に当て、鼻をつまむように調整する(出来るだけ隙間がなくなる様に)
5. マスクを広げて、顎の先まで覆う(広げ過ぎて頬に隙間が出来ない程度に)
6. 鼻・頬・アゴの隙間を無くすように押さえる。
以上がマスクの正しい着け方です。マスクは正しく着けてもウイルスの除去効果は40%程度と言われています。残りの60%は顔とマスクの隙間から入ってしまいます。正しく着けられないとこの効果はさらに下がりますので、マスクの正しい着け方は非常に重要です。

感染予防にはマスクは必需品です。ぜひ参考にしてみてください。最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の岡本 文です。


みなさん、デンタルフロスを普段お使いになりますか?
フロスは歯ブラシでは届かない部分のプラーク(歯垢)を落とすことができる便利なアイテムです。
正しいフロスの習慣を手に入れて、むし歯や歯周病を防ぎましょう!


フロスの効果の出る使い方

1. 噛む面に対して斜めにフロスを当て、のこぎりを引くような動作で歯と歯の間に通しましょう。力任せに歯と歯の間に押し込むのはNGです。

2. 歯と歯の間だけでなく、歯と歯ぐきの溝にもフロスをもぐり込ませましょう。歯と歯ぐきの間の溝はプラークが溜まりやすい場所です。

3. 押し込むのではなく、“かき出す”ようにフロスを動かしましょう。

4. 歯と歯が接する面を磨くつもりでフロスを動かしましょう。歯と歯の間に通すだけではプラークは取れません。


自己流になりやすいポイントをおさえて正しくフロスを使いましょう。
使い方に迷った際は、お気軽にご相談ください。

(月刊 歯科衛生士 参照)



最後までお読みいただき、ありがとうございました。

みなさんこんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン 
歯科医師の大瀧真太郎です

鴨居歯科医院では先日より歯科用顕微鏡が導入されました!この歯科用顕微鏡では最大21.3倍相当の拡大視野を得ることができます。これにより今まで「視えなかったものが視える」ようになり、歯の状態を詳しく知ることができるようになります。


抜歯済みの歯で見てみます。
こちらは銀歯が入っている歯です。外から見る分には特に問題はないように見えます。




こちらは銀歯を外した状態です。
銀歯と歯との隙間から漏洩が起こり、中が真っ黒く変色しています。中でむし歯が進行している部分もあります。



むし歯を全て取った状態です。
歯質本来の白い部分が見えてきました。しかし本来の形からはだいぶ歯を削らなければいけませんでした。



この手術用顕微鏡の利点はこれらの映像を患者さんにも見てもらえることです。自分のお口の中がどのようになっているかがわかると、治療に対する理解が深まると思います。
現在全ての方に使用できるわけではありませんが、歯科用顕微鏡を使っての治療に興味のある方はスタッフまでお声がけください。
最後までお読みいただきありがとうございました。

2016/05/10

噛むこと

みなさんこんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン 
歯科医師の花岡泉です

 昔から食事をする時に、「よく噛んで食べなさい!」と母から言われてきましたが、皆様もよく噛んでお食事されていますか?
 

 最近では、よく噛むことでアンチエイジング(抗加齢)効果があると言われています。一つは、噛むことで脳の血流が良くなり、集中力が高まったり、認知症の予防(脳の老化防止)になります。
 

 その他、よく噛むことは「食べ物を細かくすることで消化を助ける。」「噛むことで満腹中枢が刺激されて食べ過ぎの防止になる。」などしっかり噛むことはいいことなのです。  


 食事をする時は姿勢を正して、テレビを消して、もちろんスマートフォンも禁止です。目安は一口あたり30回程度よく噛みましょう。片方だけで噛んでいると顔の歪みの原因につながるので、奥歯左右均等に使用することを心掛けながら食事をすることが大切ですね。
本日も、ありがとうございました

みなさんこんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン 
歯科衛生士の中嶋未奈子です


 最近、話題の水切りヨーグルトにハマっています。市販のプレーンヨーグルトを一晩水切りすると濃厚なヨーグルトができます。
カロリーは生クリームやチーズと比較して6分の1と低カロリーなので、ダイエットにもぴったりです。
  
水切りヨーグルトの健康効果
・たんぱく質が普通のヨーグルトの2~3倍
・便秘解消(腸内の乳酸菌・ビフィズス菌を増やす)
・消化吸収がよい(牛乳で下痢をしやすい人でもOK)
・肥満とむくみを予防
・免疫力アップ
・安眠効果
・カルシウムが豊富(骨粗しょう症を予防)

水切りヨーグルトを毎晩食べるとダイエット効果もあるそうです。手軽に美味しいヨーグルトができるのでみなさんも是非試してみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。

2016/05/08

母の日

みなさん、こんにちは!
鴨居歯科、インプラントセンター
歯科医師の青柳恵子です。

今日は『母の日』ですね。

母の日の由来には諸説ありますが、1905年5月9日にアメリカのフィラデルフェアに住む少女が母の死に遭遇し、「生前に母を敬う機会を設けよう」と働きかけたことから、全米に広まったとされています。

日本では、1937年に製菓会社が『母の日』を広く告知したことから、今日のような全国行事として定着したそうです。 (参考:職場の教養)

私の母も3人の子供が自立し、ひと段落しています。
いつも家庭の中が明るかったのは、朗らかな母のお蔭でした。

今年も母に感謝を伝えようと思います。

最後までお読みいただきまして有難うございます。


2016/05/07

菖蒲湯

みなさんこんにちは。鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロンデンタルマネージャーの高砂理恵です。


最近は寒かったり暑かったりと気温変化が大きいのでみなさん体調管理に気をつけてくださいね!(^^)!

今日は菖蒲について調べてみましたヽ(^。^)ノ
みなさん、なんと読むか分かりますか?
しょうぶ」です。

菖蒲湯というと、皆さんどんなイメージを持つでしょうか?

健康に良いと聞いたとか、リラックス効果がありそうとか・・いろんな事を想像されるとと思います。

では、そんな菖蒲湯の由来から見てみましょう!!!


そもそも菖蒲湯は、
なぜ5月5日に入るようになったのでしょうか?

その菖蒲湯の起源は古く、
粽(ちまき)などと同様に中国から伝わって来ます。

中国では古来から、
端午節に菖蒲を厄除けとして用いてきました。

つまり、5月5日の端午節になると、無病息災を祈って
摘んできた菖蒲やよもぎを軒に吊るしたり、
菖蒲酒にして飲んだり、
または枕の下に敷いて寝る風習があったのです。

菖蒲湯の効果効能
まず、菖蒲湯に使うのは葉の部分ですが、
実は葉よりも根茎部分の方に
精油成分が多く含まれています。

その精油成分とは
アザロン、オイゲノールなどで、
これの独特の香りが厄除けなど邪気を払うと
信じられていたようです。

漢方では、
この根茎部分を天日干ししたものを「菖蒲根」と言って、
鎮痛・血行促進の働きがあるようですね。

全体的には以下の効能が期待出来ます。

・血行促進
・腰痛
・神経痛
・冷え性
・筋肉痛
・リュウマチ
・肩こり
・リラックス効果

こんなに良い事ずくしなら毎日でも入りたいと思いました(+o+)

みなさんも5日は過ぎてしまいましたが是非やってみてくださいね!(^^)!

最後までお読みいただきありがとうございました!

皆さんこんにちは!
鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の武居真弓です。



GWみなさんどのように 過ごされましたか~?

GW前はあれもこれも♪と考えていましたが、最低限やろう!と普段なかなかできないことを書き出して

全部クリアしました。(片づけがテーマでしたが。。)

なので、部屋も気持ちもスッキリ!!です。

1つ1つ自分のぺースですが、ミニハッピーを重ねて幸せ気分で過ごしたいと思います♪

是非  みなさんもミニハッピー♪ あつめて ハッピーに♪♪♪

歯ッピーですね♪


最後までお読みいただき 

   ありがとうございました☆☆☆

2016/05/05

お手入れ

みなさんこんにちは。鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロンデンタルマネージャーの山本 詩織です。


皆さん、GWはどこかにお出かけをしましたか?
夜のニュースを見ているともう高速渋滞があります。
車の運転には十分気をつけてください。
さて、先日GWを頂き人生初めてネイルをしました。
爪の長さはどうしますか?
どんな形にしますか?
などいろいろ質問されるとともに爪にもこんなに
やり方があるんだと勉強になりました。
まずビックリしたのが爪切りで爪を切らずに
やすりでお手入れをすることをすすめられました。


歯もそうですがやっぱり専門の方にお手入れ方法を
教わり自分流でお手入れをしないことが一番大切ですね。
皆さんも自分流お手入れ卒業しませんか?


最後までお読み頂きありがとうございました。

2016/05/04

そんな馬鹿な

みなさんこんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン 
歯科技工士の小口哲也です。

ゴールデンウィーク真っ只中ですね。

歯が痛くなったのだけれど、歯医者さん休みだし、どうしようと思われている方、大丈夫ですよ。安心して下さい。当医院は明日(5日)も診療しております。早めの治療をお勧めします。

さて、現代はいろいろなニュースが溢れかえっていますね。
その中で「虫歯を我慢しすぎて歯が爆発した」というトンデモな記事がありました。
19世紀のアメリカを代表する歯科医学の雑誌Dental Cosmos(1859 ~1936)によるとペンシルバニア州で歯科医として働いていたアトキンソンさんという方が「過去に3回、患者の口内で歯が爆発しているものを見た」と寄稿されたそうです。

辛い歯痛に悩んでいる最中、ピストルの発砲音のような鋭い破裂音と共に虫歯が粉々に砕け散った、もしくはパカッと割れたそうです。

その他にも19世紀には5,6例起きていたそうで、それが果たして本当なのか、それとも想像の産物なのかは定かではなく、はっきりと解明はできていないそうです。

爆発しないまでも、割れたり砕けたりすることはあるので、ボロボロになる前に歯医者さんで治療を受けてくださいね。

最後までお読み戴き有り難うございました。

みなさんこんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン 
歯科医師の宮腰ゆう子です。

実家に帰省中のため本日は京都より書かせていただきます。
今日は下賀茂神社で流鏑馬神事が行われたようです。平安時代の衣装を着た方が馬を走らせながら3ヵ所の菱形の的を矢継ぎ早に鏑矢(かぶらや)で射る迫力ある神事です。葵祭りの前儀ですですが、葵祭りの一連の行事を追いかけみたいなと、以前から行ってみたいとは思ってはいるのですがなかなか行けていません。

また京都にこの時期に旅行されるかたがおられるなら平等院の藤も見ごろでとてもきれいですよ。樹齢280年の藤が圧巻です。この短い時期だけしか楽しめない京都によかったら遊びに来てくださいね

最後までお読みいただきありがとうございました!

みなさんこんにちは。鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロンデンタルマネージャーの久保田華です。

夜食は健康に悪いと言われていますが、具体的になぜ夜食が健康に悪いかみなさんは知っていますか?
夜食が健康に悪い理由の1つ目は、
夜食を食べると寝ている時に血糖値が乱高下することです。
食べて寝ると、血糖値が落ち着く前に寝ることになります。
寝ている間に血糖値が上がると、血糖値を下げるためのインスリンが過剰に分泌されて一気に血糖値が下がり、就寝時低血糖になりやすいのです。
寝ているときに低血糖になると、眠りが浅くなり、睡眠の質が低下しますので、夜食は健康によくないそうです。
夜食が健康に悪い理由の2つ目は、夜食を食べると太ることです。
夜食を食べると、摂取カロリーをしっかり消費しないで寝ることになりますので、消費されなかったエネルギーが脂肪に変わりやすいのです。また、
寝ている時は運動量が少ないことも関係があるそうです。
夜食を食べることは、これだけの悪影響がありますから、夕食をしっかり食べて、夜食は食べないようにしましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました。

2016/05/01

御柱祭

皆さんこんにちは!
鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロン歯科衛生士の野口可奈子です。

今日から5月がスタートしましたね!
今年は大型連休でお出かけされている方も多いのではないでしょうか?
鴨居歯科医院は連休中も診療しておりますので、歯のことでお困りのことがありましたらお電話下さいね。

今日は御柱祭について書きたいと思います。
御柱祭とは長野県諏訪地方で7年に1度行われる山中から御柱をおろして五穀豊穣、狩猟・風・水・農耕などを祈願するものだそうです。

今年はなんと、その7年に1度の年なんだそうです!
かなり迫力のあるものだそうなので1度は私も見に行ってみたいです!

行かれた方、詳しい方はぜひいろいろおしえて下さいね!

最後までお読み頂きありがとうございました。

医療法人 弘仁会
鴨居歯科医院

〒399-0736
長野県塩尻市
大門一番町16-14
TEL: 0263-52-0118
FAX: 0263-54-2121

◆診療時間
AM 9:00~PM 6:00
◆休診日
日曜日

届出済 歯科医院

 

届出済 歯科医院
鴨居歯科医院へ電話する