鴨居歯科かもしか通信

かもしか通信は長野県塩尻市にある
『鴨居歯科医院』・『鴨居歯科インプラント審美サロン』のスタッフブログです。
このブログでは、院長のコラムや、スタッフがリレーでつづる日記などをお届けします。

かもしか通信

2017/08/31

自然の歯

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の増田 隼一です。


 最近インプラントを製作していて、一本だけのインプラント治療をする患者さんが増えている様な気がします。 
 
 一本だけインプラントをするという事は歯を一本、失ってしまったという事になります。
 仮に歯を一本失ってしまった場合の選択肢として有るのが、ブリッチという両隣の歯を削って橋渡しにする方法か、両隣の歯を支えにした 入れ歯か、インプラントの三択になります。

 ブリッチと入れ歯は、支えになっている歯に負担が多く掛かる場合が有るので、失った歯の隣の歯の寿命は短くなる事があります。それに対してインプラント治療は隣の歯を削らないし負担を掛けないので、隣の歯寿命は変わりません。

 その様な事から、最近では自身の持って生まれた自然の歯の大切さを理解して、治療を選択する時にインプラントを選ぶ人が多くなって来たので、一本のインプラントをする人が増えて来たのだと思いました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの北澤美穂です。

暑い夏が朝晩は涼しくなってきました。それでも日中はまだまだ暑いですね。

暑い夏の生活で、体も疲れてきてしまいます。

必要なエネルギーを効率よくつくれるよう、食事内容と食べ方には注意が必要です。

疲れを吹き飛ばすには、肉!!という生活をしていると、かえって疲れやすくなってしまいます。一緒にビタミン、ミネラルが含まれる野菜もたっぷりとって、栄養バランスの良い食事をとりましょう。

疲労回復に役立つ食材をとりいれるのもいいです。レモンや梅干しなど酸味のあるものは、元気な状態へと回復させる働きがあります。

毎日疲れ知らずで過ごせるよう、食事内容に気を付けましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。

2017/08/29

白い歯

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン 
デンタルマネージャー
塩原由理です。

 特別なホワイトニングをしていないのに真っ白な歯の人もいれば、毎日時間をかけてブラッシングしているのになんとなく歯が黄ばんでいる人もいます。歯の白さはなぜ人によって違うのでしょうか。

 先天的な歯の色は、エナメル質の色や厚さ、皮膚の色によって決まりますが、歯は習慣によっても変色しますので、子どものときは白くキレイな歯だった人が、徐々に黄ばんだ歯になることもあるのです。歯の色を変えてしまう要因を見ていきましょう。

1. 食べ物による色素沈着
 色素が強く、エナメル質に沈着しやすい食べ物を日常的に食べることで、歯の色が黄ばんでしまうことがあります。その中でもタンニンと呼ばれる成分には注意が必要です。タンニンはカルシウムと結合しやすいという特徴がありますので、カルシウム成分でできている歯の表面につきやすく、簡単には落ちません。
 このタンニンが多く含まれる飲み物には、コーヒーや紅茶、緑茶、ウーロン茶、赤ワインなどがあります。日常的に飲むと歯の色が変色してしまうこともあるでしょう。
 また、トマトソースやカレー、ブドウ、ブルーベリーなどは色素がそのまま歯のエナメル質の溝に沈着しやすいので、食後は丁寧に歯を磨くようにしてくださいね。

2. タバコによる色素沈着
 日常的にタバコを吸うと、歯だけでなく歯肉にもヤニがついてしまい、黒みがかった黄色に変色してしまいます。

3. 加齢による歯の色の変化
 エナメル質は加齢とともに徐々に薄くなっていきます。そのため、若いときと比べると象牙質の色がくっきりと見えるようになり、黄ばんでしまうことになります。
 また、象牙質の色は元々黄色っぽい色ですが、年齢を加えることで黄味が強くなってしまうのです。そのため、歯は一層黄色く見えることになるでしょう。

4. 病気による歯の色の変化
 むし歯で歯のエナメル質が溶けた状態になると、歯は黄ばんで見えるようになります。むし歯が進行して歯髄から出血が起こると、歯は黒紫色に見えるようになります。さらにむし歯が進行すると、歯髄が壊死してしまったり、神経治療のために歯髄に手を加えたりしますので、歯は黒みがかった色に変色してしまうのです。
 歯の色が変わるのはむし歯によってだけではありません。飛んできたボールに歯が当たったり、転倒して歯をコンクリートなどに強くぶつけてしまったりすると、歯髄から出血して歯全体が黒紫色に見えてしまうこともあります。

 病気や加齢によって歯の色が変わってしまうと、歯の内部の問題となりますので、簡単なケアだけでは歯を白くすることができません。ですが、食べ物やタバコ、その他の汚れがついて歯の色が変わっている場合は、歯の表面に手を加えるだけで充分にキレイにすることができます。
歯ブラシやデンタルフロスでは、歯に根深くついてしまった汚れや歯石を落とすことができません。
治療が終わったら3ヶ月~6ヶ月に一度歯科医院でクリーニングをして、溜まった汚れを落としましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの山口葵です。

ここ最近はお天気もあまり良くなく、だんだんと涼しくなってきましたね。夏は積乱雲の影響で急激な天候変化をもたらすこともあるそうです。
積乱雲は、気温が高くなった日の午後に発生することが多く、大気の状態が不安定だと、急速に積乱雲が発達して、ゲリラ豪雨と呼ばれるような局地的な非常に激しい雨を降らせることがあります。
竜巻などの激しい突風や雷、ひょうなどをともなうこともあります。
天気予報で「大気の状態が不安定」「天気が急変する恐れ」「ところにより雷をともない」といった表現があるときは、洪水や土砂災害などの恐れがある場所に近づかないよう注意しましょう。

また雨の中、来院して下さる患者さんも多くいらっしゃいます。
鴨居歯科医院では、受付でタオルや傘の貸し出しなども行っておりますので、ぜひお近くのスタッフにお声がけ下さい。
最後までお読みいただきありがとうございました。

2017/08/27

目のケア

みなさんこんにちは。
長野県塩尻市にある鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの田崎綾佳です。



会社に入ると目を酷使する機会が増えますよね。デスクワークの人はもちろん、プライベートでも私たちはスマートフォンや携帯電話などを長時間見ることも多いので、知らず知らずのうちに目を疲れさせてしまっています。

私も日々の業務の中ではそれほど目の疲れを感じたりはしないのですが、一日の終わりや寝る前などに目の疲れを感じたり、夕方になってくると目が霞んだりした経験があります。

多くの人が目のケアで一番に悩むのは「温めるべきなのか冷やすべきなのか」です。調べてみたところ、これは症状によって変えるのが良いそうです。

まず目がショボショボする、霞む、ドライアイなどの症状がある人は目を温めてみてください。濡れタオルを電子レンジで温めて目の上に乗せるのがおすすめです。
こうすると血行が良くなって目の疲れがとれやすくなります。

逆に目が痛い、充血しているなどの症状がある場合は、温めると逆に症状を悪化させてしまいます。そんな時は、保冷剤をタオルで包んで目に当てると血管と筋肉が一時的に収縮し、元に戻ろうとする力を引き出してくれるため、炎症を抑える効果があるようです。

温めたり冷やすというやり方だけでなく、目に疲れを感じたときに遠くを見るようにしたり、眼球をゆっくりと上下左右に動かす運動をする、またぎゅっと目を瞑ってパッと開く、など目と筋肉の運動を定期的に行うのも効果的です。

パソコンやスマートフォンなど、一点だけを長時間見つめることは目の血行不良に繋がり、頭痛や肩こりなどにも発展していってしまうので、皆さんも定期的に目のケアをしてみてはいかがでしょうか。



最後までお読みいただきありがとうございます。

2017/08/26

秋の味覚

みなさんこんばんわ
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの森川葵です。

8月も後半に入り少し肌寒くなってきました、少しづつ秋が近づいてきているのを感じますね!もうすぐ秋ということで少し早いですが秋に栄養の高い食べ物、さんまについて話したいと思います。

さんまは漢字では『秋刀魚』と書くように、秋がもっと栄養の高い旬な食べ物です。さんまには具体的にどんな栄養があるのか、紹介します。

さんまには不飽和脂肪酸というものがふくまれており、それには二種類あります。EPA(エイコサペンタエン酸)は血液中のコレステロール低下させ、血液の流れを良くしてくれます。
DHA(ドコサヘキサエン酸)には、コレステロールを抑える作用とともに、脳細胞の成長をうながし、脳を活性化させてくれます。

この二種類により、さんまには、

高血圧予防、ボケ予防、動脈硬化予防、貧血予防、老化予防、がん予防、胃弱改善、食欲不振改善

などの効果があります。

秋になったらみなさんぜひさんまを食べて栄養をとってみてくださいね!

最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさんこんばんは!!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの滝澤由希菜です

みなさんは100%キシリトールガムのことはご存知ですか?
今日は歯科専用のガムについて書こうと思います。
市販品で売られているキシリトールガムはキシリトール以外にも糖質が入っていますが、歯科専用のガムは甘味料にキシリトールを100%使用してるのでキシリトールの効果が十分に期待できます。
また、歯科専用なので歯にくっつきにくいようにつくられているので、矯正、仮歯、義歯の方でも噛んでいただけます。
虫歯予防に必要なキシリトール量は1日5〜10gと言われていますが、この歯科専用キシリトールガムは1日4粒〜8粒で摂取できるのでとても予防にはもってこいのガムなのでとてもオススメです!!
当院でも販売しているのでよかったらみなさんも試してみませんか?気になる方は是非声かけてくださいね❤︎

最後までお読みいただきありがとうございました!

2017/08/24

クラゲに注意


みなさんこんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の荻野由です。

みなさんいかがお過ごしでしょうか。
私事ですが先日友人と静岡県の白浜海岸に海水浴に行ってきました。
お盆を過ぎるとくらげが出ると言われてますが白浜の方は海流の関係で9月ぐらいまで入れるそうです。
日本海のほうではもうクラゲの出るじきだと思いますが日本の海水浴場にいるクラゲの主な種類は、ミズクラゲ、アンドンクラゲ、カギノテクラゲ、アカクラゲ、カツオノエボシだそうです。

その中でもカツオノエボシは触手の長さが10~50mくらいあり、これに触れると刺胞が発射されて刺されます。命の危険もあるクラゲなので要注意だそうです。傘の直径は10㎝程で、青くて透明なビニール袋のような見た目をしていて間違えて触ってしまうと危険です。

なのでもし青いビニール袋を海岸で見つけても拾わないようにしましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。

2017/08/23

運動と健康

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の大橋 宗正です。

今日は甲子園決勝が行われましたね。
結果は14-4で埼玉県代表の花咲徳栄が広島県代表の広陵をくだして甲子園初優勝を飾りました。
高校球児の頑張っている姿を見ていると自分も頑張らなければと改めて思いました。
甲子園が終わると夏もそろそろ終わりかなと感じてしまいます。

適度な運動をすると、血液中のコレステロールや中性脂肪を減少させ、反対に善玉コレステロールを増やしてくれるそうです。
またインスリンの働きをよくして、血糖値の上昇を抑えてくれるそうです。
その結果、高血圧や脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病の予防に効果があるほか、動脈硬化を防ぐので心筋梗塞や脳梗塞など血管系の病気の予防にもつながるそうです。

来週健康診断を控えているので健康には充分に気をつけていきたいと思います。
みなさんも夏バテなどに気をつけてお過ごしください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の永田 郷です。

今日9:30~11:30の診療時間を使わせていただき、欠損歯セミナーを開催させていただきました。
担当させていただくのは今回が初めてで、緊張もありましたが事前の準備と周りの方々の助けもお借りして無事に終えることができました。

欠損歯セミナーをご存知でない方のために、簡単ですがご説明させていただきます。
内容としては、定期健診の必要性、歯のドミノ式咬合崩壊、3通りの治療法について利点・欠点などがありました。
①インプラント②ブリッジ③部分入れ歯 の比較を言葉選びは勿論のこと、絵や表を使うことで誰にでもご理解いただけるよう心がけました。

質疑応答の時間も設け、今回は参加者が1人だったために、1時間ほどマンツーマンで対応させていただくことが出来ました。
私自身も幼い頃に奥歯をむし歯で失った経験があるため、お互いに話が盛り上がる一面があったりと濃厚で楽しい時間となりました。

皆さんの中でも、ご家族やご友人に歯の欠損で悩まれている方がいらっしゃれば、毎月開催していますので気軽にお越しになっていただければと思います。
そして、定期検診に来ることで今ある大切な歯を守っていきましょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
事務長の三原 智郎です。

今日は「献血の日」です。
由来は1964年8月21日に『輸血用血液を献血により確保する体制を確立』を閣議決定したことからです。

血液は人工的に作ることが出来ず、輸血に必要な血液は、すべて他人の液血によってまかなわれています。
しかも血液は有効期限があり、感染症の検査時間を除くと使用可能な時間は3日間程で、不足する分は日々献血によって確保しています。

現在の日本では現在は献血によってすべて賄われていますが、過去は売血が盛んで、お金を作るために血を売っている方の質が低下した血液や、売血した人の病気が感染する事件が起きていたそうです。

現在は、感染症の検査も精度が上がっていますが、献血の前に問診され該当者は献血することが出来ません。

その献血ができない例
・ 出血を伴う口内炎に罹っている。
・ 抜歯、出血を伴う歯科施術後3日間(歯石取りなどの施術も含まれる)。

といった項目がある事はみなさんご存知でしょうか?
<日本赤十字社には>
出血を伴う歯科治療(歯石除去を含む)に関しては、抜歯等により口腔内常在菌が血中に移行し、菌血症になる可能性があるため、治療後3日間は献血をご遠慮いただいています。
と記載があります。

口腔内には多くの菌が存在し、口腔内が傷つくことによって口腔内の菌が血管をとおって全身にまわります。

鴨居歯科医院では、この「菌」に関して、皆様のお力になれるプログラムもご用意がございます。

気になられた方はぜひスタッフまでお声掛け下さい。
最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの川久保梨絵です。

昼夜の気温差が激しくなってきましたね!
夏の終わりを感じつつ、少しさびしい気持ちもします。体調管理には皆さん気を付けてくださいね!


5日ほど過ぎてしまいましたが、8月15日は終戦記念日でしたね。戦争や平和に関する記事をインターネットやニュースで多くみかけ、色々考えるきっかけにもなったのでここに書かせて頂こうと思います。


いつも個人的に読んでいるブログの方が、戦死した18歳の特攻隊員が書いた遺書を紹介していていて、とても興味深かったのでここにも引用させて頂きます。(インターネットで検索すると、この「18歳の特攻隊員の遺書」がいくつも掲載されていたので、とても有名なものなのかもしれません。)

------------------------------------------------------------
お母さん、
私は後3時間で祖国のために散っていきます。  


胸は日本晴れ。 
本当ですよお母さん。
少しも怖くない。  

しかしね、
時間があったので考えてみましたら、
少し寂しくなってきました。

それは、
今日私が戦死する、通知が届く。 
お父さんは男だからわかっていただけると思います。  


が、お母さん。 

お母さんは女だから、
優しいから、
涙が出るのでありませんか。

弟や妹たちも
兄ちゃんが死んだといって
寂しく思うでしょうね。
 

お母さん。

こんなことを考えてみましたら、
私も人の子。やはり寂しい。

しかしお母さん。
考えて見てください。 
 
今日私が、
特攻隊で行かなければ、
どうなると思いますか。  

戦争は
この日本本土まで迫って、
この世の中で一番好きだった母さんが死なれるから私が行くのですよ。


母さん

今日私が特攻隊で行かなければ、
年をとられたお父さんまで、
銃をとるようになりますよ。


だからね、お母さん。  


今日私が戦死したからといって
どうか涙だけは耐えてくださいね。

でもやっぱりだめだろうな。 
お母さんは優しい人だから。  


お母さん、

私はどんな敵だって怖くはありません。


私が一番怖いのは、
母さんの涙です。
---------------------------------------------------------------

これから特攻隊として本当に死んでしまうかもしれないのに、自分のことよりお母さんのことを心配していて、本当に胸が苦しくなりました。多くの犠牲になった方それぞれに、それぞれの人生があり、尊い命です。

普通に生活ができること、ご飯を食べれる事、子供たちが元気に暮らせること、、日常が本当にありがたいものだいうことを感じます。この時代に私がこのお母さんの立場だったら、、、、本当に胸が苦しいです。考えただけて泣いてしまいそうです。毎日平和に過ごせることに感謝しつつ、毎日一生懸命生きていこうと改めて思いました。

今があるのも、多くの犠牲になった方がいるからだという事を忘れてはいけないし、二度と繰り返すことのないよう、平和を願ってやまないです。


最後までお読み頂きありがとうございました。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の岡本 文です。

もうすぐお子さんたちの夏休みも終わりですね。
夏休み中は、当院にも多くのお子さんたちが来院してくれました。

今日は、特に小さなお子さんに対する保護者の方の対応について記事があったのでご紹介します。


私たちにとっては普段から慣れている歯科医院でも、子供からは特別な空間に見えています。
大人の感覚で表すと、不慣れな外国を旅行しているイメージが近いと思います。
右も左もわからず、これから何が起こるのか想像ができない状態です。
したがって、緊張や不安、恐怖心を抱くことは当然ですから、その気持ちを理解して接し、この特別な空間に対する免疫を付けてもらえるように恐怖心・緊張感を徐々に取り除いてあげることが重要です。

わが子の診療がなかなか思うように進まないと、保護者の方はやきもきされるかもしれませんが、子供たちは少しずつ確実に成長しています。
ですから、「次は絶対お口をあけようね!」「こんな簡単な事なのになんでできないの?」といったマイナスなことは言わず、子供たちが前向きに自信を持てるような声掛けをお願いします。
具体的には、「大きなお口あけられたね!カッコよかった!」といった具合に、どんなに小さなことでも褒めてあげたり、「おねえさんになった○○ちゃんが見たいな!」「上手にできるとお母さん嬉しいな!」と言うことで、子供に“お兄さん”“お姉さん”の意識を持ってもらうといいでしょう。

(月刊 歯科衛生士 参考)


治療をしていると、どうしても嫌がってできなかったお子さんが、ある日突然ケロッと治療をさせてくれるようになることがあります。
「すごいなぁ、成長してるんだなぁ」とお母さんと喜びあうこともあります。
前向きな言葉がけで、その子の成長を見守っていきたいと思います。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

2017/08/19

歯の矯正治療

みなさんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の原 真紀子です。

私は昨年の10月から歯の矯正治療を始めました。順調に治療が進み、当初の予定より早めに治療が完了しそうです。今から装置が取れる日が楽しみで仕方ありません!
子どもの頃からずっとコンプレックスだった歯並び。人からは気にしなくても大丈夫だよとか、その方が自然でいいよとか、励まされたりしていましたが、ずっと悩んで悩んで、やっとこの歳になって決心が固まって、ドキドキしながら始めた矯正治療だったんです。
始めた当初は、自分が想像してた以上に痛みがあったのと、思うように噛めなくて食事制限をやむなくしていたこと。嫌すぎて早く装置を外したくて仕方なかったこと。始めたら始めたで色々と悩みが出てきました。
しかし、どんどんキレイに並んでいく自分の歯並びをみて、嬉しくなり、思いっきり笑えるようになりました。
色々と悩みましたが、今では本当にやってよかったと心から思っています。
歯並びでお悩みのみなさん、是非矯正治療をお勧めします!まずは専門の先生に相談するところからスタートされたらいかがでしょう。当院でも行なっておりますので、気になる方はお問い合わせください。
最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。

信州はお盆が過ぎると秋の気配が日に日に増してきます。
朝夕は涼しくなりすごし易くなっています。
今日のS-UPは「ユア・ウェルカム!!班」が担当で行われました。

まず前回で終了した各班の発表に対する評価成績が点数化されて、優勝は「アベレージ26班」が受賞されました。
その差はわずか0.42点であるという厳しい評価でした。表彰状と図書券が授与されました。おめでとうございます。

次いで田中先生から「全身管理の改善提案」についてと「ホリスティックデンティストリーの初診から共同審査の流れのシェア」が発表されました。
田中先生はHolistic dentistry(HD)のセミナーに参加されています。そこに於ける初診患者さんの審査について解説されました。
すごくわかり易い説明でHDの意義がわかりました。
これからは鴨居歯科医院としても具体的に真似をしてるまねをして実践して行こうと思います。

7月30日に開催された「第3回テクニカルセミナー2017」に講師として招待され2時間の講演をして来ましたが、そのときに参加された人のアンケート結果について担当した伊藤さんから発表がありました。面白い結果が示されました。今後の参考にしていきます。

2017/08/17

運動☆

みなさんこんにちは。
長野県塩尻市にある
鴨居歯科医院 審美サロン
歯科衛生士の武居真弓です。

からっとした晴天
がなく、毎日蒸し暑く、体調管理が難しく思うこの頃です。。

いかがお過ごしでしょうか~?


夏休みも もうすぐ終わるころですね。。無事、宿題を終えて学校へ行けるかな。。と見守っています。。。

日々、時間に追われているので、自分から時間を管理することって大事ですね。

最近、その中に身体を動かすことの大切さを痛感しました。

定期的な運動は気分を良くし、不安や落ち込みを和らげ、ストレスを解消し、記憶力の向上につながります。

今年中にはそうできるように、自分管理したいと思います。

一緒にやりませんか~?

是非、声かけてくださいね。

最後までお読みいただき
  ありがとうございました☆☆☆

みなさん、こんにちは!
鴨居歯科、インプラントセンター
歯科医師の青柳恵子です。

朝夕は幾分しのぎやすくなりましたが、いかがお過ごしですか。

今回は口腔がんについてご紹介いたします。

口腔がんは世界の先進国のなかで、日本だけ増加し続けていると聞きます。

早期発見されれば治療もしやすく、生存率も上がり、障害も少なくて済みます。

日本の医療レベルは世界最先端ですが、口腔がんについては必ずしも先進国とは言えなのが現状のようです。

口腔がん検診の受診率はアメリカで80%である一方、日本の受診率は2%という状況です。セルフチェックや予防に対する国民の意識には大きな隔たりがあります。

がんになる要因には外的要因として発がん物質のタバコや放射線、慢性刺激などが挙げられます。内的要因としては遺伝的要因です。

通常、口腔がんが短期間で急に発症することはなく、最低10年ほどの期間を経てがん化すると言われています。

もし口内炎や舌の痛みなど2週間ほどしても改善しない場合には、早めに専門機関にご相談くださいね。

最後までお読みいただきまして有難うございます。


2017/08/15

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの山本 詩織です。

夏の甲子園も盛り上げっていますね。
皆さんお盆休みはいかがお過ごしですか?


私は新盆です。
多くの親戚の方々と接することがありました。
「新盆」と聞くものの実際どういうものなのか?
調べてみました。


新盆とは故人の四十九日(忌明け)以降に初めて迎えるお盆のことです。
そのため、四十九日以内にお盆がくれば、その年ではなく翌年が新盆となります。

お盆には故人や先祖の霊が帰ってくるといわれ、一般的には自宅でお供えや提灯を置いてお迎えしたり、お墓参りをするなどの供養をしますが、新盆ではそれらに加え、僧侶や親族、故人と親交の深かった人などを招いて法要を行います。

新盆の行事
①迎え火
午前中は精霊棚の飾り付けやお供え物などをし、祖先の霊を迎える準備をします。仏壇から位牌を出して精霊棚の中央に置き、仏壇の扉は閉めておきます。日中はお墓参りをし、お墓の掃除を行います。夕方になると松の割り木や麻幹(おがら)で迎え火を焚き、盆提灯に火を灯します
②お墓参りと法要
祖先の霊が帰ってきているので、火を絶やさないようにし、お供え物や水などは毎日交換するようにしましょう。

③送り火
見送りをするのは夕方なので、それまでは最後のお供え物をしたり、お祈りをしたりします。夕方になると送り火を焚き、祖先の霊を見送ります。この時、使用した白提灯を一緒に燃やす場合もあります。


お盆に限らず日本の行事を大事にしていきたいと思いました。

最後までお読み頂きありがとうございました。

2017/08/14

みなさんこんにちは。鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロンデンタルマネージャーの久保田華です。
きょうはダイエットのお話をします。人の体における脂肪のつきやすさには、ホルモンや加齢が関係しているそうです。男性の場合は肝臓などに"内臓脂肪"が、女性の場合は太ももや二の腕、お腹周りなどに"皮下脂肪"がつきやすいのだといいます。どちらを落とすにも、基本的な食事と運動の見直しが必要です。内臓脂肪が気になる場合は、まず食べ過ぎ・飲み過ぎの生活を改善するだけでも、一定の効果が期待できるそうです。一方、皮下脂肪を減らすためにはウォーキングやランニングなど、脂肪燃焼効果の高い有酸素運動が効果的だそうです。お盆休みでついつい食べすぎてしまうこともあると思いますが、健康に気をつけて過ごしましょう。最後までお読みいただきありがとうございました。

2017/08/13

夏バテ対策!

みなさんこんにちは!
鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロン歯科衛生士の野口可奈子です。

お盆休みで帰省され、ゆっくりとされている方も多いのではないでしょうか?
当院はお盆休みも診療をしていますので何かありましたらご連絡下さいね。

今日は夏バテ対策について書きたいとおもいます。
今年も猛暑となり、食欲がなくなったりと夏バテをしてしまっている方多くいらっしゃるのではないでしょうか?
外は暑いのに建物の中はエアコンが効いていて逆に寒いくらいという現代の環境も、実は夏バテの原因と言われています。

そんな夏バテには温かく、かつ栄養価の高いカレーが身体に良いらしいですよ!
カレーライスには、様々な香辛料が使われていますが、実は香辛料は漢方に使われる成分の別名です。例えば、シナモンはケイヒ、ターメリックはウコン、フェンネルはウイキョウ、クミンはウマゼリ、ナツメグはニクズクなどです。すなわちカレーライスは体によい成分を一度に摂ることができる食べ物と言えます。

わたしも夏バテか食欲などが少し落ちてきたのでカレーで元気に頑張りたいと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました。

2017/08/12

唐辛子

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の松橋雅隆です。

気温も高くなり夏も中盤という感じですが皆さんいかがお過ごしでしょうか。

最近私は唐辛子を良く摂取しています。

唐辛子にはビタミンAとビタミンCが豊富に含まれており、夏バテの防止に効果が高いようです。
また殺菌作用が高く食中毒を防ぐとも言われております。
殺菌のほかに除虫の効果もあり園芸ではほかの作物と共に植えて虫害を減らす目的で栽培されたりしているそうです。

我が家でも庭で栽培しており色々な用途に利用できています。

食事では焼いた唐辛子を味噌汁に付け込んでみたり、生の唐辛子を刻み味噌や調味料と混ぜて辛味噌を作ったりしています。

皆さんも夏バテ対策に唐辛子を使った料理はいかがでしょうか??

最後までお読み頂きありがとうございました。

2017/08/11

研修会報告

皆さんこんにちは。
長野県塩尻市にある
鴨居歯科医院 審美サロン
歯科医師の田中淳史です。

皆さん熱中症対策によく水分を取りましょう。この1ヶ月の取り組みについてフィードバックしたいと思います。

7月29
塩尻市イベントである「げんば祭り」に参加し、踊りを覚え、商店街を曲に合わせて練り歩きました。普段からお世話になっている、地域に貢献する機会がほとんどないため、鴨居歯科医院のある一番町へ少しでも貢献する想いで参加しました。普段から地域の清掃活動がであること、それが出来ていないこと、人とのつながりを大切にしようと改めて思いました。

8月2
診療後にスタッフの何人かと山形村にある「牛匠」にてプチ宴会をしました。僕たち歯科医師は、診療を行う際、周りに支えられて目の前の治療が行えているということを再確認しました。自分が研修時代でまだまだの時にも、手取り足取りお世話になった先輩、同期の皆に改めて感謝しつつ、スタッフの気持ちを受け取り、何でも言い合える関係、お互い高め合える関係になりたい。後輩にとって背中を見せられる頼りになる人間になりたいと思いました。

8/5、6
HDI実践コース大阪
ホリスティックデンティストリーという概念を説明します。ホリスティック(全人的歯科医療)とは、アメリカのL.D.Pankey先生が推進された考え方医療で、今尚、そのパンキーグループの先生達により、世界の第一線で行われているものであります。パンキーの弟子であるP.Dawson先生は包括的歯科医療と言っています。残念ながら、日本の疾病保険の中で全て行う事は不可能に近いのですが、それを行わねばなりません。パンキーは「私はあなたの歯にのみ興味があるのではありません。あなた自身に興味があるのです。」と言っています。それは、来院され、むし歯を削って詰めて、歯が無いところに補って終わりという事ではないということです。誰もが、デンタルヒストリー「なぜ、この口腔内(むし歯、歯周病、噛み合わせ、多くの詰め物、、など)になったか」を持っており、それを考えるためには、「生活習慣、口腔の健康に対する考え方、生き方、その人の人生、潜在意識に関わる必要がある」ということです。

また、口腔の健康の価値観、知識は日本は低いとされています。なぜなら、日本人は「歯は磨くもの、歯を磨いていれば良し。」という考えにあるところです。アメリカなどの海外では殆どの方が定期検診、チェックして欲しいかのために歯科を訪れますが、日本では、痛いなどの治療のために訪れることからもわかると思います。皆さんも「歯科は痛い時に神経を取る、入れ歯を作るところ」などのイメージがあるからだと思います。全ての病気は予防が第一です。なぜ歯科は予防しようと考えないのでしょうか?皆病気にはなりたくないです。しかし、CMで見た歯周病対策の歯磨き粉、ネットで探した歯科グッズはかなり売れています。もちろん効果が無いわけではないです。果たしてそれが、自分のためになっているのか?「歯のケアをしているつもりになっていないか?」ということです。ホテルには歯ブラシが置いてあるという日本人の8割は歯周病という厚生省の脅威のデータもあります。どれほど高いお金を掛けて治療したとしても、口腔内が不潔、歯周病(ばい菌だらけ)であれば、それはすぐにダメになります。歯科医療の基盤は「口腔の清潔さを取り戻す」ことにあるのです。あなたは上の奥歯の裏を見たことがありますか?見えないところのケアを行えていると思いますか?ということです。

そして、噛み合わせと顎関節、咀嚼筋、力の問題が出てきます。顎関節というのは特殊で、肘などの蝶番運動だけでなく、前に動かしたり可動域が広く、ある程度は許容する。多少顎と噛み合わせがズレても筋が補い、しっかり噛める。(生理的に無意識に起こる反応、反射)しかし、それが永遠と続くとどうなるでしょうか??整形外科的組織に起こる病理的原因は「過負荷と力学的ストレス」です。外側翼突筋を始めとする咀嚼筋は休めなく、いつでも引っ張って疲労を起こし、問題が出てきます。それは、口腔周囲から、首、肩、頭の方まで影響が出る場合があります。顎関節専門の整形外科医として考える必要があるということです。噛み合わせを考えるときに顎関節は切り離せなく、ただの、咬合接触だけでなく、それがどう活動するのか。予知性を持って咬合をつくる必要があります。

今回の実習では、咬合器装着から、顎のズレを模型上で早期接触している歯を削ることによって調整することをしました。

8/7塩尻松歯大 綾の会
金子創先生の方からインプラント周囲炎についてと、松本市開業汲田先生の方から支台築造について記事紹介と症例の提示がありました。これからも予知性の高い治療が出来るように、学びを続けようと思います。

8/10 綾の会納涼会 松本市
金子歯科勤務の創先生、福田先生と多くを話す機会があり、2人とも僕の5才上であり先輩としてのアドバイスをして頂き、盛り上がりました。(2人共、歯科衛生士本8月に指導歯科医師としても載っており、参考になりました。)歯科医師として、何を優先するか、将来どうしたいのか、ということを改めて考えさせられました。セルフカウンセリングのきっかけになりました。

8/10 技工士小口さん退職
小口さん、研修時代から本当にお世話になりました。朝早くから、夜遅くまで、ご家族のお世話もありながら、本当に大変だったと思います。色んなスタッフからも話しやすく、無理なお願いも聞き入れてくれて、診療が成り立っていたと思います。本当にありがとうございました。小口さんと協力して、患者さんの口の中に技巧物が入り、機能している。それは、只の作り物ではなく、その人の義足や義手のように完全にその人の一部になっている。やはり、小口さんの人柄、テニスや焼き肉など、診療外でも仲良くして頂き、その小口さんが造ってくれた技巧物だからこそ思い入れがあるんじゃないかと振り返り思いました。技工士と歯科医師の関係は、本当に大事なパートナーなんです。10年間お楽しみでした!!

最後までお読み頂きありがとうございました。

2017/08/09

取り扱い

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の増田 隼一です。

 ここ最近は暑い日々を過ごしていますが。気温、特に
熱は歯科技工物を製作するのにどの様な影響があるのでしょうか。

 特に影響する現象として使用する材料の反応が早くなってしまう所にあります。
固まる材料は早く固まり、溶けるものは早く大きく溶けたり等、様々な影響が有ります。

そうすると全ての使用材料を温度管理しなければならないと考える選択肢も有りますが、材料の管理として全ての材料を温度管理する必要は無く、操作する側が反応する材料に合わせて操作すれば良い場面もあります。

 例えば早く反応する材料に対しては操作を、より早くする。溶け易い材料には与える熱を少なくしてあげる。
この様に材料を自分の思ったとうりに、計算どうりにコントロールする事で、思ったとうりの結果がでれば何の問題もなくなります。

使用材料だったり色々な事が思ったどうりの結果になった時は楽しみや面白みの一つになると思いました。


最後までお読み頂きありがとうございました。

2017/08/08

とうもろこし

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの北澤美穂です。

台風の影響で今日は涼しい一日でしたね。また明日以降暑くなるようですので、熱中症に気を付けて下さい。

先日、この時期になると無性に食べたくなる「とうもろこし」を食べました。今が旬でもありとても甘くて、美味しかったです。

今日はその「とうもろこし」についてご紹介します。

お米、小麦に並ぶ世界三大穀物のひとつ「とうもろこし」メキシコや南米などでは主食とされていて、「とうもろこし」にも様々な種類があります。6~9月が旬です。

「とうもろこし」は、体のエネルギー源となる炭水化物が主成分です。実の根元にはコレステロールを抑えるのに役立ったり、たくさんの栄養が詰まっています。
粒の皮は、食物繊維で腸内環境を整えるのに役立ちます。

みずみずしく甘いとうもろこしを味わえるのは今だけです!!

最後までお読みいただきありがとうございました。

2017/08/07

バーベキュー

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの塩原由理です。

 日曜日に鴨居歯科医院のスタッフの皆さんで、信州スカイパークにて、バーベキューが開催されました。
晴れた天気の中、みんなで食べるお肉や焼きそばなど、最高に美味しかったです。
奥さんから羽田のおいしいスイカもいただき、お腹いっぱいになりました。
子供もとっても楽しめたようで、活発に動き回っていました。
一緒にサッカーしていただいたみなさん、ありがとうございました。

 終わってからも、まだまだ元気に走り回るわが子や院長先生の孫娘をみて、子供のパワーはすごいな!!と、改めて感じる1日でした。
楽しい内容の濃い休日になりました。

 このような機会を開いてくださった院長先生・奥さん。
計画して用意してくださった幹事の皆さん。
ありがとうございました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
 

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの山口葵です。

夏といえばアウトドアが楽しい季節ですが、日陰や夜になると蚊が活発に活動する嫌な季節でもあります。
蚊はいつでも人を刺すわけでわけではなく、メスの蚊のみが産卵時に必要な高カロリーの栄養を得るために人や動物の血液を吸います。
産卵時の蚊は人や動物の排出する二酸化炭素、体温と湿度、汗に含まれる乳酸などに反応してターゲットを決めています。肺活量が多く大きな呼吸をする運動直後のスポーツマンや体温が高く汗をよくかく方、妊婦さん、飲酒後などは蚊のターゲットになりやすいのです。
また、蚊は濃い色を好むので黒色の服を着ている方が蚊に刺されやすいそうです。

それでは、蚊に刺されないためにはどのようなことに気をつければ良いのでしょうか。
蚊は生まれた場所からの行動範囲が半径15mくらいだそうです。自宅でよく刺される場合は近くに蚊が発生する水場があるということなので、庭やベランダなどに蚊取り線香を炊いておくと蚊が水場に近づけず産卵できなくなります。
また、蚊は特に足から発する臭いに敏感なため、夏でもサンダルではなく靴下を着用した方がよいです。虫除けスプレーは足を中心に露出部に約2時間おきに使用しましょう。

蚊に刺されることによって発症する病気などもありますので、しっかりと対策をしていきましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさんこんにちは。
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの森川 葵です。

8月に入り、夏も本番ですね。夏になると食べたくなるのがかき氷です。冷たくて美味しいですよね。しかしかき氷をたべると頭がキーンとすることがあります。今日はかき氷を食べたときに頭がキーンとなる現象について書いていきたいと思います。

かき氷を食べたときに頭がキーンとなる症状の正式名称は「アイスクリーム頭痛」といいます。原因は、急に冷たいものを食べることで口の中の温度が急激に変化することで、反射で体温を上昇させようと頭の血管が膨張することが原因だと言われています。

アイスクリーム頭痛を防ぐためには、
①ゆっくりと食べる 
②冷たいものと温かいものを一緒に食べる 

この2つの方法があります。また、頭痛が起こってしまったときはおでこやこめかみを冷やすと頭痛が治るようです。

みなさんかき氷を食べる際は是非試してみて下さいね。

最後までお読みいただきありがとうございました!

みなさんこんにちは。
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの滝澤 由希菜です。

私事ですが、今日はとても嬉しいことがありました。松商学園高等学校のテニス部がインターハイでノーシードから勝ち上がって第1シードを今日倒し、ベスト4に進出しました!私は松商テニス部のOGなので、後輩たちがとてもがんばって私たちには残せなかった高成績を残してくれていてとても嬉しい気持ちになりました!
そして、先日は野球部の方でも9年ぶりに甲子園に出場が決まりました!
松商は練習がキツく、休みもほとんどないので相当がんばったのだと思います。
何事でも努力は報われると思うので、みなさんも夢や目標に向かって努力しましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました!!

2017/08/02

歯科ドック



こんにちは!
鴨居歯科医院インプラント審美サロン
歯科衛生士の荻野由です。

みなさんは歯科ドックというものをご存知ですか??歯科ドックというのは人間ドックのお口バージョンのもので定期健診ているでは検査出来ない詳しい検査を行っていきます。
具体的な内容としては
口臭検査
唾液検査
顕微鏡検査
口腔内写真
の4つの項目です。
口臭検査ではお口の中のガスを採取して検査することで歯周病のリスクが分かり、唾液検査では唾液の量やむし歯の原因菌の数を調べます。
また、顕微鏡検査では歯周病菌が活動しているのを目で見ることが出来ます。
写真はお口の中を詳しく12枚ほど撮り自分のお口の状態を見ることが出来ます。


検査結果を元に将来を考えた最善の治療方法と最良の予防方法もご提案させていただきます!
むし歯や歯周病の早期発見・早期治療のためにもぜひ受診してみてくださいね!

最後までお読みいただきありがとうございました。

2017/08/01

夏バテ対策

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の大橋宗正です。

夏バテ対策みなさんどうしていますか?
私はクーラーをつけて寝ると次の日に体調が悪くなるので扇風機にしています。

夏バテの症状として全身の疲労感やだるさ、食欲不振などがありますよね。
涼しい部屋で冷たい飲み物やアイスなど食べ過ぎていませんか?
体温調整がうまくいかないことも夏バテの原因なので気をつけましょう。

対策としては、
・三食きちんと食べる
 胃腸を刺激して食欲増進をはかるため、香辛料の入っている料理がおススメだそうです。
・クーラーの温度調節をしっかりする
 室内と外の温度差が5度以上ある場合、体がその急激な温度変化に対応できないそうです。
・こまめに水分補給
 水分補給を怠ると血液が異常に濃くなってドロドロになるそうです。
・快適な睡眠
 エアコンや扇風機で室温を下げつつ、常に直接風が当たらないように工夫が必要ですね。
・適度な運動
 汗を上手にかくことができなければ夏バテしやすくなるそうです。

やはり規則正しい生活が健康への近道ですね。
私も規則正しい生活を心がけていきたいと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の永田郷です。

突然ですが、当院は完全予約制です。
ということは、ムシ歯になってしまってすぐに治療してほしいけれど予約した日まで期間が開いている。
そんな事って、意外とあるあるなのではないかと思います。
予約日までの間にある行動をやってしまったがために、ムシ歯による痛みが増しちゃう事があるんです。
今回はそれを紹介していきたいと思います。

1、飲酒:アルコールにより血流が良くなり、それに伴って痛みが増す場合があります。
2、激しい運動:体を動かすことで血圧が上がり、神経が圧迫されることにより痛みが増す場合があります。
3、入浴:体を温めることで血圧が上がると痛みが増す場合があります。
けれど、入らないわけにはいかないので、シャワー程度にして長風呂にならないよう心がければ安心ですね。

とりあえず、血流が良くなったり血圧を上げる行動がムシ歯の痛みを増す原因となっちゃうようです。
これを読んでいただいた皆さんには、予約日までの期間は気をつけてほしいと思います。
もちろん我慢のできそうにない場合は、すぐに連絡をしていただければ対応できるよう努めます。
まずは、ムシ歯にならないよう、しっかり歯磨きをして自分自身でケアをしていきましょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

医療法人 弘仁会
鴨居歯科医院

〒399-0736
長野県塩尻市
大門一番町16-14
TEL: 0263-52-0118
FAX: 0263-54-2121

◆診療時間
AM 9:00~PM 6:00
◆休診日
日曜日

届出済 歯科医院

 

届出済 歯科医院
鴨居歯科医院へ電話する