松本市のマナー教室:英(hanabusa)スクール オブ プロトコール

  • サイトマップ
お問い合わせ
  • HOME
  • はじまり
  • レッスン案内
  • レッスンスケジュール
  • 受講者の声
  • Q&A

プロトコールマナー講師
白田英美のブログ

晩秋から初冬へ

posted:18/11/30

皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。


先週の北アルプス。

寒くなったと思ったら

山頂には雪が。














ところが

いつの間にか

こんな感じに (◎_◎)















山頂の雪も解けるくらいの

暖かさなんですね。


そうは言っても

霜月の最終日。

少しずつ、でも確実に

季節の移り変わりを感じるこの頃。


信州の初雪も「もうすぐ」

と思いながら

車のタイヤの履き替えには

天気予報とにらめっこ。

う~ん、、、いつにしよう ^^;

コメント[0]

仕事と家事と

posted:18/11/28

皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。


只今研修の準備中。

ここのところ

いくつか並行していることもあり

更にピッチを上げて

準備中 ^^)b


資料・レジメの作成となると

どうしても

パソコンに向かいっぱなし、

つまり

座りっぱなし

が多くなり ^^;


整体の先生からも

「座りっぱなしは、ダメですよ」

「ちょっとは動いてくださいね」

と言われてしまった (^^ゞ


そこで、最近は

仕事と家事

主に掃除を

交互にやる作戦。


1~1時間半パソコンに向かったら

廊下と階段の掃除

また1~1時間半パソコンに向かったら

次は

リビングの掃除

といった具合に。


雑巾がけもしっかりやれば

意外と

全身運動。


良い気分転換にも

なっています ^^)v

コメント[0]

イイフウフの日に

posted:18/11/23

皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。


11月22日は

“良い夫婦”の日。


特別に、

というわけではないけれど

部屋に

花を飾ってみたり。

















いつものように

夫と二人で食卓を囲み

いつものように

今日一日の事や

たわいもない会話を交わし。


「今日は、良い夫婦の日なんだって」

「そうなんだってね」

お互いに

「これからも、よろしくね ^^」。


ささやかですが

感謝の気持ちを伝えた

イイフウフの日。


何気ない穏やかな一日に

感謝。

コメント[0]

おめでとう!!

posted:18/11/17

皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。


やりました ^^!


松本山雅

J2優勝!!

J1自動昇格!!!


おめでとうございます ^^♪

コメント[0]

帰り道

posted:18/11/16

皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。


所用からの帰り道

小学生の下校集団に遭遇。


道端の枯葉を集めて

お互いに掛け合いっこしながら

歩く子供達。


他の子も思いおもいに

お友達とおしゃべりしたり、

鬼ごっこをしたりしながら

帰路についていました。


その光景は

私が子供の頃と

そっくり♪ ^^


枯葉の掛け合いっこはもちろん

春には

桜の花びらを掛け合ったり。


鬼ごっこはもちろん

石けりやじゃんけんをしながら。


雨上がりには

水たまりや

泥たまりにわざと足を入れて遊んだり。

長靴を脱いで

裸足で歩いたこともあったっけ ^^;


カエルやバッタ、

トンボや蝶を捕まえることも

ありました……


あんなに虫捕りをしたのに

今ではすっかり!

虫が苦手 (◎_◎;)


こう振り返ってみると

結構、おてんば娘(;^ω^)


時代を問わず

子供が遊びながら家路につけるのも

安全安心な環境だからでしょう。


昨今、子供を狙った犯罪をよく耳にするようになりましたが

地域の方や保護者の方が

下校中の見守りに

出ていらっしゃるのを

見かけました。


子供たちの笑顔が絶えない環境は

まずは、

私たち大人の努力にかかっているのかも

しれません。

コメント[0]

デジカメからスマホへ

posted:18/11/13

皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。


今や手放せなくなってしまった

スマホ。


ほんの十数年前には

思いもよらなかった

アイテムです。


十数年前の記録媒体といえば

まだまだ

デジカメ。













見渡せば

み~んな!

デジカメを片手にしていました。


私も

レッスンや研修の記録に

デジカメからスマホへ移行。


でも、研修やセミナーで撮影をお願いするときには

デジカメを活用しています。


撮り溜めたデータを整理しようと

スマホだけでなくデジカメも確認。


「そのうちデジカメも懐かしいアイテムになってしまうのかしら。。。」

「いやいや、すでになってる?」

などと思いつつ、

データの整理。


この先の技術革新は

私たちにどんなアイテムをもたらしてくれるのでしょうか。

それに伴う私たちの生活はどんなふうになるのでしょう。


ドラえもんの世界に

さらに近づくかな? ^^

コメント[0]

目にやさしい

posted:18/11/10

皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。


研修の準備にて

パワポで資料を作成中。


内容を

スライドにまとめています。


作成の際は

ネットだけでなく

辞書も活用。


この文脈で

この言葉遣いは間違っていないか。

この内容に

この言葉は合っているか。

意図することを的確に表す

言葉かどうか。

……etc


ネットで

すぐに調べられるのは

とても便利。


時には

パソコンから目を離し

辞書を引くのも

ちょっとした気分転換になります♪


印刷された文字を見ることが

目にやさしい気がして

ホッとした気分に ^^


先ほどの「辞書」。

「辞典」って言葉もありますね。


どう違うんだろう、と調べてみると……

「辞書」⇒「辞典」①② とあり

「辞典」を調べてみると……

「辞書」=「辞典」とのこと。

なるほど~ ^^♪


調べてはっきりすること

明確になることがたくさん。


そういえば、、、この辞書

高校時代からのもの !*0*

年季が入っていますが

なかなか手放せません (^^;ゞ

コメント[0]

暦の上では

posted:18/11/07

皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。


今日は立冬。

暦の上では

冬。


「そろそろストーブを」

と思っていましたが、

今日はそれほどでもなく。


暖冬といわれる前は

11月の中旬になれば

信州は初雪を迎えました。


暖冬といわれるようになってからは

初雪の時期が

遅くになることが多くなったように思います。


今日のような暖かさだと

初雪は来週、ってことは

なさそうですね。


紅葉も

まだまだ楽しめそうです ^^

コメント[0]

真っ赤な秋

posted:18/11/05

皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。


紅葉、真っ盛り♪

真っ赤な秋。


上田市の

武石ともしび博物館にて。























































コメント[0]

2か月分はラスト1ページ

posted:18/11/01

皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。


今日から11月。

今どきの言い方をすれば

平成最後の11月 ^^


1ページに2か月分掲載されているカレンダーは

ラスト1ページ。


その1枚。

ふと目についたのが

冬至。


日の入りが早くなって

この頃は

17時半ごろに

もう真っ暗 ☆☆☆


冬至を境に

日は長くなっていき

冬は本番へ。


今年の冬至は

12月22日(土)。


師走の三連休の初日。

丁度クリスマスにかかる週末で

賑やかなんだろうなぁ ^^


カレンダーで

冬至に想いがいってしまい

今日から年賀はがきの発売も始まって

師走の様相がチラホラしているけど

時間の流れは

いつも同じ。


良い時間を過ごせたと思えるように

一日一日を

大切にしていきたいものですね。

コメント[0]
プロフィール講師白田英美 エコール ド プロトコールモナコ(東京)にてプロフェッショナルコース終了現在、信州大学医学部附属病院院長秘書。

プロトコールマナー講師の白田 英美(しらた えみ)です。このブログでは、私が日々感じる事や、スクールレッスンの様子などをお伝えします。


白田英美 詳しいプロフィールはこちら
2022ミスワイン
英スクールオブプロトコール ご意見・ご感想はこちら
カテゴリー
  • すべて
  • ミス・ユニバース・ジャパン
  • 企業・接遇研修
  • ドレス
  • レッスン
  • パプリカ
  • 秘書室から
  • 受講生のお声
  • 仕事の小部屋
地図
地図を表示
カレンダー
2018 11月
日月火水木金土
     1  2  3 
 4  5  6  7  8  9  10 
 11  12  13  14  15  16  17 
 18  19  20  21  22  23  24 
 25  26  27  28  29  30  
10月  |  Today  |  12月
検索
 
最近のエントリー
  • 時間の広がり
  • 工夫をしました
  • ちょっとしたことの積み重ね
  • どうしてマナーは必要ですか?
  • ちょっと良いね、さらに良いね
コメント
  • Re: 応援します♪
    丸山様、はじめまして。コメントありがとうございます ^^ 私も、丸山様はじめファイナリストの皆...

  • Re: 応援します♪
    ミセスアース長野ファイナリストになりました、丸山亜希と申します。まださきの授業ですが、先生とお...

  • Re: ファシリテーター
    舘野さん、ご無沙汰しております! コメントありがとうございます!! わぁ~~!!!!びっくりで...

  • Re: ファシリテーター
    白田さん ご無沙汰しております。 舘野です。 素晴らしいですね。 ドラッカー先生の教えを実践...

  • Re: 盛り上がった!!
    Uこ先生、コメントありがとうございます! この度は、このような機会を、ありがとうございましたm...
トラックバック

  • レッスン案内
  • プロトコールレッスン
  • マナー美人レッスン
  • ビューティーページェントチャレンジコース
  • オリジナルプライベートレッスン
  • ビジネス接遇
お問い合わせはお気軽に
  • HOME
  • はじまり
  • レッスン案内
  • レッスンスケジュール
  • 受講者の声
  • Q&A
  • HANABUSA BLOG
  • お知らせ
  • お問い合わせ・お申込み
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 免責事項
  • サイトマップ

代表 白田英美(しらたえみ)
TEL: 080-5146-3742
受付時間 月~土 10:00~17:00
*レッスン中、移動中は留守電対応になります。お名前とご連絡先をお知らせください。
折り返しご連絡いたします。 何卒ご了承くださいませ。

[ログイン](C) All Right Reserved. powered by e-office