鴨居歯科かもしか通信

かもしか通信は長野県塩尻市にある
『鴨居歯科医院』・『鴨居歯科インプラント審美サロン』のスタッフブログです。
このブログでは、院長のコラムや、スタッフがリレーでつづる日記などをお届けします。

かもしか通信

2011/04/30

もしドラ

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
事務の三原 智郎です。


 突然ですが、皆さんは『もしドラ』を読んだことはありますか?
 『もしドラ』とは2010年に販売部数が100万部を突破し、今年の4月に200万部を達成した小説で
『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』(岩崎夏海 著)
 を略して『もしドラ』と呼ばれています。


 すごく簡単に内容をお伝えすると、高校野球のマネージャーとなった主人公は、ピーター・ドラッカーの『マネジメント』を読み、そこから弱小野球部をマネジメントし、チームを強くしていく・・・という内容です。


 ストーリー性もなかなかですが、普段耳にしない「マネジメント」を身近に触れることが出来、さらに身の回りの物事に置き換えるという視点から、色々な学びや気付きを得る事ができるとてもおすすめな図書です。


 しかし、活字は苦手だな・・・
というそこのあなた!実はこの『もしドラ』NHK総合テレビでアニメをやっています。

 活字に弱い人にも、アニメでしたらムリなく理解できとてもお勧めです。

放送日は4月25日~29日・5月2日~6日 午後11時20分~11時24分

となっています。

 実は半分は終了してしまったのですが、毎週金曜(毎週木曜深夜)の午前0時40分~0時44分
も1話ずつ放送予定ですので、こちらをご覧になって下さい。


 アニメでストーリーや内容だけでも押さえておけば、活字でも素直に読む事が出来ますよ。


 アニメの最後に『私とドラッカー』と言うプログラムが用意されているのですが、私はそのコーナーがとても楽しみで、毎日のように見ています。
「成功や急成長を果たした社長達がどの様にドラッカーを日々生かしているのか」
少しでも、ヒントを得ることが出来れば自分の成長に繋がるのではないかと考えています。


 短い番組ですのでみなさんも、是非ご覧になって下さい。

 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

2011/04/30

青雲の志

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。

4月が終わり5月に入ろうとしています。花は咲き、さわやかな風が頬を撫で草々は日に日に繁茂しています。
青く澄みきった中で動く雲はいろんな変化をして飽きることがありません。
あの移りゆく雲の彼方には無限の青い空間があり、未来の想いを、夢を描いた事があります。
東日本大震災の後始末は遅々として進みませんが、季節が変化し雲が流れるように世界は動いています。プロ野球プロサッカーを通じて東北の皆さんに勇気・元気・やる気を示しています。さすがプロフェッショナル意識を一人一人がしっかりと持って戦っているのだと思い感動しています。
イギリスのウイリアム王子とキャサリン・ミドルトンさんの結婚式がロンドンのウェストミンスター寺院で華やかに執り行われ世界中に中継されましたが、見ているだけでも心が温まる情景でした。

鴨居歯科医院に入局した新5名は1ヶ月経ち日に日に成長し資質が磨かれています。それぞれ先輩の温かく厳しい指導が身を結びつつあります。
先日も新人の皆さんに自分の良いところを50項目以上挙げて書いて下さいとの宿題がありましたが、それぞれ自分の良い長所を書いて提出してくれました。
みなさん素晴しい言葉で書き示し、改めて良いスタッフが揃ったと嬉しく思っています。
「青雲の志」という強い意志を持って、志を立てて社会人の一歩を踏み出し、これからの人生の計画を立てていると感じています。若い人が立身出世をしようという功名心、偉くなろうとする望み、夢は無限の可能性がある若い時に大きく描いて欲しいものです。
「青雲の志」には別の解釈があり、立身出世、功名心だけを追うのではなく、徳を磨いて立派な人物になろう、人格者になろう、尊敬される人になろうという志も含まれています。
若い時はスキルを磨きマスターするのが優先される事も多いと思いますがスキルのみではなくマインド、志も高く、心も磨いてバランスの良い人になってもらうよう、新人以外も青雲の志を持ってみんなで新人教育を取り組んでいきます。

「熱く行動」することが今年のメインテーマですが、このテーマにそって育つ人も育てる人もお互いに育てられる事を知って精進して行きましょう
4月は素晴しい結果が出ました。これからも期待しています。スタッフの皆さんの御協力に感謝しています。
ありがとう。



2011/04/29

「昭和の日」

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの山本梨絵です。


本日4月29日は、日本の祝日「昭和の日」です。


ご存知の方も多いと思いますが、
もともと今日は、昭和の時代に「天皇誕生日」という祝日でした。
昭和天皇の崩御にともない、平成元年より昭和天皇が自然を愛したことにちなんで「みどりの日」と名称を変え日本の祝日として存続してきましたが、祝日法が改正され、2007年より「みどりの日」から「昭和の日」とすることになったそうです。

この祝日法では、この「昭和の日」の趣旨を、「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」と定めているそうです。

1年に1度やってくる祝日ですが、それぞれに意味や思いが込められています。

昭和の時代を一口に語ることはできませんが、多くの混乱、発展を経験し、今日の私達の生活へとつなげてくれました。普段当たり前のように生活をしていますが、この「昭和の日」を通じて、見つめ直し、感謝の気持ちを持ち1日を過ごしたいと改めて思いました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

2011/04/28

サワラ

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の千葉 順子です。


桜も散り、温かくなってきましたが朝晩は少し冷えますね。みなさんはいかがお過ごしですか?


私の趣味は”釣り”なんですが、今の時期に釣れるのが「鰆:さわら」なんです。
皆さんご存知ですか?

どんな魚かというと、産卵後の夏場を除き、ほぼ年中美味しい魚。桜の花盛りの頃に獲れるサワラを和歌山では「桜鰆」と呼び、サワラを春の使者とも呼ぶそうです。春鰆は関西で、寒鰆は関東で好まれます。
青魚は一般的に赤身ですが、サワラは白身が特徴。とくに尾に近い部分が美味。身の水分が、サバの65%などと比べて70%とやや多く、肉質は軟らかで身割れしやすいのです。


また、鰆のお刺身ってご存知でしょうか?
鰆の塩焼きや西京焼きで食べることが多いのですが、なんとお刺身が美味!
寒鰆は脂肪が14~16%に達し、インドマグロの様にトロリとした食感を味わう事が出来る。通常、皮をつけたまま刺身にする。これは皮と身の間の独特の香りを生かす為と、やわらかい身肉のため。サワラの刺身は漁師か、その近くの人々に限られるようなのです。それは、鮮度が落ちるのが早く、釣ってすぐでないと食べられないようなのです。


三年前に、鰆を釣って刺身にして食べたらすごく美味しかったので、このゴールデンウィークや休みを利用して鰆を釣りに行こうと思ってます。
釣れたら報告しますね。


最後まで読んでいただきありがとうございました。




2011/04/27

東京勉強会

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の牟田 哲です


僕は先週の日曜日に大滝先生と東京の勉強会に参加してきました


講義内容は勤務医として働くうえで大切にしなければいけないことでたくさんの学びがありました


・仕事観とは患者さんのため、医院のため、自分のための全てをもつこと

・人間的成長なくして技術的進歩なし

・自分を限界まで追い込む癖をつける

・習慣=考え方×反復

・5年後になりたい自分を常に考え、そのためにどうしたら良いか、今なにをすべきか

・若い時の苦労は買ってでもする

・人が見ていない行動を大切にする

などなど、まだまだたくさんの学びがありました


最近、本を読んでも、色々なところに、人間力、人徳の大切さが書かれています


これはすべての成功した人に共通するものなのかもしれません


今、僕たちは将来の開業に向けてとても大切な時期であることを再認識し、今、自分たちがやらなければいけないことを再考し、具体的行動にしていきたいと思いました


将来の目標である院長先生や父のような開業医になるために、人間力に磨きをかけ、毎日を大切にしたいと思いました


最後までお読みいただきありがとうございました


2011/04/26

新潟の海


みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の中野千穂です。


先週の木曜日に、千葉先生、順子先生と私の妹の4人で新潟県へ釣りに行ってきました。

天気は晴れていましたが、風が強く少し肌寒かったです。

まだ4月下旬ということで、残念なことにまったく釣れませんでした。
夕方頃に違う場所へ移動したところ、
最初の場所で釣ることができなかった私の好きな小さいフグをたくさん釣ることができました。

最後には、船釣りから帰ってきた方に大きなアジをたくさんいただきました。

釣りをしていると、周りの方たちが話しかけてくれるので、いろいろな交流を持つことができます。

もう会うことがないかもしれませんが、
このような短い出会いを大切にしていこうと思います。


最後までお読みいただきありがとうございました。




みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の大瀧真太郎です!

鴨居歯科医院では病院や施設の高齢者の方に依頼を受けて往診に行かせていただく機会が増えてきており、小さな往診道具を抱えながら様々な場所におじゃましています。
どうしても現状ではやれることは限られてしまいますが、入れ歯の調整・修理・新製、歯磨き指導、お口のクリーニングなどを主にさせていただいています。

最近病院に訪問させていただく機会が増え、言語聴覚士さんや理学療法士さん、衛生士さん、看護師さんなどがチーム医療を行っている中に自分も入るのですが、「噛める」ことだけでなく「口から食べれるように」したいというお願いをよくされます。この二つの言葉は同じようで全く違います。

「噛める」といったら極端に言えば食べ物を歯や入れ歯で噛み砕けるか、細かくできるかといったことですが、「食べれる」といった場合、自分で食べ物を認識して口に運び、噛んでちょうどよい大きさに丸めて正しく飲み込み、咽頭、食道を通って胃まで食べ物を運べるかどうか、です。
ただ歯が使えるかどうかではなく、それによって患者さんがもっと形の大きいものを食べられるか、正しく飲み込めるようになるかといった点が重要視されています。

歯科医の仕事がどこまで、ということではなく、自分もチーム医療に携わって患者さんに健康でいてもらえるように、ますますこの分野について学んでいきたいと思います。

最近おいしく食べれていない、本当はもっと食べたものがあるんだけど、歯が悪いから我慢しているなど、実は口からもっと健康に、もっと幸せになれる人はたくさんいます!
当医院の待合室で流しているビデオでも、歯があることで寝たきりだったのに歩けるようになった、バランス感覚がよくなった、健康を取り戻したなど、口からより幸せになれた例がたくさん紹介されています。
もしお口の中のこと、食事全般に関することで悩み、不安があるようでしたら、ぜひ一度検診をしにいらしてください。
口のことから皆さんの幸せに寄与できるよう、しっかり診察をさせていただきます。

最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。

ようやくウォーキングのコースの桜が一斉に咲きだし、散り行く桜と咲きだした勢いの良い桜を愛でる事ができます。
足元には緑が日に日に増して、自然の絨毬模様が変わるのも朝の楽しい時間です。

先週の土・日曜日は大垣市にて矯正の勉強会に参加してきました。
大垣は3週間位前に桜は満開であったとの事でした。

以前から矯正に付いてもっと学習すべきだと思っていましたが、今年になって6日間で「ダイレクトボンディング法 マスター講座」という研究会があるのを㈱医療情報研究所からのメールで知り、矯正と咬合の両方を短期間で学べるという内容に興味を持ち参加し、2月・3月・4月に渡り受講研修を受け、昨日が最終実習講習会でした。
講師は大垣市で歯科矯正を専門で開業しておられる田中勝治先生で、先生のオフィスで開催されました。
参加者は6名という小人数であった為に、アットホームな雰囲気の中できめ細かな指導を受け大変勉強になりました。







田中先生は豊富なキャリアと行動力、バイタリティーがあり、親身になって自分の知識・技術を公開して下さいましたが、歯科矯正について余りにも知らなすぎて、ただただ驚きと未熟さを知らされ、これから学ばなくてはならないという動機付けを頂き感謝しています。
全国から集まった参加者はそれぞれ素晴しい人ばかりで、熱心に取り組む姿にも刺激を受け感動しました。

鴨居歯科医院での歯科矯正は専門医が担当していますが、今回のセミナーを受けて更に専門医の先生からいろいろ学びたいと思っています。
何事も専門的にやるには多くの知識と経験が必要だと改めて思い知らされ、良い経験をしてきました。

指導して下さった田中先生、企画して下さった㈱医療情報研究所の小田原さん更に同じ机を並べて学んだ5名の受講者の皆さんに感謝します。ありがとう。

実習・講義だけでなく、懇親会の席も大変楽しく美味しい料理、お酒も楽しませて頂き、良い思い出になりました。学ぶ事は楽しいですね。
これから学んだ事を実践していきます。



2011/04/24

研修会

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の堀晶彦です!



暖かくなり桜も満開を終え、散ってきましたね!散っていく桜もとてもきれいであり、季節の変わり目が目に見えてわかります。みなさんいかがお過ごしでしょうか?


私事ですが、昨日今日と研修会に参加させて頂いています。先月からの予定だったのですが地震の影響で今月から始まりました。
これから半年間ですが勉強をしていきます。

院長先生も常におっしゃっているように勉強したことはすぐに実践するということが大事です。全力で勉強し、通院して頂いてる患者さんがより健康になれるように精進していきたいと思います。


このような機会、チャンスを下さった院長先生をはじめ鴨居歯科医院のみなさんに感謝します。



最後までお読み頂きありがとうございました。

2011/04/23

中村 文昭氏

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の花岡 泉です


先日の朝の勉強会で院長先生が、中村文昭さんのお話をされました。とても興味を持ち、インターネットのYou Tubeで私も拝見しました。院長先生もブログで触れられていますが、エピソードが大変おもしろく、時間を忘れて没頭してしまいました。


中村氏は三重県の山奥で育ち、高校時代は自由奔放な生活で、高校を卒業し上京しました。上京したある日、たまたま焼き鳥屋で出会った行商の方に、心を揺さぶられ、その方に弟子入りしたそうです。その弟子入りした師匠から、多くのこと学び、人生が一変したといわれていました。まさに、運命的な出会いですね。
現在は、三重県の伊勢市で(人口10万人)レストランをやっていて、ブライダルやパーティ中心のレストランで、経営は右肩上がりで、順調だそうです。
事業以外にも、4年前から日本の貯金であるひきこもりの方等を集めて、北海道で農業を展開しています。
何かを始める時に、必ず誰もが「絶対無理、お前にできない、世の中なめるな」と言われる。
中村氏はそんなことはない、屈せずがんばれとエールを送っています。
何のために仕事をして、どこに向かうのか?
苦しさを乗り越えた向こうに幸せがある。
何のためにやるのか。常に自問自答されています。


仕事でなかなか家で過ごせない中村氏ですが、父親の楽しそうに、一生懸命働く姿を見て、小3の息子さんに、「父さんのように早く働きたい。皆を幸せにする仕事って楽しそうだから」といわれて、奥様と涙を流したそうです。


考えてみると、どうして働くのかについては、子供に話すことはありますが、仕事の楽しさを伝えたことがありません。
これからは、楽しさを伝えていきたいですね。


皆様も是非ご覧ください。
心の栄養となること間違いなしです!
ありがとうございました。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。

朝晩は花冷えですが、桜の花は満開で見ると気分が良くなります。このところ一斉に花が咲き、色取りどりとなり冬の白と黒の世界は全然違った趣があります。所属する歯科医師会の総会が松本で開かれ、道すがら、何か所も見事な桜が咲き思わず見とれるしまう見事な自然風景画を楽しみました。


昨日開かれた歯科医師会の総会では新旧交代の年となり、市町村合併で他の歯科医師会に移動する先生方の送別会でもありました。
いつもより多くの会員が総会セレモニーに参加し、新執行部による懇親会が総会後開かれ、送別会も兼ねていたので、送る人送られる人の挨拶、思い出話し等があり感動的な総会となりました。
挨拶の内容からいつの間にか年月が経っているのを思い知らされもし、時の流れの速さを身にしみて感じました。
“立場が人を創る”という言葉は真にそのとうりでそれぞの先生方の成長した姿、言葉に感動していました。「年年歳歳花似たり 歳歳年年人同じからず」という感慨です。

最近ひょんな切っ掛けから「中村文昭さん」を知ることができ、YouTubeから講演録を見聞しました。改めて情報化社会で知るか知らないかでは格段の違いが生れてくる時代であることを学びました。
中村文昭さんの講演内容をスタッフの皆さんにも紹介し是非聞いて欲しいと言いましたところ多くの人が聴いてやはり感動し、共通の話題として昼休みに盛り上がっているようです。
是非多の人にYouYubeを知って見て欲しいですね。元気が出て大きな夢が描く事ができます。人との縁、出会いを大切にすることを学びます。これからも縁を大切に生き抜いていくという決意ができます。2時間に及ぶ講演もアッという間に終り、楽しい中にも得ることが沢山あり、いろんなエピソードに涙する話もあります。その中で自分自身を見直すのに良いアドバイスを頂きました。
① 返事は0.2秒以内にする
② 頼まれ事は試されごとと知る
③ できない理由を言わない
④ 今できる事を探してやる
というのは基本ですが心に響き、素直に取り入れるようにしようと改めて決意しました。
素晴しい人は世の中には沢山いるのだという事を知り、ネット社会にも感謝しています。ありがとう。

今日のS―UPは「ハッピー!!大好き♡前向き班」担当による学習会でした。
まず宮嶋技工士さんの自己紹介がありました。
生まれた時から写真を提示され、お姉さんとの思い出、小中高校での楽しい出来事、技工士学校の修学旅行でアメリカで学んだ事など、興味のある話しを沢山して下さいました。
鴨居歯科医院の仲間として魅力的な人である事をスタッフ全員が知り、素晴しい出会いになりました。

その後、「聴く力」~話す力だけでなくカウンセリング、コミュニケーションに大切な「聴く力」を養う~というテーマで牟田先生、川澄技工士、梨絵デンタルマネージャーからそれぞれ発表されました。

「聞く」と「聴く」との違いは「耳」で聞くだけでなく、「聴」という漢字は分解すると「耳」+「目」「心」であるように、相手を良く見て、相手の心を読み取るようにすると読み取れます。
「聴き上手」のメリットは「①相手の心を癒す②好かれる③成長が速い」があると話され聴き方のより具体的な方法をいくつも示されました。
学んだ事を早速グループ毎にロールプレイをしました。話し手、聴き手になって実践さながらに行いました。この効果は早速でてくると思います。
ますますレベルの高いS―UPの内容を各班がしっかり準備してみんなが直ぐに役立つ情報を提供して頂き感謝します。ありがとう。





2011/04/22

お花見

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の中嶋 未奈子です



 先日は雨が降りましたが、暖かい日が続き過ごしやすい季節になりましたね。花粉症の方には辛い季節でしょうか?


一昨日、家族で弘法山、松本城、アルプス公園にお花見に行ってきました。
平日にも関わらず花見客で賑わっていました。天気がよく絶好のお花見日和でした。とても気持ちが良かったです。


日本で桜は最も一般的な花であり、最も愛されている花です。日本の国花は桜と菊だそうです。
桜が日本人に愛されているのは、こんな特徴があるからではないでしょうか?


「咲く前から開花を待ち構える雰囲気がある」
「節目の季節に咲く」
「いろんなところで一斉に開花する」
「花は木全体に咲く」
「花は葉っぱが出る前に咲く」
「すぐ散ってしまう」
「散るときにハラハラと風に乗る花びらが美しい」



私も桜が大好きです。
普段、家族で揃って出掛けることが少なくなっていましたが、お花見に出かけることが出来て良かったです。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

2011/04/21

ジョギング

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの寺嶋美保子です。


桜も満開になり、いよいよ春真っ盛りですね^^
皆さんお花見は行かれましたか??
あっという間に桜は散ってしまうので一年に一度のこの時期を楽しみましょう★


今、当院では「マラソン部」が発足しています。
毎週金曜日の診療後にジョギングをする予定で、私も(仮)入部をしました^^


先日スタッフとスカイパークを軽く走ったのですが、思ったより疲れはなく、むしろ気持ちよく走れることができました。気温も暖かくなってきましたが、夜はまだ少し肌寒いくらいで走っているうちに暖かくなってきました。
30分ジョギング、30分ウォーキングをして一時間ほど体を動かしました。

翌日の筋肉痛で普段どれだけ体を動かしていないかを痛感しました^^;
私はなぜか左足のももの付け根だけが痛くなったのでジョギングのフォームについて調べてみました。


①上体はまっすぐ
身体が左右どちらかに曲がっていると、そこへ負担がかかり故障の原因になります。


②背筋をのばす
背中を丸めると深い呼吸ができません。


③あごを引く
あごを上げると重心が後ろになり、スピードに乗りにくくなります。


④腕は前後に
腕は前後にリズミカルに振ると、推進の助けになり身体への余分な負担を軽減できます。


⑤着地はかかとから
滑らかにかかとから着地すると、脚への負担が軽くなります。


普段から身体のゆがみを意識して治して正しいフォームでジョギングを楽しみたいと思います!


最後までお読みいただきありがとうございました^^

2011/04/20

感謝

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の小澤 貴博です。


今日は当院の横の公園の桜も満開でした
自分の地元の道路の桜のトンネルも
キレイに咲いていました。
桜といえば、福島第一原発の敷地の桜も
ニュースで見たのですがきれいに咲いていました。
その第一原発では300人近い作業員が
食事はレトルトや缶詰で寝るのも体育館に雑魚寝
風呂・シャワーは無い過酷な中で
作業しているそうです。
ニュースで見るあの防護服
紙でできてること知ってましたか?
引っかけるとすぐ破けてしまうそうで
相当な緊張感の中での作業なのですが
周りの人もいる集団心理で
変に安心してしまうそうで
怖いとインタビューで答える
作業員の方がいました。
帰宅できない原発近くの被災者は気の毒ですが
命を懸け必死に作業している方に
感謝したいと自分は思います
ありがとうございます。

2011/04/19

豆乳効果

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの池田 優です。

このごろ日中暖かく気持ちの良い日が続いてますね♪花粉はまだ飛んでいるようでくしゃみは出ますが。       夜はまだ冷えるので体を冷さないように体調管理に気をつけたいですね。

                                 最近美容効果やダイエット効果があると知り、豆乳を飲むようにしています。調べてみましたが、他にもいろいろな豆乳効果があるようです。

豆乳には「美容ビタミン」といわれているビタミンB1、B2、B6、ビタミンEがたっぷりです。ビタミンEは肌の健康を保つのに有効。さらに、女性に不足しがちな鉄分は、なんと牛乳の10倍以上。ビフィズス菌の働きを活性化するオリゴ糖もたくさん含んでいます。また、イソフラボンが豊富で女性には特におすすめです。
(日本豆乳協会ホームページより一部抜粋)


毛細血管の血行を良くするビタミンE、にきび・ふきでものには、皮脂の分泌をおさえるビタミンB2。 又タンパク質の代謝を促すビタミンB6。あとはビタミンCを他の食材で補っておきたいところです。
とあるビタミンだけ偏って摂取しても、あまり効果が無い場合が結構あります。
そんななかで、豆乳はバランスよくビタミンを摂取できるので良いですね。
また、肌そのものをつくるタンパク質をも摂らなければ、せっかく摂ったビタミンもその力を発揮できないようです。
サプリメントなどでビタミンだけ摂取しても効果は薄くなってしまうということですね。その点、豆乳は牛乳と並んでタンパク質を多く含んでいるので安心です。

天然の食材には大切な役割がきちんとあるので、それをしっかりふまえて効果的に摂取していきたいと思います。苦手な方もいるかもしれませんが、よければ皆さんも豆乳試してみてくださいね☆

最後までお読みいただきありがとうございました。


みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師 青柳恵子です。


働く女性を取り巻く環境は日々変化していますが、こんな時代だからこそキャリアアップが大切であると感じます。


女性がキャリアを諦めずに前向きに働くことで、仕事は望む方向へ動いていきます。


朝、職場に行けばスタッフが明るく元気に働いていてとても元気がもらえます。


『今日もがんばれる!』
前に進む原動力は、仕事がくれることをしみじみ感じました。



そして経験から自分を助けてくれるのも“仕事と人”
(*^_^*)


皆さん、これからも一緒にお仕事がんばりましょう!!


最後までお読みいただき有難うございます。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。

待ちに待ったすぐ近くの公園の桜が満開になり、窓越しに見ると心が安らぎます。
昨日は朝一番の「あづさ」に乗って東京に行くと途中でも満開の桜もあり、まだこれからの二分咲きの所、更に葉桜になったところと道中いろんな様子を見ることができました。
東京九段はもう桜は散り、道路も日曜日の為かかなり閑散としていました。しかし講演会場に着き扉を開けると200名を越す聴講者の熱意が伝わってきました。春を過ぎた初夏の熱い想いで盛り上がる講演内容でした。

(株)モリタ主催の“未来の義歯はこれで決定!「臨床下顎総義歯の吸着」~BPSシステムを活用した吸着義歯!完全攻略~”のテーマので、今人気のある阿部二郎先生、小久保京子先生、佐藤孝司先生の3人によるセミナーでした。

総義歯を学ぶ事は臨床歯科医療の補綴学の基本を学ぶことになります。歯科学生も一番初めに実習を含めて講義を受けます。
実際に患者さんと向き合い難しさを感じるのは下の総義歯を作る時です。口の中の状態が、骨が吸収して無い様な時は大変苦労し悩みます。
歯科臨床の中で昔からいろんな術式が考えられてきました。多くの症例を手掛けた人の名人芸は素晴しい結果を出す事が多く、体験が大切なのかという思いでいろいろ研究し学びます。
今回のBPS(Bio functional Prosthetic System)は科学的根拠に基づいて、順序良く処置をすることによって臨床経験の少ない歯科医師でも患者さんに満足を与える総義歯を提供できるSystemです。これまでの考え方とは異なり、実に合理的にステップ・ステップが構成され使う材料、機械もシステマチックに用いられます。
歯科医師と歯科技工士さんがチームワークを組んで取り扱う事も特徴です。

今回の講演で沢山の知識を得ることができました。しっかり身につける為に復習し、早速実践すると決意しました。
春の訪れと共に新しいシステムに出会い、新たな研修意欲も湧き、桜のように短期間で花をつけるようにしたいと考えています。
素晴しい研修に出会い企画した皆さん、講師の先生方に感謝します。ありがとう。



2011/04/17

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の川澄 愛です。



最近はとても暖かく過ごしやすい日が続いています。
でも夜になるとまだ寒いので風邪をひかないように注意して下さいね。



春といえばやはり桜です。
松本でも桜が満開でとてもきれいですね。
当院の近くの公園にも大きな桜の木があります。
技工室の窓からその桜の木を眺めることができるのですが、
少しづつ桜の花が咲き始めてきました。
休み明けには満開の桜を見ることができそうです。



桜の名称の由来は「咲く」に複数を意味する「ら」を加えたものと考えられているそうですが、他にも説があるようです。
桜の花が咲いた後に気温が下がる「花冷え」が起こると、花は長く持つそうですが、去年は桜が咲いたあとに雪が降りました。
長い間咲いていてほしいですが雪は降らないでほしいですね。



桜は「ぱっ」と咲いて、あっという間に散っていきます。
散っていく様子はとても儚いですが、その潔さがまたいいですね。
そこがたくさんの人に愛されている1つではないでしょうか。



最後までお読みいただきありがとうございました。

2011/04/16

花粉症

みなさんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロンデンタルマネージャーの高砂 理恵です。


温かい陽気が続いていますね。
みなさんお花見には行かれましたか(*^_^*)??


この時期になると花粉症がある私は目がかゆくてかゆくて・・・((+_+))


特に今年は花粉がとても強いようで昨年よりも症状が強くでて辛いです。


インターネットをしていたら
興味深い文をみつけたので引用します。




花粉症対策に効果的な食べ物として
【シソの葉】【青魚】【ヨーグルト】【花梨】【緑茶】【甜茶(てんちゃ)】【はとむぎ茶】などが挙げられます。

これらの食べ物や飲み物が全ての花粉症患者さんに効果的な作用を及ぼす、症状などの緩和をしてくれるとは限りませんが、個人個人の体質によって有効に働きかけるケースもあるそうです。


とのことでした。

さっそく試してみようと思います。

よかったら皆さんも試してみてください。


最後までお読みいただきありがとうございました。




みなさんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロンデンタルマネージャーの山本 詩織です。



最近はずっと天気がよく、気温も上がってきて
春がきたなぁと実感します!!


さて、院長先生のブログにもあったように
今日はS-UPがありました。
その中でも
定期健診の重要性の発表があったので
ご紹介します。


なぜ、定期健診を受けなければいけないのか?
それには理由が3つあります。


理由1.
歯ブラシだけでは落とせない歯垢(プラーク)がある。


理由2.
プラークは細菌の塊(バイオフィルム)を形成し歯周病を発症させるため、定期的に歯科医院で除去してもらうことが必要である。


理由3.
虫歯、歯周病は自覚症状のないまま進行することもあります。定期健診により、早期発見、早期治療または長期観察が可能になる。


理由2にあったバイオフィルムとは
むし歯、歯周病の原因となる細菌の作る膜で、
むし歯菌を始めとする口の中の細菌が、
糖類などからエネルギーをもらい、
水に溶けない物質を作りあげてしまいます。
この状態になるとお薬や唾液はフィルムの中に入れず、
歯の表面を溶かしていきます。
なのでバイオフィルムは、
悪い細菌を守るバリアになっているのです。
こうなると、歯ブラシではとれません。


また、世界からみて定期健診率
はスウェーデンが91%
アメリカが82%
日本が・・・2%でした。


まだまだ、日本では
定期健診率が低いですが
定期健診の
大切さをみなさんにお伝え
していきたいと思います。


最後までお読みいただき
ありがとうございました。






みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。

つい先日とは打って変わり、温暖な空気が朝から爽やかな気分にさせてくれます。
夜明けも日に日に早くなり太陽が顔を出すのも当然早くなってきました。輝く陽射しは一層人の心を明るくしてくれます。
自然の恵みを全身に浴びて一日が始まります。

昨日の朝の学習会では前日、山梨県都留市に昨年1月18日に開業されたカムカム歯科医院の見学に行ってきた発表を堀先生がされました。
カムカム歯科医院の院長、渡邉正哉先生は鴨居歯科歯科医院に約5年勤務されていましたが、勤務医当時から意欲的で良く学び積極的に行動し、明るい先生でしたので開業したその日から順調に患者さんに愛されて伸びています。
写真で医院の様子、先生の働き振りを垣間見させて頂き、1年3ヶ月経って更に向上進歩している事が良く判りました。多くの患者さんが順調に来院されているとのことで嬉しく思いました。
先生方の訪問を御多忙の折に快く受け入れて頂き感謝しています。ありがとう。

お昼には山田受付マネージャーのお宅にお邪魔しました。
お孫さんの維乃(ゆの)ちゃんが静岡県の富士市に帰ってしまう前に会せて頂けるという事で夫婦で御自宅に訪問しました。
玄関前にまで山田さんに出てのお迎えをして頂き恐縮しました。社長夫人でもあられるお宅はさすが立派な佇まいで落着いた雰囲気に感動しました。
お部屋には立派な由緒ある雛人形が飾られており目を楽しませてもらいました。
更に維乃ちゃんにお母さんと共にお目に掛かると元気に手足をバタバタさせながら満面の微笑を浮かべて迎えて頂けました。
美人系統の血筋がしっかりと受け継がれ、色白な目鼻立ちの整った本当に可愛い児でした。
恐る恐る抱っこさせて頂くと笑ってくれて嬉しく感激してしまいました。
お昼が会席風に用意されてきれいに並べられ、色鮮やかな料理と器に又味わうだけでなく目も楽しませて頂きました。
山田さんの手作りの品々のセンスの良さ、料理の腕前に感動しました。ありがとうございました。

今日のS―UPは「仁~Jin~」チームが発表されました。
新しく構成されたチーム発表の最初のグループでかなり張り切って何日も準備をしていまた。
“仁”という漢字を読めない人もいましたので、改めて辞書で調べてみました。
「“じん”はいつくしみ、思いやり、特に孔子が提唱して道徳観念、礼に基づく自己抑制と他者への思いやり、忠と恕の両面を持つ、儒家の道徳思想の中心に据えられて、宋学では仁を天道の発想とみなし、一節の諸徳を統べる主徳とした。」
と、素晴しい意味、解釈がされています。

鴨居歯科医院では“「医は仁なり」を第一義とする”とクレドテンの第一章に書いていますが、古来からの医療に関する考え方なのです。
医療法人名を「弘仁会」としたのもこの言葉を取り込んでいます。

進行はまずマラソン部から部活紹介と勧誘という事から始まりましたが、牟田先生のユーモア溢れる内容に、この場が安らぎました。そろそろ活動しハーフマラソン大会に全員完走を目指しています。今年は2回参加するのだとと張り切っています。

メンバー発表は
リコールの重要性・・・三原事務長
メンテナンスの重要性・・・順子先生
吉野式カウンセリング・・・大瀧先生
からそれぞれ発表されその後各班がカウンセリング実践を、新人のスタッフを患者さんに見立ててロールプレイをしました。
吉野さんのお話を直接聞いた人は思い出しながら、新人は先輩のカウンセリング方法を体験しながら体得していくことと思われます。それぞれスタッフの皆さんのやる気に感謝します。ありがとう。



2011/04/14

しゃっくり

みなさんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロンデンタルマネージャーの吉沢優です。

最近は気温も上がり過ごしやすくなってきましたね!早く桜が満開にならないかなと楽しみにしています(*^_^*)

私は本当にしゃっくりがよくでます。
仕事中はもちろん、寝る間際やお風呂に入っているときなどさまざまです。

しゃっくりは別名「横隔膜のけいれん」と呼ぶそうで横隔膜がけいれんしおこる症状だそうです。
しかし、しゃっくりは原因のはっきりしない横隔膜のけいれんによるものが多いそうです。

しゃっくりを止めるには!?

・びっくりさせる
・息を止める
・ゆっくり息を吸う
・胸に手をあてる
・ご飯を丸のみする
・豆腐の原料は何?と質問をする

などいろいろありました。
最後の豆腐の原料は何?と質問するのは、へ?と虚を付かれるような質問をすることが重要なようです。

早速まだ試したことがない方法でしゃっくりが
止まるか試してみたいと思います!!!

最後まで読んで頂きありがとうございました。

2011/04/13

こむら返り

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の小口 哲也です。


今朝、起きる時、なんとなく足が攣りそうな感じがしたので、慎重に慎重に起きようとしたのですが、それがかえっていけなかったのか「キーン!」と攣らせてしまいました。


いわゆる「こむら返り」というやつですが、今日のは特に酷く、嵐が過ぎ去るのを歯をくいしばって耐えるしかありませんでした。



「なぜ?」「どうして?」「ずっと続くのでは?」「いや、すぐに治まるはずだ」と思いをめぐらせながら、永遠とも思える時間が過ぎました。



実際は数分の出来事だったと思うのですが、落ち着いた頃には軽い肉離れのようになってしまいました。




足が攣る原因としては


1.ビタミン、ミネラルの不足
2.寒さや冷え
3.筋肉の疲労
4.水分不足
5.何らかの基礎疾患


などが挙げられるそうです。


とても痛い思いをしましたが、生活環境を見直す良いきっかけになったと前向きに考えたいと思いました。


最後までお読みいただきありがとうございました。

2011/04/12

軟水・硬水

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の北沢香菜です。


最近やっと塩尻も日中は暖かくなり、春らしくなりました。

そんな過ごしやすい気候ではありましたが、今日も各地で余震が多くあったようです。長野県でも北部の方では震度5という事でしたが、塩尻は揺れをあまり感じられない程度でした。
こういった状況が長く続くと、不安を強く感じられる方が多いかと思います。
早く、落ち着くのを願わずにはいられません。


 今回地震の影響で水をについて色々ありましね。
皆さんは水にも種類があるのをご存知ですか?
ペットボトルの水、特に外国のメーカーの水を飲んだ時などに「何かへんだな」と思ったことのある方もいらっしゃると思います。
水には硬度というものがあります。
この数値が高いものを硬水、低いものを軟水と呼びます。わかりやすく言えば、カルシウムとマグネシウムがたくさん入っている水が硬水、少ない水が軟水ということになります。この濃度をある方法で表現したものを「硬度」と呼びます。

日本の水は軟水が多いのですが、外国の水の中には硬水の水も多いのです。
時々、外国の水を飲むと変な感じがするのはこのせいです。
水を選ぶさいには、水の成分表などを確認して購入すると目的に有った水を選びやすくなります。


最後までお読みいただき有難うございました。

2011/04/11

桜満開

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。

まだまだ朝晩は肌寒く、コートなしではどうかなという感じです。
4月11日で丁度東日本大震災も一ヶ月経ち、災害地の皆さんから復興にかける意欲が伝わってきます。
4月10日(日)東京でセミナーがあり、朝早く家を出て電車に乗って窓の外には春の訪れがそちこちに見られ、緑も豊かになって来ました。東京に近付くと、桜が満開になっている様子が判り、少し時間がありましたので上野まで足を延ばし上野公園へ桜見物に行きました。







大勢の人が集まっていて午前中から桜の下で宴会を楽しむ人々が多く、震災の痛みを忘れるかの如く元気な声が所々に聞こえました。
パンダ人気はあるのでしょうが、例年に比べて多分人数は少ないと思われます。季節は巡り満開の桜は見事で今年初の桜吹雪の情緒も楽しみました。

その後東京のベルサール八重洲で開催された「サイナスリフトの最新テクニック講演会」に出席しました。
130名を超える学術の徒が集まっていました。三好敬三先生、白鳥清人先生が講師で“新しく考案されたバーティカルアプローチ法を応用した低侵襲な上顎洞挙上術”を話されました。
白鳥先生は同窓でもあり、3年前には静岡県清水市にある先生のオフィス見学をさせて頂いた事もあり、ご挨拶をさせて頂きました。相変わらずダンディーで講演内容はスマートで感動して来ました。
会場に着いたとき、以前からお世話になりヨーロッパインプラント学会がベルギーで開催された時には面倒を見て頂いた方が、声をかけて下さいました。会社を移りこのセミナーを開催されているところに今は在籍しているという事でビックリしました。
こうした時期にはいろんな事が起きても不思議ではないのです。

電車の中で、雑誌「致知」を読みました。相変わらず素晴しい内容で、ゆっくり読むのはこうした車内でしかありませんが、いつも刺激を受けます。

震災からの復興を目指すには過去にいろんな体験をしてきた話があり、その中で見事に世のため人のために尽くしてきた人がいくつも書かれてすごく刺激を受け、更に元気を頂きました。
松下幸之助氏、稲盛和夫氏から学ぶこと徳育の大切さなど多岐に渡ります。
研修に出たり、良い本に出会うといろんな気付きが得られます。
自然の脅威、美しさ、人の生き方考え方、仕事を離れて別の所に出るといろいろ得ることがあります。日曜日は本来休養の為にあるのでしょうが、むしろ満開の桜を見て栄養補給の一日になりました。良き出逢いに感謝しています。ありがとう。



2011/04/11

青空の下

みなさんこんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの臼井佳奈です。


東京では満開だという桜。この辺りでも少しずつ咲き始めましたね。もう春です!!ウキウキしますね(^^)


昨日は天気も良かったので、姪っ子たちを連れてスカイパークまで出掛けてきました。
そこのファミリースポーツゾーンにあるおもしろ自転車をご存知ですか?
そこでは20種類の変形自転車が楽しめます。

1人~4人乗りの様々なユニークな自転車があり、多くの子どもたちで賑わっていました。私も姪っ子たちと一緒に乗ってみましたが、青空の下、風を切って走るのはとても気持ちよかったです♪


陽気も暖かくなり、外で活動しやすい季節になったので、どんどん外に出て行こうと思います!


でも、私は日光に弱いので、すぐ日に焼けてしまい、夜には頬が赤くヒリヒリしてしまいました(涙)。


皆さんも紫外線対策をお忘れなく!


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

2011/04/10

セミナー

みなさんこんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の天野美和子です。

スタッフブログを読んでいただきありがとうございます。

昨日は夜から東京で矯正のセミナーがありました。
そして、千葉に住む主人の友人たちが久しぶりに会うことにもなっていたので家族で出かけました。
塩尻や松本はまだ蕾ですが、東京・千葉では桜が満開でとてもきれいでした。
例年でしたら花見で賑わっている名所も震災による花見自粛で、人々は満開の桜の下を通り過ぎるだけで物さみしさを感じました。

夜からのセミナーは矯正に必要な基本的な資料の採取に関しての講義と実習で、19時から始まり23時近くまでみっちり行いました。
実習に協力していただいたフォレスト歯科のスタッフのみなさんは診療時間終了後にもかかわらずセミナーを手伝っていただき、みなさんの熱意とチームワークに感激しました。

いろいろと気づきを得られましたので、私自身そして鴨居歯科医院が成長できるために実践していこうと思います。

2011/04/09

誤嚥性肺炎

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の藤澤清美です。


先日、手にした新聞に次のような記事が載っていました。

避難所で生活する高齢者の誤嚥(ごえん)性肺炎を防ごうと、水戸市歯科医師会の医師が同市内の避難所を回り、口腔(こうくう)ケアを行っている。阪神淡路大震災後、このケースでの死亡が増え注目された。同会は「避難所生活ではどうしても口数が少なくなり、口の中の菌も増えやすい」と、マッサージや笑うなどして顔面を動かすよう、呼び掛けている。


誤嚥性肺炎とはどのようなものかご存知でしょうか?


誤嚥性肺炎とはどんな病気か

口腔内には多種多様の細菌がすんでいます。病気や加齢などにより飲み込む機能や咳をする力が弱くなると、口腔の細菌や逆流した胃液が誤って気管に入りやすくなります。その結果、発症するのが誤嚥性肺炎です。寝ている間に発症することも多く、高齢者では命にかかわるケースも少なくない病気です。

予防法がわかってきています
近年、口腔ケアにより歯や粘膜の清掃をしっかり行い、同時に摂食嚥下機能を高めることで、誤嚥性肺炎を予防できることがわかってきました。その効果を認める研究や論文発表もふえており、今、本格的に口腔ケアをはじめる病院・施設が全国に広がっています。

予防のポイントは「清掃」と「機能回復」
誤嚥性肺炎予防の2大ポイントは、「口腔の清掃」と「機能回復」です。歯磨きなどにより口の中を清潔にし細菌を減らします。そして、食べたり飲み込んだりする摂食・嚥下機能を回復させることも大切です。口腔の細菌除去と機能回復がケアの両輪となり、誤嚥性肺炎を予防します。

口から食べて栄養状態を良くする
また、高齢者や病気の方は全身の状態が低下しています。健康な人であれば多少の誤嚥があっても発症しませんが、からだの抵抗力が落ちていると発症しやすくなってしまいます。口から食事をとり栄養状態を良好にすることも、誤嚥性肺炎を予防するうえで大切になります。


避難所での不便な生活で、きちんとブラッシングすることは難しい事かもしれません。どうしてもブラシを当てる事が出来ない時は、ブクブクうがいを何回か行うだけでもだいぶ違うと思います。


最後までお読みいただきありがとうございました。

2011/04/08

人材を人財に

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。

今朝は春風駘蕩を思わせる暖かな朝を気持ちよくウォーキングが出来ました。
東日本大震災から4週間経ちますが、昨日深夜に強い余震が起こり被災者の皆さんはパニックに陥ったとのニュースが流れました。
早くこの被害を脱しみんなで復興に力強く取り組みたいものです。
幸いにもこの地域はほとんど被害はないのですが、被害を受けた人のことを思うと心が痛みます。

鴨居歯科医院ではスタッフ一同及び来院患者さんから窓口に義援金箱を置き、皆さんの好意を募ってきましたが、今日で一応の区切りにして市民タイムスの「おもいやりBOX」に二度目の義援金を届けることにしました。

鴨居歯科医院として50万円を追加して入れることにし、少しでもお役に立てればと思っています。多くの皆さんのご協力に感謝します。ありがとうございます。

4月1日から5名の新人が、鴨居歯科医院のスタッフとして協力していただけることになり1週間経ちました。社会人として緊張しながら、かなり疲れも出て来ているかもしれませんが、このハードルを乗り超えて逞しくなっていくと思います。
新人の育成係となった先輩スタッフも張り切っていて、顔つきが変わってきました。教えながら、教える人も教えられながら成長している姿はキラキラ輝いています。
鴨居歯科医院と縁があって同じ職場で働く仲間となり、チームの一員として少しでも早く患者さんに対して、同僚と同じレベルになって接してほしいとスタッフ全員が考え熱く行動しています。

鴨居歯科医院の基本理念をしっかり理解して素晴らしい社会人に成長し、可能性を発揮し「人材」が世のため、人のために尽くす「人財」となるように新人も望み実践しています。

日本憲法の教育の目的は「教育は、人格完成を目指し、平和で民主的な国家及び社会の形成者として必要な資質を備えた心身ともに健康な国民の育成を期して行わなればならない。」と明記しています。
災害にもめげずに頑張っている人々は、教育の目的に沿ったしっかりした人格者であることを世界に示しています。天災に立ち向かう人々に負けない人に新人が育つよう、鴨居歯科医院全員でお互いに育てられ育てて行きたいと決意しています。

今日のS―UPは新年度に向けて新しいチーム編成をしました。今迄4チームだったのを5チームに編成し、それぞれのチーム名、やる事の話し合いをしました。
その前に1月~3月における各チームの内容の復習をし、更に皆さんから評価された点を具体的に発表されました。各チームが2回づつ発表したのですが、総合的に評価点を多く取った「チーム:ワンピース班」に決まり、表彰状と図書券を各メンバーにお渡しする事ができました。

こうした新しい企画を三原事務長が考え実践でき盛り上がったS―UPになりました。これから5チームによる発表にそれぞれ熱が入ることと思います。

プロジェクトチームからは新人の獲得にリーダーから勧誘の話があり、それを聞いて「記念日プロジェクト」「ディスプレイプロジェクト」「イベントプロジェクト」に配属され、1年間の企画を考えています。多くのスタッフの皆さんがそれぞれの役割をしっかり認識し、活躍している事は嬉しいことで、人材が人財に変わっている様子が全員で確認できました。

新人の皆さんが一日も早く“人財”になることを願っています。
素晴しいスタッフの皆さんのやる気・熱く行動する実践力に感動し、感謝しています。ありがとう。






2011/04/08

心ひとつに

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の百瀬裕美です。

東日本大震災後に襲った最大の余震が昨夜ありました。避難生活の長期化や原発への不安の日々が続きます。震災からまもなく1ヶ月、復興に歩み出した被災者のお気持ちを察すると胸が痛みます。
私にできることは微力ですが支援を続けたいと思います。1日も早い復旧を祈るばかりです。


今日のS-upでは新人スタッフが加わっての新しいチーム分けがありました。5つのチームとなり、リーダーと名前を決めました。新たな企画で三原事務長による発表の評価と表彰がありましたので、新チームでの発表にも力が入ります。お互いを高めあいながら成長できる環境に感謝したいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。


2011/04/07

ありがとう

みなさん、こんにちは。
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラント審美
サロンのデンタルマネジャーの山田公子です。


この場をかりて、この度の震災に対し
心よりお見舞いを申し上げます。


「ありがとう」って言ってると、自分も
「ありがとう」って言われたくなってくる。
だから、少しでも自分ができることを探すのです。


いっぱいの気持ちをいただいた分を誰かに分けて
あげたくなるのです。
していただくばかりだと苦しくなります。
してばかりだと続かないかもしれません。
支えたり支えられたりのバランスです。


新聞でこんなコラムを目にしました。
心をこめて、何ができるのかを考えてみること。


私たちの「思い」が集まれば、勇気と希望を
配れるのだと信じています。


孫も維乃(ゆの)にも、ありがとうを
言っています。よーく、聞いています。
生後36日ですが・・・・・

2011/04/05

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の増田 隼一です。


今日の日中はすっかり春らしさを感じられるほど、暖かくなって来ました。東京では今週末あたりが桜の見ごろという話題も聞くようになりました。

春いえば私の中では桜&オートバイです。

気温が上がり、やっとオートバイに乗っていられるように成って来るので、冬眠中のバイクのチェーンとエンジンにnewオイルを注いだりガソリンタンクに入っている古いガソリンにnewガソリンを足したり外装もワックスを掛けてオートバイを良い状態にしていきます。

そして、桜を見に行きます。

春らしい陽気の中を走るのは心地よいです。

ただし気を付ける事として体が冬眠から覚めていない事です。昨年は意図しないフロントリフトで目の前にガソリンタンクが来て、一時的に目の前が見えなくなりました。

今年は体の感覚もしっかり目覚めさせたいと思いました。

最後までお読み頂きありがとうございました。

2011/04/04

新年度

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の小澤 貴博です。


大震災からの復興の兆しも
なかなか見えてこず大変な状況が
続いていますがみなさんは
いかがお過ごしでしょうか?



新年度になり、我が家も長女が少し早めですが
保育園に入園することになり
明日、入園式があります。
家では、兄達を従えている長女が
他の子とうまく遊べるか心配ですが
早く馴染んでくれることを願います
一方、長男6年、次男年長とそれぞれ
小学校、保育園の最後の年になるので
沢山の思い出が残せるようにしてほしいです
しかし、長男が5月に東京への修学旅行が
計画されているのですが・・・
楽しみのディズニーランドはいつ再開するのか
わかりませんし、5月ごろの電気の状況も
わからないので、厳しいのかなとは思います
ですが、普通の生活ができることを
幸せに思わないといけないのかもしれませんね
早い復興を願っています
ありがとうございました。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。

昼の間は春らしい陽気が暖かな風と共に感じますが、まだまだ朝晩は寒気が厳しい日が続いています。
4月3日は新年度初の日曜日という事なのか多くの人の動きが目立ちました。
そんな中、無量寺茶道部では無量寺に於て「利休忌」という門弟たちが集まって利休の画像をかけ利休に茶を供え薄茶を頂き、利休さんの遺徳をしのぶ行事が行われました。
掃除当番であった為、早目に出掛け茶室の清掃を手伝いました。部屋を整えてから門人達が全員見守る中で、高弟の一人がお茶を点てお献茶を菜の花も飾ってある利休像の前に供える作法を見事な流れで行われ、正客の青山俊董先生、次客の六波羅大仙尼に代表してお薄を飲んで頂き、セレモニーを終わりました。
その後は5つの部屋に別れそれぞれ「茶カブキ」「廻り炭」「花月」といった七事式のやり方を日頃のお稽古の成果として行われました。
私の担当は「廻り炭」という席の亭主役が担当されほとんど忘れている作法を教わりながら努めました。
「廻り炭」というのは炉につがれたお炭を主人とお客さんとが次々に炭つぎをするお稽古です。何人かでやるのですが、前の人のついだ炭の形を続けずに別の形で整えるのです。同席した人全員で炭の置き方を変えて炭つぎの方を学ぶのです。一年に一度位しか経験できない貴重な作法を大仙尼の指導のもとに行う事ができました。大仙さんに大変感謝しています。ありがとう。

午前中はその役で終り昼食を門人全員で頂き、本来は他の席でお濃茶の茶銘をあてる「茶カブキ」、花を主客が順次花を生ける「廻り花」、「花月」という主客五人で行い茶をたてる人、飲む人が次々と花月札を使って変わるというやり方です。

一年に一度こうした優雅な時間を過ごすやすらぎの場ですが、午後は義理があり退席しました。

それにしても、利休から始まった茶の湯の世界、まだまだ修行不足で至らない点が多く、深い学びの世界に更なる精進が必要だと思い知らされた事でした。
「一期一会」の茶の精神を鴨居歯科医院の診療姿勢に取り得れたいと考えています。いろいろ刺激を与えて頂き、気づきを沢山得られた事に感謝しています。ありがとうございます。




みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
事務の三原 智郎です。

今日は4月入って始めての日曜日でしたね。
特に新社会人の方には、社会人になり初めてのお休みだったのではないでしょうか?
どのように過ごされましたでしょうか?

私は今日、当医院技工士の山岸さんと朝8時から5kmちょっと走りました。
膝をスノーボードで痛めた事やランニングが3ヶ月ぶりと言うこともあり、ペースは遅めでしたが充実した30分でした。
前日に山岸さんとランニングをする話をしていなかったら、この充実感無く一日が終わったのかと思うと、本当に良かったと思います。

ところでみなさん、休日の過ごし方は充実していらっしゃいますか?
特に新社会人のみなさん。
学生から社会人になり、大きく変わる一つが「休日」です。
学生時代は平日は学校へ通い、土日にアルバイトをすることが多いと思いますが、社会人になると休みは文字通り「休む日」になります。
私自身も社会人になって初めてもらった休みは何をしていいか分からず、母校の部活に参加していたのを覚えています。
そのうち休みの日にすることが無く、職場に行って仕事していた日が続きました。
その様な私の姿を見た当時の上司は「休みの重要さ」と「休み方のテクニック」を私に言いました。
ずいぶん昔の話で細かく覚えていませんが、内容としては「身体を休めたい」のか「心を休めたい」のかしっかり決め、その目的によって休日の過ごし方を変えるとよい。と言うような内容でした。

確かに、新たな生活環境になる時こそ、休みの過ごし方というのは重要になって来ます。
慣れない環境で慣れない仕事をしている時こそ、休日をしっかり考えて自分にあった休み方が必要ですよね。
私自身も、スノーボードシーズンも終わり「休日をどのように過ごしたらいいか分からない」人になりつつあります。
そして地元を離れた事により、家族も身近におらず、友人もゼロという環境・・・
これは新社会人の時と一緒ですね。(笑)

休日の使い方。
それは人それぞれですが、休日も「充実した」と思える人生を送れるように成長していきたいと思いました。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

2011/04/02

挨拶

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャー山本梨絵です。


だんだん日も長く、暖かくなり、春らしくなってきましたね。

牟田先生の日記にも書かれていましたが、昨日4月1日は新年度という事で、新入社員5人の方が当医院のメンバーに加わりました。

私自身社会人1年目のときの事や、当医院のメンバーの1人に加えさせて頂いた日の事を思い出しました。最初は何も分からないことばかりですが、とにかく最初は”「挨拶」を元気よくすること!”だと先輩に声をかけられた事を覚えています。

仕事の第一声が、この「挨拶」で始まりますが、当医院でも元気のいい挨拶が飛び交い、今日も1日頑張ろう!!とスイッチオンをすることができます。

もちろん自分から先手で挨拶をする事も大切だと思いますが、挨拶を受ける側としても、受けた挨拶の倍返しをするつもりで答えることで相手の心に届くのだと思います。

私ももう一度初心に戻り、相手の心に届くような「挨拶」をしたいと改めて思いました。

また新しい気持ちで、新しいスタッフの方達と一緒に頑張っていきたいと思います!

最後までお読みいただきありがとうございました。

2011/04/01

入社式

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の牟田 哲です


今日、4月1日は新年度の始まりの日であり当院でも5人の新メンバーを迎え入社式が行われました


院長先生の挨拶に始まり、それぞれの挨拶、そしてスタッフを代表して技工士の山岸さんの言葉がありました


山岸さんの話では当院の今年の目標の一つである
「熱く行動」が話され、スタッフ一丸となって
新メンバーを迎え入れる気持ちがとてもよく伝わったと思います


新入社員の皆さんからは緊張の様子も見て取れ自分も後ろで身の引き締まる思いでした


その後院長先生による、当院の基本的な考え方や歴史が話され、みんなが一つのものに向かっていくとても良い一日となりました


そこで今日、皆の中の意識として一つになったことは、
世界で一番「ありがとう」があふれる医院づくり
ということです
「ありがとう」という言葉には言われた方も、言った方も、気持ちよくなる不思議な力があります


この5文字の言葉を大切に使い医院内にいっぱいにし、スタッフ同士も、患者さんも、幸せな笑顔になれるようにと掲げられた決めごとです


僕もこれを機に、院内でしっかり「ありがとう」を
口にして、日頃お世話になっている、家族や彼女や友達にもしっかり感謝の気持ちを伝えていこうと思いました


今日、4月1日は1月1日や誕生日などとともに節目の日です
新年に自分で立てた年間目標をもう一度見直し、患者さんの力になれるよう努力していきたいと思いました


明日からまたがんばりましょう!!!


最後までお読み頂きありがとうございました


みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。

4月1日は年度始めとして、役所関係はじめ各会社が今日から来年の3月までを“2011年度/平成23年度”としてスタートを切ります。
鴨居歯科医院も年度始めとして新人5名を迎え、新人入社式をしました。
東日本大震災から日本の経済も心配されています。多くの企業で内定取り消し、企業の縮小、従業員の減少へとやむをえない処置をしています。こうした時に鴨居歯科医院は社会貢献が出来る方法として、スタッフ増員を選択し実践しました。
歯科医療のあり方としてやはり、マンパワーによる医療サービスが重要であると考えているからです。

新人社員入社式を行った前日は、新人5名を対象に午後から“新人研修”を行い、三原事務長から“鴨居歯科医院で働く心構え”として、“目標、基本理念、あいさつ、返事、医院のコンセプト、方針”について解説して頂きました。三原事務長は鴨居歯科医院に入社して丁度半年経った状態ですが、しっかりと鴨居歯科医院の内容を把握して見事に感動的に発表されました。
新人が鴨居歯科医院の“人財”として活躍するのだという決意を強固するのに充分な内容で感動しました。
ありがとうございました。
堀先生からは鴨居歯科医院の中でそれぞれの役割について、社会人としての責任、スキルUP、コミュニケーション力をつけるなど多岐に渡り話しをされました。
北澤衛生士さんからは「ようこそ鴨居歯科医院へ」とのテーマで社会人のあり方、原則等話をされ“歯科衛生士としての業務”について、細部に渡り話しをされました。
増田技工士さんは医院の基本理念の解説をして頂けました。
寺嶋マネージャーからは“デンタルマネージャー”のテーマで業務内容を具体的に提示して頂けました。受付業務からアシスタント、お会計、電話対応からいろいろ注意点を聞きました。
秋山GMからはTC業務はじめ、患者さんとのコミュニケーションも大切さややり方等、具体的に話をされ、2010年に行ったイベントの様々な様子や人の動き等を提示して頂き、感動的プレゼンテーションをして頂きました。

その後、新人はじめ講演者と共に食事会を開き、食べながら飲みながら歓談する事ができ、いろいろの話題の中から新人の皆さんについて良く知る事ができました。
5名の新人達の質の良いキャラクターにこれから大いに期待できます。鴨居歯科医院のスタッフになって頂き感謝します。ありがとう。

4月1日の年度初S―UPミーティングは5人の入社式セレモニーを行い、新人一人一人から決意を込めた挨拶を頂き、スタッフを代表して山岸技工士から歓迎の素晴しい言葉を頂きました。
その後、院長担当で約1時間半の話しをさせて頂きました。
昨日の三原事務長とダブルところはありましたが、鴨居歯科医院の現状、考え方、目指す“世界一「ありがとう」が溢れる歯科医院”について解説しました。
35名を超えるスタッフ数になり、みんながプロ集団としてチームワーク力をつける為には意識を統一し方向性を示す事が大切です。
1972年10月5日に開業し39年目になり、来年の10月5日で満40周年になります。40周年を記念していろいろ考えていること、更に未来に向かってどんな考え方で取り組むかについて話をさせて頂きました。


時間のコントロールが想い通りに行かず、言い残した点が沢山ありましたがスタッフの皆さん熱心に聴講して頂き感謝します。ありがとうございます。
素晴しい鴨居ファミリーを目指してこれから共に診療し、良い環境にし、縁のあったすべての人が「幸せに生きる」ように力を合わせて精進して行く事を新年度に当り決意しました。
宜しく御指導、御鞭撻をお願いします。



医療法人 弘仁会
鴨居歯科医院

〒399-0736
長野県塩尻市
大門一番町16-14
TEL: 0263-52-0118
FAX: 0263-54-2121

◆診療時間
AM 9:00~PM 6:00
◆休診日
日曜日

届出済 歯科医院

 

届出済 歯科医院
鴨居歯科医院へ電話する