鴨居歯科かもしか通信

かもしか通信は長野県塩尻市にある
『鴨居歯科医院』・『鴨居歯科インプラント審美サロン』のスタッフブログです。
このブログでは、院長のコラムや、スタッフがリレーでつづる日記などをお届けします。

かもしか通信

2006/12/31

2006年総括

 皆さんこんにちわ!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンター
歯科技工士の増田 隼一です。

2006年も今日が最後の日になりました。
 私にとっての2006年は公私共に大変に内容の濃い一年だったと思います。特に国際デンタルショーへの参加は思い出に残る良い経験でした。
 事の発端は些細な気持ちで返事をした事が起因だったのですが、そんな偶然によって得られたものは、技術面のみならず自身の持ち合わせていた視野にも影響があったと思います。  本当に良い経験と、良い思い出になりました。

 又、この様にスタッフ日記に参加することによって、偶発する愛犬ジルとの微笑ましい珍事も皆さんに紹介することで、楽しい思い出を私の中に深く刻むことが出来ました。
 ちなみにジルは相変わらず若々しく華麗に翔けたり、時折100デシベルを造作なく超過した咆哮を空高く響かせています。

 この一年を思い返してみると、辛く切ない事があったり嬉しかったり楽しい事がありました。そして多様で複合的な背景が影響して、来年へと繰り越されてしまった事柄も有りました。
 しかし時間を重ねた分だけ結果が良いものと成ることと確信しています。

 この様な幾多の紆余曲折を経て今日に至ったわけですが、来年は今年よりも嬉しかったり楽しい思い出が多い一年になってくれると願い、来年を楽しみにして迎えたいと思います。

 そして、来年も皆さんの歯やお口の健康の為に全身全霊を尽力していきたいと思います。

みなさんこんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンター
歯科技工士の秋山單です。

早いもので今年もあと2日となりました。鴨居歯科医院もお陰様で昨日29日に無事仕事納めとなり、午後には1年間お世話になった診療室・技工室の大掃除をしました。
掃除をしながら考えました。今年もいろいろなことがあったな・・・。嬉しかった事、楽しかった事、改めて1年の時間が過ぎる速さを実感しました。

掃除が終わると夕方からは忘年会(^^)
今年も恒例の新人スタッフによる一芸がありました。普段の仕事の姿とは違った一面を見ることができ、ここ数年にはない盛り上がりを見せた忘年会になったと思います。「楽しいお酒は二日酔いにならない」といいますが、まったくその通り!!
今朝の目覚めも良く、気持ちよく1年の締めくくりが出来たと思います。

皆さん!!今年も1年間お世話になりました。
来年もスタッフ一同、患者さんの立場に立った最善の歯科医療
に努めていきますので、宜しくお願い致します。
























2006/12/30

忘年会

みなさんこんにちは!
長野県塩尻市の歯科医 鴨居歯科医院・インプラントセンター院長の鴨居弘樹です。

年末は忘年会の季節であり、街の中がが賑やかになります。
忘年会はその名が示すように、全ていやな事は忘れて次の年に備えるよう英気を養う会合という感じですが、「忘年の交わり」から来ているとも言われています。すなわち年の差を忘れて交わる会と言うことを意味します。

鴨居歯科医院の忘年会は毎年特別のことがない限り、29日と決めています。午前中は診療をして、午後は大掃除を全員で行いその後に開催することとしています。今年もそのようにな形で行なわれました。

毎年幹事が変わりいろいろと楽しい企画のもとで催されますが今年の企画も素晴らしく楽しいひと時でした。

今年度入局したスタッフ7人は院長と同じテーブルに座らされ少し緊張気味のスタートでしたが、酒が入り少しリラックスしてきますと段々と例年のペースになって、カラオケ、かくし芸などが始まり盛り上がってきます。

普段の診療室の様子とは様変わりして、ストレスを発散するが如くにみんなが大ハッスルします。広い会場が所狭しと感じる位に動きが激しく声も大きくなり歳の差を忘れ、男女差を忘れ大いなる交流の場となります。

違ったキャラクターが発揮され意外性の連続で腹を抱えて笑い、身体を捩って笑うことが出来ました。改めて鴨居歯科医院のスタッフのみなさんはバイタリティーが有ると再認識しました。この勢いを次年度も継続し、更なるパワーアップが期待できると思います。

ビンゴゲームでそれぞれ持ち寄ったプレゼントと医院から出た景品を引き当て一年の良い締めくくりが出来ました。
2次会、3次会へと三々五々梯子をして深い深い絆を結ぶ素晴らしい忘年の会とになりました。

みなさんこんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンター
歯科技工士の清水由香里です。

今日は当院の仕事納めです。

みなさんにとって今年はどんな1年でしたか?
今回は、1年を振り返り、2006年・私の3大ニュースを発表したいと思います。

1.結婚
今年2月に結婚し、初めて親元を離れて生活を始めました。働きながら毎日の家事ってけっこう大変!!改めて、親のありがたみを実感した1年でした。

2.30歳
今年で30回目の誕生日を迎えました。ついに大台に乗ってしまいましたが、これからの30代は、20代の時以上にポジティブに、明るく、健康で、幸せな暮らしをしていきたいです!そして、自分自身が輝ける存在になれたらいいなーって思っています。

3.出会い
今年1番のニュースは、なんと言っても、すばらしい仲間と出会えた事です!当院に勤めて10年目になりますが、改めて、毎日楽しい環境で仕事が出来ることは、本当に幸せなことだと実感しています。

今年も様々な出来事がありましたが、来年も活気あふれる鴨居歯科医院に貢献出来る様に頑張っていきたいと思います。
みなさん、来年も宜しくお願いします!!





 皆さんこんにちは
長野県鴨居歯科医院インプラントセンター
歯科衛生士岩垂 忍です。
 
 「もういくつ寝るとお正月・・・」♪
という唄が聞こえてくるのも、もうすぐそこですね。
一年がたつのは早いものです。
 さて、お正月といえば「おせち料理」。おせちというのは御節供(おせちく)を略したもので、お正月や五節句など、神様に供える料理を意味していますが、現在はお正月の伝統料理がその代表格になっています。おせちは五穀豊穣を願い、家族の安全と健康、子孫繁栄の祈りを込めて、縁起のよい食材の名にこと寄せ、海の幸や山の幸が盛り込まれています。
 
「おせちに入食材のいわれ」
 ☆昆布巻き・・・「よろこぶ」のことばにかけて、健康長寿         を願うもの
 ☆かまぼこ・・・紅は喜び、白は神聖を表し、紅白は祝いに         欠かせない
 ☆えび・・・腰が曲がり、長いひげをはやしたえびは、腰が       曲がるまで長生きするようにとの願いから
 ☆伊達巻・・・巻物の形で学問、文化を象徴
 ☆田作り・・・昔、田んぼの肥料として小魚を使用したこと        から田作りと呼ばれる。五穀豊穣を願うもの
 ☆数の子・・・子孫繁栄や子宝に恵まれるようにとの願いか        ら
 ☆栗きんとん・・・黄金色に輝く財宝にたとえられる。栗は          「勝ち栗」といわれるように縁起のよい 食べ物として尊ばれる
 ☆黒豆・・・「まめ」というのは丈夫、健康を表す
 ☆紅白なます・・・大根、人参といった根菜類は「根気よ           く」「根を張って」の願いを込める
等、皆さんこたつを囲みながら家族と話をしてみてはいかがですか?

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンターの
歯科医師 青柳 恵子です。

歯や歯並びは、顔の印象や表情に大きな影響を与えます。
明眸皓歯(めいぼうこうし)という言葉が表すように、
白い歯は、昔から美しい容貌の代名詞とされてきました。
むし歯で欠けた歯や腫れた歯肉などをそのままにしておくと、
実際の年齢より ずっと老けた印象を与えてしまいます。

健康の為にも、年末は歯の大掃除をして、良い年をお迎え 
下さいね。

2006/12/27

改善

 みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医 鴨居歯科医院・インプラントセンター
院長の鴨居弘樹です。

2006年 鴨居歯科医院のメインテーマは、「改善」でした。サブテーマは、「信頼される歯科医院」として 様々な改善にTryして参りました。

理想的な歯科医院形態を追求し、互いに職場を通して人間形成の場でありたいと願い環境整備をしてきました。

医院のリニューアルは短期間で行いましたが、これも事前の準備、打ち合わせが良く、設計施工関係者各位に無理をきいていただいて素晴らしい出来上がりとなり、みなさんに感謝しております。

ユニット(診療用椅子)は最良のものを導入、カウンセリングルームの新設、待合室の拡大、駐車場の増設等が順調に施工されました。

ホームページもリニューア致しました。
長期にわたり思案しつつ、中々良いセンスを持ち合わせた人に出会う事が出来ませんでしたが、今年は素晴らしい出会いがあり、かなり高度なセンスで内容の濃いHP作製ができたと自負しています。

IT化環境も整備され、情報の共有化・発信・提案がスムースとなりました。これも、地元EPSONさんの協力によるところが大きくいろいろと無理を聞いていただくことが出来ました。

こうした医院整備のかなりの改善とともに、それに応じてスタツフのみなさんの意識も変化しました。

それぞれの職種でプロフェッショナル意識が芽生え、様々な研修に参加してスキルアップがみられました。今後の更なる発展が期待できます。

院長としてリーダーの役割が発揮できるよう、私も多くの講習会・実技研修に参加しました。得るものも多く、その結果、「改善」のための知識・技術・情報が得られ診療に反映できました。

信頼される歯科医院のための「改善」を目指した2006年を総括し、2007年に向かい、地域歯科医療の発展に寄与する!地域に健康と美を提供できるよう!益々精進し努力を重ねていく決意を固めています。




2006/12/25

カニ

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市 鴨居歯科医院・インプラントセンター
歯科衛生士 北沢香奈です。

 先日、毛蟹を頂きボイルをして美味しく食べました。
所で、カニといっても色々な種類がいます。カニという名前がついているけれど、カニの種類にふくまれないカニが結構いる事ご存知ですか?
 よく知られている毛蟹、ズワイガニ、それと、ワタリガニ、高足ガニなどは、カニの仲間だそうです。そして、タラバガニ、花咲蟹、アブラガニ、は、ヤドカリの仲間だそうです。
カニは横歩きなのに、タラバガニは、ヤドカリの仲間なので歩く時前進する事ができるそうです。
ちょっとビックリです。

 寒くなり、年末年始のイベントが増え美味しい意物を食べる機会も増えますが。食べすぎには注意しましょう。
 

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市 鴨居歯科医院 インプラントセンターの
歯科衛生士の藤澤清美です。

今日は、子育て中のお母様や、美容、健康に関心をお持ちの方々にしっかり噛んで味わっていただける、カムカムメニューをご紹介したいと思います。

素揚げ根菜のサラダ仕立て

(材料)二人分
  れんこん...80g
 しいたけ..2個
  にんじん...1/3本
  さつまいも..1/3本
  サラダ油....適量
  ゴマドレッシング...適量

(作り方)
  ①れんこんは5mm厚さの輪切りにし、半分に切る。
   しいたけは軸を取り1/4の大きさに切る。
   にんじん、さつまいもは拍子切りにする。
  ② ①を素揚げする。
  ③ ②をボウルに入れ、ドレッシングで和え、器に盛り付
   ける。

2006/12/22

冬至

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市、鴨居歯科医院インプラントセンターの
デンタルマネジャーの塚原由美です。

今日は冬至!一年中で昼が一番短く、夜が一番長い日です。この日は「冬至冬中冬初め」といわれるように、本格的な冬への準備が始まる日でもあります。そこで冬至には柚子湯に入り、かぼちゃを食べて無病息災を祈ります。
各家庭のかぼちゃの食べ方は様々だと思います。我が家では、あずき、小麦粉でといただんごを入れます。家族はあまり好きではないようですが・・・
これからの寒い冬に備えて、柚子湯とかぼちゃで元気に過ごしましょう。

一年で一番長い夜、みなさんはどう過ごされますか?
今年も残りわずか・・・有意義な時間の使い方したいものです。

2006/12/22

木曜会

 みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院・インプラントセンター
院長の鴨居弘樹です。

昨日(21日)、定例の木曜会が開催され、12月の〆の月にふさわしい会員発表がありました。

明科町で開業の内川先生からは「交叉咬合の症例」が提示されました。

6才の子どもを5年間観察し、口の周りの筋力、舌の動きなどの悪習慣を是正して、咬み合せが良くなっていく過程を示して頂きました。

本人家族の努力と、良医の正しい診断と治療方針および実施によって、見事に改善されていく口腔内環境をみて、会員一同は更なる学習とドキュメントの必要さを感じました。

更にインターネットを用いての歯周病のリスク診断法が紹介され、IT時代にふさわしい歯科界の進展が予測されます。

松本市で開業の坂下先生には、義歯の印象をいろいろ工夫をされて、より簡便に・より精度がよい・独自の方法を教示して頂きました。

また、会員の先生方の型の採り方を聞き、それぞれがいろいろと考えながら実行している診療方法も大変参考になりました。

更に歯磨剤の成分を細かく分析し、安全性・有効性などの解説をして頂き、改めて歯磨剤について気付きが与えられました。

月1回の例会は、ついついマンネリ化し安易な方向に流れ易い日々の生活に、刺激を与え改めて学習意欲を増したり挑戦意識が湧いたりします。

独学も良いがどこかに未熟さが残ります。
お互いに師となり、より良いものをみつけていくのが大切だと感じています。

良き仲間と今後も切磋琢磨しながら、診療の向上に努力していきます。

2006/12/21

不思議な縁

 みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院・インプラントセンター
院長の鴨居弘樹です。

 先日、思いがけないメールを頂きました。
3年程前まで、長野市にある医療タイムス社の歯科部門の記者をしていたTさんからでした。

当時から不思議な縁で、当医院の紹介記事を載せて頂いたり、彼女のお母さまのご出身が浜松市で、私の妻の実家のすぐ近くであったりして、親しくお話をしていました。
しかし、彼女が退社後どのように過ごしているか判りませんでした。

彼女からのメールの内容は、当医院のHPのブログにて紹介した「この世の悩みがゼロになる」小林正観著・大和書房発刊は、彼女が編集をしたとのことでした。
今は、一流出版会社で活躍していたのです。

彼女は、この本「この世の悩みがゼロになる」は、どのような人が読んでいるのかと、ウェブでリサーチしていたところ、当医院のブログがヒットしたとのことで、メールを頂きました。

感動し感激して、妻と共に喜びました。

東京に出て大いに活動している彼女の様子が判り、来春にはご結婚するとの報告も頂きました。

“人生はすべて縁にはじまり、縁を大事にすることが人生を大事にすること”だといわれていますが、本当に縁は不思議ですね。

先週に当院を退職をした、菊池歯科衛生士・石井デンタルマネージャーも不思議な縁で当院に協力して頂き、このたび良縁を得て新たな幸せな旅立ちに出発しました。

これからも素晴らしい縁と出会い、いい縁がさらにいい縁を呼び お互いに最良の人生を送れると良いですね。

縁を大切にしましょう。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市 鴨居歯科医院・インプラントセンター
歯科衛生士 山崎豊子です。

ある本で成功者は気くばりの達人という文章を目にしました。
大ベストセラーであるデール・カーネギーの『人を動かす』には
「人の名前を覚える」「笑顔を忘れない」「聞き手にまわる」
「心から褒める」などの実例が載っています。

この気くばりとは、日常のほんの些細な事でも相手や周りの人たちを思いやる言動なのですが、それぞれの環境の中で実行するとなると簡単にはいかないようです。

  気くばりの種類には
 *謙虚な気くばり・・(聞き上手、謙遜)によって人に安心感という喜びを与える  
 *やさしい気くばり・・(慰める、つくす、奉仕する)によってありがたいという感謝の喜びを与える  
 *期待する気配り・・(励ます、褒める、賛成する)によって元気が出る、勇気を持つという喜びを与える  
 *信頼感のある気くばり・・(感謝、尊敬、相談する)によって自信を持つという喜びを与える
  

  そしてこの気くばりの効用として
   ① 人に好かれるようになる
   ② 友人が増える
   ③ 人が集まるようになる
   ④ 情報が集まる
   ⑤ 仕事がうまくいく 
   ⑥ 人の心が読めるようになる
   ⑦ 人間は素晴しいと思えるようになる
   ⑧ 人生が楽しくなる
   ⑨ 運がよくなる
   ⑩ 感謝するようになる
          と変化していくそうです。

人生に於いて人が安心し、感謝し、勇気を持ち、自信を持つというのは大きな喜びです。この喜びを気くばりすることによって、人にプレゼントすることができるのです。気くばり上手になって、少しでも自分自身の成長に役立てたいと思います。

2006/12/20

歯並び美人

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンターの歯科医師、武 郁子です。

みなさんはご自分の歯並びについて、どう思っていますか?
私は鴨居歯科医院でお世話になる以前は、矯正歯科を専門にしていました。そのため、初対面ではつい歯並びをチェックしてしまいます。綺麗な歯並びは清潔な印象を与えるものですよね。

ところで、美しさの基準と同様に、歯並びの基準にも各国で差があるようです。欧米では矯正治療はかなり普及しており、一種のステイタスにもなっています。歯並びが悪いと出世にもひびくことがあるそうです。またハリウッド映画の悪役は、歯並びがガタガタだったりします。日本ではかわいい、チャームポイント、という人もいる八重歯も、欧米ではdevil teeth(悪魔の歯)と呼ばれ好まれません。一方で、ある国では前歯の歯と歯の間に隙間がある(正中離開)方が美しいとされているそうです。

むし歯や歯周病のリスクを考えると、綺麗に並んで、なおかつ上の歯と下の歯がしっかりと噛み合っている歯並びが理想です。矯正治療は少々期間と費用がかかりますが、もし気になることがありましたらお気軽にご相談下さい。

2006/12/18

キャプテン

 みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンター
歯科技工士の本島章彦です。
 
 みなさんはフットサルというスポーツをご存知ですか?サッカーに似ていますが、プレーヤー5人のうち1人はキーパーのため、実際は4人で戦うかなりハードなスポーツです。
 私は一年前に、今入っている「グリースタイル」というチームの人に誘われて初めてフットサルをしました。毎週日曜日に練習をしていく中で、「自分もこんな人になりたい!」と思う人物に出会いました。それは我らチームのキャプテンです!キャプテンはチームがどんな状態でも冷静で、プレーしている人に大きな声で指示を出したり、どんな悩みも優しく聞いてくれるとても頼もしい方でした。今キャプテンは、中国語からさらに英語を学ぶべくロンドンに留学しています。
 私もキャプテンのように、責任と向上心を持って仕事に取り組みたいです。

みなさんこんにちは!
長野県塩尻市 鴨居歯科医院・インプラントセンター
デンタルマネージャー 川上知恵です。

12月も後半になり、クリスマスや年明けなどイベントが近づいてきましたね。街はキラキラしたイルミネーションがいっぱいで見頃です。鴨居歯科医院もサンタさんの置物や、菊池さんと石井さんからいただいた、かわいい雪だるまとツリーのランプがあたたかい光を灯しています

雪だるまといえば雪の降る土地でしか見たり作ったりすることができませんが、最近では買うことができるそうですよ!雪だるまにも色々な種類があり、アメリカなどの外国に多い雪だるまは雪玉を3段重ねてマフラーもつけるのがベターだそうです。
形が綺麗で日持ちさせる雪だるまを作るには湿った雪(ぼた雪)で作ると良いそうです。
真っ白なゲレンデに行くのが楽しみです

2006年、振り返ってみると、いろんなことがありました。鴨居歯科のステキなみなさんと出会うこともでき、充実した日々になったと思います。来年も笑顔でいっぱいな良い年になるといいです。

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンター
歯科衛生士の百瀬裕美です。
 
15日付をもって私達の職場仲間2人が寿退社をしました。
菊池さんには、私がこちらにお世話になってから仕事を一から教えてもらいました。いつも元気はつらつでどんなときも明るく笑顔が素敵な女性です。
石井さんは、歯医者さんに勤めるのは初めてだったのにもかかわらず、仕事を覚えるのがとても早く、受付けになくてはならない存在にすぐなりました。どんなときにも動揺することなく凛として華のある魅力的な女性です。
お二人共関わった時間は短かかったですが、私にとってとてもよい出会いとなりました。心より感謝しています。

菊ちゃん、石井ちゃん、おめでとう

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市 鴨居歯科医院・インプラントセンター 
歯科衛生士 菊池 麻衣子です。



私は、今日をもって自己の都合により退職することになりました。
もともと私は、長野県の出身ではなく、東京都の八丈島というところで生まれ育ちました。
歯科衛生士の資格を取り、長野県塩尻市に引っ越してきたのですが、なにより寒くて寒くてびっくりしました。

よく、遠く離れた両親に「仕事は、楽しいか?」と聞かれていたのですが、今仕事のことを思い出してみると、鴨居歯科のみんなの顔がでてきます。

院長の優しい笑顔、奥さんの明るい笑顔、先生方の暖かい笑顔、技工士さんの楽しい笑顔、衛生士さんの元気な笑顔、マネージャーさんの和やかな笑顔、そして患者さんのすばらしい笑顔☆

私は、知らない土地でたくさんの笑顔に出会え、こんなにも暖かくしていただいてたんだと感謝の気持ちでいっぱいです。

一生忘れない職場です!!

鴨居歯科医院の皆様、本当にありがとうごさいました。


みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンター
歯科医師の渡邉正哉です。

みなさんは、もう年賀状はお書きになりましたか?
僕は、昨日コンビニで年賀状を購入してきました。

ということで、今日は年賀状ネタで。

そもそも年賀状の歴史は江戸時代にまでさかのぼるそうです。
現在のお年玉付き年賀はがきが発行されたのは1949年とのことです。

「年賀」とは、日頃お世話になっている方々に感謝の気持ちなどを込め、新年を迎えるに際してあらたまって行う挨拶で、日本では古代から、新しい年を迎えると目上の人のところに出向き、新年をことほぎ、ご機嫌を伺うご挨拶をする習慣がありました。遠く離れて会えない人には、新しい良き年への思いを込めて賀状を書き送ったそうです。


元旦にきっちりと年賀状を届けるには、12月25日までに差し出しましょう。
とも書いてありました。
急がなければ(汗)!!!(◎□◎;)

・・・と今回は、年賀状について調べてみました。

今は、知りたいこと・分からないことなどは即座にインターネットを使って調べることができます。
パソコンは生活の必需品ですね。

今回の情報については、http://www.nengasyotyuu.com/index.html
より得たものです。

みなさんもネットを使って色々な情報をGETしましょう。

ちなみにに関する情報についていくつか紹介したいと思います。

1、「あなたの近くの歯医者さんについては↓」

  http://www.denternet.jp/top.htm

2、「歯周病(歯槽膿漏)について詳しく知りたい方は↓」

  http://www.ne.jp/asahi/fumi/dental/index.html

3、「歯のことならなんでもおまかせ↓」

  http://www.ha-channel-88.com/index.html

どのサイトもボリュームのあるものばかりです。
ぜひご参考にどうぞ。


長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンターの
デンタルマネージャーの山田公子です。
 
忘年会の時期・・・胃をチェックしましょう。
 
胃の不調チェック
   1、食欲がない 2、お腹が張る 3、口臭がする
   4、げっぷが出る 5、空腹時の胃痛 6、舌が荒れる
   7、吐き気がする 8、食後胃炎
 
1、2、3、は おもに胃もたれの症状で胃液の分泌が、少な
      いため。胃の中のものが口臭の原因となることは
      まずないが、消化に時間がかかる。
4、5、は おもに胸やけの症状で胃液の分泌が多いために、
    起こる。
6、7、8、は おもに胃炎の症状。暴飲暴食。タバコが原因

胃は食べ物を最初に消化する大切な器官。その調子が悪いと、必要なエネルギーや栄養を十分にとることができないばかりか
食べる飲むという 楽しみを味わうこともできないのです。
胃をいたわりましょう。
     

 鴨居歯科医院北側にさらに3台の駐車スペースができました。ご利用ください。

詳細は、こちらの医院案内・アクセスページをご覧ください。

2006/12/14

致知

 みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医 鴨居歯科医院・インプラントセンター
院長 鴨居弘樹です。

師走とは、年末には各家庭で僧侶を迎えるので、僧侶が東奔西走するため「歳終(しわ)の月」であるからだと云われています。

僧侶だけでなく各人がかなり慌ただしい月である事は確かですね。

言葉はいろいろな意味がこめられて成り立っています。言葉の意味を理解する事で人生訓となる事が多いです。

約20年前から購読している「致知」という月刊誌があります。読んでおられる人も多いと思いますが、大変参考になり学びと気づきが得られる良書だと確信しています。

「致知」の名前の由来は、中国古典「大学」の八条目「格物-致知-誠意-正心-修身-斉家-治国-平天下」から出ています。

その意味を「大学」から調べて是非知って頂きたいと思いますし、その他いろいろな言葉に出会います。

世の中が平和になる原理原則方法を手順良く理解するに、素晴らしい言葉の教えです。

2007年1月号の中の“生涯現役コーナー”に百歳になっても元気にご活躍されている松原泰道老師のことが載っています。

老師から学ぶ言葉は沢山ありますが、人生をプラスに転換する枕詞として「プラス3K」の「感動・希望・工夫」を提言しています。

何事にも「感動」して生き、自分も頑張ろうと思う「希望」をもって、その希望を具現化する「工夫(創造)」が大切です。それが百歳まで現役で活躍できる秘訣だと述べています。

長寿社会になった現代、現役で生涯を全うすることができれば最高の人生ですよね。

いろいろな事を学び、自分自身、家族、国家、世界がより健全に楽しく明るくなる事を望み、一年の締めくくりと次年度の目標を考えています。

2006/12/12

鏡餅

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンターのデンタルマネージャーの今野寛子です。



みなさんは、鏡餅ってご存知ですか??
今日は、鏡餅について熱く語りたいと思います。

鏡餅は満月のように丸い形が生命力をあらわします。
鏡餅は、白木の三方(さんぼう)に白い紙を敷き、鏡餅を重ね、裏白(うらじろ)【歯朶(しだ)の葉のこと】、ゆずり葉、橙(だいだい)【代々家が続く】、海老(えび)【腰が曲がるまで長生きする】、昆布(こんぶ)【よろこぶ】というおめでたい物を飾ります。

鏡餅が普及したのは、室町時代以後に床の間(とこのま)が設けられるようになってからで、もともとは、元日に宮中で始められた歯固めのための餅で、年齢を表す歯を丈夫にすることを願い、硬い餅をかんで年齢を固めるという意味があったのです。

これから年末にかけ美味しい物を沢山食べれるようにもう一度あなたのお口を点検してみてはいかがでしょうか???

2006/12/12

デトックス

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンター
デンタルマネージャーの塩原由理です。

今回はデトックスについて書きたいと思います。
デトックスとは英語でdetox。解毒を意味します。
私たちは、さまざまな有害物質に囲まれて生活しています。知らず知らずのうちに毒素を体内に溜め込んでいるのです。そして、その毒素を溜めた状態のままでいると、体内の代謝機能が低下して体調不良の原因になるそうです。
予防方法として・・・
まず第一のポイントは食事!!
栄養バランスのとれた食事を1日3回規則正しくとること。
そのうえで、「代謝をアップする食材」や「老廃物の排出を促す食材」を意識してとるようにしましょう。
第二のポイントは運動!!
適度な運動をして新陳代謝を良くしましょう。
その他「水分をとる」「体を冷やさないようにする」など、ちょっと意識するだけで、取り入れられることってありますよね!!

私は週5日は30分ほど歩くようにしています。そして、水も1日1リットルは飲むように心がけています。この生活を始めて4ヶ月経ちますが、前よりも体が元気になった気がします。

みなさんも規則正しい生活と適度な運動をして、まずは体の内側からキレイにお掃除していきましょう!!
そして、歯のお掃除も忘れずに・・!!

2006/12/11

結婚式

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンター
歯科医師の荻村卓朗です。

山岸技工士に続き、結婚式ねたです。昨日の日曜日に大学の友人の結婚式が東京の汐留のホテルでありました。二人とも大学の同級生と言う事もあり、ほとんどが知った顔ばかりでしたが、中には卒業式以来の仲間もいて久々の再会に盛り上がりました。

素晴らしい結婚式、久々の友人との再会・・・そうそう忘れてはいけないのがもう1つ!?そう食事です!!これがまた素晴らしいコース内容で和洋中がバランスよく組み込まれていて・・・あっ!?やってしまった・・・食いしん坊だと言う事がバレてしまいましたね・・・とにもかくにもホテルスタッフのサービス、式の流れ、全てが一流で・・・おっと忘れてはいけないのが素敵なカップル!大変楽しませていただきました!!

みなさん、こんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院・インプラントセンター
歯科技工士の古田昇です。

今年ももう1ヵ月を切り、日に日に寒さも厳しくなってきましたが、先日12月6日に我が家では心温まる出来事がありました。我が家に待ちに待った、待望の赤ちゃんが産まれました。
 3100gの元気な女の子です。



結婚して5年、子供が授かるまで長い道のりでしたが、やっと会う事が出来ました。母子ともに健康で、ひと安心しています。
病院のスタッフの皆さんにはとても良くしていただき、何かあるたび親身になって泣いたり笑ったり相談にのっていただいて、とても感謝しています。

私たち鴨居歯科医院のスタッフも、患者さんの立場になって、親身になってご相談、治療を行っていきたいと思います。

2006/12/08

変化

 みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医 鴨居歯科医院・インプラントセンター院長 鴨居弘樹です。

私の好きな言葉のひとつに「変化を好まなくなった時、それが若さの終わりである」というのがあります。

これまでの私は常に変化を求めてきましたし、これからの私も変化を楽しみたいと思っています。

ダーヴィンの名言として「この世に生き残る生物は、最も強いものではなく、最も知性の高いものでもなく、最も変化に対応できるものである」と言う一節がありました。

我が意を得たりとの思いがしています。

“人生は下りのエスカレーターを登っているようなもの”との言い回しも面白く感じています。

一階から二階へ上るには、常にエスカレーターの速度より速く動かねば次の階へは進む事ができないのです。更に年毎にエスカレータの速度は速くなっていますし、年と共に背中には重荷が年々背負わされます。

だから常に足腰を鍛えておかねばなりません。
そこに停まっていると下へ降りていってしまいます。

人生も仕事も、この現実は同じです。

停まらず世の中の流れに遅れず、歩み続けなければいけないと自身に言い聞かせています。

変化をするのは楽しいものです。

他人との比較ではなく、一年前の自分とどのように変わったかを観るのです。

考え方・行動・習慣・人生観・健康・仕事・家庭等の総括を今月はしたいと思っています。

それを基に次年度の変化・改善を計画し、書き出す事にしています。これもまた楽しい作業なのです。

鴨居歯科医院・インプラントセンターも常に変化しています。常に改善しより良い歯科医療を提供し続けていきます。

お気づきの点がありましたらアドバイスして下さい。



2006/12/08

しもやけ

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンター
デンタルマネージャー 千田怜奈です。

 寒さが身にしみる季節となってきました。
この時期になると、毎年しもやけがやってきます。今年も先週あたりから私の元にやってきました。
みなさんしもやけってご存知ですか?
今回はしもやけについて調べてみました。

正式には凍瘡(とうそう)
 しもやけは、寒さにより血液の流れが悪くなり、なかなか回復しないために起こる。
耳や手足に多く、小指の頭ぐらいまでの赤紫色の斑点ができたり、赤く腫れあがったりする。
痛がゆいのが特徴で、暖まるとかゆみが増す。
予防
 寒さを避け、保温に努める。
 耳あて、マスク、手袋、カイロを使用する。
 マッサージ、温浴もよい。

 これからますます寒さが厳しくなってきます。
今年も残りわずかですが、健康に気をつけ、楽しい毎日を過ごしましょう!!! 

2006/12/06

うわのそら

みなさん こんにちわ!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンター
歯科技工士 増田隼一です。

 休日に愛犬ジルの飲み水を換えようとゲージの扉を開け、水桶を手に持ち適当な場所へ水を捨て、新しい水に入れ換える為に水道へ向かう途中、背後に気配があるのに気が付きました。直に振り向くと、ジルが物欲しそうな眼でこちらの表情を伺っていました。

 先ほど迄、自分は水を換えるのに上の空でいた為に、ジルをゲージの外へ誘ってしまう事になってしまいました。
 ジルは首輪もリードも何も着けていない状態だったので、可及的早期にゲージへ戻さなければなりません。
 しかし手には水桶を掴んでいた為に素早く水桶を置き、両腕を差し出したところ、ジルは遊んでくれると勘違いしてしまい、瞬時に臨戦態勢に構えてしまったのでした。
 ジルは、人間を遥かに凌ぐ鋭敏な反射神経で反応する素早さと、後足で立てば大人の肩まで前足が届きそうな程の体格を備えていて、客観的な視点から観れば黒い獣の様な犬なので、簡単に捕らえる事が不可能となってしまいました。

 一刻の猶予も与えたくない自分としては、一片の情けも掛けずに挑みましたが、予想どうり捕らえるのに難航し、挙句の果てに奮闘中にジルの爪が、かすめていたらしく傷を負ってしまいました。

 時々自分の問い掛けを無視したり、この様な事件を起す事もありますが、黒く潤んだ瞳に見詰められると、全てを暖かい眼で見守ってあげてしまいます。

皆さんは歯やお口を見守る事で健康を保って下さいね。

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンター
歯科技工士 秋山單です。

今日は週に1度の全体勉強会の日でした。毎週1回、火曜日にスタッフ全員が集まって勉強会をします。
内容は毎週様々ですが、やはり大切なのは勉強会を通じて、お互いの仕事を理解しあう事だと思います。
私達の職場は、歯科医師、歯科衛生士、デンタルマネージャー、歯科技工士からなり、そこに患者さんを加えて成り立つことが出来ます。

お互いの仕事を理解することで、より仲間意識が高まり同じ目標が生まれます。全員がそれぞれの分野で情報を提供し合い、すすんでいくのです。
例えば、私達歯科技工士はどちらかというと人前にでる事がなく、コミュニケーションをとる事が上手ではありませんが、そのような事は衛生さんや、デンタルマネージャーさんにアドバイスをいただき、これからは患者さんと直接お話することで、より沢山の希望や、不安、悩みなどを聞く事が出来たらと思います。

これからは、歯科技工士が皆さん(患者さん)とお話をする機会がふえると思います。
しっかりとしたコミュニケーションがとれるよう頑張りますので、宜しくお願いします。

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンター
歯科技工士 清水由香里です。

私のささやかな楽しみは、食後のコーヒーとチョコレートを食べることです。甘いものって幸せな気持ちになりますよね~。

このチョコレートですが、実は、むし歯を予防する効果があるってご存知でしたか?
長い事、むし歯の原因はミュータンレンサ菌であると推察されてきましたが、むしろソブリナス菌の方がむし歯を作りやすいことが福島教授(日本大学歯学部)の実験でわかりました。チョコレートに含まれるカカオ成分は、そのソブリナス菌の活動をはばむ効果があり、むし歯予防になるのだそうです。

これを読んで、喜んだ甘党の方もいらっしゃるかもしれませんね。私もその一人ですが、いくらむし歯予防になるとはいえ、お口のお手入れは忘れずに行いましょうネ!!

今年もあと1ヶ月をきりました。
いい締めくくりが出来るように、毎日を大切に送っていきたいと思います!

 みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市インプラントセンター
歯科衛生士 岩垂 忍です。
今日も大分冷え込みましたね。今日は精油使ったハウスキーピングを紹介します!
 最近は、無香料の商品が少なくなり、掃除用品にも様々な香りがつけられています。精油のほのかな香りと優しい洗剤で、楽しいお掃除を始めてみませんか?

 フローリング

「材料」
好きな精油 5滴 重曹 500g
「作り方・使用法」
床の拭き掃除の際、バケツの水に精油を5滴入れます。特にオレンジの精油は、オイルの浸透性が良く汚れを浮かして取り除く効果があります。窓ガラスやランプ等もきれいになります。ランプは明かりをつけると、香りがほのかに立ち込めます。

 カーペット

「材料」
好きな精油 3滴 重曹 100g
「作り方・使用法」
重曹に精油を入れたものをふりかけ、その上を掃除機で吸い込むと汚れが落ちて香りは残ります。
 
玄関・下駄箱

「材料」
好きな精油 3~5滴 コットン 3枚・容器
「作り方・使用法」
冬はブーツをはじめ靴の臭いが残りやすい季節です。そこで、殺菌効果もあるユーカリやミントをコットンにつけて、小さな容器に入れて下駄箱やタンスの中に入れておくのも良いでしょう。

 新しい年を気持ちよく迎えられるように皆さんも是非試してみてくださいね!


みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンターの
歯科医師 青柳 恵子です。

第一印象とは・・・

美しさの基準は人それぞれで、ひとつにしぼるのは難しいですが、私は雰囲気や笑顔が素敵な人を見習いたいです。

仕事においても、第一印象のいい人は得だと思います。
また、常に高い目標をもつことによって、達成するために
努力を続け、緊張感を持ち続ければ顔つきも変わってくる
でしょう。
私も『まだまだ!』という意識によって、自分を磨く努力を
していきたいです。

2006/12/02

霜柱

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市、鴨居歯科医院 インプラントセンター
歯科衛生士 北沢香奈です。

 最近寒い日が続いています。
 寒い日の朝、よく地面に霜柱ができているのを見ませんか。私は、霜柱を踏みつけるのが大好きです。霜柱に自分の足跡がつくのは、けっこう楽しいです。
 そんな霜柱ですがどのようにできるかご存知でしょうか?霜柱は、地上の気温が0℃以下になると、地表面の水分が凍り、暖かい土の中で地中の水分が毛細管現象を起こし、次々と地表面に引き寄せられます。引き寄せられた氷は、次々と表面の氷を押し上げます。これらが繰り返されて霜柱が作られるそうです。
けっこう地味に頑張ってできているみたいです。

 霜柱がでるほど寒い季節になりました。空気が乾燥し、風邪やインフルエンザなどの病気が流行りだします。皆さんも十分きをつけてください。

2006/12/02

りんごで健康

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンターの
デンタルマネージャー・塚原由美です。

先日、真っ赤に色付いたりんごを沢山頂きました。子供が友達の家でりんごを収穫させてもらったものです。

みなさん!毎日りんごを食べていますか?

りんごのビタミンCは加熱しても大丈夫!豚肉との相性も抜群
なので、たまねぎと一緒にすりおろし、ソースにいかが?
塩分調整、血圧を下げてくれるカリウム・お腹の味方物繊維・有機酸で疲労回復・もちろんダイエット・美容にも!

朝のりんご(フルーツ)は金メダル!!
毎日食べて健康美人になろう!

<暖炉のある家庭はりんごの木を薪にしてみては!ほのかな甘い香りが楽しめますよ> 

2006/12/01

刺激

 みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院・インプラントセンター
院長 鴨居弘樹です。

11月30日予定していた木曜会(スタディグループ)が、当院にて開催されました。

午後7時前より、メンバーの先生方に改装した院内を、見学していただきました。院内の規模は企業、病院に比べるとそれ程大きくはないので、見学には時間はかかりませんが、以前当院を訪れたことがある先生方は、一様に当院の変化した様子に驚かれていました。

リニューアルした点について、かなり良い評価を頂きうれしく思いました。先生方のそれぞれ異なった視点から率直な感想を伺うことができ、アンケートも記入していただき、いろいろと良い点、改善点などのアドバイスを頂戴しましたので、今後に役立てたいと思います。
良き友は多く持つべきだと感じました。

また当月の研修として、信州大学医学部 特殊歯科・口腔外科の栗田浩助教授から「インプラント外科」の講演を賜りました。悪性腫瘍処置後の顎顔面補綴、骨移植、歯科インプラント治療における実績を症例とデータを示しながらの講演でした。学ぶ点が多くありました。
栗田先生、本当にありがとうございました。

更に、鴨居歯科医院において4年間勤務後、現在 岡谷市に開業し順調に推移し繁盛している名和先生に、現スタッフと共に開業の経過についてお聞きしました。歯科医院を開業して1年6ヶ月経て、開業以前と以後の先生自身の考え方の違い・スタツフ教育・機械設備・規模について・外注の捉え方・更には資金繰り等の細部まで質問をさせていただきましたが、温和な名和先生は、誠実に嫌な顔をせず丁寧に答えてくださいました。
名和先生の人柄から今後のご活躍飛躍は、多いに期待できます。

“出逢う人みな師”である事は、間違いありません。

今回も、多くの人から話を聞いて刺激を受けて、更なる向上を目指す活力が生まれました。

12月に入って一年の締めくくりとなり、また来年の目標、夢実現の予定を考える楽しい月となりました。

せわしい中での楽しみを味わいたいと思います。

カレンダー
2006 12月
      1  2 
 3  4  5  6  7  8  9 
 10  11  12  13  14  15  16 
 17  18  19  20  21  22  23 
 24  25  26  27  28  29  30 
 31       
11月  |  Today  |  1月
ブログ内検索
 

医療法人 弘仁会
鴨居歯科医院

〒399-0736
長野県塩尻市
大門一番町16-14
TEL: 0263-52-0118
FAX: 0263-54-2121

◆診療時間
AM 9:00~PM 6:00
◆休診日
日曜日

届出済 歯科医院

 

届出済 歯科医院
鴨居歯科医院へ電話する