鴨居歯科かもしか通信

かもしか通信は長野県塩尻市にある
『鴨居歯科医院』・『鴨居歯科インプラント審美サロン』のスタッフブログです。
このブログでは、院長のコラムや、スタッフがリレーでつづる日記などをお届けします。

かもしか通信

2008/07/14

「発見力」

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の片原 治です。

総務省の調査によると、月1回以上のブログ更新は20%未満であることが分かりました。鴨居歯科医院のブログは1年間ほぼ毎日更新です。(忘れなければ・・・)というのも、ブログは当番制であり、本日は僕が当番ということです。4月はスタッフ皆が当番を守り、パーフェクトということで図書カードを頂きました。チーム医療において活動の一つとして捉えるならば、意思統一はとても大切なことですね。

さて、昨年は「○○の品格」という本が話題となり、「女性の品格」や「親の品格」といった本がベストセラーとなりました。今、新書で話題なのが「○○力」と言ったタイトルの本です。例えば「提案力」、「解決力」、「数字力」、「発見力」、「察知力」、「仕事力」、「悩む力」という本で、売筋ランキング上位に入っており、特にビジネスマンに人気があるようです。頂いた図書カードを使い、7冊程まとめて買ってきて読んでいます。その中で、「発見力」について少し書きたいと思います。

では、突然ですが・・・問題です!

問題①:セブンイレブンの会社のロゴで「7-ELEVEN」の最後の    「N」は大文字か小文字か?(店頭の看板も同じです)
問題②:「7」という数字は、何色を使われていますか?

セブンイレブンに行きたい人にとってみれば、セブンイレブンであることが認識できればいいので、大文字だろうが小文字だろうがどうでもいいことです。私たちは関心のあるものだけ、自分に必要なものだけを見るようにできているんですね。

答えは、「n」の小文字です。色は「オレンジ」と「赤色」です。
ご存知でしたか?理由は登録に行った際、単なる数字では商標として認められないからです。

この話を知ると、「ローソンの看板は?」と疑問に思ったりしますよね。まず「LAWSON」という字はすべて大文字ですよ。

では、問題です!
問題①:真ん中に書いてある絵は何ですか?
答え:「牛乳のタンク」です。
問題②:そのタンクの下には何が書いてあるか分かりますか?
ヒント:頭が「S」で始まる英単語ですよ。
答え:「STATION」です。
問題③:看板の色は?
答え:「水色」です。

これは本にもあり、「見える力、つまり他の人には見えていないものを見る力」を養うための訓練の一つです。このようにちょっとしたきっかけで関心を持ち、「本当にそうなのかな?どうしてかな?」と疑問を持ち、判断基準(仮説)を立てるはずです。これが、発見力です。
「人は何回見ても見えないものは見えませんが、関心を持てば見えます。さらに、判断基準(仮説)を立てることができれば、物事の違いや類似点、因果関係や関連が分かり、ものは完全に見えてくるものだ。」とあります。
つまり、「関心→疑問→判断基準(仮説)→検証」というステップを踏むには、まず関心を持つことが大切であり、これはビジネスだけでなく教育でもスポーツでも医療でも言えることだと感じます。

2008年の鴨居歯科医院の目標は「日々改善、日々精進!~すべては患者さんのために~」です。問題を改善に改善を重ねていくと、問題発見が出来るようになります。それは、問題を解決していくことで新たな視点で見えるようになるからです。見えるということは、発見力につながるということです。とにかく問題解決を徹底すれば、新たなものが見えて来るにちがいありません。

この本は、経営コンサルタントがビジネスマンのためにビジネスを深めるためのスキルとして書かれています。それ以上に本当は人の喜びや悩みが分かる・見えるということが人として非常に大切で、それは「気づき」に繋がっているような気がします。患者さんとのコミュニケーションも同じですね。

では、ブログは明日も更新です!

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医 鴨居歯科医院、鴨居インプラント
審美サロンの院長、鴨居弘樹です。

7月13日(日)休日を利用して、インプラント審美サロンの天窓に電動ブラインドをつける作業をしました。㈱国興の社長がわざわざ訪れて説明と指示をされていました。

この日 田中一興社長と話をすると、このたび国土交通省が超長期住宅(いわゆる200年住宅)の2008年度モデル事業を求めたところ、全国から603件応募があり、40件を先導性の高い提案物件とし国土交通省が選んだ中に、長野県から唯一㈱国興の「国興ホ-ム・超長期住宅信州松本モデル事業」が入ったと報告を受けました。

一流の大手建設会社に並び評されるという事はすごいことだと思います。
社長自身も全身にその喜びを表し、昨日も多くの取材を受けたとのこと。これからもっともっと全国にこの工法が知れ渡ることでしょう。

鴨居歯科インプラント審美サロンの建築にあたっては、田中社長・中里設計士と何回となく打ち合わせをし、思いのほかに長期に渡っての工程期間でしたが、土台基礎作りから今までと異なった綿密なやり方であった事を思い出し納得しました。
床から天井までの空気を壁の中で循環させ、一定の温度を全館で保つ特殊な建築法なのです。(間違っていたらゴメンなさい。)

この工法は現社長のお父様が永年にわたって研究し完成させたとの事ですが、現社長が更に改善申請し今回の評価結果となったのは、素晴らしい「匠」の伝承であったのです。
親孝行をしましたね。

鴨居歯科インプラント審美サロンが、その素晴らしい工法によって建てられているということを誇りに思い、心から喜んでいます。

夏涼しく冬暖かい、しかも省エネで長期に渡って維持されると認められた建物で、我々は仕事をするので、その建物に負けない歯科医療を患者さんに提供しなければなりませんよね。
常に前向きに意欲的に、より良いものを提供しようという点を大いに学びたいと思っています。

今後の飛躍的発展を約束された㈱国興さんに心からお祝い申し上げます。陰ながら応援させて頂きます。
社長から強烈なパワ-を頂きました。
いつもいつも心にくい気配りをして下さいます、社長・専務・スタッフの皆さんに感謝しています。
ありがとうございます。



みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの田村あやかです。

暑い日が続いていますが、皆さん体調など崩していないでしょうか。

さて、当院では毎朝、8時から各職種ごとに勉強会を開いています。土曜日には、私たちデンタルマネージャーの勉強会を行いました。発表は私。何にしようか、迷いに迷って、日本の食文化について資料をもって臨みました。日本の食文化、1汁3菜。なかなか、毎日この通りにとはいきませんが、私の家庭でも母が日々がんばって食事を作ってくれています。外食にはほとんど行かずに。
今年、93歳になる祖父がいますが、食事の内容をみていると、本当に1汁3菜。やっぱり長生きの秘訣かな、と思いました。
私は、今年の夏こそは!!と意気込んでダイエットに挑戦。
炭水化物、つまりお米を減らそうと考えたわけです。しかし!!
ご飯を減らしてもダイエットにならないことが発覚。(><)
ダイエット方法を見直さなきゃ…

しっかり食べ、よく動くことを心がけ、健康なダイエットに挑戦するぞ(^^)
そして、おじいちゃんをみならい、長生きに…

皆さんも、無理なダイエットにはご注意を!

カレンダー
2008 7月
   1  2  3  4  5 
 6  7  8  9  10  11  12 
 13  14  15  16  17  18  19 
 20  21  22  23  24  25  26 
 27  28  29  30  31   
6月  |  Today  |  8月
ブログ内検索
 

医療法人 弘仁会
鴨居歯科医院

〒399-0736
長野県塩尻市
大門一番町16-14
TEL: 0263-52-0118
FAX: 0263-54-2121

◆診療時間
AM 9:00~PM 6:00
◆休診日
日曜日

届出済 歯科医院

 

届出済 歯科医院
鴨居歯科医院へ電話する