2007/05/28 23:59

 
月曜の深夜にわりと観てしまうテレビ番組。


「環境野郎D-チーム」


最初は特攻野郎Aチームのパクリ番組かと思って、楽しみに見てみると、

Dは「団塊」のDを表しているようで、

60歳前後の懐かしの面々が「環境問題」に取り組む(バカらしい)内容だった。



特攻野郎Aチームとは全然違う内容でしたが、

超久しぶりにテレビで観る「殿下(小野寺昭)」に惹かれ、観てしまった。



台本どおりのセリフまわしと、そのやり取りにあきれ&驚くアイドルゲストの姿が、

だん吉・なお美のおまけコーナーのパクリが、

アナウンサーの平井理央がエンディングテーマを歌う姿が
(グリーングリーンとかを歌う、そしてかなり下手・・・)


なんか気になって観る気にさせられてしまいます・・



なのに今日は、平井アナのエンディングが無かった!!!


別に平井アナのファンじゃないけどガッカリ・・・。



どうでもいい話。

くだらないんで皆さんには観ることをオススメしません。




追記
地デジになり、地方局を見るようになったので、ローカルCMを見ていることに気が付きました!

なんか面白かったです。(アルプスワインでヨーロレイヒー♪)

もう一個気付いたこと。
地デジになっても地方局は内容が1週遅れている・・・。


2007/05/23 23:59

 
今日はビジネスブログセミナーでした。(昼間バージョン松本商工会議所にて。)

調子が良かったので、喋る過ぎる悪い癖が出てしまい、

終盤は急ピッチ、時間オーバーという良くあるパターンになってしまいました。
参加していただいた方すみませんでした。

でも、調子に乗って喋る時の内容は、その時限定の話がほとんどなので、
「ちょっと得した」と感じて頂けるととても嬉しいです。

ありがとうございました。




さて、明日はブログセミナー初級編、明後日は中級編とセミナーが続きます。

どうやら申込みが少ないみたいなので、「みっちりしっかり教えますセミナー」
できるかと思います。

参加される方お楽しみに!!


25日には、ちょっとした活用編の話になると思いますので、
「マツアズを始めたばかりの方」も、「使い方がまだイマイチ」という方もお時間があればぜひご参加ください。

飛び入り大歓迎です☆



そして、セミナーに集まってくれたユーザーさんには余った時間に、

いよいよ完成が近づいたマツアズのフライヤーの最終検討をして頂きたいと思います。


世に出回る前に、先行してご覧いただける特権です。


今までのマツアズのイメージとはちょっと違う、けれどマツアズのことが良く伝わる
ものになってます。

どんなデザインになったかは見てからのお楽しみ!!


ということで、明日もしくは明後日の夕方「時間があるよっ!」という方はぜひ
飛び入りしてくださいね。


ではまた明日。


セミナーの案内はマツアズ倶楽部のブログをご覧ください。

2007/05/21 23:59

 
今年の我がLaLaLa・ラッティーズ(早起き野球のチーム)はなかなか調子がイイです。

現在まで2勝2敗2分け!!

接戦が多く、負けた試合も僅差のゲームで、なんかチームが変わったみたい。そんなにメンバーも変わってないのに!

昨年までのラッツなら、今頃1勝5敗と例年通りの勝敗が付いているはずが、粘り強いチームになりました。

「今年は野球がおもしろい!」なのに先週はズル休みしてしまいました・・・チームのみんなゴメン。




さて、そんな野球を休んだ日に、今年も始まりました。






『サッカー!!』



そうです。開幕してしまったんです。



サッカーといえば、25歳くらいまでは


「サッカーもたまにはイイよね!運動になるし☆」


なんて楽しく言えてたのに、30歳を過ぎた今では




地獄のスポーツ!!!



なんて過酷なスポーツなんでしょう。


35分間、走る、蹴る、走る、蹴る、歩く、蹴る、歩く、歩く、歩く・・・蹴れない・・・


当然練習には行ってないので、まともなプレーはできず、終えました。




肺がつぶれちゃうンじゃないか?!?!



なんて状態・・・キツイです・・・




チームは勝ちました。ボク自身は負けました。



そんなこんなで、今年もサッカーが開幕。

頑張ります!!












あ~体中が痛い・・・。

2007/05/16 23:59

 
昨晩はNTTの回線障害があり、マツアズもその影響をモロに受け、繋がらない時間がありました。マツアズを楽しみにされていた皆さまには大変ご迷惑をお掛けしました。申し訳ございませんでした。




しかし、イマイチ納得がいかないので、ちょっとだけ愚痴らせてください。


(あくまで個人的な愚痴です。)

納得がいかないのは、あまりにも今回のことが世間で小さく扱われていること。


NTTの説明とお詫びはあんなもんだろうと予想はしてました。

天下のNTTさんに「詫び」は必要ありませんから。(それもどうかとは思いますが)


で、納得いかないのは、




「報道」。




私的には結構な事件だったと思うんです。

ネットだけならまだしも、電話も繋がらない。

被害を受けた人は少なくないんじゃないかと。



なのに、夜のニュース番組ではほとんど報道されず、今朝の新聞も各紙小さい扱い。(扱ってない紙も)




もしこれが、ソフトバンクの起こした障害だったら、

今頃、孫さんが誤ってる会見風景をいろいろなところでみることができたのではないか。(別にヤフー信者でも孫さんファンでもありませんよ)

などと考えてしまいます。



首都圏への影響は少なかったので、こんなもんなんでしょうか。(田舎のことはニュースにならないってか)


「なんか納得いかね~」という愚痴でした。すみません。





それでもヤフートピックスで今回のこと書いてあるかな~なんて探していると、こんな記事が目に。



「カズ、参院選出馬要請を断る」

さすが「キング・カズ」!! カッコいい~~!!


三浦知良選手のコメント
「自民党よりオファーを頂きましたが、お断りいたしました。
土曜日の試合に向けて、しっかりと調整をして全力で頑張ります。」


私も愚痴ってないで仕事に全力で頑張ろっと。


2007/05/14 23:59

 
先日11日(金)に行われたユーザーミーティングの報告です。

今回は10名+私と4_1君の12名でのミーティングでした。

ゴールデンウィーク明けの忙しい時期にもかかわらず、ご参加いただきましてありがとうございました。


それではミーティングの報告です。



前半は主に「テンプレートのカスタマイズの操作方法」について4_1君から説明させていただきました。

私は仕組みが分かっているので簡単ですが、

「何も分からない」つもりで説明を聞いてみると、結構難しい!

こっそり追加したマニュアルも非常に分かりづらい・・・ということに気付きました。

プロフィールと同様に「ヘッダー画像」をオリジナルにすると、印象的なブログになるので、ぜひ挑戦してもらいたいのですが、これでは難しいです。

もう少し、マニュアルを改良するようにします。(4_1君が)



中盤はマツアズ倶楽部の活動について


今月は24日25日と連続でブログセミナーを行います。
この辺はまた倶楽部のブログで報告があると思いますのでそちらをご覧ください。



後半は今年のブログコンテストについて

そろそろ今年もコンテストをやりたいと思っているのですが、事務局的にネタがないので、皆さんに頼ってみました。

とはいえ、押していたのでコンテストのお話はそこそこに来月のお題として、飲み会へ。


ビジネスの世界では崩壊したつつある「飲みュニケーション」もマツアズは健在。
(ん?飲みュニケーションはビジネス前提に使われるからこの使い方は無し?ま、細かいことは気にせず)


お酒の力は強し!!

コンテストのアイデア・倶楽部活動のアイデアが出るわ出るわ!!

キャッチフレーズなんかも飛び出して、

わたくし「ウハウハ」でございます!!

『皆さんありがとうございました。』


来月もう一回練り直してスタートですね!

内容はまだ話せません・・・。別にもったいぶるわけではありませんが、知りたい方は
ぜひ次回のユーザーミーティングに!


つい煽ってしまいました。すみません。でも楽しいですよ、きっと。

2007/05/13 23:59

 
昨日お約束したミーティング報告ですが、

すご~く眠いので、明日にさせてください。


その前に、伊左衛門さんのブログがとても面白いのでそちらをご覧ください。
・ユーザーミーティング報告
・らぶAZについて 前編 後編

それではお休みなさいzzz

2007/05/12 23:59

 
昨日はユーザーミーティングお疲れ様でした。
報告はまた明日にでも。



先日「酸素カプセル」を体験しました!


8ヶ月越しの実現。(過去の記事はこちら)


叶えてくれたのは佐久市岩村田駅前にある「佐久中央接骨院」さん。




先週は「GW中の仕事」と「連休空けの仕事集中」で疲れがピークになってまして、

「これではセミナー&ユーザーミーティングが乗り越えられない」
tezuさんも次の日休みだからと気合入ってるみたいだし)

と感じ、先生にお願いしました。




体験談&感想。

まず、日焼けサロンの日焼けマシーンみたいなものに入り寝そべる。服は来たままです。

などと、日サロ経験アリみたいに書きましたが、一度も行ったことがありません。日焼けマシーンを見たことすらありません!よって「寝袋の超進化版みたいなもの」にしときます。

すると、酸素がどんどん入ってきて、耳抜きが必要になります。
(事前に先生がちゃんと説明してくれました!)


イメージとしては、超パンパンにした浮き輪の中にいる感じです。
(もちろん浮き輪の中になんて入ったことはありません!)


中には、iPodを持ち込んだり、本を読んだり、自由にしてイイみたいです。

「今度は本持って来よ~!」


そんなことを考えていると、だんだん気持ちが良くなってきて、超リラックス&眠気


そんな状態で40分・・・。


先生が起こしてくれて外に出ます。


外に出るとなんか不思議な感じ。



あんなに眠かったのに、目パッチリ・頭スッキリ!爽快感!!


先生曰く、「羊水の中にいる状態に近い」と聞くと、息子の寝顔が浮かびました。なにしろ親バカ中ですから。


回数をこなすと疲労回復や美肌効果もあるみたいです。


酸素カプセルはこんなのです。













ホントはマッサージもお願いしたかったのですが、時間の都合で今回は断念。

でもスッキリした体で、無事セミナーと昨日のユーザーミーティングを乗り切ることができました。

先生ありがとう。


佐久中央接骨院
長野県佐久市岩村田1281-1
TEL:0267-67-7769


ということで、ミーティング報告はまた明日。

2007/05/10 23:59

 
私は島立堀米にある平凡な家庭の「末っ子長男」として生まれました。

ふたりの姉とは9つと6つ歳がはなれていて、かつ待望の男の子ということで、たいそう可愛がられたようです。が自分はそんなこと全然覚えてません。

可愛がられたというよりも、好き勝手・自由にやらせてもらったという印象があります。

そんな環境で育ったことで、今の自分ができたのだとよ~く分かります。

生意気、わがまま・・・


とまあ自分の生い立ちはこれくらいにして、タイトルの内容に。




私の生まれた堀米は地区の結束が強いというか、村意識が強いというかそんな町なんです。

御柱があるからかもしれませんが、(島立にも7年に一度の御柱があるんです)
地区の青年部にすら「丸米会」などという会が存在します。

オヤジ達の世代が「○日会」とか「○曜会」みたいなものをやっているのは良くあることだと思いますが、若い連中までもがやっているのは珍しい気がします。

いわゆる近所付き合い?


とても今時とは言えない、変った町かもしれません。



そんな話をすると、よく「面倒臭いね!」などと言われるのですが、嫌いじゃありません。


近所の青年が集まるわけですが、そこには姉の同級生という人も多く、幼い私を弟のように可愛がってくれた人もいます。

私も兄ちゃんみたいに気兼ねなく接します。(もう大人なのでホントはそれではダメですが・・・)

こんなことでもなければ、近所に居ながら話すこともなく過ぎていってしまうのでしょうから、それに比べれば全然アリですね。

自分もつい最近までは「ありえない」派だったのに、最近は「近所付き合いとかっていうのも悪くないね~」と思うようになりました。

30にもなれば皆そうなっていくのか、家庭ができたからなのか、不思議なもんです。


みんないい人で嫌なやつがいないからそう思えるんでしょう。


それでもたまに面倒に感じる時もありますが、まあ、ここに住む以上大切にしたいと思います。



今日も丸米会の連絡が来たので、こんなエントリーしてみました。

 

2007/05/07 23:59

 
ゴールデンウィークも半分はお仕事で、休みらしいイベントは息子の「お節句」のお祝い。



それでは親バカ劇場スタートです。


とりあえず、かみさんのじじとばばに買ってもらった兜の前で。









雰囲気を出すために背景はモノトーンにしてみました。
ちょっと戦国風だったりしませんか?

兜は流団の「人形の伏見屋」で買いましたがサービスで陣羽織を付けてくれました。


ゴールデン日の丸ハチマキ「カッコいい~!!(親バカ)




伏見屋さんで紙の兜?もくれたのでもう一枚。


これも「カッコいい~!!(親バカ)










兜の前でお祝いができればいいんですけど、アパートなので狭くて、とても無理です。


ということでお祝いは外で。


小柳町の「魚網」に行きました。

老舗らしく、仲居さんが駐車場まで出迎えてくれたり、

毎日通勤で通っているにも関わらず全然知りませんでした。











ちなみに料理はこんな感じ。

部屋の感じはとても良く、老舗らしく雰囲気を味わうってところでしょうか。


初節句は大人だけが楽しむためのもののような気がしますが、
息子も終始ご機嫌だったので、周りの大人が喜んでるのが分かるんですね。きっと。