鴨居歯科かもしか通信

かもしか通信は長野県塩尻市にある
『鴨居歯科医院』・『鴨居歯科インプラント審美サロン』のスタッフブログです。
このブログでは、院長のコラムや、スタッフがリレーでつづる日記などをお届けします。

かもしか通信

2014/07/31

収穫!

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
事務長の三原智郎です。

7月も終わり明日から8月ですね。

以前にも書かせていただきましたが、家庭菜園を行っているのですが、毎日たくさんの野菜たちが大きくなっているので楽しみです。



夏野菜が美味しい季節となりました。

夏野菜にはカロチン、ビタミンC、ビタミンEなどを多く含む野菜が多く、夏ばてなどに効果が高いので、皆さん積極的に摂取して暑い夏を健康的に乗り気しましょう。

最後までお読み頂きありがとうございました。

2014/07/30

セミ

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の千葉順子です。

日中は気温が上がり、息苦しいくらいに暑いですね。
皆さん、熱中症には気をつけて下さいね。

梅雨が空け暑くなってくるとセミの鳴き声が聞こえてきます。
セミの鳴き声を聞くともう夏だなと感じますね。

セミが鳴く意味を皆さんはご存知ですか?
これはオスがメスを誘うために鳴いているようです。
なので鳴いているセミは全てオスだそうです。。
セミのメスは鳴く器官がないので、鳴くことはないようです。

セミは7年間土の中で成長し、やっと地上に出てきたら1~2週間で死んでしまいます。
短い間ですが、セミが鳴くことによって夏を感じることができるので、夏を楽しみたいと思います。

最後までお読み頂きありがとうございました。


みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の中野千穂です。

最近よく耳にする「アサイー」。女性に人気のあるフルーツですが、なぜ人気があるのか調べてみました!

アサイーは、「スーパーフルーツ」とも呼ばれており、ブルーベリーのような果物ですが、その栄養素はブルーベリーの約18倍と非常に高いです。
アサイーには多くのポリフェノールとアントシアニンという栄養成分がたくさん含まれており、その栄養素が美肌や老化防止、視力向上などたくさんの効果を発揮してくれます。

奇跡のフルーツ「アサイー」にはどんな効果があるのでしょうか??

☆肌のツヤやハリがアップする
アサイーの多くを占める栄養成分アントシアニンがコラーゲンを結びつける効果があるため、肌にハリやツヤがアップすることが期待できます。

☆活性酸素抑制により老化の防止
アサイーに多く含まれるアントシアニンには強い抗酸化力があり老化の原因である活性酸素を抑制する働きがあります。

☆視力向上、眼精疲労を回復させる
アントシアニンは眼精疲労にも効果があります。このアントシアニンはブルーベリーにも含まれているのですが、アサイーはブルベリーの18倍以上含まれています。そのため視力の向上や眼精疲労に効果がある果実なのです。

これらはアサイーに多く含まれているアントシアニンと呼ばれる(ポリフェノールの一種)の効果です。ただ、アサイーにはアントシアニン(ポリフェノールの一種以外)にもかなり多くの栄養素が含まれています。

アサイーには、特に女性が気になる効果がたくさん入っているようですね!
アサイージュースやアサイーボウルなど、アサイーを使った食品がたくさんあるようです。まだ食べたことがないのでぜひ食べてみたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

2014/07/28

玄蕃祭り

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の大瀧 真太郎です。

7月ももうすぐ終わりですが、学校は夏休みに入り、各地でも夏祭りの時期になりましたね。
塩尻でも先日玄蕃祭りが盛大に行われ、鴨居歯科の近くの銀座通りにも多くの人が集まりました。



雨乞いのお祭りらしく、毎年必ずといっていいほど雨が降るのですが、今年は最初から最後まで夏らしいカラッとした暑さでした。
鴨居歯科医院は今年は踊りには参加しなかったのですが、いつもお世話になっている地域や企業の皆さんが踊りの列を作っており、沿道から応援をしていました。さすがというべきか、そのほとんどの連が優秀賞で表彰されていました。祭りの中でこそチーム力が現れるのだなと、感心して見ていました。今度は私たちも祭りを盛り上げる側で楽しみたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

2014/07/27

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の花岡 泉です。


 梅雨が明け、昨日の暑さは大変身に応えました。早くも夏バテのようになってしまい…。今年の土用の丑の日は7月29日です。少々早いですが鰻を求めて、鰻屋さんに行きました。かなり混んでいましたが、食することができました。
うなぎは飛鳥・奈良時代から滋養強壮にいいとされ、万葉集にも「夏バテでやせてるならうなぎを食べなさい」と歌われています。
夏の土用が有名になったのは、江戸時代の発明家・平賀源内が鰻屋さんから相談を受けたことが由来だといわれています。
そのころ丑の日には「う」のつくものを食べると夏負けしないという言い伝えがあり、それにならって「丑の日にはうなぎを食べよう」という広告を軒先に張ったところ大繁盛。他の鰻屋も真似するようになったそうです。
鰻にはビタミンA・Eや栄養が豊富なので、真夏や季節の変わり目に食べるのは理にかなっていますね。

ちなみに、「うなぎと梅干し」は食べ合わせが悪いといわれています。食べすぎると胃腸に負担をかけてしまいますが、梅干しにはうなぎの油分の消化を助ける働きもあり、通常は一緒に食べても問題のない組み合わせのようです。このような言い伝えが生まれた理由としては、「胃腸が弱い日本人に注意を促すため」「梅干しには食欲増進の効果があるので、贅沢品であるうなぎを食べ過ぎないよう戒めるため」「梅干しの酸味によって、うなぎが腐っていた場合に気づかなくなってしまうため」といった様々な説があるようです。

本格的な暑さが続く前に、体調を整えて、夏を乗り切りましょう!!ありがとうございました。

2014/07/26

きゅうり

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の中嶋未奈子です


 いつも鴨居歯科医院のスタッフブログをお読みいただいてありがとうございます。
 梅雨も明けて本格的に夏がやってきましたね。
我が家では夏野菜のきゅうりが豊作です。毎日食べています。そんな、きゅうりの健康効果を紹介します。

きゅうりは、主成分の90%以上が水分だが、ビタミンA・B群・Cや、カルシウム・カリウム・鉄などのミネラル、食物繊維をバランス良く含んでいます。ビタミンA(β-カロチン)は、活性酸素の働きを抑制する作用があり、ガンを防ぐ効果があります。
また、皮膚・粘膜・目の網膜を健康に保つ作用のほか、風邪の予防、つまり免疫力を強化し細菌やウイルスから身体を守る働きがあります。
ビタミンCは、肌や皮膚の老化を防ぎ美容に役立つ栄養素である。またきゅうりには、カリウムが豊富に含まれており、むくみを改善する効果や利尿を促す作用、体内に蓄積されたナトリウム(塩分)の排泄を促し高血圧を予防する働きもあります。
さらにきゅうりの青臭さの成分である『ピラジン』は、血栓を予防し、脳梗塞・心筋梗塞などに効果があると言われています。ほかにもきゅうりには、身体にこもった熱を取り除く作用や、アルコール代謝を促す働きがあり、夏バテ予防・二日酔いに摂りたい食材の一つです。

きゅうりにはこんなに栄養があります。みなさんもきゅうりを食べて夏バテしない体を作りましょう。

2014/07/25

7月25日 S-UP

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。

梅雨明け宣言があり、その後は連日暑い日が続いております。
信州の良さはそれでも朝晩は涼しく感じます。
セミの鳴き声を聞けるようになり朝のウォーキングは日の出前に行くと木立の中は自然クーラーの趣きがして楽しみです

鴨居歯科医院の朝礼の中に「職場の教養」を輪読する時間が毎日あります。
今日のテーマ「福沢通り」の中に福沢諭吉の名言がありました。


「家の美風その過剰は、様々な中にも最も大切となるは家族団欒」と書かれています。

確かに我々の生活の中で家族との間がスムーズであることが仕事をする上では重要です。心していきたいと思いました。


福沢諭吉の残した名言は数多くありますが
「学べば貴・富・賢になる。学ばなければ財・貧・鈍になる」も有名ですね。


更に“福沢諭吉の心訓”も現在に通じる教えです。
1.世の中で一番楽しく立派な事は一生涯を貫く仕事を持つことです。
1.世の中で一番みじめな事は人間として教養のない事です。
1.世の中で一番さびしい事はする仕事のない事です。
1.世の中で一番みにくい事は他人の生活をうらやむ事です。
1.世の中で一番尊い事は人の為に奉仕し決して恩にきせない事です。
1.世の中で一番美しい事はすべてのものに愛情をもつ事です。
1.世の中で一番悲しい事はうそをつく事です。


人として古代から幸せになるには、豊かになるにはどうしたらいいか考え追及してきました。
その本質的には多くの人がたどりついたところは本人の求めていたものが手に入った時に幸せであり豊かであると感じるのです。


個々によって本当に求めているものは違いがありますが先人の歩んできた道のりから目指す方向を間違わないで辿ることが出来ます。
多くの先人の残した言葉から学びましょう。


今日も講師を迎えて示唆に富んだお話を聞くことが出来ました。
学んだ事を実践に変えていくようにします。
協力して下さるすスタッフの皆さんに感謝します。

みなさん、こんにちは!
鴨居歯科、インプラントセンター
歯科医師の青柳恵子です。

梅雨も明け、本格的な夏を迎えましたが、皆様お元気にお過ごしでしょうか。

健康の為に手料理を食べて、食事内容には気を付けていますが、成人が一日に目標とする野菜摂取量「350g以上」は達成できていません。

実際には性別・年代別に比較した際にもっとも野菜を食べているとされている、60歳以上の女性でかろうじて達成できている程度のようです。

そのため、多くの方は、野菜摂取の必要性を感じているようです。

緑黄色野菜には体が酸化するのを防ぐ抗酸化作用があり、淡色野菜は自己治癒力や免疫力を高める作用があります。

最近はデザートやジャンクフードがいつでも簡単に手に入るようになり、生活習慣病のリスクが非常に高い時代になっているので、毎日意識しながらしっかりと野菜を摂り続けたいと思います。

最後まで、お読み頂きまして有難うございます。



2014/07/24

熱中症

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャー高砂理恵です。

みなさん体調は崩されていないですか?
室内でも熱中症になるので気をつけてくださいね(>_<)


気象庁は22日、長野県を含む関東甲信地方が梅雨明けしたと発表しました。同地方の梅雨明けは平年より1日遅く梅雨の期間は6月5日からの47日間で、平年より4日長かったそうです。

これから夏本番になりますね(>_<)

近年、増加している熱中症。日常に潜む危険や救急処置など正しい知識を身につけて、暑い季節も安全に過ごしましょう。

熱けいれん
生理食塩水(0.9%の食塩水)を補給すれば通常は回復します。


熱失神・熱疲労
涼しい場所に運び、衣服をゆるめて寝かせ、水分を補給すれば通常は回復します。


熱射病
死の危険のある緊急事態です。集中治療のできる病院へ一刻も早く運ぶ必要があります。また、いかに早く体温を下げて意識を回復させるかが予後を左右するので、身体を冷やすなど現場での処置が重要です。

熱射病が疑われる場合には、直ちに全身に水をかけたり、濡れタオルを当てて身体を冷やします。また、首すじ、脇の下、大腿部の付け根などの大きい血管を水やアイスパックで冷やす方法も効果的です。足を高くし、手足を末梢から中心部に向けてマッサージするのも有効です。吐き気やおう吐などで水分補給ができない場合には病院に運び、点滴を受ける必要があります。

簡単な救急処置を知っているだけでも違うので覚えておきましょう(*^_^*)


最後までお読みいただきありがとうございました。

鴨居歯科医院へお越しの方へご連絡をさせて頂きます。

7月28日~8月27日の間、鴨居歯科医院周辺道路が舗装工事を予定しているとの事です。

工事期間中、工事の工程によっては一時通行止めになる時間もあるとの事です。

ご迷惑・ご不便をおかけ致しますが、何卒ご理解の程を宜しくお願い致します。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
 歯科衛生士の 武居 真弓です。


梅雨明けとともに暑苦しい日が続いています。
暑さで体を壊さないように気を付けて下さいね。

 夏といえば、赤しそジュース☆☆

なにげなく飲んでいましたが、今回、調べてみました。


 漢方薬として使われるのは赤紫蘇です。その赤い色はアントシアン系の赤い色素で、
クエン酸などで酸化されるときれいな赤紅色になります。

アレルギーと言えば最近いろんな花粉症で悩む人がふえてます。

しそにふくまれるルテオリンでもアレルギーの症状が緩和されるんですって。

喘息もアレルギーの一つですから試してみるのもいいですね。

それに、昔から言われるシソの殺菌、解毒効果は肌荒れや整腸・疲労回復にもいいんです!

精油成分であるぺリルアルデヒド、ピネン、リモネン、ペリラケトンなどが含まれ、抗菌、解熱、鎮静、抗菌作用が知られおり、
お刺身のつまに紫蘇の葉が添えられているのは、魚介類による中毒や蕁麻疹に効果があるためといわれています。

身体を温める性質を持ち、肺、・脾・胃に作用しやすく体に侵入した寒邪を発散させ、胃の調子を整えます。
冬風邪の寒気・頭痛・食欲不振の改善が期待されます。


ダイエットにもシソ!というのはシソに含まれるロズマリン酸が血中に糖分が増えるのを阻止して血糖値の上昇を抑えるからだとか。

これって、低炭水化物ダイエットと同じ仕組みなんですね~。

シソをそのまま食べるのは大変でも液体になっていると摂取しやすいですね。

そのままジュースで、ヨーグルトや牛乳に混ぜて、凍らせてシャーベットにしてもいいし、お菓子作りにも活用できそう。

今年の夏は異常に暑くてバテ気味のかた、胃液の分泌や消化を助けてくれるシソジュースをとってみるのはいかがですか~?

最後までお読みいただきありがとうございました☆




2014/07/22

食中毒

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャー山本詩織です。

長野県で先日
お昼のお弁当を
食べた後
嘔吐や腹痛を
訴える人が多くいて
集団食中毒が出るという
ニュースを皆さん
ご覧になりましたか?

夏は食べ物がすぐに
悪くなってしまいます。
そこで今回は
家庭でも気をつける
食中毒にならない
ポイントをおつたえします。


ポイント 1 食品の購入

■ 肉、魚、野菜などの生鮮食品は新鮮な物を購入しましょう。
■ 表示のある食品は、消費期限などを確認し、購入しましょう。


ポイント 2 家庭での保存

■ 冷蔵や冷凍の必要な食品は、持ち帰ったら、すぐに冷蔵庫や冷凍庫に入れましょう。
■ 冷蔵庫は10度C以下、冷凍庫は、-15度C以下に維持することがめやすです。温度計を使って温度を計ると、より庫内温度の管理が正確になります。細菌の多くは、10度Cでは増殖がゆっくりとなり、-15度Cでは増殖が停止しています。しかし、細菌が死ぬわけではありません。早めに使いきるようにしましょう。



ポイント 3 下準備

■ 台所を見渡してみましょう。ゴミは捨ててありますか? タオルやふきんは清潔なものと交換し てありますか? せっけんは用意してありますか? 調理台の上は かたづけて広く使えるようになっていますか? もう一度、チェックをしましょう。


■ 生の肉や魚を切った後、洗わずにその包丁やまな板で、果物や野菜など生で食べる食品や調理の終わった食品を切ることはやめましょう。
洗ってから熱湯をかけたのち使うことが大切です。包丁やまな板は、肉用、魚用、野菜用と別々にそろえて、使い分けるとさらに安全です。

ポイント 4 調理



■ 加熱して調理する食品は十分に加熱しましょう。
加熱を十分に行うことで、もし、食中毒菌がいたとしても殺すことができます。めやすは、中心部の温度が75度Cで1分間以上加熱することです。


ポイント 5 食事


■ 食卓に付く前に手を洗いましょう。
■ 清潔な手で、清潔な器具を使い、清潔な食器に盛りつけましょう。
■ 温かく食べる料理は常に温かく、冷やして食べる料理は常に冷たくしておきましょう。めやすは、温かい料理は65度C以上、冷やして食べる料理は10度C以下です。
■ 調理前の食品や調理後の食品は、室温に長く放置してはいけません。
例えば、O157は室温でも15~20分で2倍に増えます。



ポイント 6 残った食品



■ 残った食品を扱う前にも手を洗いましょう。
残った食品はきれいな器具、皿を使って保存しましょう。
■ 残った食品は早く冷えるように浅い容器に小分けして保存しましょう。
■ 時間が経ち過ぎたら、思い切って捨てましょう。
■ 残った食品を温め直す時も十分に加熱しましょう。めやすは75度C以上です。
味噌汁やスープなどは沸騰するまで加熱しましょう。
■ ちょっとでも怪しいと思ったら、食べずに捨てましょう。口に入れるのは、やめましょう。


梅雨もあけました。
これからますます
暑い日が続き
ますので
気をつけていきましょう!


最後まで
お読み頂きありがとうございました。


2014/07/21

雷様

長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の宮腰ゆう子です。

昨日、小口さんが私の特技についてブログで触れていただきましたが、彼はあまり歯がよろしくないのでしょうか。
はやく彼の歯の治療をせねばと痛感いたしました。
ただ、皆様この特技の真似はなさらないように…。
歯が折れてしまったとしても保証しかねます。

さて最近は夕立や雷の季節になりましたね。
2歳の息子はちっとも雷を怖がらないので親としてはちっとも面白くないのですが、ここはひとつと、「おへそ隠して!!雷様におへそとられちゃうよ!!」とおどしてみましたが…、きょとんとした顔でなんのことかよくわからない様子。
確かに2歳では難しかったか、ともうちょっと大きくなってから言い含めようと思いました。

ところでなぜ雷様はおへそを取りに来るのでしょうか?
一つ目は、夏におなかを出して寝ていると風邪をひくので、隠すように子供に言う言葉として。
もう一つは、雷は木などの高いものに落ちるので、へそを下に向けて隠す、つまりうつぶせに寝転がれば雷には当たらない。
そんな日本の言い伝えのようです。

くわばらくわばら

最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の小口哲也です。


先日、ある会合で「じゃあ、とりあえずビールでも」ということになりました。

ところが、栓抜きが無いではありませんか。
どこにも無くて、さあ困りました。

買って来ましょうか?という声が聞こえ時、私の脳裏に去年の鴨居歯科の忘年会で宮腰先生が歯でビールの栓を抜く特技を披露して下さった事が思い浮かびました。

「任せてください」立ち上がりました。

やれば自分にも出来るのではと思い、栓のギザギザに歯を引っかけ、力を込めました。

あれ?硬い!!

びくともしません。無理です。
すいませんでした。栓抜き買ってきます。



歯の表面を覆うエナメル質は人体で一番硬い組織と言われ、鉄より硬く、水晶と同程度と言われています。
一方、酸に弱いデリケートな所もあり、一度失われると再生することはないので、正しいブラッシングなど日頃のケアが大切です。


最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャー熊谷綾乃です。

そろそろ、1年も半年が過ぎ、2014年も残すところあと半年になりました。悔いのないように日々過ごしていきましょうね(^^)

さて、前回のブログでは江戸時代の歯科をお伝えしましたが、今回は「お歯黒」について調べてみました。
よく子供の頃、海苔が歯についていたりすると「お歯黒~」と笑ったりしたことがありましたが、どんな意味があったのでしょうか?

中国の書『魏志倭人伝』に、「東方に黒歯国あり」と書かれていたように、日本では古くから歯を黒く染める風習がありました。
平安時代には、公家や上流階級の男子は13歳の元服、また女子は13歳、18歳の眉抜きやかねはじめなど、成人の儀式として歯を黒く染めて(かねつけともいう)いました。

江戸時代になると
、庶民の女子も既婚のあかしとして結婚と同時に歯を黒く染めました。
黒は、他の色に染まらないため、「二夫にまみえず」という貞節の意味があったそうです。

開国した明治政府は、外国人より“お歯黒は女性差別”と非難され、明治元年、3年、6年に大政官布告で、皇族、華族の「眉剃りとお歯黒の禁止令」を出しました。
それ以後、庶民の間でもお歯黒の風習は徐々にすたれていったそうです。

こんな意味があったんですね。
最後までお読み頂きありがとうございました。

2014/07/18

S-UP 7月18日

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。

九州では梅雨明け宣言が発表されました。信州ももう少しで発表されると思われますが今日は曇り空でした。

梅雨明けと共に猛暑が予想されます。
信州の良さは、この猛暑も日陰に入るとすごし易い所にあります。
更に8月のお盆をすぎると秋を感じさせてくれます。
それだけ夏の期間が短いので暑さに弱い人にとっては良いところです。

さて今日のS-UPは「ゴシップガールズ班」が担当されました。
7月13日(日)の“夏祭り報告”があり例年以上に盛り上がり参加者も多く100%の皆さんが満足したとのアンケートを頂きました。

「歯医者さん体験」「ヨーヨー釣り」「屋台」「食育指導」「TBI」とバラエティーに富んだ企画をしたスタッフの皆さんの努力の結果でした。
アンケートに答えて下さった一部を紹介します。
----------
・ 参加させていただきありがとうございます。色々体験させて頂くことで、歯医者さんが身近に感じ、抵抗なく通える事に嬉しく思います。講習会も、改めて親として子供の歯の為に考えさせてもらえる良い機会になっております。ありがとうございました。
・ 本当にすごくいいと思っています。子供がすごくうれしいと思っています。このイベントをやってくれていいと思っています。これからもやって欲しいです。わたあめを作って欲しいです。
• 初めて参加させていただきましたが、スタッフのみなさんが笑顔で明るくしていたのが印象的でした。子供も「おまつり楽しいね~♡」と話していました。沢山の工夫が見られてまた来たいと思いました。
  ありがとうございました♡
----------
途中に「AHA」体験をしました。
画面のわずかな変化を読みとれるかというものです。人間の目には正確にとらえているようでも細部までは見落としがあるものだと楽しく学びました。
6月末で上半期が終わり後半に入り鴨居歯科医院の年当初の目標を現在どの程度達成しているか数値で示されました。
その数値から今年の目標値も発表されその達成にはどのような創意工夫をしたらいいか各職種で話し合いました。
それぞれの立場でいろんなアイデアが出ました。それをいかに実践していくかにかかっています。
是非全員でチーム力を発揮して達成させましょう。素晴らしいスタッフの皆さんの提案に感謝します。

ありがとうございます。



先日、長野市の山﨑歯科医院から院長先生をはじめ8名のスタッフが当院を見学され、感想を送って頂きましたので掲載させて頂きます。

----------
本日はお忙しい中私共山﨑歯科医院のスタッフの為に時間を作って頂き有難うございました。
鴨居先生のバイタリティー溢れる姿に驚き、勇気をもらいました。先生の仕事に対する情熱にただただ圧倒され少し今の自分が恥ずかしい気持ちにもなりました。
また私たちの為に快く診療室を見学させて頂いた事に感謝致します。
三原さん、青栁先生にも診療中お忙しい中にもかかわらず、いろいろな事を説明して頂き有難うございました。
鴨居先生のように同じ歯科医師として常に努力と新しい技術に研鑽しようと思います。
また、地域に根差した歯科医院になれるようにスタッフと共に、チームワークを重視して頑張っていこうと思います。本当に有難うございました。

2014/07/16

青空と白

長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の増田 隼一です。


 今日は一日中とても暑い一日でした。外に出れば汗がにじみ出る様な暑さで梅雨の時期のはずなのに、もう終わったのかと思ってしまうほどの晴れた一日でした。 そう思っていたら九州地方は梅雨があけたと言うニュースを聞き、もう少しすると長野県も梅雨あけえをして本格的な夏のシーズンがすぐ来るのだと実感しました。

 暑い時期になって来ると冷たいお茶やコーヒーや紅茶を飲む機会が増えてくると思います。そうすると歯に付くステイン(茶しぶ)が付き易い時期にもなって来ると思います。そうすると歯の色が黄色くなってしまいます。

 歯全体にステインが付いて歯の全体が黄色くなるものと歯の汚れの残り易い部分に部分的に濃く残るケースによって歯全体の色が濃い色に変わってきてしまいます。歯に付いたステインは歯磨きだけでは、なかなか十分に落とせない場合があります。

 それを簡単に落とす方法があります。それはホワイトニングです。ホワイトニングは歯の表面に付いた色素を漂白する効果が有るのでステインが落ちてしますのです。さらにいい事にホワイトニングの本来の効果で歯が白くなってキレイになってしまいます。 ただし毎日の歯磨も大切なので、十分に行ってください。

 夏に限らず、白くてキレイな歯は笑顔に自信と魅力を与えてくれる物だと思います。

 最後までお読み頂きありがとうございました。


長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の桐原美沙子です。

今日は暑い一日でしたね!
梅雨明けが近づいてきていますね^^

今回は、フッ化物について取り上げさせていただきます。
みなさんもフッ素は虫歯予防に有効ということはご存じだと思います。
そこで、お家で簡単に取り入れられる方法をお伝えしたいと思います。

それはフッ素入りの歯磨剤です!!
今ではほとんどの歯磨剤にフッ素が配合されているようですが、全てではありません。歯磨剤を購入される際は、フッ素配合か確認しましょう。

そして一日2回以上使用するようにしてください。そのほうが予防効果が高く現れます。一番重要なのは、寝る前の使用になります。寝ているときは唾液の分泌がほとんどなくなるので、歯の表面を保護してくれる作用が減少します。なので、フッ素配合の歯磨剤を使って歯をコーティングしてあげましょう^^♪

またせっかくフッ素が入っているのに最後にうがいをしすぎるとフッ素が流れてしまいます。1~2回と少なめにしましょう!

お家で簡単にフッ素を取り入れられるのは、フッ素配合の歯磨剤です。みなさんも今お使いの歯磨剤はフッ素が入っているかぜひ確認してみてください!!

最後までお読みいただきありがとうございました!!



長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの北澤美穂です。

ジメジメとした暑い日が続いていますね。気温や湿度が高くなる夏場は食中毒が発生しやすいです。今日は食中毒について紹介します。


食中毒には、細菌によって起こるものと、ウイルスによって起こるものがあります。夏に増えるのはO-157などが引き起こす細菌性の食虫毒です。これらの細菌の多くは、室温20~40℃前後で増殖が活発になり、また湿気を好むため、高温多湿の日本の夏は、食虫毒が起こりやすくなります。

細菌性食中毒を引き起こす細菌は、食べ物などに付着して、私たちの体に侵入します。予防するためには、菌をつけない・増やさない・やっつけることが大切です。その第一歩として欠かせないのが、手を洗うこと。食事を作る前、食べる前には必ず手を洗いましょう。


◎食材の保管に注意
細菌は10℃以下の環境では活動が鈍くなります。買ってきたものは、なるべく早く冷蔵庫に入れても菌が死滅するわけではないので、長期間の保存は避け、早めに食べるよう心がけましょう。

◎調理器具は清潔に
加熱せずに食べる野菜などに菌が付着しないよう、生の魚や肉を切ったら、その都度調理器具はきれいに洗いましょう。

◎調理の際はしっかり加熱
ほとんどの細菌は加熱することで死滅します。特に肉や魚は、しっかり火を通して食べれば安心。

◎作ったらすぐ食べよう
出来上がった料理は、室温に放置しておくと細菌が増殖するので、すぐに食べましょう。

◎腸内環境を整えて、負けない体をつくろう
食中毒を起こさないためには、免疫力をキープすることも大切です。免疫力は、腸内環境と深く関わっています。腸内の悪玉菌が善玉菌に比べて多いと、腸内環境が悪くなり、免疫力が低下します。食虫毒だけでなく、様々な病気にかかりやすくなってしまいます。


食虫毒は、菌が体に入ってから数時間~7日ぐらいで、発熱や腹痛、下痢や嘔吐などが起こります。
これらのことに注意して、食中毒を防ぎましょう!!


最後までお読みいただきありがとうございました。


2014/07/13

★夏祭り会★

 みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン 
デンタルマネージャーの
塩原由理です。

 本日は待ちに待った鴨居歯科医院の『夏祭り会』が開催されました。
25名程のお子さんとお母さん・お父さんが参加してくださいました。

内容は、診療室にて~
★歯医者さん体験……ドクターの白衣を着てマスクを着け、まさにドクター気分!!
お母さん・お父さんを患者さんにしてお口を開けてもらい、お子さんが「ウィーン」と治療をしているような体験ができました。
自慢げに楽しんでいる姿が印象的でした。
★技工士体験……ピンクの粘土の中に指を入れ、固まるまでじっと待ちます。
子供達は「なにこれ?むにゅむにゅして面白い!」との感想が聞けました。
★ヨーヨー釣り……お目当ての色の水風船を釣り上げ、「やったー!」と喜んでいました。

スタッフルームにて~
★ポップコーン……大好きなポップコーンをパックパック(^◇^)
★カキ氷……メロン味・いちご味、好きな味を選びシャリシャリ(*’▽’)
★輪投げ……好きなジュースを目当てに輪投げをしました(^^)/
★お菓子のつかみ取り……小さな手で沢山のお菓子をつかみました(*^^)v

そして、みんなでお勉強の時間です。
食育についてのお話を聞いたり、○×クイズをしたり、歯ブラシ指導をしていただいたり、間違い探しをしたりと、大変盛り上がりました。
最後に集合写真を撮り、解散となりました。


私はスタッフの身でありながら子供の面倒を見ているだけで、ほとんどお手伝いできませんでした。
患者さんの立場での感想としましては、2時間という短い時間でしたが、内容が濃く、お子さん達や親御さん達の笑顔を沢山見ることのできる時間となりました。
食育のお話では「なるほど!!」と思える内容や、解りやすいお話を聞けました。
○×クイズ・間違い探しクイズでは、お子さん達が正解すると「イエーイ!」と大はしゃぎで、親御さんも楽しめる時間となりました。
お見送りの帰り際には、今日撮影していただいた写真と、指の形の模型をいただき、気持ちが休まることがない感激に包まれました。

昨年参加させていただき、とっても楽しくて鴨居歯科医院の『夏祭り会』のファンの一人ですが、今年は更にパワーアップしていると感じました。
親子で楽しめ、勉強ができ、診療室での体験は子供にとって思い出に残ります。
歯医者で診療したことのない息子は「今度歯医者で“あ~ん”ってできるよ!」と話してくれました。
歯医者が苦手なお子さんも、今日の体験で「歯医者は怖いところじゃないんだー!」と思って通ってくれるといいな、と感じました。
楽しい時間を、ありがとうございました。

スタッフの皆さん、6月から計画を立てていただき、また診療室やスタッフルームのセッティングや飾り付けは診療後に行っていただき、本当にありがとうございました。
お子さん達はもちろん!親御さんも笑顔になる、とっても楽しい夏祭り会になり、大大大成功です!

休日にこのような素晴らしい機会を与えてくださった、院長先生・奥さん、夏祭り実行委員会の皆さん、準備をしてくださったスタッフの皆さん、本日出勤して盛り上げてくださったスタッフの皆さん、参加してくださった親子の皆さん、素敵な会をありがとうございました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

2014/07/12

麦茶の効果

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの山口葵です。

最近は雨降りの日も多く蒸し暑い日が続いていますが、台風も過ぎ去り今週末は久々に良いお天気になるそうです。
いよいよ暑い夏が近づいてきましたね。

今回は夏の飲み物の定番ともいえる麦茶についてお話したいと思います。
普段なにげなく飲んでいる麦茶ですが実はたくさんの効果があるそうです。

麦茶の効果①
麦茶に含まれるピラジンという成分には、血流を改善させる作用がある。
農林水産省などの研究で、麦茶を飲むことで血液の流動性が高くなることが判明した。
さらに血圧降下作用のあるギャバ(GABA)も含まれている。

麦茶の効果②
抗酸化作用…つまりがんや脳卒中、心筋梗塞などの原因にもなる活性酸素を攻撃する成分が含まれており、生活習慣病などの予防効果も期待できる。
麦茶に含まれるPクマル酸などが酸化因子のペルオキシナイトライトに対し、高い消去活性があることが静岡大学の研究で判明。

麦茶の効果③
静岡大と京都薬科大との共同研究で、麦茶の抽出成分をテストしたところ、胃の粘膜を保護、糖尿病の合併症防止、炎症を抑える作用などの機能が判明。

麦茶の効果④
東洋医学的な考え方でも、原料の大麦は体を冷やすはたらきがあり、ほてった体をさます効果が期待できる。

麦茶の効果⑤
バクテリアの定着を予防する作用があり、虫歯菌とも言われるミュータンス菌の菌膜生成を阻害する作用がある。
また、カフェインが含まれている飲み物は、利尿作用が強く夏場の水分補給には不向き。
この季節の水分補給には、麦茶のようなノンカフェイン飲料が適している。
便秘や貧血につながるタンニンの量もお茶やコーヒーの数分の一。
ちなみに麦茶の原料となる大麦は、代用コーヒーの材料としても使用される。
もしコーヒーを切らしたら、麦茶を通常の3~4倍の濃度で淹れれば、ノンカフェインの代用コーヒーができあがる。
牛乳を注げばカフェオレ風に。
この季節なら、コーヒーゼリー風のデザートにもいい。


麦茶は体に良いいろいろな効果があるだけでなく、お茶漬けや茶粥にも使えるそうで万能の飲み物です。
みなさんも麦茶を飲んで暑い夏に負けずに頑張りましょう!


最後までお読み頂きありがとうございました。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの田崎綾佳です。

最近は台風も過ぎ去りだんだんと暑くなり、いよいよ夏本番ですね。
体調管理に気をつけていかなければならない季節になってきました。

ウォーターメロンとも呼ばれるスイカは、その90%が水分、10%が糖分という、大変みずみずしい食べ物ですが、
もちろんその中には様々な成分が含まれています。注目されている成分がリコピン、カリウム、シトルリンと三つあり、
もちろんこの他にもたくさんのビタミンやミネラルが豊富に含まれています。

スイカは、古くは漢方や民間療法でも、夏の暑さからくる熱を収め、利尿作用があるのでむくみや解毒に役立つ食べ物とされてきました。
化学的にはどのような成分がこのような働きにかかわっているのでしょうか。例えば、スイカには、シトルリンというアミノ酸を含んでいます。
シトルリンは体内に吸収されると、他のアミノ酸とともに、体内で発生するアンモニアを無害な尿素に変換させて排泄するように働きます。
またスイカにはカリウムが豊富に含まれています。カリウムは、ナトリウムとのバランスを保つので、余分なナトリウムの排出を促し、
利尿作用を高めることから、ナトリウムのとりすぎからくる浮腫みの改善に役立ちます。
そのためスイカは、夏バテや二日酔いにも良いと言われています。
しかし、また果糖は冷やすと甘みが際立ちおいしいのですが、スイカには体を冷やす作用もあるので、
冷え性の人やお腹が緩い人などは、食べ過ぎに気をつけください。

みなさんも熱中症や夏バテなどに気をつけて、この暑い夏を乗り切りましょう!


最後までお読み頂きありがとうございました。

2014/07/11

7月11日 S-UP

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。

台風8号が日本を襲い全国各地に被害を及ぼしました。
信州に早くから集中豪雨があり南木曽町に土砂災害が発生し12歳の男の子が命を失ったと報道されました。
朝起きると予想された雨も余りなく、朝のウォーキングに出ると丁度日の出とタイミングが合い輝かしい光をサンサンと放っていました。
その時間は短くわずかでしたがすごいエネルギーを頂きました。
何か運がついているという感じを強く持ちました。

今日のS-UPは「飛んだカップル班」が担当で開催されました。
まず7月13日(日)に鴨居歯科医院にて開催される子供対象の「夏まつり」の企画内容、当日の進行・計画の準備の話があり、それぞれの役割分担の確認及び協力するところが示されました。多くの皆さんが参加して下さるようで、楽しい日になると思います。

次いで地域一番実践塾2014年第1回ベーシックコースのゲスト講師アポロニア歯科クリニック院長日野健一郎先生の講演DVDを全員で聴きました。

アポロニア歯科で工夫している改善点として
1.診療(Medical Treatment)
2.マネジメント(Management)
3.マーケティング(Marketing)
について力を入れて実践している具体的な話があり参考になりました。

鴨居歯科医院で取り入れられる事項を各グループで話し合い、スタッフの皆さんから提案がいくつか出ました。
即実践する為に担当を決めました。
今後更に良いシステムになっていくと思います。スタッフの皆さんに感謝します。

2014/07/10

台風に備えて

皆さんこんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の丸山佳織です。

台風8号が近づいていますね。塩尻にも強い雨風が来ています。
みなさんのところは大丈夫ですか?
明日にも関東に接近すると言われているので台風に備えるための対応をいくつか紹介したいと思います。

屋根瓦やトタンを補強する
風で屋根瓦が飛べば怪我で済まされない事故になることもあり得ます。
また雨漏りの心配がないか外壁のひび割れがないかなども確認しておきましょう。
さらに、テレビのアンテナや倒れる可能性のある塀、自転車や鉢植えのように飛ばされる恐れのあるものはロープで固定したり屋内にしまったりといった対策を取りましょう。
懐中電灯や食料などを用意する。
断水や停電となる可能性があります。
懐中電灯や情報収集するためのラジオ、買い物に行けないことも考えて数日分の飲料水や食料用意しておくと良いでしょう。
台風が通過中は外へ出ない。
台風の際は、建物内で通り過ぎるのを待つのが基本です。
通過しているときは外へ出ないように、河川や用水路の見回りは危険ですのでやめましょう。
また屋根の補修は台風が近づく前に済ませておきましょう。

被害が出る恐れがある時は、注意報警報や、記録的短時間で大雨情報土砂災害警戒情報などが発表されるのでテレビやラジオに気をつける。

今まで吹いていた強い風が急に弱まってもおよそ1~2時間後には再び吹き返しの強風がやってくることがあります。

今後の台風や大雨などの時の参考にしてみてください!皆さんも気をつけてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の原 真紀子です。

暑い日だったり、肌寒い日だったり、寒暖の差があり、
体調を壊しやすいが続いておりますので、
みなさん体調管理には気を付けましょう。

冷房を使用することも多くなり、食欲も低下しやすく、
夏バテや熱中症になりしやすいですので、
今回も、夏バテ予防の簡単レシピを紹介したいと思います。


夏バテ解消☆切り身魚の香味野菜ソース

猛暑でバテ気味な方に。火元は魚焼きグリル、味付けは
ポン酢におまかせな手抜き美味料理♪10分もあれば出来ます。

材料 (2人分)

切り身魚 2切れ
茗荷 2個
小さい葱 2~3本
「新」生姜 20~30g
プチトマト 3個
ゴマ油 大さじ1
ポン酢 大さじ2~3
塩適量


1
切り身魚には、塩をふって数分置き、出てきた水分を押さえておきます

2
魚焼きグリルで香ばしく焼きます

3
その間、薬味野菜を切る。茗荷は繊維にそって薄切りに、
新生姜も繊維に沿って千切りに、葱は小口に、プチトマトは半分に

4
薬味野菜をボウルに入れ、ごま油→ポン酢しょうゆの順にざっくりと
合わせ焼けた魚にかけたら完成♪


食欲のない時にはピッタリの料理ですので、
よかったら是非作ってみてくださいね!

最後まで、お読みいただきありがとうございました。

2014/07/08

歓送迎会

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の松橋 雅隆です。


最近は歓送迎会の話で持ちきりですが、今日も歓送迎会のお話をさせていただきます。
と、いうのも私が新人であるので一人くらいは新人が書いても良いのでは と思ったからです。

初めに歓迎会では新人の余興が恒例と聞いた時にはとても驚き、不安でなりませんでした。

一ヶ月前から新人でミーティングを開始し、何をするかの相談や先輩方の余興の内容を調べたりし今回は【ゴールデンボンバーの女々しくて】に決定しました。
それから毎週新人で集まり練習を行い、初めは踊りもバラバラでメンバー同士もあまり纏まりが無かったようにおもいます。

しかし、今回リーダーを努めて下さった武居さんに引っ張られながら最終的には皆団結し、自信を持って本番に挑めました。

本番ではスタッフの皆さんも盛り上がって下さり、お褒めのお言葉も沢山頂き本当にやって良かったと思える余興になりました!


ずっと側で協力して下さった三原さん、DVDを作って下さった順子先生、真剣に準備をして下さった実行委員の先輩方、見届けて下さったスタッフの皆さん、本当にありがとうございました!

最後になってしまいましたが院長先生、このような素晴らしい機会を与えてくださってありがとうございました!


最後までお読み頂きありがとうございました。

2014/07/07

NBAファイナル

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の宮嶋 直也です。


今年のNBAファイナルはマイアミ・ヒートが3連覇するかに注目が集まっていました。

レブロン・ジェームスも3連覇すれば、マイケル・ジョーダン
シャキール・オニール、コービー・ブライアントに並ぶチャンピオンリングを3つゲットできたのですが、惜しくもサンアントニオ・スパーズに1勝4敗という成績で優勝にはなりませんでした。


僕はマイアミ・ヒートを応援していたのですが、相手のスパーズのプレイには圧巻でした。


こんなにチームが一丸となってプレイしているのは、久々に見た気がします。


まさしく全員バスケット。バスケットはチームプレイなので
一人でも自己中心な人がいれば上手く機能しなくなります。
全員でパスを回し、全員が中と外でバランス良くゴールよ決める。すごく完成されたチームだと実感しました。



これもスパーズのヘッドコーチのグレッグ・ポポビッチが選手から絶大な信頼を得ているからだと、スパーズの選手はいっていました。



今年のNBAは自分にとってとても刺激になりました。
そしてバスケをするのにも良い季節がやってきました。


休みの日はちょくちょくバスケをしにいこうと思います。



最後までお読み頂きありがとうございました。

2014/07/06

昨日は・・・

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の岡本 文です。

昨日、一昨日のスタッフブログにもありましたが、昨日は診療後に2014年度の歓送迎会がありました!(^^)!

歓送迎会係の皆さんをはじめ、多くのスタッフの皆さんがこの日のために準備をしてくださり、とても楽しい会になりました。

会には6月で退職された塩原さんと川澄さんも来てくださり、皆で思い出の写真がたくさん使われたスタッフオリジナルのDVDを見ました。
2人ともとてもキラキラした素敵な笑顔でした。
これからの2人の新しい人生もキラキラとした素敵なものになるでしょう。
また、鴨居歯科医院に遊びに来てくださいね。待ってます(*^_^*)♪



そして、毎年恒例の新人による一芸。
今年は6人の新人さんがゴールデンボンバーの“女々しくて”で会を盛り上げてくれました。
ずいぶん前から新人研修で忙しい中練習をして、緊張しながら準備をしてくれていたようです。
結果はバッチリ大成功で会場が一体となって盛りあがりました。
最高なチームワークでした(^^)v
楽しい時間をありがとうございました。


会場の中信会館さんのメニュー表には、以前鴨居歯科医院で作ったカルタの絵柄とヒマワリが飾られていました。
中信会館さん、いつも細やかなお気づかい、素敵なサプライズと美味しい料理をありがとうございます。

院長先生、奥さん、歓送迎会係の皆さん、素敵な会をありがとうございました!!


最後までお読みいただきありがとうございました。

2014/07/05

歓送迎会

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の千葉由範です。


今日は鴨居歯科医院の歓送迎会です(^O^)

新人のスタッフさんは4月から3ヶ月がたち無事に研修期間を終えられました。新人さんは勿論、新人の指導を担当する方やスタッフ皆が頑張った期間でもあります。その労いも込めて当院では毎年この時期に歓送迎会を行っています。


当院の歓迎会は例年、新人のスタッフによる出し物が恒例となり、スタッフ全員ですごく盛り上がります。
今年も新人さん達は先月から診療後の疲れも見せず出し物の練習をし、歓送迎会の準備をしていました。
今年の新人さんは団結し励まし合って頑張っているので、これからも鴨居歯科医院を引っ張って行ってくれると思います。

またこれを機に色んな一面が見られると思うのでさらにチームワークを深めていけたらと思います。


最後までお読みいただきありがとうございました。


2014/07/04

明日は・・・

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
事務長の三原智郎です。

明日の診療終了後は、2014年の新入社員歓迎会(兼送別会)です。

先日の日記にもありますが、鴨居歯科医院では3か月の試用期間を経て正式採用となります。
歯科の分野は奥が深く、3年で一人前になるとも言われますが、一通りの仕事を覚えるにも約3か月かかります。
今年の新入社員はとてもモチベーションが高く、先輩社員はとても刺激を多くいただいています。

そんな期待の新人が明日の新入社員歓迎会では余興で楽しませてくれるとの事でとても楽しみです。

私は「新入社員歓迎会係り」として、楽しみながらも、楽しませなくてはいけないとても頑張らせてもらう一日となりそうです。

今日も夜遅くまで新人は余興の準備、そして歓迎会係は最終打ち合わせと熱気を帯びてきました。

やはり、チームワークをもって一つのことを達成できる喜びは、何度味わってもいいものですよね。

明日はお酒やおいしい料理以上に「おいしいもの」を手に入れることができそうです!

最後までお読みいただきありがとうございました。

2014/07/04

7月4日 S-UP

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。

梅雨時の不順な天気が続いています。

雨も良し晴れも良しどちらも楽しめる余裕が必要ですね。

先週は木・金・土と3日間の研修があって東京にいました。
多くの意識の高い人との交流があり、啓発されて帰って来ました。

今週の月・火・水は、長野県公衆衛生専門学校の1年制2名が鴨居歯科医院に見学に来られました。
3日間の見学はかなり大変だったと思いますが2人とも真面目に真剣に鴨居歯科医院の衛生士業務を観ていかれました。
2人を指導担当した当院の歯科衛生士さんも親切に対応して下さり、お互いに信頼関係が築けました。
お2人から、3日間見学した所感が得られました。
素晴らしい報告でしたので全てを紹介したいのですが一部のみ記載します。
------------
・ 朝礼での院長先生のお話に感動いたしました。色々な方への"感謝の気持ち"を忘れず日々勉強していきたいと思いました。
・ スタッフの方々も挨拶から始まり患者さんへの応対、器具等の取扱い等すべてにおいて医院の理念に基づいて機敏に行動されていて素晴らしいなと思いました。
・ 初めて朝礼に参加しいて全員と握手して挨拶したり、大きな声で「ハイ」と言ったりなど、朝から気持ちがいいなと思いました。
------------


さて、今日のS-UPは「インビザライン®システム」の紹介をアライン・テクノロジー・ジャパン㈱の安間さんからして頂きました。
1997年にアメリカでシステム化され2006年から日本で導入されて今注目を浴びている新しい歯科矯正治療法です。
インビザライン®はマウスピース型矯正で、メリットとして
①目立たない。
②取り外しができて衛生的である。
③金属による悩みが解消
であるとしています。
鴨居歯科医院もこれから紹介し、望まれる患者さんには行っていきます。


7月1日に新人4人の任命式が行われました。
4月・5月・6月と新人に各担当者がついてトレーニングをして来ました。
新人の実践レポートは素晴らしく、4人それぞれ厳しい時期をお互いに助け合って素晴らしい衛生士さん・マネージャーさんに成長されました。
それぞれ一人立ちしてこれからの活躍が大いに期待できます。
指導して下さった先輩の皆さん、担当歯科医師の皆さんに心からお礼申し上げます。
ありがとうございました。


2014/07/03

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の千葉順子です。

今回は、汗について調べてみました。

汗の原料は血液であり、まず血液は汗の出口である汗腺に取り込まれます。その後、水分以外の成分(ミネラルなど)のほとんどは再び血液中に戻されます。そのミネラルの再吸収がスムーズに行われているかによって、“良い汗”“悪い汗”の違いが生まれてしまうのそうです。

<良い汗>
•ミネラル分は再び血液中に吸収されているため、成分のほとんどを水分が占めている
→さらっとしていてベタつきやニオイが少ない。
•すぐに乾く
→蒸発するときに体から熱を奪うため、体温を下げることができる。

<悪い汗>
•ミネラル分が再吸収されず多く含まれている
→皮膚についた菌の養分となりニオイの元となる。また体からミネラル分が失われると、体調不良(熱中症など)の原因となる。
•大粒でダラダラ流れる
→蒸発しにくい為、体温を下げる能力が低い。

では、“良い汗”をかくためには生活そのものを改善する必要があるようです。

生活で気をつけるポイント
1.冷房をなるべく使わず、扇風機やうちわなどを利用する。また、冷房を使うときは外気との温度差を5度以下にする。
2.ウォーキングなど適度な運動を行う。
3.ショウガやくずなど体を温める食品を積極的に摂る。
4.シャワーではなく、ぬるめのお湯にゆったりと浸かって体を温める。
 ※高温の全身浴は体への負担が大きく、
  長時間浸かっているとのぼせたりして
  体調を崩す恐れがあるので注意しましょう。

特に入浴は、汗を出す習慣付けにはもっとも身近な方法です。

入浴後は体をしっかりふいて、風通しのよい場所でゆったりとリラックスしましょう。

皆さんも良い汗をかくように、日常最活を少し意識してみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。


2014/07/02

ドライマウス



みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の中野千穂です。

今年も残り半分になりました。あっという間な気がします。
「Time is Life」です。時間を大切にしていきたいですね。

本日は、口腔乾燥症について書かせていただきたいと思います。
口腔乾燥症はドライマウスとも言われています。症状としては、口の中が乾く、粘つく、口臭がするなどがあげられます。

ドライマウスを予防するには、食事をしっかり噛んで唾液分泌をよくすること、そして、舌の体操や唾液腺のマッサージが効果的です。
簡単に行いやすい唾液腺のマッサージをご紹介します。
唾液が出やすい腺が3つあります。「耳下腺」「顎下腺」「舌下腺」」があります。
まず、4本の指を上の奥歯のあたりに当て、後ろから前のほうへ向かってぐるっと回し、耳下腺を刺激します。
次に親指を耳の下から顎の下まで順番に押し当て顎下腺を刺激します。
最後に、両手の親指をそろえ、顎の真下から突き上げるようにぐっと押し、舌下腺を刺激します。

3つの唾液腺を刺激すると、唾液がたくさん出ますよ♪
とても簡単で、テレビを見ながらもできます。
ドライマウスかな、と感じた方はぜひ、お試しください♪

最後までお読みいただきありがとうございました。

2014/07/01

任命式

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の大瀧真太郎です。

今日から7月、一年で言えば下半期の始まりですね。
自分も元旦に立てた今年の目標を見なおしてみましたが、20個の具体的目標のうち、達成できているのはたったの3つでした。これは気を引き締めて取り組まなくてはと感じた下半期の始まりです。

鴨居歯科でも4月入社の新人が3ヶ月の試用期間を終え、今日から先輩スタッフと同じユニフォームに袖を通しました。心なしか表情も引き締まり、新たに責任感が増したような気がします。
朝礼では任命式を行い、新人スタッフへ新しいユニフォームの貸与が行われました。
自分達も当たり前のように来ているユニフォームですが、そこに医院を代表するのだという責任感があることをもう一度思い出させてもらいました。
また気持ちを新たに下半期を頑張りたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

医療法人 弘仁会
鴨居歯科医院

〒399-0736
長野県塩尻市
大門一番町16-14
TEL: 0263-52-0118
FAX: 0263-54-2121

◆診療時間
AM 9:00~PM 6:00
◆休診日
日曜日

届出済 歯科医院

 

届出済 歯科医院
鴨居歯科医院へ電話する