鴨居歯科かもしか通信

かもしか通信は長野県塩尻市にある
『鴨居歯科医院』・『鴨居歯科インプラント審美サロン』のスタッフブログです。
このブログでは、院長のコラムや、スタッフがリレーでつづる日記などをお届けします。

かもしか通信

2010/11/30

にぼし

皆さんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロンデンタルマネージャーの山本 詩織です。


今日で11月が終わり、明日から12月ですね!!
今年ももうすぐで終わろうとしていますが、みなさんはどんな1年でしたか?
私はやり残していることがあるので来年に引きずらないように今年中にやっていきたいと思っています。



さて、私は小さいころから煮干しが大好きで、
この頃煮干しを食べる機会が増えています。
煮干しはよく栄養がいいと言われますが、
どんな栄養があるのかわからなかったので
調べてみました。


煮干しには5大栄養素が入っており、
①、カルシウム→骨や歯の形成に必要な栄養素です。
②、鉄→赤血球を作るのに必要な要素です。
③、ナイアシン→皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。
④、ビタミンB12 →赤血球の形成を助ける栄養素です。
⑤、ビタミンD →腸管でのカルシウムの吸収を促進し、骨の形成を助ける栄養素です。


煮干しは1日20g(6~7匹)食べると効果的とのことです。



皆さんも煮干しを食べカルシウムを取って
歯を強くしていきましょう☆



最後までお読みいただきありがとう
ございました。

2010/11/29

着色

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の北沢香奈です。


塩尻は随分寒くなりました、皆さんはどうお過ごしですか?
いっきに寒くなると温かいものを口に運ぶ事が多くなるかと思います。
温かい麺類や、鍋など食べると体の中から温かくなり食べ物から季節を感じたりする方も多いのでは

中でもお茶などは、カロリーなどを気にせず、手軽にで簡単に体を温める事ができるかと思います。

今回は、お茶などに含まれる着色について少しお話したいと思います。

着色について
紅茶や緑茶、コーヒーに含まれる色素やタバコのヤニなどに含まれる色素沈着です、時間をかけて少しずつ蓄積され、歯の着色汚れ(ステイン)の大きな原因となります。
予防方法
・歯磨きをしっかりする。
・歯科医院でクリーニングしてもらう。
・ホワイトニングなどで薬品で表面の汚れを取る方法。
・その他補綴物による審美治療。
 など…。

個人差は有りますが、こういった方法で以前より改善される場合が多く有るかと思います、お悩みの方がいましたら是非ご相談下さい。


最後まで読んでいただき有難うございまさいた。






2010/11/29

生姜

皆さんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロンデンタルマネージャーの吉沢優です。


11月も明日で終わりですね。
明後日から12月!!!本当に早いものですね。
残り一カ月ですが悔いの残らないように日々過ごしたいものです。


最近はめっきり朝晩冷え込んでつらいものです。
そんな時は!!!生姜です!!!!!!
わたしは一週間前くらいから毎日生姜を紅茶に入れて飲んでいます。

この間休みの日に本屋さんへ行ってちょうど目にとまったのが生姜の本でした。
気になったので少し見てみると生姜の素晴らしい効果がたくさんのっていました。


生姜は身体をポカポカに温めて血液の流れを良くしてくれます。その他にも胃や腸の消化機能の活性化もしてくれるので下痢や便秘にも効果があるそうです。生姜を食べ続けることで免疫力も上がります。紅茶にも体を温める効果があるそうなので一緒に摂ることで効果倍増らしいです。

冬は身体が冷えたり、風邪をひきやすかったりするので生姜を食べて身体の内側から強化して行かなければと思い毎日摂取するようにしました!
気のせいかもしれませんが心なしか最近手があったかくなってきたような気もします。
病は気からといいますので、気持ちもちゃんと引き締めていこうとおもいます(^O^)/


みなさんも是非生姜に注目して食べたりしてみて下さい。特に冷え症の女性の方にはおすすめです!!!


最後まで読んで頂きありがとうございました。


みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。


秋の深まりと共に静けさと寂しさを味わっています。

先日(金曜日)に旧スタッフの皆さん5人が揃って鴨居歯科医院を訪れて下さいました。5人は同じ時期に勤め、くしくも今年無事出産をした方々ばかりです。
上は6ヶ月から下は1ヶ月少々となる元気な赤ちゃんに一斉にお目にかかれました。
男の子3人、女の子2人、みんなまだ人見知りをしない時期で抱っこをしても泣きもせず、おとなしく顔を見て、笑顔で答えてくれました。一度に5人の孫が出来たという感じです。
それぞれのお母さん方は、勤務していた当時とは違った生き生きとして母親らしい立居振舞に感心しました。
現したスタッフの皆さんも可愛い子供たちに出会い母親となった方々と旧交をあたためていました。
5人の母子の対面に感動しうれしく思いました。これからも時々顔を見せにつれて来て下さい。辞められても鴨居歯科医院を見守って下さり感謝しています。
ありがとう。

朝のS―UPは「塩尻地検特捜部」班の皆さんが発表されました。
北沢衛生士からは「知覚過敏」について
百瀬衛生士からは「ドライマウス」について
大瀧先生からは「医院で“力”を考えよう」
それぞれのテーマに沿って素晴しい内容でお話されました。
多くの患者さんに聞かれるテーマなので、この日の臨床から役立つ内容で聴いていたスタッフの皆さんに大変好評でした。
話しの内容、表現の仕方も回を追う毎に上手になり、判り易く、役立つテーマを選んで構成されていますので、充実した時間となりました。

11月28日(日)は改装したカウンセリングルームを整理しました。
鴨居歯科医院は患者さんとのコミュニケーションを重視する診療形態をとっています。
カウンセリングルームは現在3つあり、受付のすぐ横は初診、再診のカウンセリングを主として行い、センターの奥にはセカンドカウンセリング、補綴カウンセリングが具体的に出来るコンピューターを2台設置し、ゆっくりとカウンセリングができる部屋にしてあります。
カウンセリングだけでなく、待合室をも兼用として2つの部屋は用いています。

サロンのカウンセリングルームは、受付がないので主にカウンセリングと同時に会計の時に用いています。
12台の治療椅子のうち10台はタカラ(株)さんの“ラポール”という機種になっており、チェアサイドカウンセリングもできます。
コンピューターネットも充実し30台にもなるコンピューターによって予約システムから患者さんの口腔内写真、レントゲンを即映し出し、説明ができます。
このようにカウンセリングルーム、コンピュータを充実させているのは、情報を早く伝える、管理するだけでなく、患者さんとのコミュニケーションを重視しているからです。
その事をよく理解して、最近はISIシステムをみんながマスターし、より患者さんに現状のお口の状態、これから目指すべき治療について患者さんとお話をしながら、計画するようにしています。

こうした日々の努力が認められ、多くの患者さんから歯科医院のイメージが変わったと評価され、鴨居歯科医院のスタッフに対するお誉め言葉が多く寄せられ、スタッフ一同更なるやる気が出ています。うれしいことです。
鴨居歯科医院は患者さんに育てられているんだという実感を日々感じています。応援、支援して下さる皆さんに深く感謝しています。ありがとう。



みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の小口 哲也です。


先日、院長先生から2冊の本を頂き、そのうちの1冊は「coco一番屋答えはすべてお客様の声にあり」という創業者の宗次徳次さんの本でした。


本の内容は、主にお客様からのアンケート葉書を素材に何を学び、どう活かしたかが明かされたものでした。



どれもこれも印象に残る文章ばかりで、サービス業に携わる者の心得を示唆してくれるものした.


私も以前、とにかく辛いカレーが食べたくなって、coco一番屋さんは辛さが自由に選べるらしいので(12段階ぐらい?)行って一番辛いのを注文したことがありました。
店員さんはいろいろ親切に説明してくださいましたが、自分は大丈夫だろうと思っていました。
が本当に辛い!目から火が出るぐらい辛かった(自分が悪い)のでほとんど残してしまいましたが、接客が素晴らしかったせいか、悪い印象はありませんでした。



本の最後の方に「人間の考え方はほおっておくと八割方はマイナス発想をするという。これは危険を避けるという本能的な欲求からそうなるというが(中略)人間は生きている限り何かをしなければならないのだから、自分がすることに前向きで取り組むことをお勧めしたいのである。」とあり、私も極力プラス発想でありたいと思いました。


院長先生、素晴らしい本をありがとうございました。






2010/11/26

予防の基本!

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの臼井佳奈です。


紅白の出場歌手が発表されましたね♪もう年末なんだと、ひしひしと感じています。季節も冬へと移りかわり、インフルエンザやノロウイルスが流行りだしたとのことですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?


手洗いとうがいは、様々な感染症の予防の基本です。
何気なくしている手洗いやうがいですが、正しい方法でなければ効果を発揮させることはできません。
そこで、正しい手洗いとうがいについてお教えします☆


まず、手洗いについて。
手は、外で様々なものに触れて、想像以上の細菌等に汚染されています。手を洗い細菌等を洗い流してしまうことは、非常に効果的な感染症の予防方法です。


<手洗い方法>
手を水で濡らし石鹸を泡立てます。固形石鹸の場合は水ですすいで元に戻しておきます。
手の甲、手のひらから、親指、指の付け根、指と指の間を丁寧に洗っていきます。
爪の隙間を注意して洗います。この時歯ブラシなどを使って洗うと効果的です。
さらに10秒から15秒もみ洗いをします。この作業が手についた細菌等を洗い流すのに効果的です。
清潔なタオルで手を拭き乾かします。


続いて、うがいについて。
のども手と同じように外の空気に直接さらされる部分です。のどは細菌等を体の中に進入させない働きをもっていることから驚くほどの細菌等が付着しています。細菌等を取り除くためには、適切な方法によるうがいが必要です。


<うがい方法>
うがいがしやすい量(約20ml)の水、またはうがい薬を希釈したものやお茶(お茶には殺菌作用があるので意外と効果的です)などをコップにとります。
まず、残った食べ物などを取り除く目的で、口に含んで強くうがいします。
次に、上を向いて、のどの奥まで液が回るように15秒程度のうがいを何回か繰り返します。


どうでしょうか?
難しいことではないですよね(^^)
これからどんどん寒くなり、乾燥もするので風邪もひきやすくなります。日常の健康管理、そして感染症の予防のためにも、手洗いとうがいの励行をおすすめします(^^)


皆さんが元気にこの冬を過ごせますように☆☆☆


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の天野美和子です。


いつもスタッフブログを読んでいただきありがとうございます。


「いい歯で、いい笑顔を日本中に」をキャッチフレーズに、歯の衛生週間が始まる6月4日から、「とびきりの笑顔写真」と「今年もっとも笑顔が素敵な著名人」を選出し、11月8日いい歯の日に表彰式がありました。
今年受賞された作品は、どれもとびきりいい笑顔でした。
グランプリを受賞した「笑顔」という写真は、年を重ねても笑顔で暮らす,素朴で素敵な写真です。
著名人の受賞者は、NHKゲゲゲの女房に出演していた松下奈緒さん、男性では佐々木蔵之介さんでした。
受賞後のコメントで佐々木蔵之介さんは、月1回歯のクリーニングをして口腔内の管理をしっかりしているということでした。
素敵な笑顔にはきれいな歯は欠かせないですね。


現在、当医院ではホワイトニングキャンペーンをしております。ご契約された方には、ホワイトニングジェルとホワイトニングペーストとトレ―ケースを差し上げております。数に限りがありますのでお早目にどうぞ。


2010/11/24

ハブラシ

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の藤澤清美です。


日毎に寒さが増してきましたが、皆さん風邪などひかないように気をつけましょうね。


ところで皆さんはハブラシをどのくらい使用したら新しい物に交換していますか?


ハブラシはおおよそ一か月を目安に交換してください。

毛先の開きは磨き方によって個人差がありますが、開いてしまったら交換するようにしましょう。
毛先の開いたハブラシでは、使用前と比較して約30%程度まで清掃力が低下するというデータもでています。
見た目には毛先が開いていなくても、ハブラシの毛の反発力は使用期間に伴って徐々に低下してきます。
そのため、清掃効果も低下していると考えましょう。さらに、ハブラシの抗菌力の低下による汚染のことも考えると、一ヶ月に1回は交換したいものです。


本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

2010/11/23

勤労感謝の日

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の百瀬裕美です。

今日は勤労感謝の日です。
「勤労を尊び、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう日」と1948年に法律で定められました。
戦前11月23日は「新嘗祭」〔にいなめさい/しんじょうさい〕で農作物の恵みを感じる日でした。日々の労働に対して「農作物」という形のあるものが目に見えて返ってくることが少ない現代で、勤労の目的を再認識する日という意味がこめられているようです。
一方、勤労の意味とは「肉体的な労働によって物品等を生産するということにのみ終始するものではなくて、精神的な方面においても一日一日を真剣に考え、物事の本質へと深めてゆく研究態度にも勤労の大きい意味は存在し、創造し、生産していくことの貴重な意義ある生活が営まれていくことが出来る。物質的にも、精神的にも広い意味での文化財を建設してゆくことは、生産ということの正しい理解の仕方である」と戦後発行された衆議院文化委員受田新吉著の「日本の新しい祝日」には記載されていました。

今、仕事ができるすべての方々、環境と健康に感謝する日でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。



2010/11/22

夜咄茶事

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。

落葉で敷き詰められた散歩道は色取り取りで絨毯模様となり、歩くにも靴裏に優しく気持ち良く伝わってきます。
11月21日(日)は 天候に恵まれ小春日和の休日となり秋の探索を楽しんだ事と思います。
この日は5時から「茶事」が無量寺で行われ参加しました。
「茶事」とは茶の湯において食事(壊石)を伴った正式な客のおもてなしをいうのです。

季節の道具を使って壊石料理、濃茶、薄茶の席を設けて、主客の交わりを楽しみ、心の修養を志すのが趣旨となります。
日ごろの稽古しているのはこの「茶事」の部分稽古をしているのであって仕上げは茶事を執り行うことにあります。
亭主となられた青山俊董先生はこの茶事を催すにあたって、多用の日々の中、茶室の内外を整え、道具の選択、壊石料理の吟味、茶、花、菓子まで細部にわたり心遣いをし、庭の手入れ露地の整備などあらゆる点に心を配りお客さんをもてなす準備をされました。
今回は4日間に渡り、昼、夜の茶事が計画され、私はこの日の夜の部に習い事の担伝者4名を含め、10人で参加し、お詰役が与えられました。
5時20分前には全員が揃い茶室までの道のりは打ち水もしてあり、手入れされたところを通って玄関に入ります。
玄関先には「善き友をもち、よき仲間と共にあることは 聖なる道の全てである」と佐久間顕一氏の合掌童子と共に書かれた扇子が飾ってありました。
寄付には「松風一椀中」が飾られてありここで席入りの準備をし、白湯を頂き外の露地で待っていると夜空に満月が輝き風情は一段と増しました。
お迎えを受けて小間に入るとそこのお軸は「天随」とあり、見事なお道具が用意され、美味しいお菓子を頂いて俊董先生の自ら点てたお濃茶を頂きました。
こうした機会でないと師のお点前をじっくり拝見する事がなく間近にみられて大変勉強になりました。
お軸の解説からお道具の説明まで学ぶ事がたくさんあります。めったに触る事の出来ない茶碗で飲むお濃茶は一味違います。

日本の文化の集大成というべき茶の湯は奥が深く精神の訓練、人の生き方、あり方まで俊董先生のお言葉から学べます、まさに謦咳に接する小間でした。

小間を出て再び露地を通り別の部屋に移りそこで懐石料理を頂きました。
そこは小間とは違った広間であり、一段と趣が異なり、見事な道具立てでありお軸は「寶樹多華果」が飾られていました。
茶事の楽しみは懐石ですがそのルールは複雑で一年に一度位の茶事では覚えられませんが俊董先生の解説指導を聴きながら手の入った美味しい料理が次々と出され、本物の懐石料理を頂きました。
残念な事はお酒が飲めなく日本酒に変わって、お茶気が注がれて本物の「酒三献」が楽しめないことです。
それにしても汁、飯、煮物、焼き物、強肴、吸い物、八寸と次々と出されて来る料理のこった手作りに感動します。
懐石料理の後はお薄を頂き露地を再び返るのですがそこには夜もふけて手燭を持ち露地行灯に導かれて帰る情緒はまた格別です。
細かな点は書き尽くせませんが、こうしたお茶事を催して下さる俊董先生に本当に感謝します。ありがとうございました。
俊董先生でなければこのような本格的な茶事はできませんし、「禅」をしっかり身につけておられる先生ですから「茶禅一味」そのものであり「一期一会」と茶の心を見事に表現されて多くの弟子に教えて下さいます。
今後も更なる精進をし、茶の道を知り歯科医療の中に生かして行きたいと思います。
5時間に渡る時を忘れ悠久の一時は至福の時間でした。
俊董先生はじめ無量寺の茶道部の皆さんに感謝しています。ありがとう。



みなさん、こんにちは。長野県塩尻市鴨居歯科医院・インプラント審美サロン デンタルマネジャーの山田公子です。


今年も、新規採用のスタッフが増えそうです。
「疲れたでしょう?」
だけじゃなくて、なにか言葉をかけたいな。


「歯科衛生士」の連載に目がとまりました。
コーチングは、相手の力を最大限に引き出す
コミニケーションです。これは、読んでおこう。

テクニック1、フィルターをかけずにただ聴こう。
        目、耳、心を集中して耳を傾けること
        「聴く」はコーチとコーチされる側をつなぐ橋


テクニック2、相手を全部聴く。
        「わからない人」として接することが大切
        全部とは、言葉、思い、感情、考え、人生
        背景などすべてです。

テクニック3、相手が受け取りやすい伝え方をしよう。
        Iメッセージ:自分で考えることをいざない
        自分で選択するため、選択したことに
        責任をもてます。

テクニック4、自立を促す質問に変えよう。
        開いた質問:何かありましたか?
        どうだった?どのくらいですか?


ちょっと、心に留めるだけで言葉がけがかわるかも。
こんな気づきをありがとうございました。

2010/11/20

空気

みなさんこんにちは.
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士 増田 隼一です.



 最近はすっかり気温が寒い毎日が続くようになりました。この様な季節になってくるとオートバイの季節も、もう終りになってきます。


タイヤに熱が入らなかったり道路が冷えて、タイヤが滑り易く成ってしまいます。 そして、なによりも乗っている人間が良く冷えてオートバイに乗っていられなくなります。
 せっかくの楽しみが逆に成ってしまう事もあります。


 しかし、そんな寒さがオートバイにとって良い事もあります。 それは空気が冷えているので、暑い季節の時よりも沢山の空気をエンジンに取り込める点です。 今の季節、寒さによって空気が収縮しているおかげで空気を多く取り入れられる事でパワーが出ます。 更にエンジンが熱く成り過ぎず効率よく動く事によってパワーが出ます。

 パワーの数値は分からないのですが、今の季節にオートバイに乗ると違いが良く分かります。
 オートバイのシーズンは、この様な楽しみ方を行いながら終わって行くのですが、雪が降るまでは大丈夫なので、それまで楽しみたいと思います。


最後までお読み頂きありがとうございました。

2010/11/19

本との出合い

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン歯科技工士の秋山單です。



院長のブログにもあったように、私たちは今「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」という本を読んでいます。
私は実は読書が苦手で、本を読むことが長続きしません。この本のように厚手の物は手に取ることが少ないのですが、とても面白くすらすら読めて感動する。と、智子先生がアメリカに行く前に私にこの本をプレゼントしてくれました。なかなか進まず、途中で止まっていましたが、今回を機に出来るだけ一気に読もうと思います。


また、最近その本とは別に読んでいる本があります。東京の聖路加国際病院の理事であり、95歳の現在でも現役の医師として働かれている日野原重明先生の「道は必ずどこかに続く」という本です。





























このタイトルの通り、今の自分があるのは様々な経験という道を通ってきたからであり、その道は苦しい事もつらい事も沢山経験してきたが、それらは何一つ無駄なことは無くむしろ今の医師という仕事に役立つものばかりである。大学に入ってすぐに結核を煩い生死をさまよい約8ヶ月も寝たきりの生活を送ったお陰で、長期間寝たきりの患者さんの気持ちがとても分かる。何をしてほしいかも、どんなことで癒されるのかも身をもって知っていたからだと書かれています。先生は音楽が好きでベッドで寝たきりの生活でも音楽を聴くと、ふさぎこんでいた気持ちはもちろん時には病気の痛みも忘れることが出来た経験から、30年前に外国に「音楽療法」があると知ったとき、早速日本に取り入れることを思いついたそうです。日野原先生のこの経験が無かったら、音楽療法はまだ日本ではなじみの少ないものだったかも知れませんね。
そして、あの「よど号ハイジャック事件」の飛行機に乗り合わせていた事も、後に「生かされた自分の命」をどう使うかと考え、ボランティア活動も積極的に行うようになったとの事でした。
さらに本文の中で先生は、「なりたいモデルを見つけよう」とおしゃっています。
この本を読んで、私の中で日野原先生というモデルが増えました。先生は、たとえ孫ほど年齢が離れている人の言葉でも耳を傾るという柔軟さと、誰かから受けた幸いを今度は別の誰かに届けようという提案をされています。
私たちは日々自分と反対の意見や、興味の無い事には耳を傾けることは無く、自分の幸せのみを考えがちですが日野原先生のような生き方をすることで、視野が広がりもっと楽しく幸せな人生を送ることが出来るのではないかと思います。
実はこの本は「15歳の寺子屋」というシリーズの本で、進路を決める中学生向けの本ですが、社会人として医療人として色々な角度から捕らえ、読むことが出来ました。(とはいっても、本が苦手な私には正直とても読みやすかったです。)
とても素晴らしい本に出会えたと感謝しています。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。

朝は暖かに温もった蒲団から起き上がるのに「後5分」「後5分」と時間が延びてなかなかパッとスタートできないでいます。
明るくなる時間が遅くなると頓にそうなります。
秋の夜長の読書も良いですが、朝早く起きて読書するのも静かな時間なので集中して読めます。しかし、寝る時間に押されて充分には取れません。
この2日程「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」(岩崎夏海著)を面白く読みました。
既に読んだ方も多いと思われますが、150万部を突破したという最近のベストセラーに常にランクされています。
発行されたのは昨年末ですので、1年遅れで読みましたがもっと早くに読めば良かったと思う位に感動をし、涙も流しました。

主人公の川島みなみが公立高校の野球部のマネージャーになった時にドラッカーの経営書「マネジメント」に出会い、ドラッカーの理論に基づいて野球部を強化し甲子園出場を目標にしてそれを達成するのがドラマ風に書かれた本です。

ピーター・F・ドラッカーは20世紀最高の知性と言われ、常に経営思想に多くの示唆を与え続けて2005年96歳の誕生日直前に永眠しています。
私も彼の理論が好きで多くの著書を読みましたが、今の鴨居歯科医院のあり方に大きな影響と指針を与えられました。
日本の事をこよなく愛し、日本人の特質を見抜き日本のあり方に多くのアドバイスを与え続けてきました。
難解と思われる経営を時代の変化と共に解説し常に将来像を示してきました。
そのマネジメントを岩崎氏は見事に判り易く取り入れて、弱いまとまりのない野球部に目標を与え行動力をつけてチームを強化していく課程でドラッカー理論を応用して行くドラマの流れは見事に書き著わされています。
難しい事を易しく解き明かすが本当のプロだと思います。

マーケティング、イノベーションというドラッカーが重視する企業の目的を、高校野球部という組織に適応し、行動に移して行く様子が手に取るように判り、マネジメントを理解するのに好書と言えます。一気に読みましたが、何回も読むことでドラッカー理論が更に理解深まるものと思いました。

「組織の目的は人の強みを生産に結び付け、人の弱みを中和する事にある」
「人は最大の資産である」
「働きがいを得るには、仕事そのものに責任を持たなければならない」
「イノベーションの一歩は陳腐化したのもを計画的かつ体系的に捨てることである」
「真摯さを絶対視して初めてまともな組織といえる」
等々珠玉の如くドラッカーの言葉を引用し、目標を定めコミュニケーションを重視して結果を出し、常に未来に向かって能力と意欲を出しきる様子は、感動し涙も出ます。是非読んで下さい。

鴨居歯科医院も30名という組織の中でいかにチーム力をつけて医院のテーマである「全ては患者さんの為に!」と診療に携わり、「仕事と思うな人生と思え!」「仕事が人を育てる」の医院のモットーを再確認して実践して行きたいと再決意しました。
改めてこの本に感謝します。ありがとう。

今日のS―UPはロールプレイを主体に先週に引き続き患者さんの質問に対してどのように答えるかミーティングをしました。
まず中野さん、吉沢さんのISIの症例報告から始まりました。

院内スタッフ同士だけなく、組織を支えている患者さんはじめ多くの外部の皆さんに歯科医療を受けるのに疑問に思っている事を易しく説明できるコミュニケーション能力をつける事は大切だと感じています。
その為に秋山GMの企画した患者さんに対してどのように対応するかロールプレイをしました。
演じて頂いた、太田先生、花岡先生、大瀧先生、山岸さん、中野さん、中嶋さんの迫真の演技にスタッフ一同と共に感動し、すばらしい気付きを沢山頂きました。
この経験を生かし優秀なスタッフの皆さんの能力をパワーアップして健康で幸せな人生を、患者さんとお互い送れるように社会貢献をして行きたいと思っています。
スタッフの皆さんの前向きな姿勢に感謝しています。
ありがとう。





2010/11/18

温度差

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
事務の三原 智郎です。


私事で大変恐縮ですが、昨日はお休みをいただいたので、実家のある愛知県まで日帰りで帰省してまいりました。
塩尻市を午前10時前に出発し正午頃着いたのですが、車から降りた瞬間、予想していた気温よりもはるかに暖かくビックリしました。
愛知と塩尻との気温差に興味がわき、塩尻へ帰る時、車についている外気温計で気温を見ながら帰りました。
愛知を出発した頃は14℃で、岡谷IC付近では7℃でかなり温度差がありましたが予想の範囲内でした。
しかし塩嶺トンネルを抜けると急激に気温が下がり、家では4℃だった事がとても驚きでした。

塩尻って本当に寒いんですね(笑)

温度差といえば、冬は体温の変化する温度差が頻度が多く体に負担をかけやすいので、皆様十分注意してください。

一日の生活で一番危険な場所はお風呂があげられます。

 ・ 冷えた浴室から熱い湯船に入った瞬間。
 ・ 温まっている体で寒い脱衣所へ入った瞬間。

この瞬間は、要注意です。

特にお風呂は一人の時が多く、家族の目が行き届きにくい事もあり重大な結果につながりやすいです。
そして前者は湯船の中という事もあり、危険度がとても高いので注意してください。
対策としては浴室暖房のある方は、利用していただくのが効果的です。
浴室暖房の無い方は、湯船にお湯を張る時に蛇口ではなくシャワーで入れてみてください。
シャワーが浴室内の空気を暖め・循環させる効果がありますので、浴槽内との温度差がとても少なくなります。

私も実践していますが「裸の時に寒くない」という利点もあり、かなりお勧めです。

これから更に寒くなっていきますが、体温を変化させない工夫をして毎日健康でいましょうね!!


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

2010/11/17

Happy Wedding

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの山本梨絵です。


牟田先生のブログにも書かれていますが、
私の周りでも、結婚ラッシュが始まっています。

そんな中、私も先週末高校の同級生の結婚式に参加してきました。

高校時代はもちろんのこと、大学、社会人になってお互い離れていても、仲の良い友人の晴れ舞台ということで、とても感動的な結婚式で、(涙もろい私は)終始涙腺がゆるみぱなしでした。


初めて拝見する新郎が、新婦である友人のためにサプライズで、愛あふれるメッセージとともに、愛あふれる歌を一生懸命歌う姿が印象的で、とても暖かい気持ちになりました。友人もとても幸せそうで、私も自分の事のように嬉しい1日を過ごすことができました。


また高校の同級生とも再会し、お互いの近況報告や、それぞれ頑張っている話をたくさん聞けて、いい刺激を受け、有意義な時間を過ごすことができました。


結婚式を通じて、普段当たり前のように思っている家族や友人、私をサポートしてくださる人・・・「人の大切さ」を改めて感じ、また「今」という時間を大切に、そして常に一生懸命頑張ろうと改めて思いました。


最後に・・・
ステキな結婚式に招待してくれた友人に、とても感謝しています。幸せになってね^^


最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
臨床研修医の太田 文です。


日に日に寒くなってきましたね。
温かい汁物が恋しくなる季節です。


普段あまり料理はしない私ですが、先週の休日に味噌汁を作ってみました。
前に院長先生に頂いた、大畑誠也先生のCDの中で聴いた「箸の立つほどの具だくさんの味噌汁」を思い出し、とにかく冷蔵庫の中のものを刻み込んで味噌で味付けました。
うどんまで入れたので、箸も立ちそうでしたよ。
自己流な作り方でしたが、美味しかったです。


料理はたまにすると楽しいですが、毎日3食作るのは大変ですね。
毎日栄養のことなど考えながら、誰かのために料理を作ってらっしゃる方は本当にすごいと思います。
毎日作らない私としては、せめて出していただいた料理は「いただきます。」と感謝して残さずおいしく食べたいです。


皆さんも体にいいものをたくさん食べて元気に冬を乗り切りましょう。


最後まで読んでくださってありがとうございました。




みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。


塩尻では肌寒くコートを取り出し外に出ましたが、新宿に着くとコートなしで良いと思われる暖かい日でした。
10時から始まる3iインプラントの「NanoTite製品発表会」が品川インターシティーホールで開催され11月14日(日)に参加して来ました。
会場に着くと顔見知りのスタッフの皆さんが多く、案内されたのは一番前の席となり、いわゆるかぶりつきで講演を聴く事になりこれは居眠りが出来ないなと少し緊張しました。

新製品といっても日本で許可され売り出されたのが10月1日からとの事ですが、海外で使用されているのは7年も前からとの発表があり、どうしてこのようにタイムラグがあるのか不思議でもあり又不愉快にも感じます。

アメリカからのDr.Alen.m.Melter、ドイツから来られたDr.Andreas H.Valentinの講演からは当然NanoTiteの優秀さを学術的、技術的、生物学的に証明し、臨床応用しての結果の良さをそれぞれ発表されました。
当然、他社製品との比較も出され彼らのセールストークを聴くと応用したくなります。
鴨居歯科医院では導入澄みですので聴かせて頂いた事を信じて適応して行きます。

全国から集まった熱心な先生方からは多くの質問がなされ、その解答からも多くの知見を頂き大変参考に成りました。
開催された(株)インプラントイノベーションに感謝しております。ありがとうございました。

品川の人の流れ新宿での人の群れを見ると、暗い世情の世の中の様子ばかりが報道されていますが、活気があり若者の生き生きとした姿からエネルギー、パワーを頂く事ができます。
新宿紀伊国屋書店に行くと、本の多さに圧倒されます。
ネットで本を買う事が多くなりましたが、書棚に並べられた沢山の本から手にとって比較検討してみる事もでき、一目で多くのタイトルが判り、選択するにも迷いも出ますがここでは良い本を見分ける事もできます。
本離れが多いと言われていますが、ここではそのような事は様子は見られませんでした。
本屋さんでの本の選択も大事ですね。

食事は久しぶりに新宿の老舗天ぷら「つな八」に行きました。
相変わらず行列ができる程の人気店を維持し昔のままの佇まいに、老練な板前さんが目の前で揚げて頂いた旬の天ぷらを楽しみました。
歴史を感じさせ日本情緒豊かな店は、外国人にも人気があると見え多く見られ店員の方も見事な英語で応対をされていました。
ただ単に老舗という看板だけでなく、磨き上げられた床、畳、障子と共に、スタッフの時代に合わせた気配りには感動します。

都会ではどんな職業も英語、中国語での対応ができていないといけない世界となって来ています。
全ての情報がグローバルスタンダードになっています。
横浜で開かれているAPEC(アジア太平洋経済協力会議)の為か品川の警備状態も厳しく多くの警官が目立っていました。会議の様子から世界の中の日本が何か立ち遅れている感じが頓にします。
一人一人の意識改革が必要だと改めて感じました。

日本の良さ良を発見し、挑戦して行く気概を持ち続けたいと思います。新しいものにも貪欲に吸収し、古い良いものは伝え残し、時代の変遷に順応して行きたいと思いました。

いろいろ気付きを頂いた休日に感謝しています。
ありがとう。



2010/11/15

ストレッチ

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の千葉 順子です。



寒くなってきましたね。
みなさんは体調など崩されていませんか?



私は今年の春くらいから週1回仲間とウォーキングしています。健康ブームということもあると思いますが、ウォーキングやジョギングをしている方に多く出会います。


最近とても寒くなり、体がなかなか温まらないので自分なりに考えて少しでも代謝を良くするために家でストレッチをする習慣をつけようと努力中です。


調べてみると、
「ストレッチとは、エクササイズや運動の前後に行いましょう。筋肉をほぐしてくれるだけでなく、これだけでもダイエットを十分助けてくれます。それもそのはず、ストレッチには全身の代謝を上げ、エネルギー消費量をアップしてくれる効果があるのです。ほかにも、怪我の予防や柔軟性の向上に血行促進、運動による疲労の回復にも役立ちます。気持ちよく筋肉の伸びを感じながら、じゅうぶんに行いましょう。」
ということです。
寒くなり風邪対策にもストレッチはよいのではないでしょうか。


また、ストレッチには、筋肉の緊張をほぐして疲労物質を取り除いてくれる効果もあります。疲労がとれてリラックスする事でストレスによる暴飲暴食をおさえる効果も期待できるようです。


常に痩せたいと考えている私にとってストレッチは健康とダイエットを手に入れる方法として一石二鳥!
頑張りたいと思います。



最後まで読んでいただきありがとうございました。




2010/11/14

おめでとう!

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の牟田 哲です。



僕は今週の土曜日お休みをいただいて、中学、高校時代の友人の結婚式に参加してきました。


式は幸せな空気と新郎新婦の手作り感が伝わってくる、笑顔であふれたとても素晴らしいものでした。


最近僕の周りでは結婚する友人がとても多いです。
結婚式に参加すると、昔の思い出や、友人にとても懐かしい思いを感じながらも、凛々しく正装した新郎を見ていると、なにか背負うものを持った今までの彼とは少し違った顔つきに見えます。


自分も家族がいて親がいるのが当たり前でしたが、これからは家族をつくり親となるんだなあと思うと感慨深く、時の流れの早さを感じました。


とはいえ久しぶりに会った友人達が集まれば、思い出話に花も咲き新郎を筆頭に皆とても良い気分になっていましたが…。


次は誰の番だろうなどと話すなか、次こそ自分の番だと思いながらまた毎日一生懸命頑張ろうと思いました。


本当におめでとう!
末永くお幸せに!


最後までお読みいただきありがとうございました。

2010/11/13

紅葉


みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の中野千穂です。


最近は朝と夜が本当に寒くなってきましたね。
今年もあと2ヶ月となりました。時間が過ぎるのは早いものです。


周りを見てみると、紅葉がとてもきれいですね。
先日、私も紅葉を見に、新潟県 南魚沼市にある八海山に行ってきました。


昨年、妻夫木 聡さん主演の大河ドラマ「天地人」のオープニングの撮影現場として使われた場所だそうです。
家族連れをはじめ、若い方からお年寄りの方まで、多くの方が紅葉を見に来ていました。


ロープウェーで頂上まで登っていったのですが、中から見える景色が本当に素敵で、多くの方が自然に癒されている様子でした。
黄色や赤色、オレンジ色や緑色など、鮮やかに木々が染まっていました。自然の力は素晴らしいですね。


これから冬になると、また違う景色が楽しめるので、みなさんもぜひ行ってみてくださいね。


最後までお読みいただきありがとうございました。




日毎に寒くなりますが、皆さん風邪などひかれていませんか?

さて、鴨居歯科医院では、今年もクリスマス会を行います♪去年は、ブラッシングの指導や、歯医者さん体験、指の型取りなどをして、皆さんと一緒に楽しく過ごすことができました☆

今年も、その様な企画を予定していますが、是非、ご参加ください!

また詳しい内容が決まり次第HPにUPしますので、お楽しみにしていてください

日時:12月19日(日)                               13:00~15:30(予定)

会場:鴨居歯科医院

参加費:無料

定員:お子さん15名
(引率される大人の方は人数には入りませんので何名でもOKです)

〆切:12月10日(金)               (但し定員になり次第締め切らせて頂きます)

                             お電話もしくはご来院にてお申し込み下さい。

当日お会い出来る事を楽しみにしています☆

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。

秋が深まり行くとスポーツ界の総決算が出てきます。
今年のプロ野球日本一は千葉ロッテマリーンズがなりました。
正直言って監督名、選手名を良く知らないのは私だけでしょうか?
日本一を争った中日ドラゴンズはそれなりに落合監督以下名前と顔が一致する選手が何人かいました。

ロッテはパ・リーグ第3位でリーグを終り、史上初の3位から日本一を達成したという事で話題になっています。
西村監督はメインテーマを「和」にしてチーム力を強化し、無名選手を登用してクライマックス線でも予想を覆し日本シリーズに進出して、セ・リーグ優勝の中日を破って「史上最大の下剋上」の日本一とも言われています。
これから結果を出した原因についていろいろ分析され解説される事と思われますが、現代の状況を象徴してる出来事ともいえます。
何が起きても不思議ではなく、努力すれば報われる、日々の集積が意外な結果を産みだす時代の流れを感じます。

昨日(木曜日)、先の日曜日のインプラントセミナーでお世話になった㈱プラネットの鵜飼さんが来院されました。
7年ぐらい前から導入していたデンタルXを最近院内ランにしたので用いてなくなりました。
その後のデンタルXの進化は知らないでいましたがかなりの変容をなしている事の解説を丁寧にして下さいました。
丁度良い機会だったので、Macコンピューターの使い方、i-phoneの利用の仕方も学び、i―padを用いての説明などすばらしいプレゼンテーションを受けました。
大変感謝しています。ありがとうございました。

鵜飼さんのお話の中でプラネットの社員はほとんど会社を辞めない、仕事が好きな人が集まっていると言っていましたが、さすが伸びる会社の社員の意識は違うなと感じました。
更に社長は今、東京ディズニーランドを誘致した堀さんと共に多治見市の街づくりに活躍していてほとんど会社に関わっていない位だとも言っていましたが、事を成し遂げた会社のやる事は違うと改めて認識させられました。

野球のロッテにしても㈱プラネットにしてもTOPの指導力、器の大きさによってついてくる人の気持ちも一つになり「和」のチームワークにまとまり、チームメート一人一人がしっかりとした協力意識、自覚が出来るのだと思います。

鴨居歯科医院もかなり「和」のあるチームに成長しています。TOPとして努力して更なる度量をつけるようにします。
今日のS―UPも時間が足りない位の2時間でした。発表者はしっかり準備をして、それぞれの発表内容を聴くとに医院全体が力をつけていると感じさせられます。
「和」のチーム力を更に強く良くする内容でした。
改めて皆さんの学習意欲に感動しレベルアップしようという意識に感謝しています。ありがとう。




みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の大瀧真太郎です。


私事ですが、この一年あまりテレビも見なくなり、出歩く事も少なかったため、世間の流行り廃りについていけていない事に気づき、『2010年ヒット商品ランキング』と銘打たれた雑誌を思わず買ってしまいました。
さすがに上位のものは自分でも知っていましたが、初めて見る商品もあり、様々な発見があったのでその一部を紹介したいと思います。

『食べるラー油』
業界内外で関連商品の発売ラッシュとなり、市場規模はなんと10倍にまで増えたそうです。今もいたるところで関連商品は目にしますよね。

『3D映画』
アバターが公開されたのが2009年の12月。それ以降あっという間に世間に認知され、2010年の興行収入ランキングでは3D映画がトップ3を独占しています。

『スマートフォン』
iPhoneに代表されるスマートフォンがあっという間に既存の携帯電話に取って変わっていきました。
今後もそのシェアは広がって行くと予想されます。

『iPad』
電子書籍、タブレットという新しい分野を築くことに成功したApple社の商品。パソコンともスマートフォンとも異なる使い道を提案し、まさにイノベーションを起こした機器です。

『ポケットドルツ』
歯科関係者としては知っておくべきかもしれません。要は携帯できる電動歯ブラシなのですが、このヒットにより電動歯ブラシの市場規模が2倍に増えたそうです。


ここに紹介したものは上位のものでしたが、皆さんはこれらの商品は買いましたか?
気は早いですが、2011年はどんなものが流行るのか楽しみですね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

2010/11/11

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の堀晶彦です。


最近寒さが増してきて風邪も流行ってきているみたいです。体調管理には気を付けてくださいね!
今日は11月11日ということでゾロ目の日ですね!この日何があったのかを調べてみました。


世界では第一次世界大戦終結にちなんだ祝祭日になっています。
1918年11月11日に第一次世界大戦が停戦したことを記念し、特にヨーロッパ各地でこの日が祝日や記念日になっています。
戦没者追悼記念日Remembrance Day)、ポピー・デー (Poppy Day)( イギリス)
退役軍人の日 (Veteran's Day)( アメリカ合衆国)
休戦記念日 (Jour de l'Armistice)( フランス・ ベルギー)
独立記念日 (Narodowe Święto Niepodległości)( ポーランド)


日本では
鮭の日
新潟県村上市が1988年ごろに、またこれとは無関係に築地市場の北洋物産会も制定しました。いずれも、「鮭」という漢字が魚偏に「十一十一」と書くことに由来されるそうです。
麺の日
全国製麺協同組合連合会が1999年に制定しました。「1111」が麺の細長いイメージにつながることからだそうです。
ポッキー&プリッツの日
江崎グリコが1999年(平成11年)11月11日に制定しました。以後、毎年キャンペーンを実施しています。


そのほかいろいろとありますが、ぜひみなさんで調べてみてください。新しい発見があるかもしれないです。
毎日が何かがあった日ということを忘れないで日々生活していきたいと改めて思いました。



話は変わりますが来月12月19日(日)に1時から当院でクリスマス会を企画しています!ぜひ興味のある方は当院スタッフまでお声をかけてくださいね!

最後までお読み頂きありがとうございました。

2010/11/10

レベル11

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の花岡 泉です。

 
 院長先生お奨めの、「かばんはハンカチの上に置きなさい」の著者である、プルデンシャル生保険株式会社のエグゼクティブライフプランナー川田 修氏のCDを拝聴しました。


 川田氏は平成元年リクルート入社、この年は江副氏が逮捕された年であった。事件のこともあり、顧客から暴言を浴びせられたり、灰皿を投げられたりもした。しかし、リクルートでの経験は大きく、今でも素晴らしい会社であったと思う。リクルートでは、仕事はいつも楽な方をとるか、楽しい方のどちらかをとらないといけないと教わった。どんな仕事も、はじめは苦労である、しかしそれを乗り越えると楽しみとなるのだと言うことを教えられた。


入社2週間目の顧客は女性経営者で、先輩から引継ぎ、伺ったが沈黙だった。これまでのリクルートの担当が替わり過ぎるという不満もあり、「しっかり勉強してから来て下さい。学生に付き合っている暇はないから」と帰されてしまった。上司に相談したところ翌日も伺うことになり、前日同様沈黙であった。沈黙を破り、「3ヶ月後、川田が担当でよかったと思わせます。」と宣言し帰宅。その頃の自分はなにもできなかった、ガッツだけがあった。この思いを顧客に伝えて、一生懸命に仕事を続けたそうです。


その頃仕事を通して学んだこと、だれにでもできる小さな努力を、本にしてまとめたのが、「かばんはハンカチの上に置きなさい」である。いろいろな方に読まれている。メールもたくさんいただき、すべてに目を通している。なによりも自分自身が一番勉強になったと、語っています。


仕事にはレベル10と11がある。10と11の違いは大きい。たった1の違いであるが大きい。レベル10はそこの店に対する期待値の基準値である。このぐらいであればまぁ満足のラインが10である。
店員が見送り一言添える、雨が降っていたら傘をさっとかざす、他店で今すぐ用意できればそちらを紹介するこれがレベル11。ささいな、小さな感動がレベル11の仕事である。
川田氏はレベル11の仕事を行うように、他人のいいところはどんどん真似たそうです。


私自身も先日、塩尻商店街のハロウィン専門店でレベル11の体験をしました。先月の中旬に、1週間後に子供達がレクレーションで、カボチャのランプを作ることになり、カボチャを用意することになりました。大型スーパーやインターネットを調べても手に入れられませんでした。店先に飾ってあるカボチャを、店員さんに尋ねても、売り物ではありません、と言われ途方にくれていました。
塩尻商店街にハロウィン専門店があり、仕事の昼休みに訪れました。「うちでは扱ってはいないけれど、今日塩尻えんぱーくのところで、地元の農家の方が夕市をやるのよ。そこで売っていると思うわよ。」とのことでした。夕市は15時から17時ごろまでとのこと・・・。勤務時間中ですし、子供の泣き顔を思い浮かべつつ、あきらめていたら、「買っといてあげるわよ。うちは17時までが営業時間だけれど、19時ごろまでいるから。代金もあとでいいですよ。いくらかわからないし。」まさにレベル11。いいえ、それ以上の体験でした。立派なカボチャでした、本当にありがたかったです。お蔭様で子供達も楽しいひと時を過ごすことができたのです。


川田氏のCDを聞きながら、私もレベル11の体験をして感動したことを思い出しました。
そして、私自身もレベル11の仕事をしていきたいと思いました。ありがとうございました。

2010/11/09

119番の日

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の中嶋未奈子です。


 いつも鴨居歯科医院のHPを観覧していただき、ありがとうございます。


今日、11月9日は119番の日と言われています。
119番の日(ひゃくじゅうきゅうばんのひ)とは、日本の記念日。国民の消防全般に対する正しい理解と認識を深め、住民の防災意識の高揚を図ることを目的として設けられています。


1987年に自治体消防発足40周年を機に、消防庁によって制定された。消防・救急に関する緊急通報用電話番号である119番にちなんだ語呂合わせです。


この日には、防火意識の喚起とともに、適正かつ迅速・的確な119番通報を呼びかける啓発活動が行われています。また、秋の全国火災予防運動の初日にもなっています。


日に日に寒さが増してきました。ストーブなど消し忘れに注意して火事には十分に気を付けなければいけません。



ちなみに昨日、11月8日は「いい歯の日」でした。
みなさん、ご存知でしたか?
このように日本にはたくさんの記念日があって面白いですね。



2010/11/08

講演会

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの寺嶋美保子です。



昨日、松本でインプラントについての講演会が開かれ、参加してきました。12時半から4時半までの4時間の講演で、中身のつまった濃い講演でした。
講師の原先生の症例も盛り込まれた分かりやすいスライドで、あっという間の4時間でした。



術前の説明の必要性、術後のメンテナンスの重要性、また一番大切なことは、患者さんとの信頼関係だとおっしゃられていました。
最近はインプラントをされる患者さんも増えてきています。私たち術者・スタッフと患者さんの間に行き違いが生じないように分かりやすい説明をこころがけていきたいです。


また、インプラントに限らず治療の中で分からない点、不安な点がありましたら、遠慮なくお聞きください^^
貴重な機会を与えていただきありがとうございました☆




2010/11/08

出会いに感謝

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。

秋も一番と深まり、落葉樹が地面を覆い、空は青く澄み、山々は紅葉で色とりどりの模様を描き、絶好の行楽日和となりました。
11月7日(日)も朝から好天気となり寒さの中でも日の当る所は暖かさを感じる外に出て活動したい日でした。
午後より松本勤労会館にて「長期経過観察から学ぶインプラント関する総合力強化セミナー・インプラント治療のアプローチ~メンテナンスの秘訣」と題したセミナーに参加しました。
講師は原正幸先生で長野県諏訪市の出身で、現在は愛知県長久手町で開業されO.S.I.というインプラント研修も主催されている著名な先生です。
20年近く前から面識があり、先生のお話を一度お聴きしたいと前々から思っていたのですが、今回は(株)プラネットの主催で松本にて開催されるという事で鴨居歯科医院のスタッフ14名と聴講出来ました。
お話は手馴れた進行で内容もインプラント治療に対する現状から、患者さんとのトラブルを起こさないアプローチ、メンテナンス、院内チームのシステム化、適正価格設定等、幅広く講演されました。
インプラントを始められ20年経過から得た実績、経験からのノウハウを判り易く解説されて参加した皆さんは得る事が多かったと思われます。
原先生の真摯な診療姿勢と学習態度、教育システム等々真似すべき点が多く常に患者さんと信頼関係の構築を考え、医院のシステム化と術者のスキルアップを実践している点に共感しました。
いろいろ刺激を頂いて感謝しています。ありがとうございました。

この日午前中に読んだ本は途中ですが大変面白かったです。
カレーハウスcoco壱番屋の創業者、宗次徳二著「夢を持つな!目標を持て!」でしたが宗次氏は児童養護施設に預けられ、養子となった家が倒産し極貧生活で育ち、養父亡き後アルバイトで高校を卒業しいろんな職種を体験し奥さんと出会い、共に励まし合ってカレーライス専門店として開業し、現在は国内外1200店舗を展開しているという経歴の人です。詳細は省きます。
「行きあたりバッタリ経営」と言いながら絶対必要条件を挙げています。それは「超率先垂範、超現場主義、超お客様第一主義」の3つです。
モットーとして「真心第一、感謝経営、お客様第一」と言っています。
人生の成功を目指すには「まず目標を立てて下さい」と書き記しています。

原先生、宗次氏共に共通する点がかなりあります。その中でも一番大切にし、必要としているのは人間性が良い事、人格者であることであると思います。
与えられた職務を天職として努力し情熱を持って目標に向かってひたむきに歩み続けている両者に出会えて感謝しています。
11月7日一日感動をありがとう。



2010/11/07

郡市音楽会

 

2010/11/06

ショパン

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの池田優です。


この頃、朝夜の寒さがきつくなってきた気がします。インフルエンザが流行ってきたようなので、うがい手洗いをして予防に努めたいと思います☆皆さんも風邪などに気をつけましょうね。

最近院長がiPhoneを使いこなす為に、iPhoneとにらめっこしている場面を、仕事が終わってから見るようになりました☆同じデンタルマネージャーの吉沢さんと私もiPhoneを持っているので分からないことがあると質問してくれて嬉しいです。3人で使いこなしてアプリなどで遊んでみたいです。iPhoneはたくさんのアプリがあるのでどんどん活用していきたいと思います。最近は吉沢さんが教えてくれた「ピアノマン」というアプリを活用しています♪もともとピアノを弾いているので家の外でもピアノに触れられて便利だと嬉しく思っています。その中にショパンの代表曲がたくさん入っているのですが、ショパンの曲はとても優しくて繊細なメロディーなので弾けるようになると嬉しくて幸せです。

ショパンは19世紀、ポーランドの作曲家です。ノクターン、別れの曲、英雄ポロネーズ、幻想即興曲、子犬のワルツ、革命のエチュード、雨だれの前奏曲、華麗なる大円舞曲、軍隊ポロネーズなど数々の名曲を作曲し、ピアノの詩人と呼ばれました。

2010年はショパン生誕200年。世界各地で関連イベントが行われます。

家の外でも音楽を通してコミュニケーションができるのは嬉しいです。iPhoneをきっかけにいつもと違った内容やたくさんの情報共有の為に、積極的にスタッフの方たちや院長とコミュニケーションをとっていきたいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。


ポーランドのワルシャワ、ワジェンキ水上王宮のオランジュリー。ショパンがよく演奏会を行った場所です。

2010/11/05

心の時代

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師 青柳恵子です。


朝晩冷え込みますが、手洗い・うがいで風邪を予防しましょう。


今朝は1週間に1度の全体勉強会がありました。

人が求めている優先順位についてのお話しがあり、
①信頼できること
②価値観が同じであること
③安心ができること
ということでした。皆がうなずいていたと思います。


物を購入する時にも、お店の雰囲気や店員さんの応対で決めることも    多いのではないでしょうか。
まさに心の時代ですよね。


鴨居歯科医院でも皆が力を合わせて、患者さんに愛される医院作りを    続けていきます。


最後までお読み頂き有難うございました。

2010/11/05

新たな挑戦

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。

11月3日の朝から霜月に相応しく、白く降りた霜が道路の草の上に,畑の野菜の上にうっすらと雪が降ったようになっていました。いよいよ冬の到来を自覚させられました。
今日は少し遅めのウォーキングになりましたが朝日が昇る前に北アルプスの峰々が冠雪となっていて、ピンク色に染まり素晴らしい景色となりまさに名画の世界です。
その後から昇る太陽はすみきった青色と、稜線から顔を出す前に真っ赤に空は染まり。続いて赤く輝いた太陽が顔を出し黄金色に変化して眩しい姿を出します。
信州の山々に囲まれた松本平でなければ観られない自然の情感と太陽の光を胸いっぱい吸い込んで感謝をし思わず手を合わせます。

11月3日は久し振りに時間が取れて、前から手に入れたいと思っていたi-Phoneがあるか、ソフトバンクショップに行きました。お昼時であったせいなのか休日にも関わらずすぐに対応して下さいました。
担当の方にやさしく対応して頂き、説明を受けると今日手に入る機種があるという事で早速注文をして購入する事に決めました。
マニュアルに沿って説明を淀みなく受けるのですが、判っているようで判っていないのが単にi-Phoneを手にすればすぐに使えるものという安易な事ではないと思い知らされました。
使えるまでにはいろんな条件がありますが、「i-Tune」をインストールして下さいと合われ、自分のパソコンにインストールしてあるか定かではないが何とかなるだろうと思いながら一時間少々の説明と手続きを終わって、家に持って帰ってきました。
早速使おうと思ったのですが、休みになると雑用が溜まっていて扱う事ができません。箱から取り出してパソコンの前に向かってやりましたが、良く判っていません。今もほとんどの機能が動いていない状態です。
翌日、机の上に置いて改めて挑戦するつもりでいましたら、マネージャーの池田さんが目敏くそれを見て「院長、i-Phone買ったんですか?」と聞かれ、「そうなんだよ、だけど良く判らないんだよ。」というと、「私もi-Phone買ったんです!」「いつ?」「9月です。」「だったら覚えた?」「少し使えます。」との会話があり、これから個人指導を受けものにしたいと思っています。

何事も初めは戸惑います。いかに早くクリア―できるかはその人の能力による所が多いと思いますが、しかし判っている人に聴く事も早道と思いますので、使いこなしている人に教わりたいと思っています。
知らない事を知るのは楽しいですね。携帯電話の機能を使いこなせなかったので、この機会にいろいろあるi-Phoneの機能をマスターして行き患者さんにもいろいろ情報を提供できるようにします。楽しむ機会を与えて頂き感謝しています。ありがとう。

今日のS―UPは「新寺嶋チーフ班」が担当しました。ISIのケースプレゼンテーションを池田マネージャーと北沢衛生士によって行われ、判り易く話しをして頂きました。
その後は、
1、フェイスボウについて・・・小口技工士
2、自己紹介・・・・・・・・三原さん
3、患者さんから寄せられる質問について
① 概要・・・秋山
② 支払方法について・・・・山田マネージャー
③ インプラントについて・・天野先生

それぞれの担当者の熱のある話しに時間の経つのも早く全ては2時間内に消化できず、次週に回す項目が出た程です。みなさんの能力がどんどん向上している事に感動しています。
発表者の皆さんから、熱心に聴いてメモしながら、うなずき理解しているスタッフの姿をみると良い環境創りにみんなが協力しているのだと理解できました。感謝しています。ありがとう。



皆さんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロンデンタルマネージャーの山本 詩織です。



今日は長野県で初めて零度が観測されましたね。
朝起きて外をみると
車のガラスが凍っていてビックリしました!
これからだんだんと
寒くなってくるので
体調を崩さないように気を付けてくださいね★


さて、鴨居歯科医院では
定期健診のご案内をしています。
治療が終わってまた痛くなってから
来院されるのと
治療が終わって定期的に
来院されている患者さん
では歯が残っている数が違います。


痛みが出る前に定期的に
歯科医院に通っていただき
むし歯など早期発見することで
痛みもなく時間もかかることは
ありません。
歯科医院が怖いと思う方こそ
定期健診をお勧めします。


定期健診の
主な内容としましては
①むし歯のチェック
②歯周病のチェック
③お口の中の歯石除去・清掃
④ホームケア指導
⑤フッ素塗布
を行っております。


ほかにもさわやか歯科検診
妊婦歯科検診などの
ご予約もできますので
鴨居歯科医院に
足を運んではいかがでしょうか?
スタッフ一同お待ちしています☆


最後までお読みいただき
ありがとうどざいました。



2010/11/03

文化の日



皆さんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロンデンタルマネージャーの高砂理恵です。



季節のかわりめで体調を崩される方が多いようですので皆さん気をつけてくださいね。


11月3日は皆さん何の日かご存知ですか?


今日はご存知の方も多いと思いますが
“文化の日”です。


なので文化の日について少し調べてみました。




1946年に日本国憲法が公布された日であり、日本国憲法が平和と文化を重視しているということで、1948年公布・施行の祝日法で「文化の日」に定められた。日本国憲法は半年後の1947年5月3日(憲法記念日)に施行された。

この日皇居では文化勲章の授与式が行われる。また、この日を中心に、文化庁主催による芸術祭が開催される。

戦前から文化の日の制定までは、明治天皇の誕生日であることから明治節という祝日になっていたが(明治時代には天長節、大正時代は明治天皇節)、これとは関係なく定められたということになっている。ただ、当時の国会答弁や憲法制定スケジュールの変遷をみると、明治節に憲法公布の日をあわせたとも考えられる。

また、この日は晴天になる確率が高く、「晴れの特異日」として有名である。

博物館の中にはこの日に入館料を無料にしたり、様々な催し物を開催する所もある。





ということでした。

今日も良い天気になるといいですね★
せっかくの祝日ですので皆さん出かけてみてはいかがですか?




最後までお読みいただきありがとうございました。

2010/11/02

風景

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の川澄 愛です。


最近はビックリするほど温度差が激しいですね。
みなさん、体調はいかがですか?
私はこの温度差に体がついていっていないように感じます。
みなさんも体調を崩されないよう気をつけてくださいね。




さて一昨日と昨日、旅行について書かれていますが私も少し紹介したいと思います。
私はバスの中から見えた風景について紹介します。





白川郷に行く途中の風景です。
手前に針葉樹が大きく写ってしまっていますが、奥の山は色とりどりに紅葉していてとてもきれいでした。





こちらはダム沿いにある山の紅葉です。
バスに乗りながらの撮影でしたのでブレています。
撮るのはなかな難しいですね。




風景は四季をそのまま現してくれます。
少しの変化で感じ取れることがたくさんあります。
せっかく日本人として生まれてきたのですから、四季折々の風景をたまには一息置いて楽しむのもいいですね。



今回のバスツアーはとても充実していて楽しい1日になりました。



院長先生、奥さん、このようなすばらしい旅行をありがとうございました。
青柳さん、計画・案内など本当にありがとうございました。
北沢さん、中嶋さん、吉沢さん、幹事としてスタッフみんなをまとめてくれてありがとうございました。

皆さんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロンデンタルマネージャーの吉沢優です。


今日から11月ですね。
今年もあと二カ月となりましたね。あっという間に月日が過ぎてしまい、もう来月は12月なんだなと思うと一年は本当に早いなと思います。最近は急に冷え込んできましたので体調には気をつけて下さいね。


昨日は院長先生、奥さん、スタッフの皆さんで岐阜の白川郷、富山の新鮮な魚を食べに旅行に行かせて頂きました。
日々の寒さにより山の方ではとてもすばらしい紅葉が見れて感動しました。紅葉ってすばらしい(*^_^*)
紅葉に見とれていると白川郷に到着し、そこはとても日本の風情を感じさせる素敵なところでした。
かやぶき屋根を見ながら回っていると色々なお店がありましたので、飛騨牛の串焼きと飛騨牛コロッケを頂きました!!とてもおいしかったです(*^。^*)


富山に行ってからもおいしいお魚をたくさん食べることができ、終始顔がにやけてしまいました★
とっても大満足な旅ができました!!!!!


院長先生、奥さん、素敵な旅を本当にありがとうございました。
そして一日案内して頂いた青柳さん、本当にありがとうございました。


みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。

11月に入り、2010年も残す所2ヶ月となりました。「霜月」と言われ冬は目前に迫って、朝晩はその徴候が出てきています。

10月31日(日)は鴨居歯科医院の日帰りバスツアーを楽しみました。
前日まで台風14号の影響が丁度この日に最悪状態になるかと心配していましたが、少しずつ進路がずれて、台風一過の好天候とは言えませんでしたが、まずまずの天候に恵まれ予定されていた通りの行程を楽しむ事ができ、参加者全員が喜んでいました。

朝は6時前に集合し、6時出発の予定でしたが、若干トラブルがあり少し遅れて塩尻を出発し、安房トンネルを通り抜け世界遺産に指定されている「白川郷」に向かいました。途中の景色は紅葉が見頃となって車窓の景色に「キレイ!キレイ!」と称賛の声が上がり、特に稲刻ダム水に映った絵のような情景は、自然の秋の美しさを満喫するのに丁度良い日でした。信州の紅葉狩に一番良い時期だと思われます。

高山まで段々と紅葉が少ない風景となり、更に白川郷に着くと紅葉が始まっていて、合掌作りの白川郷独特の民家が20~30棟集落をなして、見事な絵ハガキの世界でした。
和田家という国の重要文化財となっている家の中を見学すると、当時の生活の様子が判り風土に合った建物である事も理解できました。







世界各地から多くの人が集まって来ており天候にも恵まれて良い思い出になりました。


昼食は富山市内に行き、全国的にも有名な「銀鱗」にて食事を摂りました。
“魚の鱗が銀色をしている間に料理をして食卓に出す”という店名の由来を聴き、真にその通りで美味しい刺身から数多くいろんな料理方法で出された魚料理を満喫する事も出来、女将さんはじめスタッフのすばらしい応対にも感心して感動の時間となりました。

富山と言えば「越中富山の薬売り」と昔から言われていた由来と創業者の考え方を聴いて参考になりました。この面はスタッフの小口技工士さんが紹介しているので読んで下さい。

更に海鮮市場によって新鮮魚を買い、富山名物「ます寿司」を求めに行ったところ、今日は完売に近いとの事で1人のお土産品数は制限されましたが、スタッフの皆さんは帰って家族でバスツアーの話をして楽しく食べる事は出来たと思います。

今回の幹事役であった北沢さん、中嶋さん、吉沢さんいろいろ企画準備し楽しく過ごさせて頂き、感謝しています。ありがとう。


又、毎年バスの運転をして解説しながら道中を安全に、車中を和やかにして下さる青柳さんにも感謝しています。ありがとうございました。



医療法人 弘仁会
鴨居歯科医院

〒399-0736
長野県塩尻市
大門一番町16-14
TEL: 0263-52-0118
FAX: 0263-54-2121

◆診療時間
AM 9:00~PM 6:00
◆休診日
日曜日

届出済 歯科医院

 

届出済 歯科医院
鴨居歯科医院へ電話する