鴨居歯科かもしか通信

かもしか通信は長野県塩尻市にある
『鴨居歯科医院』・『鴨居歯科インプラント審美サロン』のスタッフブログです。
このブログでは、院長のコラムや、スタッフがリレーでつづる日記などをお届けします。

かもしか通信

2012/06/09

食中毒

みなさんこんにちは
長野県塩尻市鴨居歯科医院鴨居インプラン審美サロンデンタルマネージャーの山本 詩織です


今日から梅雨入りに入りましたね。
暑かったり肌寒い季節に
なりました。
体調など崩さないように
気を付けてくださいね。



さて、暑くなってくると
食べ物にも影響がでてきますよね。
先日も食中毒になったという
ニュースがありました。

食中毒の原因や防止対策を
調べてみました。

夏季を迎えるこれからの季節は、細菌による食中毒が発生しやすくなります。食中毒の原因となる細菌にはたくさんの種類がありますが、その中でも、発生件数が多かったり、幼児の重症化事例が発生したりして問題となっているのが、「カンピロバクター」と「腸管出血性大腸菌(O-157、O-111など)」による食中毒です。


家庭でも、食材を買うときから、保存、下準備、調理、そして食べるときまで、各段階で、細菌やウイルスを「付けない」「増やさない」「やっつける」ことを実践することが大事です。それぞれの段階で実践すべきポイントを紹介します。


1.食材を買うとき
消費期限を確認する
肉や魚などの生鮮食品や冷凍食品は最後に買う
肉や魚などは汁が他の食品に付かないように分けてビニール袋に入れる
寄り道をしないで、すぐに帰る
2.家庭での保存
帰ったら生鮮食品はすぐに冷蔵庫へ保管する
肉や魚は汁が漏れないように包んで保存する
冷蔵庫は10℃以下、冷凍庫は-15℃以下に保つ

3.下準備
調理の前に石けんで丁寧に手を洗う
野菜などの食材を流水できれいに洗う
生肉や魚は生で食べるものから離す
生肉や魚、卵を触ったら手を洗う
生肉や魚を切ったまな板や包丁は必ず洗って熱湯消毒する
ふきんやタオルは清潔なものに交換。台所は清潔に保つ
4.調理
肉や魚は十分に加熱。中心部分の温度が75℃で1分間が目安
5.食事
食べる前に石けんで手を洗う
清潔な食器を使う
作った料理は、長時間、室温に放置しない
温かいものは温かいうちに、冷たいものは冷たいうちに食べる
6.残った食品
作業前に手を洗う
清潔な容器に保存
保存して時間が経ちすぎたものは思い切って捨てる
温め直すときは十分に加熱



とありました。
みなさんも食中毒には
充分にお気をつけください。



最後までお読み
頂きありがとうございました。

医療法人 弘仁会
鴨居歯科医院

〒399-0736
長野県塩尻市
大門一番町16-14
TEL: 0263-52-0118
FAX: 0263-54-2121

◆診療時間
AM 9:00~PM 6:00
◆休診日
日曜日

届出済 歯科医院

 

届出済 歯科医院
鴨居歯科医院へ電話する