松本市 パン屋 カフェのBonne-journee[ボンヌ・ジュルネ]


本町通りにあるナナカマドの街路樹が今年も実をつけました。
ボンヌの店先の歩道にも若木が一本植えられていて
枝先にたわわに実った赤い果実が人目を惹きます。
ナナカマドというのは非常に燃えにくいので街路樹によく利用されていて
その名の由来には七回かまどにくべても燃えないとか、七度焼くと良質な炭になるとか
諸説あるようですが実際に極上の備長炭の材料として用いられているそうです。

さて、今日も秋晴れのとてもいい陽気でしたね。
こんな日はのんびり駅前でショッピングをしたり美味しい食事を楽しんだりして
日頃の喧噪を忘れて優雅に過ごしたいものです。
そんな方のためにボンヌではランチやカフェメニューをご用意して
ゆったりと過ごせるひとときをご提供いたします。ぜひお越し下さいませ。☆


先頃、福島県の二本松市小浜地区産の「ひとめぼれ」から予備検査で
1㎏あたり500ベクレルという高い放射性セシウムが検出されたという
生産者や消費者にとってショッキングなニュースが報道されました。
今後も肉、魚、野菜など同様の事例が取り上げられることもあるかもしれません。
安心・安全な食品を提供したいと地元産・国内産をメイン食材に..と
心掛けているボンヌにとってもやり切れない思いです。
国や自治体でも必要な検査は行っているのでしょうが
とにかく情報を包み隠さず開示して不安のあるものは出荷停止とし、
それによって生産者が憂目にあわないよう迅速な補償をすることが大切です。
近ごろは国内でも自己責任や自己防衛の風潮が蔓延して誰もが疑心暗鬼に陥っています。
そんな殺伐とした時代の中、せめて人の健康に関わる食品については消費者が安心して食べられ、
売り手も自信を持って提供できることが当たり前でありたいものですね...。


こんにちは、パン職人&退屈写真家のタダチです。
先週あたりから気温もぐっと下がり日中の肌寒さが秋の深まりを感じさせますね。
さて、昨日のお休みには紅葉の下見を兼ねて池田の大峰高原に行ってみました。
ここの楓の大木は葉の色づきかたに特徴があるので七色大カエデと呼ばれ
最盛期にはたくさんの見物客が訪れることでも有名です。
ワタクシも昨年撮影に臨んだものの諸事情からアップできずじまいでして
今年からは町の管理になっているようですので何れご紹介できるかも知れません。
さすがに紅葉はまだですが、近くの空き地にコスモスが群生していましたので
黒姫高原のリベンジとして撮影してみましたのでご覧下さいませ。
↑青空の下、桃色の花園が広がっていました。

↑花びらの一枚一枚を透過する光の鮮やかな色彩が印象的です。

↑コスモスとは「宇宙」や「秩序」の意味を持っています。

↑その名前の由来通りこの形には整然とした美がありますね。

今回はプチ撮影記なのでこれでオシマイで〜す。
次のお休みからはいよいよ紅葉シーズンが始まるので晴れたらいいのですが...。


今日は秋分の日、三連休の始まりですね。
今朝はかなり冷え込んで明け方には10℃くらいしかなく日中も25℃を下回る涼しさでした。
今日のような肌寒く晴れた日には空気が乾燥して風邪をひきやすくなるので注意が必要ですね。
ワタクシも少し風邪っぽいかなぁと感じています。
皆さんは大丈夫でしょうか?。

さて本日は松本駅前でカーフリーデーと称して大名町や中町、
縄手通りやボンヌに近い高砂通りが歩行者天国になりました。
そしてフリーマーケットや様々なイベントが行われているようです。
爽やかなこの季節、松本市街地をぶらり散歩してみてはいかがでしょうか。☆

各地で被害をもたらした台風15号も去って
ほっとしたものの今日は不安定な天気でしたね。
松本では雨が降ったかと思えば急に日射しが射してきたり
またまた土砂降りになったりと....。
明日からの三連休はどうなんでしょ?
今朝のラジオではもう残暑はやって来ないと言ってましたが。


涼しくなればパンも食べごろ。
パリッとしたクロワッサンや耳まで美味しい食パン、
その場で手作りのサンドイッチや小麦の風味が香ばしいフランスパンなど...
ボンヌでは美味しいパンを取り揃えて皆さんの食欲に応えます。
連休中もぜひ当店にお越し下さいませ。☆

毎度ボンヌ・ジュルネをご利用いただきありがとうございます。
明日は台風15号の接近に伴い松本地方も暴風・大雨が予想されます。
そのため当店は9/21を臨時休業とさせていただきますのでご了承下さい。
またのお越しをお待ちしております。


こんにちは、パン職人&休日写真家のタダチです。
本日は敬老の日。三連休の最終日でもあります。
ボンヌもお休みをいただきましたのでワタクシもゆるりと過ごそうかなと考え
パンをほおばり熱いコーヒーをすすりながら何げに朝刊を読んでおりますと
今、箕輪町では赤ソバが見頃とのこと。
こりゃブログネタにはうってつけ、早速おでかけモードにちぇ〜んじ!!。
そんなワケで本日は赤そばもとめて箕輪町へ行って来まーす。

続きを読む...


昨日から一転今日の日曜日は秋晴れ全開でした。
気温もぐんぐん上がって30℃以上。
予報では曇りのはずが大ハズレでしたね。
ボンヌでも連休のど真ん中ということで
それなりの来客を予想していましたがこちらも大ハズレ。
暇で時間を持て余してしまいました。(;_;)
少ないながらご来店いただいたお客様には感謝しております。
本来なら書き入れ時のこのシーズン、残暑に阻まれて厳しい
日々が続いていますが嘆き悲しんでいても仕方がありません。
こういう時こそ前向きに笑顔と感謝の気持ちを持って接客することが大切ですね。

さて、明日は連休最終日。勝手ながらボンヌはお休みさせていただきます。
また火曜日には元気に皆様のご来店をお待ちしたいと思います。☆

今日から三連休の方も多いでしょう。
松本市内の小学校では運動会だったようですね。
暑さは和らいだものの時折小雨が降ったりしましたので
無事行われたのか心配ですが...どうでしょうか?

ところで昨日から松本市美術館では
「スタジオジブリ・レイアウト展」が開催されていますね。
レイアウトとは一枚の紙に背景とキャラクターの位置関係、動きの指示
カメラワークや撮影処理などそのカットで表現されるすべてが描かれた
映画の設計図にあたるものです。(美術館HPより)
「風の谷のナウシカ」から「コクリコ坂から」まで約1300点が展示されるようです。
開催期間は9/16〜11/27まで(会期中無休)
開館時間は午前9時〜午後5時(毎週金曜日は午後8時まで延長)
観覧料金は大人・大学生¥1100、中学・高校生¥900、小学生¥600

宮崎駿「風の谷のナウシカ」より

ジブリ作品のファン必見ですね。
駅前にお越しの際はぜひボンヌにもお立ち寄り下さいませ。☆


こんにちは、パン職人&信心深い(ウソ)写真家のタダチです。
9月中旬から下旬にかけて世間は3連休がダブルで訪れますので
ワタクシの撮影記も前回の黒姫高原に続きもう一カ所お届けしたいと思います。

続きを読む...

9月も中旬というのにまだまだ暑い日が続いていますね。
今日も30℃を超える真夏日となりました。
皆さん夏バテならぬ残暑バテされていませんか?
睡眠や食事をしっかりとって元気に残暑を乗り切りましょう。

さて、ボンヌでは早々と秋の味覚をパンメニューに取り入れはじめていますが
前回の洋梨に続く第二弾として本日は「巨峰のデニッシュ」をご紹介します。↓


巨峰は丁寧に剥いた皮ごと赤ワインを加えて煮込み、手作りのコンポートに仕上げたものです。
一粒一粒に紫色の天然の色素がしっかりと染み込んだまるで宝石のような巨峰を
自家製カスタードクリームをのせて焼いたデニッシュ生地と一緒にご賞味いただけますよ。
ぜひお試し下さいませ。☆


こんにちは、パン職人&信州の見どころ伝道師のタダチです。
今回の撮影記は半月ぶりの長距離ドライブにチャレンジしちゃいます。
何しろずっと悪天候に見舞われ続けてきましたからね、
晴天の日に出掛けられるのはホント久しぶりです。
目指すは100万本のコスモスで有名な信濃町の黒姫高原。
時期的にまだ早いかな?とも思いましたが、とりあえず行ってみるべし!!。

続きを読む...

今年の十五夜は6年ぶりの満月らしく中秋の名月にふさわしいお月見ですね。
ただ、この時期は毎年台風や秋雨の日が多くて
10年に9年は見られないと言われるほど晴天率が低いそうです。
それでもなお、満月は一年中あるのにどうして秋にお月見をするのしょうか?。
以前何かのTV番組で質問されていましたが、夏は月の位置が低すぎてダメ、
冬は高すぎるので(寒いしね)ダメ、春は高さはちょうどよいものの霞がかってダメ。
結局秋が一番適しているから...みたいな答えだった気がします。
はたして今夜はどうでしょう?。


↑何げに外へ出てみたところ綺麗な満月が自宅からでも眺めることが出来ました。
ススキとお団子を用意して縁側でゆっくりと眺めていたいですよね。☆

松本地方の今日は蒸し蒸しして残暑がぶり返してきました。
もう夏の暑さはいりませんって感じですね。


ボンヌでは秋の行楽に最適なお持ち帰りサンドイッチをお作りいたします。
余裕があればご来店時にその場でオーダーされても結構ですし、
ご予約いただければご希望の時間にあわせてご用意いたしますよ。
お好みの具材を組み合わせたベーシックなものの他にも生ハムやサーモン、アボカドを使った
スペシャル版やサンドイッチとデニッシュをセットにしたよくばりなセットもございます。
ボンヌスタッフお手製のオリジナル具材が美味しいボリュームたっぷりのサンドイッチを持って
休日には家族や友人と野外にお出掛けしてみてはいかがでしょうか?。☆


今日は文句のつけようのない秋晴れでしたね。
見渡す限り一面の青空、乾いた空気、穏やかな日射しで気持ちがいいです。
ただ、朝晩はめっぽう冷えますので体調管理にご注意を。

さてボンヌには昨日の午後、能や日本舞踊などの伝統芸能を学び
舞台で活躍されている俳優の"金子あい"さんが来店されました。
パン職人のワタクシは残念ながらお目にかかれませんでしたが
オーナーのアッコさん曰く「綺麗な人だったよ」とのことです。
9/6付の市民タイムスに掲載されていた記事によれば
松本市民芸術館小ホールで9月14日に「平家物語〜語りと波紋音の夕べ」
と題した平家物語のうち木曽義仲を中心とした3話を打楽器奏者の
永田砂知子さんの"波紋音"と呼ばれる楽器の音色とともに
金子あいさんが語るという公演が開催されるそうです。
この中で使われる"波紋音(Hamon)"というのは、
彫刻家の斉藤鉄平さんが創作したもので太鼓のような鉄製の打楽器で
打面にひび割れのような切れ込みを入れてあり幻想的な音色を奏でます。
↓興味ある方はこちらをご覧下さい。音も聞けます。
http://www.geocities.jp/city_memo/kaneda/hamon.htm

最近は雑誌「ダ・ヴィンチ」でも松本が特集として組まれたり
「岳」「おひさま」「神様のカルテ」などの映画やドラマが
話題になったりして豊かな自然に囲まれた信州が注目を浴びていますね。


松本の今日は台風一過で青空が戻ってきました。
市街地を吹き抜ける一陣の風もことのほか涼しく、
あれほど騒がしかった蝉の鳴き声も今は途絶えて季節の移り変わりを感じます。
これから信州は秋の行楽シーズンを迎えますね。
実りの秋に舌鼓を打つもよし、山を彩る紅葉を愛でるもよし、楽しみがいっぱいです。
↑日替わりランチ900円より

ボンヌでは手作りのランチやパンを用意して皆様のご来店をお待ちしております。
秋の日はつるべ落としと言いますが、ボンヌのカフェフロアでは
JAZZの心地よい音色とともにゆったりとした時間をお過ごしいただけますよ。☆


紀伊半島で大規模な被害をもたらした台風12号も
発生から10日以上経ってようやく日本海へ抜け、温帯低気圧に変わった模様です。
山陰の豪雪から始まり、新燃岳の噴火、地震、津波、原発事故、猛暑、台風、豪雨と...
今年は大規模災害が日本列島のあらゆる地域で起きて厄災の年と言えそうです。
比較的災害の少なかった松本でさえ地震の被害で全国ニュースに取り上げられたほどですから。
陰陽師・阿部清明で有名な陰陽道的な考えでは「治世が乱れると天変地異を招く」などと言われ
政治の混乱と異常気象を関連づけているようです。
まぁ今の日本の政治が混乱しているからと見れば当てはまるかもしれませんが
自公政権時代末期からずっと混乱は続いていたような気もしますけど....。(-.-)
今年もあと4ヶ月を残していますがこれ以上の大規模災害が起きないことを願うばかりです。

9月に入り台風シーズン到来です。
今週末にはさっそく台風12号の影響で荒れた天気になりそうな気配。注意しましょう。(`_´)

さて、本日9月1日は語呂合わせで"キウイの日"だそうです。
キウイフルーツと言えば誰しもニュージーランド産を思い浮かべますが
原産地は中国で世界第二位の生産量を誇ります。(一位はイタリアで三位がニュージーランド)
その証拠に栽培されはじめた当初は「チャイニーズグーズベリー」と呼ばれており
ご存じの通り、輸出商社によってニュージーランド固有の鳥"キーウィ"に似ていることから
「キウイフルーツ」という愛称が与えられた、というわけです。(Wikiより)
キウイフルーツは耐寒性があり冬場の最低気温が-10℃ほどの地域でも栽培できるので
長野県産のものも道の駅などの地元野菜の中にまぎれて販売されているのを見かけますよね。

そこでボンヌでもキウイを使ったパンをご紹介します。

ミックスフルーツのデニッシュ(ゴールデンキウイ、オレンジ、ブルーベリーをトッピング)
カスタードクリームをのせた生地に数種類のフルーツの盛り合わせてあります。
それ以外にも今日はクリームチーズとキウイのミニ食パンサンドが並びました。
(レアチーズケーキ風のクリームと自家製キウイジャムをミニ食パンにサンドしてあります。)

デニッシュ用には甘味のあるゴールデンキウイ、ジャムには酸味のある普通のキウイを
用途にあわせて使い分けていますので食べ比べてみて下さいね。☆