カネヤマ果樹園 雑記帳<三代目のブログ>

 この日、奥さまはブランチ気味のモーニングでお腹が一杯になったので、お昼はいらないとのこと。そこで「シメシメ」と一人で軽く食べに行くことにして、向かったのは今回もやはりマンションから一番近い飯倉交差点近くのラーメン店「めん蔵」です。

 時間は昼時の混雑時間帯を避けて2時近かったので、店内にはお客さんは誰もおらず、結局最後までこの日は私一人でした。そして今回はいつもの醤油ではなく、田舎ラーメンをオーダーしてみました。こちらの田舎は、醤油ラーメンのスープが黒くて濃過ぎる人は、昔ながらの醤油ラーメン風の“田舎”を食べてくださいという前提のメニューなのだとか。
確かに出て来た「田舎」は、他店の醤油ラーメン風で醤油に比べると随分薄く透き通った感じのスープです。
トッピングで唯一の違いは、田舎ラーメンには海苔が載っているところ。
田舎ラーメンのスープは、確かに通常の醤油に比べれば薄いのですが、旨味が減って逆に塩味が際立ってしまい、塩分濃度は同じかもしれませんが、むしろ何だか醤油ラーメンよりも田舎ラーメンの方が却って塩辛く感じてしまいます。飲み(食べ)続けていくと慣れるのか次第に気にならなくなってはいくのですが、途中お冷を飲んで口がサッパリしてからまた食べると、その塩辛さがまた蘇ってきてしまうのです。
醤油ラーメンは新福菜館の様な真っ黒なスープで、ベースは豚バラを煮込んだタレに魚介ベースの様ですが、意外とアッサリで塩辛くありません。最初の一口はイマイチに感じるのですが、飲むうちに段々美味しくなってクセになるような・・・、そんなスープです。
「めん蔵」で選ぶなら、田舎よりもブラックな醤油ラーメンの方が個人的には遥かに好みでお薦めの様な気がしました(札幌系なら味噌がイチオシかもしれませんが食べていません)。
麺はどちらも同じで、スープに良く絡む西山製麺の中太の縮れ麺。それが、固茹でなのが嬉しい。トッピングは、田舎の海苔を除けば、二枚の豚バラチャーシュー、半分の固ゆで卵、メンマに刻みネギで同じです。今回も、追加でチャーシューのトッピング(+100円)をお願いしましたので、絶品のトロトロのバラチャーシューが6枚くらい載っています。
さすがに塩辛く感じたので、今回はスープを飲み干さずに残しました。
 その後、東京滞在の最後にと「めん蔵」で食べた時は、やはり醤油ラーメンに戻ることにしました。絶品のチャーシューをトッピングで追加して。相変わらずの固茹での西山ラーメンの中太麺がイイ!。その縮れ麺に真っ黒なスープが絡んで、麺も黒っぽくなっています。
スープの「田舎ラーメン」と「醤油ラーメン」の塩分濃度はどちらも変わらないと思うのですが、醤油の方がタレの旨味が濃いので、逆に塩味を余り感じなくさせている気がします。そういう意味でも、個人的には「醤油」の方がお薦めです。今回は、スープも飲み干して、
 「ごちそうさまでした!! 」

 飯倉交差点直ぐ近くの「めん蔵」の醤油ラーメン。また娘の所に来ることがあったら、必ず食べに来ようと思います。

コメント

コメント追加

タイトル
名前
E-mail
Webサイト
本文
情報保存 する  しない
  • 情報保存をすると次回からお名前等を入力する手間が省けます。
  • E-mailは公開されません - このエントリーの新規コメント通知が必要なら記入します。

トラックバック