カネヤマ果樹園 雑記帳<三代目のブログ>

 夏の甲子園が、明日からいよいよ始まります。
今年は震災を乗り越えて、被災地からも各代表校が参加するだけに、駒大苫小牧の優勝で一挙に津軽海峡は飛び越えたものの、深紅の優勝旗がまだ越えていない白河の関を今年は是非越えて、なでしこに次ぐ元気を東北に与えてあげて欲しいものですね。
地元代表が負けた後は(最後の決勝まで地元を、と最初から期待していないのが情けないですが)、これまでは沖縄県勢を応援していましたが、昨年興南が見事初優勝したので、今年は東北各県の代表を応援します。
サッカーの神様に続いて(どうやら水泳の神様は、寺川綾選手の時にチョッピリ微笑んだくらいだったので)、野球の神様の描かれる筋書きに期待したいと思います。

 さて、長野県からは東京都市大学塩尻高校が堅守で勝ち抜き、決勝では松商学園を延長で下して、春夏を通じ初めて甲子園へ出場します。
決勝戦は、逆転、逆転、また逆転という好試合だったようです。
松商も、昨年に続き惜しくも決勝で涙を飲んだものの、甲子園常連校らしく今年はノーシードから勝ち上がりました。
敗れた松商は、ここで小尾監督が退任し、嘗て選手としても大学・社会人で活躍し、その後監督としてもプリンスホテルを率いて社会人野球で全国優勝も経験したOBの足立新監督に交替するとのこと。エースや4番などの主力に1・2年生が多いだけに、足立監督率いる新生松商学園に期待です。

 都市大塩尻は、武蔵工業大学附属第二高校から、母体の名称変更に伴い校名が変更になっていますが、創立から長らく校名は信州工業高校でした(因みにタレントの滝澤沙織さんも同校OG。彼女が“ムサコウ”に通学していた頃は、朝の電車で時々見かけましたが、彼女は確か父子家庭で、家業のお弁当屋さんを毎日手伝ったという頑張り屋さんです)。
武蔵工は、既に引退された名将大輪監督が率いて、あと一歩のところまで行きながらも、これまで出場は叶いませんでしたが、県内では有力校ではあっても一度も甲子園に出たことがなかった高校に、大輪監督の指導を慕って県外からも入学してくる選手も多く、これまでも近鉄のエースだった小池秀郎投手や、一昨年ソフトバンクに入団した下平(現姓中原)恵司選手など、大輪さんの母校の亜細亜大学経由で何人かがプロ入りしています。

 大輪監督引退後を引き継いだ新井監督の下、堅守が持ち味のキビキビとした好チームですので、甲子園に信州からの涼風を吹かせて、一試合でも、一日でも長く、初めての夏を大いに楽しんできてもらいたいと思います。

 さて、昨年は松工が大会初日で大敗するという最短の夏でしたが、今年の信州の夏も短いか?
・・・と、都市大塩尻の初戦は、抽選の結果、最近の長野県勢としては珍しく二回戦からの登場で、しかも初戦の最終日となる第7日目の第2試合。ナント、今年は一番遅い(おぉ、確かに長い!)。相手は大分県代表の明豊高校。確か、昔の別府大附属で阪神城島捕手がOBでしたっけ。しかし、九州勢はどこも強そうですが。
【追記:快挙】
インターハイ男子バレーで、名将壬生監督率いる松本市の創造学園附属高校が、見事初優勝を飾りました。
壬生監督は、県立の岡谷工高時代、公立高校としては嘗てのバスケの能代工高に匹敵するような脅威の全国大会三連覇という偉業を成し遂げた(春高でしたっけ?)名将です。教え子に全日本の越谷・松本選手などがいます。
残念ながら部員の事故で岡工を辞め、私立の創造学園に移り創部7年目での初優勝。凄いですね。きっと“壬生バレー”のお家芸とも言える、三人ブロック(高校までのバレー部経験者として言わせていただければ、正直信じられない心身のスタミナです)で勝ち抜いたのでしょう。「練習量日本一」とサラリと言うのも素直に納得できます。
さすが、“名将の行くところに栄冠あり”でしょうか。信州球児も続けーっ!
【追記:哀悼】
松本山雅の元日本代表松田選手が、残念ながら練習中に倒れたまま、関係者の祈り届かず遂に帰らぬ人となりました。まだ34歳の若さでした。
J1マリノスを退団し、他の上位チームから誘いがあったにも関わらず、格下のJFLの山雅を選んでくれた男気に打たれたファンも多かったのに、大変残念です。謹んでご冥福をお祈りいたします。 -合掌
(昨年の巨人の木村コーチといい、何とも辛くて、やり切れませんね)

コメント

コメント追加

タイトル
名前
E-mail
Webサイト
本文
情報保存 する  しない
  • 情報保存をすると次回からお名前等を入力する手間が省けます。
  • E-mailは公開されません - このエントリーの新規コメント通知が必要なら記入します。

トラックバック