カネヤマ果樹園 雑記帳<三代目のブログ>

 デアゴスティーニに代表される「分冊百科」。
「城」や「仏像」など、テーマやジャンルを絞った特集や、毎号少しずつ付いてくる部品を組み立てていく“パートワーク”。
これまでどんなに興味深いシリーズがあっても、例えば帆船に代表されるパートワークは根気に自信が無く、途中での挫折を恐れて一度も買ったことはありません。
 この1月4日に、小学館から「クラシックプレミアム」というシリーズが、全50巻で創刊になりました。
作曲家別で、毎号70分近いSHM‐CDと20頁の解説マガジン(僅か20ページですので、内容的には然程目新しい記事は無し)のセット。
創刊号はカルロス・クライバーで、ベートーヴェンの5番&7番と、更に今回はヨハン・シュトラウスⅡ世の喜歌劇「こうもり」序曲(バイエルン国立管)も収録。中でも、天才クライバーがVPOを振っての熱狂と怒涛の如き7番は、とりわけセンセーショナルな名演でした。1975年から翌年に掛けての録音といいますが、天才カリスマ指揮者による、いまだ色あせぬ伝説的名演です(個人的に大好きだったスウィトナーさんを除けば、これまで世界的指揮者の訃報で一番ショックだったのは、ベームでもカラヤンでもアバドでもなく、クライバーだったかもしれません)。抜粋かと思ったら、何と5番・7番とも全曲入りの80分CD。この手の分冊百科の慣例で、創刊号が800円、2号目以降は1200円(税別)という設定ですが、音源が独グラモフォン、デッカ、EMIなど(を傘下に持つワーナーとユニバーサルミュージックが参加)の往年の名盤揃い。指揮者だけを見ても、カラヤン、ベーム、バーンスタインから、アバド(1月20日に逝去)、ゲルギエフ(マリインスキー劇場管)、ティーレマン(前任のミュンヘンPO)など今をときめく大物まで。曲によっては、パイヤール(ランパル&ラスキーヌでのフルートとハープのための協奏曲)や、ミュンシュ(幻想交響曲)とクリュイタンス(ラヴェル)のパリ管や、ケルテス&VPOの「新世界」(水難事故で夭逝したケルテスのドヴォルザークでは、その後常任を務めたLSOを振った7&8番のLPが手許にありましたが、VPOとの9番は若きケルテスの情熱ほとばしる名演。1961年録音という古い音源ですが、元の録音も良いのでしょう、今回のCDの音質の良さも手伝ってか、半世紀も前という古さを全く感じさせないのが驚きでした)などの歴史的名盤も収められています。しかも入門用のオムニバス形式の抜粋盤ではなく、交響曲や協奏曲は全曲入りの本格派です。

 松本では、最近本屋さんだけではなくCDショップも減っていて、昔のようにクラシックの往年の名盤を揃えた廉価盤シリーズなど殆ど目にしませんので、廉価盤相当額の1200円で音質の良いSHM(Super High Material)‐CDを買っていると思えば、決して高くはないと思います(但し、2年分全50巻一括払いだと6万円を超える金額になりますが・・・4月からの消費税増税分を失念していました)し、持っているLPやCDは些か偏食気味で、大好きな作品は演奏者違いで何枚もあるのに、意外と超有名な小品などは買ったことがないので、バロックから現代(シェーンベルク等)まで有名作曲家の代表曲を殆ど入門編的に網羅しているこのシリーズは重宝です。また、音質が良いので、オーディオファンにとっても魅力的。勿論今回収録されている音源の中には、既にLPも含めて手許にある録音も幾つかありますし、多少作曲家の偏り(ベートーヴェンやモーツァルトは各5枚収録されるのに、マーラーやブルックナーは1枚しかないので交響曲が1曲のみの収録。またシベリウスはフィンランディアだけで交響曲は無く、フランクやレスピーギに至っては1曲も収録無し)とかもありますが、足りないものは自分で買えば良いし、こういう機会でもないと揃えないかもしれません。
「まぁ、いずれ子供か、将来、もしクラシック好きの孫でも出来たら全部引き継いでも良いし・・・。」
(その後、法事で戻った長女が「これ、私も欲しかったんだーっ♪」とのこと。早速、クライバーと、アバドの振ったモーツアルトのピアコン、ピリスとの21番とグルダの27番が売約済みとなりました)

 以前のような電車通勤なら、発刊の都度、駅ビル内の本屋さんにいつでも立ち寄れますが、田舎道の峠越えでは、いつ本屋に行けるか分からないので、悩んだ末に、思い切って(泣け出しのヘソクリから)自宅直送で全巻購入を申し込みました(一括購入者には、89年と92年の二度、クライバーが指揮したVPOニューイヤーコンサート抜粋版のDVDプレゼントの特典あり)。
既に、宅配メール便で、2号~5号とプレゼントのDVD(収録48分)が送られて来ました。

 毎月2回、これから2年間続く音の宅急便です。

コメント

コメント追加

タイトル
名前
E-mail
Webサイト
本文
情報保存 する  しない
  • 情報保存をすると次回からお名前等を入力する手間が省けます。
  • E-mailは公開されません - このエントリーの新規コメント通知が必要なら記入します。

トラックバック