長野県松本市 リンゴの減農薬、無袋栽培 カネヤマ果樹園
カネヤマ果樹園 雑記帳<三代目のブログ>
2012/01/01
577.2012迎春
みなさま、明けましておめでとうございます。
2012年、信州松本より謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
今年は、何としても日本全体が少しでも良い年になると良いですね。
写真は、お正月に向けて、松本駅の自由通路に飾られた空き箱を利用して作ったという獅子舞。そして、我家から近い城山々系からの雪を頂いた常念を始めとする北アルプスの峰々(12月中旬撮影)。気高く、雄々しく聳えています。
また、昨年も掲載しましたが、散歩途中にある紅白の南天。今年こそ、国難を転じる年にしたいものです。
謹んで皆さまのご多幸をお祈りいたします。今年も宜しくお願いいたします。
トラックバック[0]
コメント[0]
プロフィール
カネヤマ果樹園園主 中條 利治です。
このブログでは、松本平のこと、リンゴ栽培のことなどをお伝えしたいと思います。
カテゴリー
すべて
信州松本から
信州見聞録
気まぐれ旅日記
へそ曲がりグルメ通信
我が家&わんこの部屋
音楽よもやま
スポーツよもやま
リンゴ園から
三代目の独り言
信州松本“ぶったまゲーション”
我家のガーデニング日記
カレンダー
2012 1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
12月
|
Today
|
2月
検索
最近のエントリー
2026.夏の終わりのオニヤンマ・・・
2025.『源智の井戸』清掃ボランティア-嬉しい拡がり!
2024.我家のガーデニング日記132-ベランダ野菜事納め
2023.ジジババ狂騒曲“夏の陣”(8)-正に軽井沢!『ピレネー』
2022.ジジババ狂騒曲“夏の陣”(7)-見事!軽井沢『川上庵』
コメント
Re: 2013.『源智の井戸』清掃ボランティア- 拡大発展増殖中
ありがとうございます。了解しました。
Re: 2013.『源智の井戸』清掃ボランティア- 拡大発展増殖中
カネヤマ 果樹園 雑記帳(ブログ)読ませて戴いております。中条第一 西村です。 さて、来月の作...
Re: 2013.『源智の井戸』清掃ボランティア- 拡大発展増殖中
トラックバック
RSS
Atom